NA-VR5500L
nanoe/ジェットダンシング洗浄/ヒートポンプ乾燥方式を採用したななめドラム式洗濯乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥6.0kg/左開きドア)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全90スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 11 | 2009年3月4日 22:01 | |
| 4 | 2 | 2009年2月28日 21:15 | |
| 8 | 4 | 2009年3月18日 06:14 | |
| 7 | 3 | 2009年2月21日 10:11 | |
| 6 | 4 | 2009年2月19日 17:04 | |
| 1 | 0 | 2009年2月14日 01:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
いくつもすみません。。。
去年3月に2200を購入し、あまりにも故障が多く5500に交換になります。
そこで、お聞きしたいことが…
修理に来る方みんな言っていた事ですが、
「外国製の洗剤・柔軟剤は使用しない方がいい」
「洗剤・柔軟剤は国産でも半分にしてください」と。。。
この洗濯機に相性がいい又はお勧めの洗剤(液体・粉末どちらでも)・柔軟剤を教えてください。
本当は洗濯機に合わせずに好きなのを使いたいのですが、せっかく気に入った洗濯機と長いお付き合いをしたいので宜しくお願い致します。
1点
はじめまして、、、
洗剤は、アタックを使ってます。
柔軟剤は、ダウニーを使用しています。ただし、投入するときに水で薄めて投入するようにしています。
使用料ですが、取説の量で使用しています。
こんな感じですが、なんの問題もなく使用しています。
書込番号:9169561
2点
粉末なら現状では花王の洗剤ということになるでしょうね。
国産洗濯機は開発時点でシェアの高い商品を基準に機能を決めますから。
取説にもあるアタック(蛍光入り),ニュービーズ(無蛍光)。
液体洗剤は洗浄力が弱い物も多いので、おしゃれ着洗濯用以外は
ドラム式用の計量表示がある弱アルカリ性の洗剤か、
値は張るけど松下の遠心力21を使うのが無難。
柔軟剤はハミングとソフランが拮抗してるし性状も大差ないので、
どちらを使っても変わらないはず。
P&Gの洗剤や柔軟剤は泡立ちやすいとか、少量の水で固まりやすいなどの”クセ”が強いので注意が必要。
柔軟剤の効果が得難いドラム式の場合、
使いすぎによる黒ずみを抑えるために、
柔軟成分入りの洗剤を使用し、柔軟剤量を極力減らすのも良策。
書込番号:9170260
3点
ringou隣郷さま・保吉さま・わかっちゃいました さま
どうもありがとうございました!!
やっぱり花王のアタックが無難でしょうか…粉末か液体(ジェル?)迷ってしまいます。どちらも弱アルカリ性だし。
柔軟剤も今はダウニーが残っているのでなくなるまでは薄めて使って、無くなったらソフランかハミングに変えようかな…。
P&Gの製品はやっぱりクセがありそうですね。
アドバイス有難うございました。
書込番号:9170986
2点
横からすみません。
私もドラム使用者です。洗剤について真剣に悩んでまして、試行錯誤の毎日を過ごしています
我が家では夫である私が洗濯するもので( ┰_┰) シクシク
洗剤はドラムの場合ですと、乾燥機を回さないときの比較になりますが、粉末の方が柔らかく仕上がります。何でかはしりませんが。ちなみに、我が家ではトップです。
粉末ですとこの時期は溶けにくいので、ホット洗浄を使ってます。
洗剤の投入量は洗濯機の表記の半分以下です。これでも一応は洗えてます。
洗剤量はこんな感じですね。
問題は・・・柔軟剤です。意外と?ですが、ドラム式って節水じゃないですか?
半分でも多かったりしまして(最近分かった)、洗濯後風呂桶でジャブジャブすると白く濁るなんてこともありました。今は、すすぎ回数を最大回数にして使ってます。
まぁ、新型のドラム式はずいぶんと改善されているようなので、そのような問題もないかもしれません。
ちなみに、我が家ではソフランを使ってます。量は三分の一ってところでしょうか。
書込番号:9187355
1点
ダブルパーさま。。。
有難うございました。
私も同感です!!なぜだか粉末の方が仕上がりがふんわりなんですよね〜。
汚れ落ちも、パナの人の言うとおりに半分にしても落ちますよね。
柔軟剤も半分以下の方が黒ずまないです。どうせドラムは繊維が寝てしまってゴワゴワに
なってしまうので気休めで入れてるって感じです。
汚れ落ちが良い洗剤&いい香りでふわふわの柔軟剤の組み合わせって難しいですね。
量も難しい…。
アドバイス参考になりました。
書込番号:9187529
3点
ちゅうむすめさん
>柔軟剤も半分以下の方が黒ずまないです。どうせドラムは繊維が寝てしまってゴワゴワになってしまうので気休めで入れてるって感じです。
まったくですね。同感です(^_^;)これは、メーカー問わずどこのドラムでも宿命みたいですね(>_<)
気休めの柔軟剤は、我が家ではにおい付けの役割を担ってます。あまりきついと、柔軟剤が残るってことで黒ずみますので、微妙なんですけど●〜*
>組み合わせって難しいですね。量も難しい…。
本当ですね。縦型だったらこんなつまらないことで悩む必要なかったのですけど。。。
学生時代に使ってた3万の全自動縦型の方が気楽でした(自分のスレになっちゃうからこのへんで)
それにしても、ドラム式で私と同じご意見をお持ちになる方がいらっしゃったとは・・・。正直驚きました(メーカー違いますし)
でも、ドラムの好インプレッションされる方が多い中(おそらくは、数か月程度の使用後のインプレでしょう)が私のように疑問符を持ち、同じような悩みを抱え、情報共有できるってのは、なんだか嬉しいです(^^ゞ 失礼しました(^_^;)
書込番号:9187896
1点
もともとドラム式は水が悪く石けんが十分な洗浄力を発揮し難い環境の地域で用いられていた方式。
ドラム式の”たたき洗い”は河原の石に布を叩きつけて洗っているのと同じようなもの。
叩きつけた時に水が繊維の表から裏に抜ける際に汚れを少しずつ引き剥がす。
洗剤の役割は水の表面張力を小さくして繊維を抜けやすくするのが主な役目。
だから洗剤が少なくてもあまり洗浄力が落ちないのが特徴。
むしろ泡が立つとクッションになって、たたき洗いが弱くなるので汚れが落ちなくなる。
ただ、国産のドラム式の標準コースは洗いの時間が短く
十分なたたき洗いが出来ないので、どうしても洗剤の力(漂白剤や蛍光剤やホット洗浄)が必要になる。
香りつけの用途で柔軟剤を少量使うなら、香りの強い外国製も悪くないと思いますよ。
最近は一部の国産柔軟剤(フローラルハミングとか)もダウニーやスナッグルを意識して
香料を強くする改良をしてます。
洗濯機は毎年モデルチェンジしますが、洗剤はそうはいきませんから
ドラム式のニーズに追いつけないものもでてきます。
洗剤を選ぶ際は出来るだけ新改良品を選ぶのが安全策だとおもいます。
書込番号:9188762
4点
ダブルパーさま わかっちゃいましたさま。。。
ご意見有難うございました。
ドラムを購入し、洗剤・柔軟剤に疑問を持ってから沢山の口コミやスレを拝見して
だいぶドラムの洗い方の仕組みや洗剤・柔軟剤に詳しくなりました。
メーカーのパンフや取り説にはここまで詳しく書いてないですしね。
本当に皆様の貴重なご意見が参考になりますし、勉強になります。
縦型のときはこんなに悩まなかったような…。っていうか、悩まされなかったような…。
昨日、故障(不具合)多発の2200から5500に交換してもらったので
今度こそは長いお付き合いができればいいな〜って思ってます。
書込番号:9189722
2点
わかっちゃいましたさん
詳しいメカニズムのご説明ありがとうございました。おかげさまで、大変勉強になりました(^。^)
今度、外国製の柔軟剤にも取り組んでいこうと思います。
ちゅうむすめさん
>縦型のときはこんなに悩まなかったような…。っていうか、悩まされなかったような…。
そうなんですよねぇ。あまり考える必要がなかったです。折角、高い買い物したのにです(T_T)
でもでも、新しい機種は末永く使えると良いですね(^o^)前のものよりも、性能も向上してるでしょうし。
ご参考になるかわかりませんが、私のスレで洗濯方法?みたいな感じですが、わかっちゃいましたさんとか皆さんにご助言頂いた方法があります。
若干、私自信のカキコは批判的なので、他のアドバイス下さってる方々のをご覧いただければと思います。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8993517/
お互い良い洗濯ライフ??が送れますように(^。^)
書込番号:9190292
1点
ダブルパーさま。。。
ご意見参考になりました!
お互い快適なドラムライフを送れますように…。
書込番号:9192930
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
去年3月に2200を購入し、あまりにも故障が多く5500に交換になります。
1)半年後に入り口のゴムパッキンが丸くちぎれていた⇒パッキン交換
2)9ヵ月後、ミストリフレッシュ(U14給水できません)故障⇒基盤交換
3)11ヵ月後、おまかせ乾燥中残り5分から2時間たっても終わらない⇒一回来てもらい、2日後ヒートポンプ他交換してもらう。
4)3でもだめでまたきてもらい基盤交換
5)それでも残り5分から3時間たっても終わらず5500へ交換
となりました。
そこで、お聞きしたいことが…
5500は2200みたいに不具合はありますか?皆様のレスは拝見させていただきました が、ヒートポンプの埃はやっぱりたまってしまうのでしょうか?
1点
私は、昨年6月にNA-VR2200を購入し、快調に使用しています。不都合はありません。
殆ど日に1回の洗濯・脱水です(大人2名です。)。乾燥は数十回程使いました。(干すのはサンルームを使う為。)
書込番号:9169112
1点
ringou隣郷さま。。。
有難うございました。
やっぱりウチのはハズレだったのかしら…
安い買い物じゃないのでちょっと悔しいです。
次のは長いお付き合いになりますよう祈るしかないですね。
書込番号:9171003
2点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
NA-VR5500L又はNA-VR3500Lの購入を検討中です。ただ、最近http://blogs.yahoo.co.jp/borderyu/9387098.htmlにてヒートポンプユニットの目詰まり症状について知りました。ヒートポンプ方式は省エネ性や低温乾燥による衣類への低ダメージ性等で興味を持ったのですが、このブログで紹介されているようにヒートポンプユニットの目詰まりによる乾燥能力の低下が起こり、定期的な分解清掃が必要ということであれば購入に対し躊躇してしまいます。パナソニックは現在も改善に向けた対策は取っていないのでしょうか?最近はヒーター式乾燥の日立BD-V3100L、BD-V2100Lでもヒートリサイクル方式にてヒートポンプ式と同程度の省エネ性が確保されているようですので、メンテナンス性から考えてBD-V3100L、BD-V2100Lの方が良いかな?とも考え始めています。皆様のご意見をお聞かせ下さい。
3点
分解して清掃しなければならないのはあまりにもひどい問題なので
私もこの機種を購入前に調べました。
このメーカーの過去の機種で長期間使用後に発生する問題だと
私は認識しています
最新のNA-VR5500では発売後まだ使用されている期間があまり長くないので
この問題は現時点ではまだ発生していないのではないでしょうか。
また乾燥フィルタ・本体側フィルタ・排水フィルタがついた事により
格段にこの問題は起こりにくくなっていると思われます。
流石にその問題が発生してから数年経っているので
完全解決とまではいかないまでも
かなり改良されているのではないでしょうか?
不安な様でしたらメーカー保証以外に
購入時に店舗で長期の有償保証を付けてもらうことも
考慮に入れると宜しいでしょう。
書込番号:9168927
2点
我が家の後続の2200 6か月使用、今のところ全く問題なし。
初回モデルとは異なりフイルターの形状及びフイルターは変わり2重になっています。
毎回ゴミが出るので必ず清掃しています。
当然ですが保障期間を5年にしました。
不良になったらメンテを依頼します・・・乾燥の仕上がりは満足です。
皺を作らない為に適量で洗濯しています。
書込番号:9169033
1点
販売店の延長保障は、メンテナンスでは使えないと思いますよ。
部品交換でも該当する部品が消耗品の場合、部品代金はユーザー負担になってしまうと思います。
購入先の保障内容は確認した方が良いですよ。
書込番号:9248126
1点
最近の状況です。
フイルターのゴミの量は使い始めより少なくなりました。
たぶん衣類のゴミ成分が少しずつ取られ少なくなったのでは??
二重のフイルター内側で大半が取れ外側フイルターは汚れが少ないです。
フイルターを上部にし清掃も簡単・・各社各様
以前使用していた日立ドラム式「乾燥専用機」は目ずまりが酷く・・
分解掃除をしましたが・・裏側はゴミだらけ・・
どこのメーカもゴミ対策が必要ですね・・
乾燥時には必ず繊維ゴミが出ます
書込番号:9264212
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
H製と比較検討して、結局パナにしました。
友人がH製を使っていて、洗濯中に衣類の片寄りが出たとき、
停止して一から洗濯をやり直すと聞いていて、
(それでも直らないとエラーで停止するとのこと)
パナは3Dセンサーが付いているという点に期待して購入しました。
上々です。
乾燥も上質プラスコースにすると、風量が強くなって皺が抑えられるみたいです。
2点
=================
洗濯中に衣類の片寄りが出たとき、停止して一から洗濯をやり直すと聞いていて、
(それでも直らないとエラーで停止するとのこと)
=================
これは松下の3Dセンサーが解決に役立つと云うことで理解すれば良いのですか。
又、H社って・・・?
衣類の片寄りエラーは殆どの乾燥機つきに見られる様に思っていたのですが、
それは勘違いなんでしょうか・・・
=================
どうやら、順調な様子で満足された様子で良かったですね・・・
先ずは、おめでとうございます・・・
書込番号:9103235
1点
=================
松下洗濯乾燥機(NA-VR5500L)価格コム詳細情報=最安価格 154,100円
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=21101110585
松下洗濯乾燥機(NA-VR5500L)松下HP詳細情報=
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NA-VR5500L
=================
良いですね・・・見てると欲しくなりますね・・・
書込番号:9103248
1点
これは松下の3Dセンサーが解決に役立つと云うことで理解すれば良いのですか。
又、H社って・・・?
衣類の片寄りエラーは殆どの乾燥機つきに見られる様に思っていたのですが、
それは勘違いなんでしょうか・・・
*************************************
多分3Dセンサーが片寄りを直してくれてるのだと思います。
あまり重い物を洗ってないのかも知れませんが(柔道着とか(笑))
片寄りのエラーは無いです。
我が家で重い物といったらジーンズぐらいですかね・・・・・
ジーンズも洗ってますがエラーは出ないですよ。
知人が1年から2年前くらいだと思うのですが、
日立のビッグドラムを購入して、返品したいくらいだって言ってました。
お客様サービスセンターにも相談の電話したみたいです。
脱水までいって、終了まであと数分のところまできて、
ジャーって注水が始まって、また一からやり直しってパターンが多く、
それを何回か繰り返しても、片寄りが直らないと止まってしまうみたいです。
でも、今の機種はどうでしょうか・・・・改善されてるといいですね。
ビッグドラムの風アイロンも惹かれたのですが、
我が家は節水が目的でもあったので、乾燥に水を使わないパナにしました。
乾燥も上質プラスコースにすると、風量が上がり皺が軽減されます。
この機能は、購入後に知ったので棚からぼた餅でした。
長くなってすみません。
書込番号:9129838
3点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
2月13日、池袋LABI店にて購入してまいりました。
最初は渋谷LABI店にて交渉しましたが、195,800円の10%が13%まで…と言われ、粘り強く交渉した結果池袋店の価格を聞いてとなり、池袋店がタイムセールで20%付けてると。
それで渋谷店では195,800円20%が限界と言われ、これは池袋ならポイント付くだろうと移動。
池袋LABI店に向かうとタイムセールと出ていても、ポイント等は10%のままだった為、渋谷店で聞いて貰ったら20%だと伺いましたが、もう少しなんとかなりませんかと伺いましたら簡単に相談され、タイトルの条件に。
実質143,930円になりました。
ただ、その後BIGさんに行って交渉等はしていないので、もしかしたらもう少し落ちる可能性もありましたが、ヤマダさんではこれが限界との事でしたので、それ以上は止めました。
ただ、渋谷店の店員さんの話しには矛盾!?があったので、交渉次第では池袋さんと同じくらいまで下げられる可能性はあるのではと感じました。
まぁ池袋さんは売上げをあげられる店舗である、とは仰ってましたが…じゃ渋谷さんも頑張って売約にこぎ着ければイイのに、と思いましたが(汗)
売ってマイナスになるなら、売らない方がイイですけど(汗)
今後のご参考になりましたら
m(__)m
1点
追伸
私抜けているので渋谷LABIさんでは、こちらの最安値情報を話したのに、池袋LABIさんではイイ忘れてました(汗)
まぁ私が購入した金額で厳しいと仰ってましたが、やっぱりも少し落とせたかも………まぁ他でポイント付けて貰ったので良しとしますzzz
あと騒音問題、納品は10日後ですが何かありましたらご報告致します。
書込番号:9090619
2点
2月9日 池袋LABIにて197,000円ポイント29%で購入しました(クレジットカード)。その前に隣で交渉し、199,000円ポイント30%でしたが、クレジットカードではポイントー2%とのことでLABIに移動し交渉して、上記条件で購入しました。
クレジットで購入の場合は、LABIの方がよいですね!!
書込番号:9101124
1点
Kumagumakun様
情報ありがとうございます☆
やはりまだ下げられた様ですね…(汗)
甘かったです(涙)
今後ご購入を検討されておられます方は、是非ご参考にされてくださいm(__)m
ありがとうございました(^-^)
書込番号:9101250
1点
池袋東口ビックカメラにて。交渉して183500円。30%ポイント。実質128450円。
5年保障は加入させられました。
書込番号:9120486
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
本日、ヤマダLABIで買いました。
\195,800-にポイント25%で購入できました。
13日までの特価という事で\205,800-とあったのですが、
他店でも(Bicなど)でも同化、同ポイントになる事を
説明して、頑張って1万円下げてもらいました。^^
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





