NA-VR5500L のクチコミ掲示板

2008年10月 1日 発売

NA-VR5500L

nanoe/ジェットダンシング洗浄/ヒートポンプ乾燥方式を採用したななめドラム式洗濯乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥6.0kg/左開きドア)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VR5500Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VR5500Lの価格比較
  • NA-VR5500Lのスペック・仕様
  • NA-VR5500Lのレビュー
  • NA-VR5500Lのクチコミ
  • NA-VR5500Lの画像・動画
  • NA-VR5500Lのピックアップリスト
  • NA-VR5500Lのオークション

NA-VR5500Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 1日

  • NA-VR5500Lの価格比較
  • NA-VR5500Lのスペック・仕様
  • NA-VR5500Lのレビュー
  • NA-VR5500Lのクチコミ
  • NA-VR5500Lの画像・動画
  • NA-VR5500Lのピックアップリスト
  • NA-VR5500Lのオークション

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VR5500L」のクチコミ掲示板に
NA-VR5500Lを新規書き込みNA-VR5500Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

クチコミ投稿数:16件

パナソニック乾燥つきをはじめて使用するものです。

3500のナノイー無しタイプを使い始めて1週間たちます、

買った時はよくわからなかったんでシンプルな3500にしましたが

しかし

ナノイーはあったほうがよかったでしょうか?
いまさら言っても仕方ないのですが、せめてそこまで最新なら細かなことはあきらめついたかもしれない、、なんて考えてしまいます

(ヒーター式からの買えかいにてヒートポンプの使用時間の長さにな遠くできないのと、電気代の不安をかんじてます。。)

ナノイーの電化製品の評判が近所でよかったんで、
金額無理してもつけたほうがよかったかな?と
これまた勉強不足の自分に反省しております

どうなんでしょうね?

よかったらナノイーの乾燥聞かせてください!

書込番号:8775837

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/12/15 14:05(1年以上前)

初めまして。

私も当初は「3500」と「5500」のどちらにしようかと考えて、口コミや、ヨドバシ、ビックカメラの店員さん3名にいろいろと伺ってみました。

結果的には「5500」が大幅値引きされていて「3500」との価格差が無いので「5500」を購入しました。

さて、ナノイーですが、口コミや、店員さんが話されていたように、それほど評価は高くないです。
私もナノイーを使ってみましたが「うーん、効果がでているのかな?」と実感できない機能でした・・・。

店員さんが仰っていたのですが「ファブリーズを沢山かける場合、衣服がベチャつくので、ナノイーを使う」というのが正しい使い方かもしれません。

ナノイーは主にドラム乾燥に使っています。
他のお客様でもナノイーを利用していない方は多いようですよ。

このあたりは、三洋の「オゾン」や、シャープの「イオンコート」の方が優れていて実感できるようですよ。

書込番号:8787828

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

何がいいのかわかりません?

2008/12/10 18:50(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

クチコミ投稿数:1件

誰か教えてください!!
洗濯機の調子が悪く買い換えようと思うのですが
何がいいのかわかりません!!
縦型、ドラム等の違いを含め、アドバイスお願いします。

書込番号:8763240

ナイスクチコミ!2


返信する
LALANさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:27件

2008/12/10 19:11(1年以上前)

おこまりなら、こんなところ↓を参考に・・・

価格.com ホーム > 家電 > 洗濯機 > 容量で選ぶ洗濯機特集
http://kakaku.com/kaden/washing-machine/article/c_2110_001.html

書込番号:8763341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

満足しています♪

2008/12/06 17:43(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

クチコミ投稿数:2件

ヤマダ電気名西店にて、11月中旬に21万円にて購入しました。

NA-VR5500Lならお安く買える店もありますが、
結局、NA-VR5500Rにしましたので。
量販店ではLでもRでも同価格のようです。

古い洗濯機を引き取って頂きたかったのと(リサイクル料)、
重いドラム式を設置して貰えること(設置料)、
保険料のことをトータルで考えて、
(購入当時)ネット店との差額が2万円程のしかありませんでしたので満足です。
12月になればもう少し下がるかな♪

使用感はとっても満足しています。
前機種で問題になっていたニオイ?の問題も改善されていました。
おすすめです。

書込番号:8743393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ショック!落ちてない。。。

2008/12/05 01:54(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

スレ主 Op.36さん
クチコミ投稿数:29件

液体せっけんを使用していましたが、
「ぬるま湯で溶かしてから投入」が面倒だったので
無くなったのを機に、メーカーお奨めの「ふんわりニュービーズ」に
変えてみました。(とりあえず柔軟剤無しで)

今まで問題無くきれいになっていた汚れが
落ちていない・・・。

予約も使えて、手間も省けて、お値段も安いから
しばらく使ってみようかなぁと思って2箱も買っちゃいました。(泣)

液体せっけんでも、洗剤ケースにそのまま入れられて
予約が使えたら良かったのに。。。

書込番号:8736049

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/12/05 12:51(1年以上前)

粉末「ふんわりニュービーズ」は、水温が低いとかなり洗浄力が
落ちるようです。水温が高い夏は問題ないようですが。
液体の方も今年リニューアルされましたが、前のものは水温にかかわらず洗浄力の
低さが問題視されてました。推奨洗剤でしたら、もう一つのアタックオールインも
試されたらどうでしょうか?蛍光剤が入ってますが・・

こう考えると、全機種まであった30度温水コースが無くなってしまったのが
残念ですね。

書込番号:8737267

ナイスクチコミ!3


スレ主 Op.36さん
クチコミ投稿数:29件

2008/12/05 13:57(1年以上前)

えええっ!そうだったんですか〜。ショックです〜。(泣)
蛍光剤が入っている物は使わない主義なので、
アタックオールインはダメです。。。

液体洗剤は洗浄力も弱いし、
黒ずみ、黄ばみの原因になっていそうだったので
ドラム式には向かないだろうと思って
2年前(VR1000)から使っておりません。。。

温水洗浄が無くなってしまい、本当に不便です。
以前は(VR1000)40度とか60度まで水温が上がらなくても、
温水コースで洗濯20分位にしただけで
蓋が曇る程度に水温が上がって良い感じでした。
風呂の残り湯は適温でも、呼び水で水道水も結構使っている感じがしますし、
あのホースが邪魔、面倒、すすぎ1回目の給水が終わるまで
風呂の湯を掃えず浴室と脱衣所の湿気が気になる、
最後に入浴した人が洗濯を理由に風呂掃除をしてくれない(!)、
冬場でも浴室暖房を入れてシャワーだけで済ます日もある・・・等
私にとっては風呂の残り湯は使い難いのです。

一度、酵素系漂白剤を効果的な水温で使いたくて
バケツでお湯をドラム内に入れようとしたんです・・・。
でも、バケツよりもっと小さな容器でチマチマ運ばないと
水がこぼれて上手く入れられず、
周囲が水浸しになってしまうんです〜。(泣)
ヤカンなんか入れやすくて良いかも知れませんが。。。

メーカー推奨の洗剤なのに、
水温が低いと洗浄力が落ちるようでは
冬場は(風呂の残り湯を毎日使うご家庭以外は)使えませんね。。。

オール電化で23時以降の電気代が安い時間帯に
予約で使いたいけれど、予約だと液体せっけんは無理。
予約で使うために、メーカー推奨のふんわりニュービーズを買えば
冬場の水道水では汚れが落ちない。

何だか悲しいです〜。

書込番号:8737511

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/11/25 16:45(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

クチコミ投稿数:4件

一昨日ですが、ヨドバシにて購入しました。
当初、日立のビックドラムを考えてましたが、寸法的に無理だったため、
第二候補のこちらに決めました。
12・3年前の洗濯機からの買い替えだったため、価格及び性能にビックリしましが、
交渉の末、200000円ポイント20%で購入出来ました。
リサイクル料や長期保証などは別途かかりましたが、個人的には良い買い物だったと思います。

書込番号:8689524

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/11/27 13:49(1年以上前)

どちらのヨドバシで購入されたのですか?

書込番号:8698287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/01 10:29(1年以上前)

やぎこママさん

お返事が遅くなってしまいスミマセン。
川崎のヨドバシです。
冷蔵庫と一緒の購入だったので、この価格になったのかも知れません。
なので、参考になったかどうか。。。

書込番号:8716779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥機能について

2008/11/19 09:49(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

スレ主 marin0410さん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。
乾燥まで自動で行う場合の、乾き具合、不満、注意点などありましたら教えてください。

書込番号:8661400

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2008/11/23 02:10(1年以上前)

marin0410さん

約1ヶ月間使用しています。このタイプの洗濯機は初めてですが、ほぼ不満はありません。
ただ、機械操作に詳しくないお年寄り(私の母親ですが・・・)では色々なコースを使いこな
す事は出来そうもありません。
・・・しいて言うならバスタオル等カラッとした肌触りが欲しい場合は天日干しの方が良い
ですね。シワはTシャツ程度でしたら若干つきますがまぁ問題ありません。後は大きさと重
量でしょうか、洗面所が狭くなりました。(でも洗濯機の上に物が置けます。)

書込番号:8677771

ナイスクチコミ!2


Op.36さん
クチコミ投稿数:29件

2008/11/24 08:22(1年以上前)

最近、VR1000(初代ヒートポンプ)→VR5500 になりました。

VR1000を購入した時、最初の頃は良かったのですが、
2〜3ヶ月毎日乾燥まで自動で使用した結果、衣類の黒ずみが目立つようになり、
洗剤を変えたり、使い方を工夫したり・・・考えられる事は全てやりましたが、
結局、3年間、黒ずみは残念ながら解決に至りませんでした。

VR1000は毎日乾燥まで使い、1年弱で乾燥運転回数が500回程になったようです。
すると、乾燥時の埃がフィルターで取りきれず、洗濯機内部で固まって詰まり、
乾燥が出来なくなりました。
しばらく様子を見ていると、乾燥フィルターの手前まで上がってきたので、
取り出しました。
そして、乾燥は復活しました。

乾燥運転が1000回程になった頃、今度はヒートポンプのフィンに
埃がびっしりこびり付き、乾燥できなくなりました。
サービスマンを呼ぶ時間が無かったので、3年の間に、2〜3回
夫が分解掃除してくれて復活しました。

この様な経緯の末、性懲りも無くVR5500を使用中ですが、
正直、最低500回は乾燥運転させてみないと
改良されているのかどうか分かりません。

でも、今のところ(まだ数日ですが)問題無く使えていますよ。
ナノイーと音声ガイドでVR3500との差額が5万とかだと、
お安いVR3500でも良いのではないかと感じる人もいるかも・・・です。

書込番号:8682905

ナイスクチコミ!2


スレ主 marin0410さん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/25 12:38(1年以上前)

130theaterさん、op36さん、大変参考になるご意見をありがとうございました。
値段、性能を考慮して3500にしようかと検討中です。

書込番号:8688882

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NA-VR5500L」のクチコミ掲示板に
NA-VR5500Lを新規書き込みNA-VR5500Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VR5500L
パナソニック

NA-VR5500L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 1日

NA-VR5500Lをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング