NA-VR5500L
nanoe/ジェットダンシング洗浄/ヒートポンプ乾燥方式を採用したななめドラム式洗濯乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥6.0kg/左開きドア)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全90スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 6 | 2009年7月19日 00:39 | |
| 14 | 6 | 2009年7月3日 06:36 | |
| 6 | 1 | 2009年6月30日 20:38 | |
| 2 | 0 | 2009年6月30日 19:00 | |
| 5 | 4 | 2009年6月28日 23:02 | |
| 17 | 4 | 2009年6月25日 19:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
こちらの機種を購入したのですが、乾燥したものが臭いです。ナノイー槽クリーンも行っています。漂白剤で槽クリーニングを行えば匂いは消えるのでしょうか?購入して2週間ですが、購入した事を後悔しています。
1点
シェクターさん こんにちは。
臭いは、どの様なタイプでしょうか?
1.新品家電製品独特のプラスチックやゴムの臭い?
2.油やオイルの臭い?
3.カビの臭い?
4.下水の臭い?
5.動物の臭い?
6.その他
臭いの種類で、ある程度の原因が絞り込めると思います。
少なくとも購入後2週間なら、洗濯槽のクリーニングは不要と思います。
書込番号:9711610
1点
> 購入した事を後悔しています。
後悔する前に、先ず原因究明に全力投球しましょう!!。
書込番号:9711729
2点
乾燥後のにおいは
衣類にたまっていた皮脂汚れの残りがいぶされた結果、という説もあります。
洗濯しても皮脂汚れは完全には落としきれず
たんすにしまっていた衣類の襟が黄ばんでしまうのは
襟に残った皮脂汚れが酸化した結果です。
なので、今までたまっていた皮脂汚れが
原因(?)という感じがするんですよね。
主原因かどうかは分かりませんが。
まぁ、2〜3回、乾燥にかけてみたらどうでしょうか。
書込番号:9715375
1点
上記のみなみだよさんに付随して
同じ洗濯物を2つに分けて、一つは何時も通りに・もう一つは手洗いしたもの
を、脱水〜乾燥まで行い、両者の匂いを比較するとはっきりしてくるように思
うので試されてみたら如何でしょう。
書込番号:9782723
3点
すでに解決済みと思いますが、もしそうでなければ口コミで参考に
なれば・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2110/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#9859770
書込番号:9873308
1点
私も今年はじめに同機種を購入し乾燥まで使用しております。購入して5ヶ月を過ぎたあたりから、乾燥後のニオイが気になり始めました。ちなみに洗濯のみ行って部屋干ししてもニオイはつきません。洗濯に風呂水も使用しておりません。
あくまでも乾燥するとニオイがつきます。乾燥後の洗濯物をナノイーしてもニオイは取れません。ニオイを説明するのはむずかしいですが、部屋干しした時のようなニオイではなく、内部でプラスチックかグリスか不明ですが何か熱によって付着したニオイのようです。やはりメーカーに見てもらった方がよいでしょうか?
書込番号:9874731
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
2ヶ月前にこの機種を購入しました。最初はためすすぎ3回でもすすぎができていたように思うのですが、最近注水すすぎ3回でも泡が残ります。追加でためすすぎ1回を2回してもなんだかさっぱりしません。注水すすぎ4回で今洗濯してますがこれって普通ですか?以前はシャープの縦型を13年使っていましたが注水すすぎ1回とためすすぎ1回の2回で済んでいたのに・・・水量が同じくらいかもしれないですが、時間と電力が余計かかってしまいますよね。
皆さんどのくらいすすぎに時間をかけていらっしゃいますか?参考にお聞かせいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
2点
私は NA-VR2200 で、機種は旧々型です。1年前に買い毎日1回洗濯していますが、すすぎの結果は正常です。(泡などは残りません。)
条件は、洗剤(花王の粉末)や柔軟剤(花王の液状)は、取説に指定している量の70%程を入れています。洗濯はおまかせと指定し、風呂の残り水で、すすぎは最初は風呂の残り水で2回目は水道水です。共にためすすぎです。
脱水は、おまかせの時間です。
書込番号:9775461
![]()
3点
ringouさま、ありがとうございます。ため2回で正常にすすげているのですね。私は、柔軟材の入っている液体洗剤をキャップ半分くらい入れています。洗濯機の表示はキャップ0.8杯になっていますが、たいてい少なめです。ということは、この機種がというより、この洗濯機がちょっとおかしいんでしょうか。もし、パナソニックのドラム式製品全般のことだったら縦型に買いなおそうかとも思っていたのですが修理で正常になるかも…気分が少し楽になりました。一度パナソニックさんにみてもらおうかな。どうも有り難うございました。
書込番号:9776043
1点
こんにちは。
この機種のユーザではないですが、ご参考まで。
洗濯の最初の段階で洗濯物の量を自動で測る機構、あるいは濯ぎ中の槽内の水位を検知する機構の調子が悪くて、濯ぎに適正な水量が使われていないのかも知れませんね。
前者ならあらかじめ洗濯物の重量を体重計か何かで測って、その後で洗濯機自身が判断・表示した洗剤の量の数値が説明書のそれと合っているか比べてみる、で大方見極めがつくかもしれません。
後者ですと、外見での判断は難しいかもしれませんが。
まぁいずれにせよメーカーのサービスマンが診ればわかることでしょうから、今から試してみるまでもないかもしれませんね。
すでに対処・把握済みでしたらごめんなさい。では。
書込番号:9780193
![]()
3点
みーくん5963さん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
前者ならあらかじめ洗濯物の重量を体重計か何かで測って、その後で洗濯機
自身が判断・表示した洗剤の量の数値が説明書のそれと合っているか比べて
みる、で大方見極めがつくかもしれません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これは自分で出来る必要作業と思いますよ。
特に、購入して使い始めにはした方が良いかと。
勿論、私も毎回計量してます。
洗剤量が適正に決め易くなります。(機械情報が正確かも判断できる)
書込番号:9782631
3点
ご意見どうもありがとうございました。
昨日パナソニックの方に来て診ていただきましたが、機械には問題はなく、
@洗剤の量がまだ多いのでは…
A上質プラスコースだとすすぎ力が弱いのでできたらおまかせコースで洗った方が良い
B汚れ成分と泡は相殺されるものなので、余り汚れていないものを洗うと、
相殺できなかった泡が残ってしまうとの事でした。
今回気になったのは、子どもが学校でプールに入ってきた時のバスタオルやタオル、
制服のブラウス、体操服だけを夜洗っていた時にとくにひどく感じたので、
確かに余り汚れていないものばかりでした。
洗剤量表示はいつも上質プラスコースだと0.8杯とでるので、それよりも少なめにして
液体ニュービーズをキャップの水30リットルの線のところより少し下位で洗っていたのですが、
もっともっと減らしても充分汚れを相殺できるという事でした。
洗剤の量は、水量か洗濯物の量できまるのかと思っていたので、
汚れの度合いを言われた時には目からウロコでした。
洗濯機の洗剤量表示がなんと出ようとも、
とりあえず、以前よりももっともっと減らして試してみようと思います。有難うございました
書込番号:9794689
1点
「問題点」が判明して良かったですね。
(これをPana.サンは、取説の初めの方に分かり易く明記すべきですね。)
書込番号:9794951
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
これまでの書き込みの中に、古い機種のヒートポンプユニットの交換を使用頻度により2〜3年に一度交換修理しなければならないというものがありましたが、この問題は最近の東芝やパナソニックのヒートポンプ式ドラムでも克服されていないのでしょうか?
1点
基本構造は変わらない(変えれない)から室内エアコンみたいに自動洗浄
でも搭載しないと無理と思うけど。
途中のフィルターの目を細かくすると今度は乾燥途中で何度もフィルター
の掃除をしないと直に目詰まりを起こすだろうね。
ヒートポンプはユーザーに責任負担を負わせてる商品と云うこと。
せめて、ユーザーが自分で掃除し易いようにするべきこと。
http://blogs.yahoo.co.jp/borderyu/11277720.html(交換の様子)
書込番号:9782534
5点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
新宿西口のビックカメラで購入しました、表示店頭価格184800円
買い替え値引きで−5000円、当日特別値引きで−5000円
リサイクル料金が+2625円かかるので、合計価格177425円 (内消費税8448円)
獲得ポイントは20パーセントで34960円、5年保障はポイントで清算し−8740円
考え方によれば148580円で購入した感じです。
店員さんの応対も良く、満足でした。
2点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
神奈川、東京で最安値で買えるところを色々探した結果
コジマにて142,000円の5年保証、送料設置無料ポイント無しで購入できました。
カカクコムより安い値段で買え大変満足です!
尚、他店対抗価格でここまで値下げしてもらいビック、LABI、Ksと最安値を出してもらいコジマで142,000円にしてもらいました。
店員さんもいい感じの人で洗剤色々セットやら洗濯グッツまで付けてもらいました。
納期は1週間後ですので届くのが待ち遠しいです。
1点
や、安いですね。
ビックカメラでアウトレットも出てるようですが、新品だとすると凄く安いですよ。
私も先月、結局他社にしてしまったのですが。最初VR5500を一度買おうとしたのですがその際180,000の20%ポイントまでまけてくれて最安かと思ってましたがこの落ち率はすごいですね。
新型がそろそろ発表になるんでしょうけど去年の九月に30万近いものが半額になるということは、今時買うのがいいんでしょうね。。
ちなみにどちらのコジマさんなのでしょうか?
書込番号:9770183
1点
ビックのアウトレット、
118000の10%ポイントと激安、ついにでたか!と思いましたが、
すぐに売り切れてしまいました。
洗濯機においては、これまでの実績から、
ヤマダ、ビック、ヨドの新品は、最終的に、
ビックの初回アウトレット価格とほぼ同じまで落ちます。
VR5500で最終処分価格がでるのは恐らく来年3月、早くても今年12月でしょう。
しかもすぐに売り切れる。
私の中では買うタイミングが一番難しい家電です。
現時点で142000という値段はとてもいい買い物であったと思います。
これから半年の間はその値段が最安値の基準となるのではないかと思います。
書込番号:9770334
1点
購入おめでとうございます。
私はシャープのESV-300を購入しましたがトラブル続きで返品しこの機種を購入しました。
前機種がトラブル続きもあってこの機種は設置料金込み長期保証なしで14万でしたよ。場所はヨドバシ新宿でした。
書込番号:9770910
1点
もちろん新品です、色は無難なホワイトにしました。
購入店はコジマNEW藤沢店です。多分どこでも店員と交渉次第で破格値出ると思います。
交渉後の手続き設置寸法など丁寧に相談してくれ値段以外にも満足してます。
おまけの洗剤詰め合わせ(多分1500円相当)も満足でしたw
どこの洗濯機もメカニカル部分の故障が心配なので5年保障は入っておいた方がいいですね。
予断ですがKs電気の東名町田店で交渉した時の店員は愛想悪く最悪でした・・・
Ks特有の現金値引きとビックとかの20%ポイント還元を比べてポイント還元は「損をしてるんです」みたいに言いくるめられ、かなり腹が立ち店を後にしました。
書込番号:9773451
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
こちらの機種をネット通販で購入検討しています
ネットで購入を検討する中で1つ不安があります。
不安と言うのは設置についてです。
ネット通販ですので玄関までは運送業者、そこから設置場所までは奥様と私で移動、設置する事となりますが83Kgと言う重さが想像できません。
そこで経験者の方に質問ですが大人2人(男性1名、女性1名)で移動、設置は可能でしょうか?
ちなみに玄関から設置場所までは4m程度あります。通路や設置場所などの寸法は測り、問題ないことを確認しました。
その他ネットで購入する際の注意事項がありましたら合せてご教授ください。
6点
> ネット通販ですので玄関までは運送業者、そこから設置場所までは奥様と私で移動、設置する事となりますが83Kgと言う重さが想像できません。
私は、妻には頼まずに業者(若い男性2名)に依頼しました、購入は家電量販店でしたが・・。<私達は、高齢者です。>
二足の・・・さんの場合は、便利屋さんの類へ依頼された方が、機器や家屋や、体を痛めなくて良いようにも思えますが。
書込番号:9751704
5点
量販店の配送係りでも2人でしてますから出来なくはないですけど、慣れないから気合いを
入れて、腰を痛めないよう注意してください。
運送会社(人員1名)は重い荷物の場合荷台まで取りに行かなければならないかも知れない
ですね。(玄関までも無理・荷台卸もあります)
車の入れない玄関まで数十メートルなんてお宅もたまにありますね。
料金支払いは代金支払いは代引きを利用してください。
先に振込みを要求する会社とは取引しないのが安全な通販利用です。
修理トラブルの際の安心度のために初めて取引の相手なら、事前に会社概要を調べるなども
必要かと思います。
それらを、相当期間情報を保管したほうが良いですね。
会社の存在確認に現地に行くこともありました。
書込番号:9752162
![]()
2点
取扱説明書などメーカーからダウンロードしてから購入されるとこんな筈ではなんてことが
回避されることもあります。
・・・特に洗濯機は・・・
書込番号:9752214
1点
ringou隣郷さん、野菜王国さん アドバイスありがとうございます。
なんとか気合を入れて奥様と2人で設置してみます。
まあ無理のようならringou隣郷さんのアドバイスを参考に近所の便利屋さんにお願いしてみるつもりです。
また解らない事が有りましたらご教授よろしくお願いします
書込番号:9756368
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





