NA-VR5500L のクチコミ掲示板

2008年10月 1日 発売

NA-VR5500L

nanoe/ジェットダンシング洗浄/ヒートポンプ乾燥方式を採用したななめドラム式洗濯乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥6.0kg/左開きドア)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VR5500Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VR5500Lの価格比較
  • NA-VR5500Lのスペック・仕様
  • NA-VR5500Lのレビュー
  • NA-VR5500Lのクチコミ
  • NA-VR5500Lの画像・動画
  • NA-VR5500Lのピックアップリスト
  • NA-VR5500Lのオークション

NA-VR5500Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 1日

  • NA-VR5500Lの価格比較
  • NA-VR5500Lのスペック・仕様
  • NA-VR5500Lのレビュー
  • NA-VR5500Lのクチコミ
  • NA-VR5500Lの画像・動画
  • NA-VR5500Lのピックアップリスト
  • NA-VR5500Lのオークション

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VR5500L」のクチコミ掲示板に
NA-VR5500Lを新規書き込みNA-VR5500Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

ドラム式洗濯機の使い方

2009/03/05 06:10(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

クチコミ投稿数:49件

ドラム式(NA-VR2200)を購入して、6ヶ月が経ちます。
皆様の口コミも非常に参考になり、我が家なりの使い方・使用感を報告します。
家族老夫婦の二人です。洗濯は毎日インナーとワイシャツ・タオルなど洗います。
(量は洗濯機の半分位)仕事は汚れないデスクワーク・・汗をかいたら直ぐ交換
こんな家族(少しきれい好き?洗濯好き?)
1.水の量と風呂水の使い方。(乾燥はベランダ)
  購入直ぐはおまかせ・・・タオルやシャツがゴワゴワ???
  海外製のの様に水を増量(バケツで追加しました)・・多少良くなり
  後で気がついたのは水の増量ボタンが有ること・・
  現在は毎回水増量・・風呂水2回すすぎ
  思ったより良い結果です。
2.洗剤 アタック粉末と液体アタックを使用
  洗剤の量は1.4と表示されますが1杯少なめです。
  ワイドファイターをカップ8分目・・・ワイシャツや汚れのある物は
  アタック液状を倍に薄め汚れにスプレー
3.柔軟剤 ソフランS 
  柔軟剤の効果がどうも上手く行かず・・柔軟剤を2倍に薄め
  脱水後スプレーでかけて見ました。
  香りも効果以前より良くなった。色々試行錯誤
  現在は定量より少なめ・・入れて使っています。
4.乾燥&ミスト
  乾燥機は古いタイプより室内の温度・湿度も影響なく快適
  置き場所が風呂場側なので換気扇を使用(使わずでもOK)
  ミストは効果薄で余り使用しません。
5.洗濯機の置き場所と高さ
  ドラム式は洗濯の出し入れが低い・・・年寄りには腰を曲げるのが??
  ブロック2段積み重ねその上に洗濯パンを乗せました。
  排水も高さも適切です・・室内なのでブロックは化粧にカラースプレー
  重量が重いのですが・・てこの応用で乗せました。
6.ゴミやカビ
  フイルターはその都度清掃しています、今のところカビも発生なしです。
  洗剤入れも1週間に1回外し・・清掃
7.注意点・・
  乾燥機 洗濯量は多いと皺になり乾燥後は皺が落ちません。
  以前使用した乾燥機も同じ・・適量の乾燥良い
  ゴミはこまめに取ることフイルターが幾つも有ります。
  洗濯する時に衣類やタオルを綺麗にたたんで入れる・・
  靴下やシャツの袖は伸ばして入れます
  乾燥後の皺だけでなくその部分が湿っています。
7.総評
  全自動の洗濯機は乾燥まで行うとふぉわーとした感触で洗濯できます。
  最近は乾燥まで全自動で行う様になりました。
  ゴワゴワになった時は・・乾燥まで行うと元に戻ります。
  乾燥後出来るだけ早く出し・・たたむ(皺防止)
* ドラム式は欠点と利点が有るようです
  我が家はドラム式がよいのですが・・汚れの激しい・・お子様の
  家庭では縦型の機種が???乾燥がむらになります。(皺も)
  少人数でマンションなどの家庭は乾燥まで出来るドラム式
  色々工夫して使うのも楽しいです。
    

書込番号:9194681

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/05 08:20(1年以上前)

(イワシャジンさん)こんにちは
こんな内容の書き込みに出会うと何故か嬉しく・楽しくなる自分が不思議です。
内容がきちんと無駄なく書かれていて(イワシャジンさん)の人柄がそのまま伝わります。
洗濯してる姿が自然と見てないのに見てるように・・・
もし、今後も気づいたことなどありましたら記述してみてください。
楽しみにしてます・・・ありがとう・・・

書込番号:9194883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/06 00:37(1年以上前)

>3.柔軟剤 ソフランS 
>  柔軟剤の効果がどうも上手く行かず・・

ドラム式で柔軟剤の柔軟効果が無いのは既に常識化してる
素直に柔軟成分入りの洗剤を使いなさい。
匂いが欲しければ香りとデオドラントのソフランに替えた方がいいぞ。
乾燥までするなら静電気防止効果が必要だから規定の1/4くらい入れておこう。

書込番号:9198984

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/06 00:51(1年以上前)

・・・素直に柔軟成分入りの洗剤を使いなさい。・・・

誰に対して命令口調なのか理解出来ない・・・改めなさい・・・

書込番号:9199056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/06 01:00(1年以上前)

オタクには言ってないから気にするな。

書込番号:9199097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2009/03/07 07:54(1年以上前)

柔軟剤の効果
皆様ご意見有り難うございます。
実はデオトラント入りのソフランも使いましたが?
匂いが強く不人気・・以前のソフランsにしました・・・
あくまでも個人的な主観でほのかな香りが好きなのです。
どうも?年を取ると・・色々(種類)試すのが?長年使い慣れた物が好き
柔軟剤はよくよく考えたら・・帯電防止剤でしたね。
柔軟剤入りの洗剤も有るのですね?早速購入し試してみます。
参考になります、有り難うございます。
このドラム式を購入して欠点も分かるのですが
どの様にして使いこなすかが・・以前からドラム式が欲しかったので
何とか悪い所も含め少しでも使いこなそうと努力中です。
全自動で洗濯から乾燥まで行う総合的にはよしと思っています。
年寄りには最高と思っています。
洗濯も楽しみの一つ・・色々試すと面白い物です。


書込番号:9204932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2009/03/18 05:59(1年以上前)

柔軟剤入りの洗剤使用「アタック・オールインワン」
同じメーカの「アタック」・「ソフラン」と比べ洗濯から乾燥まで行いました。
肌触り・良好です。 洗濯の効果・同じ様・
この洗剤は漂白剤も入っているので手間無し・・ワイドファイターは使っていません。
「オールイン」タイプは思ったより良い効果です。
ご紹介頂いて有り難うございます。

書込番号:9264195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱK’S

2009/03/14 00:02(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

スレ主 reon32さん
クチコミ投稿数:14件

¥18600 配送+設置+廃棄+長期保障
これならまあまあでしょうか
ちなみにボーナス払いのカードで。
前の人の¥17600の書き込みでいきなり交渉してみました。

ここ1年テレビとかも含めK'Sにて電化製品買ってます。

洗濯機使ってみてすごく静か脱水は多少音でますが。
中覗くと本当に水入ってるんかと思うくらい見えませんね。。

書込番号:9240700

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/14 00:41(1年以上前)

極端に、安価ですね!?

書込番号:9240933

ナイスクチコミ!1


fb7さん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/14 08:48(1年以上前)

我が家でも購入を検討中です。
ヤマダ電機、ケーズ電機の広告には\228,000となっており、みなさんの情報とかなり違うなと感じています。
売場での直接交渉でどこまで下がるかですが・・・。

書込番号:9241928

ナイスクチコミ!1


スレ主 reon32さん
クチコミ投稿数:14件

2009/03/14 23:36(1年以上前)

店員さんもこんな価格初めてと言っていた。。
3月決算だしどうなんですかねそこは

後はその店その店でリミットがあるんじゃないですか?
ヤマダとか業界一だと変に価格下げ過ぎるといっぺんにここに書かれて
面倒くさいことが??
ちなみに 御徒町のたけやは先週¥178000でした。数量限定

書込番号:9246338

ナイスクチコミ!1


fb7さん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/15 21:44(1年以上前)

本日、購入を決心してヤマダで交渉しました。
しかし、\191,000のポイント1%とのことだったので保留にしました。
次週3連休にコジマとケーズに足を運び決めたいと考えています。

書込番号:9251367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2009/03/16 04:44(1年以上前)

fb7さん
labi店に行けばもっとポイントもらえますよ〜!
ちなみに行ったのはどの辺のヤマダですか?

書込番号:9253270

ナイスクチコミ!1


fb7さん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/17 23:05(1年以上前)

横浜の環状2号沿いのお店です。
いずみ店ではもう少しがんばれる雰囲気でした。
次週は1号沿いのコジマを攻めてみます。

書込番号:9262663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

VR-1000からの交換

2009/03/16 16:54(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

クチコミ投稿数:121件

現在、VR-1000を使っています。
乾燥機能の修理に次ぐ修理(ユニット2回交換、分解掃除後すぐに修理)で、この度交換になりました。
メーカーは無償でVR-3500と交換してくれるのですが、購入店はVR-1000を購入した時の差額の55000円を払えばVR-5500にしてくれるそうです。
差額をだしても最上位機種にしたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:9255141

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/03/16 19:51(1年以上前)

ナノイー関連の機能の有無がカタログなどから読み取れる差で、後はほとんど同じような感じです。
ナノイー関連の機能は洗えない布製品の除菌消臭をする機能と、ドラムの除菌消臭を行う機能があります。

書込番号:9255905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2009/03/16 21:10(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございます。
近くの電気店でカタログをもらってきたいと思います。

書込番号:9256345

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

設置寸法

2009/03/12 20:11(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

設置場所の防水板が640センチ角で、隣には洗面台と壁があり、まったく隙間がありません。
製品サイズが639ですので、据付説明書を見ると設置出来そうですが、どうなのでしょう。
どなたかピッタリで設置された方いらっしゃいますかね。

書込番号:9234035

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/12 20:30(1年以上前)

シルバーアロワナさん、今晩は。

「据付説明書」をご覧下さい。そのURLを下記します。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2008/na_vr5500_kouji_0.pdf

書込番号:9234143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/03/12 22:56(1年以上前)

洗濯機の外形寸法は排水ホースを横のフックにかけた状態での寸法です。(ボディ幅+40ミリ程度になる場合が多い)
本機種は排水ホースを横に出さず洗濯機の下で処理する設置が可能です。
詳細は上の方が貼っている据付説明書をご覧ください

書込番号:9235173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2009/03/12 23:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
説明書を見る限り、出来そうですね。
ネットで買うか、量販店で買うか思案中です。
当地方ではヤマダでも21800円とかなり高かったので
ネット価格はうらやましいです。
ヤマダにてヤマダネットの話をしてみましたが、相手にされず。
せめて自分の所のネット価格では販売して欲しいですね。

書込番号:9235462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2009/03/14 00:35(1年以上前)

シルバーアロワナさん

ここの掲示板の価格を調べて今月中の土日の11時代にヤマダ電機行ってみてください。
関東だったら同額程度までやってくれますよ!

書込番号:9240904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2009/03/14 17:48(1年以上前)

ひろたぬさん
情報ありがとうございました。
3月決算ですかね。挑戦してみます。

書込番号:9244432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/03/04 22:09(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

スレ主 catannさん
クチコミ投稿数:27件

Ksでんきで184000円で購入しました。東芝は168000円でしたが、ナノイーを使いたくてパナにしました。
ただ、高いな〜〜〜。と思っています。もう少し安くなることを期待しましたがヤマダもコジマも19万円台で仕方なく決めました。それでも、この口コミ掲示板を読み続けたおかげでなんとか決定しました。本当はアクオスがメチャメチャ欲しかったのですが風呂水を使わないこととオール電化の深夜電力を考えてヒートポンプにしました。
この選択が良かったのか届くのが楽しみです。

書込番号:9192992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/06 00:47(1年以上前)

>オール電化の深夜電力を考えてヒートポンプにしました。

割安な深夜電力なら少々電気代のさなんて気にならないから
6キロの衣類乾燥機が最良だよ。
まあ、ナノイーがほしいから深夜電力うんぬんに関係なくパナしか選択枝ないけどさ。
高い買い物だ。
洗濯、楽しんでくれ。

書込番号:9199036

ナイスクチコミ!3


スレ主 catannさん
クチコミ投稿数:27件

2009/03/06 08:42(1年以上前)

そうなんですか?! 深夜電力でさらにヒートポンプなら安いと思ったのですが。アクオスでも良かったのでしょうか?
アクオスは腰を屈まなくても良かったしエアーウオッシュも魅力だったのです。安かったし・・。
でも、仕方ないので楽しんで使ってみます。10年後は失敗しないぞ!本日届きます・・。

書込番号:9199807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/06 19:06(1年以上前)

夜間割引の電気使っても安さの順番は変わらないけどさ、
昼間より乾燥の電気代の差は1/3に縮まるからね。
それが言いたかっただけだ。
失敗ってわけじゃないから気にするなよ。

それと10年は難しいかもな。
この手の製品を買う人種は新しいもの好きだし、流行に流されやすいからね。
新機能が出れば意外と簡単に買い替えるよ。
それに10年間無メンテナンスで耐えられるほど完成度が高い製品なのかどうか・・・。

ってか、傾斜型ドラム洗濯機を10年間使った人間など、まだこの世に誰もいないわけだし。

書込番号:9202008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/03/06 21:33(1年以上前)

揚げ足を取るようだけど・・・

アクオスはSHARPのテレビ
アクアの間違いでしょうね。


今日届いちゃったんですよね?
どんな感じですか?

書込番号:9202727

ナイスクチコミ!1


スレ主 catannさん
クチコミ投稿数:27件

2009/03/08 23:03(1年以上前)

確かにアクアです(^_^;)恥ずかしい〜
それから使ってみた感想は、確かに「おまかせ」コースで乾燥までしたらバスタオルはゴワゴワでした。それとシワが強くてアイロンかけが大変でした。乾燥させたら即取り出さないと駄目ですね。後、いつもネットを使用していたので
乾燥を使う時にネットが使用できないのが不安でしたが下着類は乾燥までしても大丈夫でした。良かったのは
脇の下の黄ばみが取れますね。汚れ落ちが大変良いです。
それから、私は全自動洗濯機を14年使っての買い換えなのでまだ慣れないでいます。主人が自転車のロードに嵌って毎日洗濯物が増えたので乾燥までのものが欲しかったのとナノイーで消臭抗菌で済ませたかったのですが、ナノイーは今一つ効果が分からないです。ただ、臭いが無いから効果があるのかな??

書込番号:9215034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/03/08 23:17(1年以上前)

綿はしわになりやすいです。

タオルが乾燥してもごわごわと言うのはちょっと考えにくいけど・・・
タオルは乾燥にかけるとパイル地が起き上がるから
ふっくらになると思うんだけど・・・
ヒートポンプじゃ難しいのかなぁ?

まぁ、使っていくうちに
しわになりやすいもの、なりにくいものというのが
体感的に分かってくるかもしれません。

しわが強かったのは、どんな衣類でしたか?
しわになりやすいものは、途中で乾燥をやめて
あとは干す、というのもひとつの方法だったりします。

書込番号:9215143

ナイスクチコミ!1


スレ主 catannさん
クチコミ投稿数:27件

2009/03/09 21:42(1年以上前)

タオルについては、説明書にもゴワゴワになるとありました。ふっくら仕上げは「上質プラス」という
コースを使えば良いみたいです。ただ、洗濯の時はまとめて「おまかせ」にしてしまうので他の衣類の
重みで潰れるのかもしれません。乾燥はすぐ取り出すに限るみたいです。それから、シワになりやすいのは
ナイロン地や厚地のものです。綿の下着類もシワが強いのですが、たたけば普通になります。
乾燥を使用しない「洗濯」コースは汚れ落ちが大変良いので満足です。白は特に落ちているのが分かりますよ。
あとは、慣れでしょうね。まだ、新米なのでいろいろ試みています。

書込番号:9219644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

この土日で決めたい!

2009/03/07 00:16(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

クチコミ投稿数:54件

平成8年式の東芝の全自動洗濯機(5キロ)を使用していますが、脱水がかなり弱くなってきたので、決算期である3月に新しい洗濯機を買おうと思っています。

家族構成は、私たち夫婦に子ども3人(3人とも小学生・女)の5人家族です。
基本はベランダに外干しをするつもりですが、この時期、私と2人の子供が花粉症なので乾燥機(花粉除去)機能は必要です。また、冬場は盆地でどんよりした天気が続くので、外干しで乾かない分を仕上げに乾燥機能を使う予定です。

7割方洗濯機を使用する妻は面倒くさがりなので、細かいコース設定等による使用はしないと思います。洗濯機の掃除は私がやります。汚れ落ちは現在使用している洗濯機で満足しているレベルです。

ちなみに田舎の一軒家なので音も多少うるさくても構いません。(最近のはどれも静かでしょうが・・・)

やはり買うならドラム式(さらにドラム式を購入するならナノイーや風アイロン等先進機能がほしい!)と、BD-V3100LとNA-VR5500Lで迷いましたが、BD-V3100Lは設置できないため脱落、NA-VR5500Lで見積もりをケーズ、ヤマダ、ミドリ(田舎なので競合店は以上です)からとったところ、ミドリが178,000円(ポイントなし)の提示で最安値です。
もうほぼ限界というところだと思いますが、洗濯機にこれだけのお金をかけることが妥当か?10年使用するとしてドラム式の節水・節電が、縦型を購入するよりも得になるのか?等、考えれば考えるほど頭がぐちゃぐちゃです。クチコミもいろいろ読みましたが、どれも一長一短のようで・・・

10年使うとして、本体購入費、水道代、電気代、洗剤代を考慮し、最も安く上がるのはどの選択となるでしょうか?
縦型の場合はAW-80VF、BW-D8JVを、ドラム式の場合はNA-VR5500L、TW-4000VFLとしたいと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:9203888

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/07 00:49(1年以上前)

たかしやんさん、今晩は。
 新たに機器を購入する時には、いつも色々と迷うものですネ。

 御希望の条件に、即答出来る方はあまり見えない様に思われます。
面倒でも、表計算ソフトなどを利用して、ご自分でカタロク値(を信用して!?)を入力し、シミュレーションをされるのが宜しいかと愚考致します。
 <失礼しました。>

書込番号:9204126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2009/03/07 01:02(1年以上前)

ringou隣郷さん 早速ありがとうございます。

そうですね、やはりこつこつとシュミレーションをすべきでしょうか。楽して答えは見つかりませんよね。

しかし・・・他人を頼ってしまう私です。

書込番号:9204187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2009/03/07 01:23(1年以上前)

他人は無責任です。

それでもよければ...

根拠なしで日立、次は東芝(重電、それもモーターに強い順)
ドラムより縦型(だてに歴史をつんでるわけじゃなし)

あとは製品のクチコミを見て判断。

自分の洗濯機基準でした。
お目汚し、失礼します。

書込番号:9204287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2009/03/08 03:08(1年以上前)

皆様こんばんは。


家は先週当機種配送設置されました。
ヤマダ電機(テックランド)で196000円ポイント28%で購入。


サンヨートップオープンドラム(当時18万ぐらい)からの買い替えです。


私からのこの機種に限ってのアドバイスは、

本体購入費
高いけどいろいろ気に入ってる点もある。
・液晶パネルが白色で気に入っており、見やすい。
・本体色。私はレッド(正式名称忘れました…)を買いました。
・前機種よりも動作音がかなり静かになった。
・ヒートポンプの為衣類が傷まない。
・ドレスの消臭が出来るので、クリーニングに出す回数が減った。(ナノイー使用)

何よりもウチは面倒なので一切物干しをせず、全て乾燥までのフルコースです。
なので高い買い物ですが、手間を考えれば安いものです。
なんせ、洗濯から乾燥まで一気に済みますからね!

なので前機種は6年しか使用しませんでしたが、またドラム式にしました。


水道代
縦型に比べれば安いでしょう。半分以下じゃないですか?
カタログに書いてある旧機種との比較通りだとおもいます。


電気代
これは乾燥をさせる訳ですからもちろん今まで乾燥機を使用していなかったのであれば、
それなりにかかります。
ウチの場合は3日で2回洗濯から乾燥までフルコースで行い、
その他の主な電気製品
・エアコン1台1日7時間使用
・蛍光灯30w1日15時間
・空気清浄加湿器1日7時間
・PC約200w1日10時間使用
・29型ブラウン管テレビ1日15時間使用
と、結構ヘビーな使用状況だと思いますが、電気代は1万3千円台です。
まだこの機種になってからはわからないですが、これよりは安くなる見込みです。


洗剤代
洗剤代は縦型よりは間違いなく少なく済みます。

いろいろな書き込みにあるように、洗剤が多すぎると黒ずむようですので、
ウチの場合は、バスタオルなどを6kg選択の場合、洗濯機上の表示は0.8杯
と表示されますが、液体アリエールとソフランをキャップ0.4杯でいい香りに
きれいに仕上がってます。

ただ、子供がいませんので、酷い汚れが落ちるかはわかりません。


総合的に安く上がるのは使い方によるとしか言いようがありません。


乾燥重視でしたら、ヒートポンプのNA-VR5500L、TW-4000VFLで良いと思います。
縦型は乾燥の仕上がりや、容量に不満が残ります。


私も同じような機種で悩みましたが、最後は色で決めました☆笑
超長文失礼しました。

書込番号:9210212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/03/08 11:47(1年以上前)

ひろたぬさん ご丁寧なアドバイスありがとうございます。

アドバイスを拝見し、今朝から妻とも相談し、結局ドラム式を買うことといたしました。
先進的な機能を使用したいということ、水道代、乾燥能力が決め手です。

機種はTW-4000VFLにしました。
ナノイーも魅力だったのですが、最終的には価格で決めました。
近所のミドリ(ヤマダはヤル気なし)で、NA-VR5500Lは178,000円でTW-4000VFLは160,000円です(いずれもポイントなし)。
クチコミでの最安値にはかないませんが、カカクコムの表示より安く満足です。
懸念している故障も長期保証に加入し、何とかカバーできるかなと。

皆様ありがとうございました。

書込番号:9211565

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NA-VR5500L」のクチコミ掲示板に
NA-VR5500Lを新規書き込みNA-VR5500Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VR5500L
パナソニック

NA-VR5500L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 1日

NA-VR5500Lをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング