日立の洗濯機NW−7AXを来週月曜日に購入しようと思ってます。
ココのサイトで結構、賛否両論の意見を見て、チョッピリ不安に
なってしまいました。
洗剤投入口に洗剤が固まってしまうのは、確かなのかなあ・・・?
本当だったら、結構マイナスポイントですよね!?
でも、そのまま洗剤を直接入れて使えるなら、気にしないんですが。
ちなみに洗濯機の寿命って、皆さんどれ位ですか?
最近の家電ってあんまり長持ちしないって良く聞くんですが、
どんなもんでしょう?
書込番号:918882
0点
2002/08/31 19:29(1年以上前)
一月前に購入したしおのです。
やっと使い勝手がわかってきたところですが、参考になればと書かせていただきます。
まず、洗剤投入はコツをつかめば全く大丈夫です。言葉ではうまく表せませんが何度も洗濯するうちにどうすれば投入口に洗剤が残らないように入れられるかわかってきます。残れば洗ったり(毎回でなくて大丈夫)洗濯物で拭い取ってます。放置すると固まりますが、くづ取りネットのゴミだってあれば捨てるでしょう?気になるときにお手入れすれば良いのです。
で、この製品は東芝製にモーター音など静かさでは負けますが、とにかく白くなります。(知人は東芝製を購入。静かですが汚れおちは普通。彼女は洗濯が夜間なので静かさを優先したので満足しているそうです。)下着の黄ばみや今までは妥協していたシミ汚れも全てではありませんが、かなり落ちるようになりました。汚れ落ちを重視するならお奨めです。
とにかく使い慣れれば満足できるようになるのでは。(もちろん直接投入できますし。)
寿命についてはおそらく五年位でしょう。センサー等がどうしてもそれくらいの寿命しかもたないみたいです。
ただ、欠陥品はかならずあるはずですから(冷蔵庫で経験済み)使って疑問や不具合があればどしどし購入店やメーカーに苦情を言えばどうでしょうか?
お役に立てましたでしょうか?
書込番号:919111
0点
寿命についてですが、一般的な4人家族で使用した場合で7年以上持つように設計されてます。(部品の保有期間は製造完了より6年です。)
機構部かモーターが故障した場合、寿命と考えた方がいいです。
ちなみに使用環境により寿命は違います。(使用年数ではなく使用時間です。)
ある美容室では6年で二回機構部交換した例もあります。(一日9時間使用)
書込番号:919155
0点
2002/08/31 20:25(1年以上前)
自分も1ヶ月前ぐらいにこの機種を買いましたが、今のところ正常です。
洗剤投入口も受け皿のような所は頻繁に手入れをしているせいか
こびりついた事は無いです。洗剤を溶かす場所は何も手入れしていませんが
今のところ中で固まった事は無いです。
汚れ落ちや脱水の性能に関しても自分は非常に満足しています。
書込番号:919196
0点
2002/09/01 13:41(1年以上前)
皆さん、的確なアドバイス有難うございました!
ホント、助かります!
今、使用してる洗濯機は4.5キロタイプで、休みの日は5回位
回しているので一日がかりで洗濯しています。
7キロタイプになったらかなりの時間の節約になるので
今後が超楽しみです。
回し
書込番号:920364
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > NW-7AX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2002/12/22 23:09:59 | |
| 3 | 2002/11/21 1:10:03 | |
| 4 | 2003/03/02 23:58:00 | |
| 0 | 2002/09/10 13:16:03 | |
| 2 | 2002/09/09 23:51:11 | |
| 3 | 2002/09/05 18:07:16 | |
| 4 | 2002/09/01 13:41:57 | |
| 2 | 2002/09/09 18:57:46 | |
| 2 | 2002/07/27 21:36:38 | |
| 2 | 2002/07/26 18:41:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







