ヒタチの乾燥機付の洗濯機はあまり評判がよくありませんね。でもこのちょこっと乾燥付はどんなもんでしょうか?実は浴室乾燥がありますが消費電力がかかりそうなのでこのヒーターを使わないちょっと乾燥である程度乾かしてから浴室乾燥に移すとかそういった使い方を考えているのですが...。
どなたかお使いの方、感想をお聞かせください。
書込番号:1084843
0点
2002/12/06 10:52(1年以上前)
洗濯機としては出来は良いです。脱水力が強いので、雨降り以外は乾燥は使いません。乾燥と浴室乾燥の併用とのことですが、ランニングコストを考えるとお勧めしません。浴室乾燥はコストが高いので、雨が続いた時の緊急用として使用が良いと思います。
浴室乾燥を通常使用されているのなら、脱水力の強い、乾燥なしの洗濯機で十分だと思います。
この機種の乾燥は少量の化繊衣料(運動着等)の乾燥と洗濯槽の黒かび防止用(これがメイン)だと思ってください。※スポーツ少年を持つ方は便利です。
私の場合、除湿機で部屋干し(主に浴室で使用)しています。
また、乾き切っていない場合の仕上げとしても場所を移動して使えるので重宝してます。
とにかく、この機種の乾燥機能はおまけなので、洗濯機として考えるべきです。(洗濯機としては優秀です)
書込番号:1113810
0点
2002/12/14 18:28(1年以上前)
返信有難うございました。やっぱり乾燥機としてはあまり使えないか..。でも黒かび防止を考えてもいい洗濯機と言うことですね!参考にさせていただきます。
書込番号:1133019
0点
2002/12/14 18:41(1年以上前)
すみません。アイコン間違えました。30代後半です。ついでに疑問です。洗濯機の音が静かという方と結構うるさいという方といるんで具体的に教えて頂けると嬉しいです。脱水時の終わり頃とか乾燥中とか...。テレビの音が聞き取れないくらいとかなんとか...よろしく御願いします。
書込番号:1133051
0点
2002/12/16 11:06(1年以上前)
運転音についてですが、11年前の物と比べるとかなり静かです。(参考にならないかな?)洗濯中は洗面所の換気扇の音の方が気になるぐらいです。脱水時も扇風機を強にしたぐらいの音で気になりません。
もし気になるとしたら、洗剤を溶かすときの動作音、脱水スタート時のコンコンと駆動音が鳴る、脱水終了後の衣類ほぐし音ぐらいだと思いますがいずれも一時的な動作音なので、私は気にしていません。
乾燥時は脱水音に吸気音がプラスされるので、音は大きくなります。
私個人的には、洗濯時の水のにぎやかな音が好きだったのですが・・・
書込番号:1137028
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > NW-7BX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/11/11 12:33:23 | |
| 8 | 2004/11/10 21:41:12 | |
| 0 | 2004/09/30 20:45:15 | |
| 2 | 2004/09/25 14:31:06 | |
| 5 | 2004/07/01 20:43:54 | |
| 4 | 2003/12/15 17:13:37 | |
| 5 | 2003/09/28 11:56:26 | |
| 5 | 2003/09/13 9:42:18 | |
| 1 | 2003/09/03 8:11:03 | |
| 0 | 2003/07/21 7:55:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







