
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年11月2日 17:11 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月31日 10:39 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月26日 02:00 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月1日 05:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







2003/11/02 17:11(1年以上前)
ちなみに、送料無料でした。
故障中なので、在庫ありも魅力でした。
書込番号:2085446
0点





新宿Yカメラで38,860円(ポイント%忘れ)、設置料1,000円、送料無料で購入しました。
洗濯パンのサイズを測って店に行き、完璧と自信満々で購入!
ところが…蛇口の位置が低くホースの取付けができない(-_-;)
そこで上階に住んでいる大家さんへ相談に走ったところ水道工事業者の方を5分で呼んで頂けました。蛇口を横に(90度回転)動かしていただき無事ホース接続完了となりました。
配送設置業者の方、大家さん、水道工事業者の方、皆さんとても親切で夜間にもかかわらず応対していただけて感謝です。
さて使用感ですが、浸透洗浄だけあって汚れ落ちは良いです。ただ音に関しては“ふつう”です。まあ夜間に気兼ねするほどではないので、いいかな!
0点







4日前に○ジマで47000円税別で購入し、使い始めたのですが、洗濯が終わり脱水の前に撹拌するとき、洗濯槽が大きく揺れて、左右の壁(パネル)にぶつかり、音がします。少量では大した音ではありませんが、5キロ位の量を洗うと、ガタンガタンと音がして、今日、修理の人にみてもらいましたが、正常範囲の動きで、大きさが小さくなったので、槽が当たるのは仕方がないでしょう。とのことです。脱水は、以前の日立製品は、1000回転でかなり気に入っていたのですが、今回は、木綿はびっしょりしています。洗浄はよく落ちます。ちょっと乾燥もまあまあですが、何せ音が大きいのが、不満です。この商品は全台数、こんな音がする設計になっているのでしょうか。槽がぶつかるのも正常範囲とメーカーは電話で答えました。ずっと日立製品を使い3台目購入したのに、この音と
5−6年付き合うのかなと思ったら、なんだかガッカリしてしまいました。
0点

7V7の所でも書きましたが、たぶん初期不良でしょう。
サービスマンは日立の方だったのでしょうか。
お店が修理部門を持っている所もあります。
店によっては技術力に差がありますので直接日立のサービスセンターに
修理を依頼した方が良い場合もあります。
これは。。。洗濯槽をつっている四隅の棒状の部品を交換すれば
物の見事にこの症状は収まりますよ。
販売店に初期不良交換を依頼するか再修理してもらいましょう。
この部品を交換しても直らないようでしたら仕様かも知れません。
書込番号:1991078
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





