
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年4月9日 19:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月31日 16:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月8日 00:03 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月9日 20:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月3日 09:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月9日 16:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


昨日。。やっと届きました・・早速使ってみたのですが、洗剤が全然溶けません。その為汚れも落ちません><どの洗剤がだめでどの洗剤がお勧めなのか・教えて頂けると助かります・・ちなみに使った洗剤はブルーダイヤ漂白剤入りです。宜しくおねがいします。
0点


2004/04/08 14:26(1年以上前)
うちの場合トップを使っていましたが、クリーマーに入れても
溶けきれずそのまま粒ででてきました。(クリーマーケースには
溶け残りはありません。)井戸水のせいなのかわかりませんが・・・
でも、アタックに変えたらとってもクリーミーに溶けてくれます。
日立さんいわく、洗剤の中に柔軟材が入っているものはだめと
いっていました。この場合漂白剤なのでわかりませんが、一度
日立さんに聞いてみるといいですよ。
私としてはアタックをお勧めします。
書込番号:2679466
0点


2004/04/08 18:49(1年以上前)
我が家もアタックです
快適です
取説だと 漂白剤はクリーマーに入れないよう書いてありましたから、それを含む洗剤も良くないのでは?と私は考えてました
おみりんさん試してみてください
感動しますよ
書込番号:2680046
0点



2004/04/08 18:51(1年以上前)
ありがとうございました。。アタックですね・・使ってみます。安売りばかり購入している私にとってアタックはあまり使った事がありませんでしたので・・あと日立さんにも聞いてみます・・ありがとうございました。
書込番号:2680053
0点


2004/04/09 08:02(1年以上前)
チラシの¥279の時などに2ケース買いだめしてます(^^;
どうせ使うものだから、たまたま買い物に行って安売り発見した時も買ってくるので、物置にアタックが山に・・・
それはそうと、洗剤2分の1コースなら 20分洗濯時間が余計にかかりますが、洗剤が半分で済むので チョット高い洗剤でも気兼ねなく使えるのではないでしょうか?
などと言いながらも私は それを試したことはないので、洗浄力などは未確認です
それと おみりんさん!もし日立さんに確認されて結果が判ったら 是非教えてください。待ってます!(^0^)
書込番号:2681947
0点



2004/04/09 11:39(1年以上前)
こんにちは・・日立さんに聞いてみました・・やはり漂白剤入りはだめだという事でした・・><なんにも入ってない洗剤は全部OKって言ってましたけど・・あとは様子をみてくださいとのこと・・アバウトな感じがしますね。もう少し様子はみる事にします。
書込番号:2682296
0点


2004/04/09 13:30(1年以上前)
家では、一番最初はP&Gのアリエール漂白剤入りを使っていて、一度固まったことがあって困ったのですが、その後は固まる様子も無かったのです。
でも、アリエールがなくなって、たまたま安売りだったボールドを使ってから使い心がよくてずっとボールドです。
ボールドを使って2ヶ月くらいになりますが、今まで一度も固まったことはありませんね。
ちなみに、洗濯頻度は2日に1回で普通の水道水。水量は平均して40Lくらいでしょうか?
それでも、30Lの時もあれば満水で使うこともあるので一概には言えませんが、どんな洗剤量でも固まらずに溶けて出てきてくれているようです。泡立ちも抜群です!!
書込番号:2682554
0点


2004/04/09 19:16(1年以上前)
ん?ボールドも詰まる原因になると・・・
ともかく(^^;おみりんさんご報告ありがとうございます
やはり今後も大事をとって?アタックにします
書込番号:2683282
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


お風呂の残り湯をホースでくみ上げて使いたいのですが、この機種に専用のホースはあるのでしょうか。もしなければ、市販のものを取り付けて使うことはできますか?
今の洗濯機は8年前のもので、残り湯を手桶で汲んでるので、全く分かりません。ご使用の方、教えてください。
0点

ポンプ内臓で、専用ホース4メートルが付属しています。足りない場合別売品の7メートルホースに交換します。市販のホースは使えません
書込番号:2565980
0点


2004/03/31 16:50(1年以上前)
洗い・すすぎ1・すすぎ2と3段階にお風呂の水を利用できます。
風呂水給水で水が足りなくなったら自動で水道水に切り替わり
ますので家では重宝しています。
書込番号:2651087
0点





洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


日立のこの機種 42000円
三菱のHV7UP 48000円
東芝の703GP 35000円
最安個人思考調べ。
正直乾燥機能は使わないと思うのですが
日立の洗浄力。
三菱の使いやすさ
東芝の値段の安さ
でどれを取るか迷ってます。
でも洗剤はライオンの4.1kgで売ってるものを使っていて日立のクリーミー洗浄は使えないし評判が悪い。
東芝は物がないのでゆっくり考えてる時間がない。
値段が安ければ三菱にしたい・・・。
ゼヒ後押ししてくれる方ご意見お願いします。
0点

東芝のこのクラスは安いだけ!ならいいですが、機能や使い勝手にこだわる方にはお勧めしません。グレードが他2種より落ちます。
三菱は操作性はいいと思います。
日立は一番多機能で各工程の内容変更の自由度も高いです。3種の中ではこれだけがダイレクトドライブなので耐久性はいいと思います(音については日立は静かさより洗浄力と考えているようで、DDだから静かとは思わないほうが良い)
あと大物洗いは日立が一番でしょう。水に浮きやすい布団類も洗濯キャップで押さえ込んで洗濯槽ごと回して洗います。(別売洗濯キャップが必要。ドライコース時も洗濯キャップ必要)
書込番号:2559451
0点



2004/03/08 20:31(1年以上前)
そういちさんありがとうございます。
本体+5年保障+税でこの機種に決めました。
配達は後日ですが評判の悪さに不安は隠しきれません。
洗濯キャップはメーカーが指定してるものしか使えませんか?
書込番号:2561690
0点

洗濯キャップは指定品でないと寸法が合いませんし、わざわざ作成するのは面倒と思いますが・・・・
書込番号:2565784
0点





洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


先月NW-7CXを購入しました。
洗濯をする時どうしても糸くずがきれいに取れません。
毎回糸くずフィルタはきれいにしているのですが、、、
しかも糸くずを取るだけの洗濯をしても取れませんでした。
きれいに取れる方法教えて頂けないでしょうか。
0点


2004/03/09 09:44(1年以上前)
我が家でも、糸くずが取れず悩み、メーカーさんに来ていただき見てもらいましたが、異常ではないとの事でした。“色物フリースはほかのものと分けて洗ったらどうですか”といっていましたが、7キロの容量もあるのにで、いちいち黒いものと白いものを分けて洗うなんて、信じられません。7万以上出して、量販店で買ったので、なんだか悔しく、交換してもらうことになりました。残念です。後はよかったのになー。
書込番号:2563919
0点


2004/03/09 16:06(1年以上前)
すいません、補足します。交換というのは、別メーカーの物に、です。
書込番号:2564882
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





