
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年4月28日 21:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月23日 23:47 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月19日 21:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月19日 23:26 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月22日 23:45 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月14日 14:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


こんにちは。過去ログ見ていたのですが、混乱してきたので
同じようなレスがあるかもしれませんが、質問させてください。
NW-7CXとNW-D8CXで迷っています。
ポイントはやさしい洗濯と、乾燥です。
タオルの端がほつれてきたというようなレスをたまに
見かけましたが、これは悲しいのでできるだけ避けたい・・。
そして、乾燥ですが、NW-D8CXなら完全に乾燥できるけど
しわが目立ちそうなので、洋服についてはは部屋干しが早く
仕上がる程度にほどほどに、バスタオルなどはふっくらと
なるように(ふっくらすれば半乾きでも完全乾燥でもOK)
仕上げたい、というのが希望です。
どちらが適しているでしょうか?
また、風乾燥なら、セーターとかウール素材も半乾きに
できるでしょうか?
よろしくお願いします。m(__)m
0点

タオル類をふっくらさせたいなら温風をおすすめします。
ウールやセーターの風乾燥はあまりおすすめしません。長時間の脱水運転にパルセーターでのほぐし運転が入るため型くずれや縮みの可能性が考えられるからです
書込番号:2741476
0点



2004/04/27 20:15(1年以上前)
そういちさん、コメントありがとうございます。
ふっくらなら温風ですね。だとD8CXですよね。
お値段は結構変わりますがD8CXのほうにしようかなと
傾いています。
セーター類などはちょっとは早く乾かせたら・・
と思うのは危険なのでしょうか。(やっぱりそうですよね)
洗濯機・引き取り価格など含めてどこで買おうか
調査中です。
オークションなどで安く買っても、引取りとか色々考えると
ヨドバシみたいな量販店が結局いちばん楽でいいのかなーと
思ってきています。
書込番号:2743124
0点

D8CXだとセーターなどが乾かせるコースがあると思いますので、説明書を熟読のうえ試してみるのも良いと思います。(kadenfanサイトで閲覧可能)
書込番号:2746784
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


買い替えをしたいのですが、NW-7CXが第一候補です。シャープかナショナルの同等機種と迷っています。今使っているのは91年に買った日立のニューロアンドファジーというので、13年も酷使したのに(なにせ男の子が3人もいて、日に3回も回してた)まだまだ元気なのですが、洗濯槽が臭うので買い替えたいのです。洗濯槽の洗浄剤を買ってきて何度か洗浄しても臭いが一時的にしかとれなくて・・・。今度買うのは、カビ対策を最優先にしたいのですが、どなたかアドバイスお願いします。
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


ゴールデンウィークに購入しようと思い、現在検討中です。
同じシリーズの8キロタイプの方は、洗濯物の痛みがひどいと
掲示板にありましたが、こちらはそういう書き込みがない気がします。
実際どうなのでしょうか?
御存知の方教えて下さい。
0点


2004/04/19 14:57(1年以上前)
使用して5ヶ月程ですが、
8キロタイプの方の洗濯機おかしいですよ。洗濯物の痛みがひどいなら
苦情殺到しますからね。
ネットに入れず標準でほとんど洗ってますが衣類の痛みはありません。
衣類もとても柔らかく仕上がり絡みも少ないです。
洗浄力はナショナルの泡洗浄よりクリ−ミ−洗浄が上ですよ。
安心して購入してください。満足して頂けると思います。
書込番号:2715416
0点



2004/04/19 23:26(1年以上前)
サンテ25さん、レスありがとうございました!
安心できました。
届く日が楽しみになってきました!!
あとは、どこまで安く買えるかです。
がんばりまっす!
書込番号:2717193
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


4日前に届き、普段洗濯をあまりしない私も洗剤がクリ−ミ−になるとゆうことで毎日洗濯機にくぎずけになっているのですが、クリ−マ−の中に洗剤がほとんど残ってしまって、クリ−ミ−どころか洗剤が洗濯漕にいかないので、手で洗剤を漕の中に戻している状態です。
洗剤は、「トップ」を使用しています。洗剤が良くないのでしょうか?もうすぐ「トップ」もなくなるので、以前の書き込みにもあったように「アタック」に変えようと思っているのですが、洗濯機に貼り付けてあるステッカ−を見ると、溶けやすい洗剤の中に「トップ」の名前も記載されているので、故障かな?とも思います。どなたか、「トップ」を使用していた方いらっしゃいましたら。お教えください。
0点


2004/04/18 16:40(1年以上前)
先日、うちの母が初めて洗濯をしたときに同じような現象がありました。
洗剤を洗剤ケースに入れただけでクリーマーのほうに流し入れないまま蓋を閉めて、スタートさせてしまいました。塊がいっぱいできていて溶ける様子が全くありませんでしたよ。
書込番号:2712455
0点


2004/04/18 16:50(1年以上前)
すみません。続きです。
きちんと洗剤をクリーマーに流し込んだ時は、トップでもアタックでも
溶けていましたよ。多少洗剤ケースが濡れた状態で洗剤を入れても、あとから
注がれる水でケースがきれいになっていて、溶け残ることはありません。
参考になればと思います。
書込番号:2712482
0点


2004/04/18 22:31(1年以上前)
うちもトップですが、うまくいっていますよ。
「きんとと123さん」と同じですが、洗剤ケースに入れてから、ケースを傾けて、洗剤を向こうに落としていますか?
書込番号:2713685
0点



2004/04/19 07:27(1年以上前)
きんとと123様、さいたまー2様、書き込み大変ありがとうございました。毎回ちゃんとトレイから流しいれておりますし、トレイにもまんべんなく入れてから、流しております。「やはり故障なのかな?」
本日もう一回やってみてダメなら購入したお店やメ−カ−に相談してみようと思います。
書込番号:2714574
0点



2004/04/22 23:45(1年以上前)
本日、日立の方がきてチェックをしていきました。クリ−マ−のモ−タ−が全く動いてなかったようです。後日部品交換に来るそうです。やはり故障だったようです。
書込番号:2726827
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


TOSHIBAのスレで見たと思うんですが、MITHUBISHIの洗濯機はベルトドライブ方式って話しは、本当なんでしょうか?
今HITACHI製にしようか、MITHUBISHI製にしようか悩んでいて、もうベルトドライブか、そうじゃないかで決めようかと思っています。
どなたか、知ってている方いましたら教えてください。
0点

三菱はリサイクル作業の効率化と省力化のためあえてベルトドライブにしています。過去にはダイレクトドライブの機種もありました
書込番号:2698972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





