
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


日立のこの機種 42000円
三菱のHV7UP 48000円
東芝の703GP 35000円
最安個人思考調べ。
正直乾燥機能は使わないと思うのですが
日立の洗浄力。
三菱の使いやすさ
東芝の値段の安さ
でどれを取るか迷ってます。
でも洗剤はライオンの4.1kgで売ってるものを使っていて日立のクリーミー洗浄は使えないし評判が悪い。
東芝は物がないのでゆっくり考えてる時間がない。
値段が安ければ三菱にしたい・・・。
ゼヒ後押ししてくれる方ご意見お願いします。
0点

東芝のこのクラスは安いだけ!ならいいですが、機能や使い勝手にこだわる方にはお勧めしません。グレードが他2種より落ちます。
三菱は操作性はいいと思います。
日立は一番多機能で各工程の内容変更の自由度も高いです。3種の中ではこれだけがダイレクトドライブなので耐久性はいいと思います(音については日立は静かさより洗浄力と考えているようで、DDだから静かとは思わないほうが良い)
あと大物洗いは日立が一番でしょう。水に浮きやすい布団類も洗濯キャップで押さえ込んで洗濯槽ごと回して洗います。(別売洗濯キャップが必要。ドライコース時も洗濯キャップ必要)
書込番号:2559451
0点



2004/03/08 20:31(1年以上前)
そういちさんありがとうございます。
本体+5年保障+税でこの機種に決めました。
配達は後日ですが評判の悪さに不安は隠しきれません。
洗濯キャップはメーカーが指定してるものしか使えませんか?
書込番号:2561690
0点

洗濯キャップは指定品でないと寸法が合いませんし、わざわざ作成するのは面倒と思いますが・・・・
書込番号:2565784
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


先月NW-7CXを購入しました。
洗濯をする時どうしても糸くずがきれいに取れません。
毎回糸くずフィルタはきれいにしているのですが、、、
しかも糸くずを取るだけの洗濯をしても取れませんでした。
きれいに取れる方法教えて頂けないでしょうか。
0点


2004/03/09 09:44(1年以上前)
我が家でも、糸くずが取れず悩み、メーカーさんに来ていただき見てもらいましたが、異常ではないとの事でした。“色物フリースはほかのものと分けて洗ったらどうですか”といっていましたが、7キロの容量もあるのにで、いちいち黒いものと白いものを分けて洗うなんて、信じられません。7万以上出して、量販店で買ったので、なんだか悔しく、交換してもらうことになりました。残念です。後はよかったのになー。
書込番号:2563919
0点


2004/03/09 16:06(1年以上前)
すいません、補足します。交換というのは、別メーカーの物に、です。
書込番号:2564882
0点





洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


今日、Y電機さんで49,800円、ポイント10%還元で買えました。
何でも近所のK電機さんが同機種の価格をここへきて大幅に下げしたので、対抗せざるを得なかったとのことです。店員さんは嘆いていました(笑)。
月曜日に届く予定です。
0点


2004/02/24 00:00(1年以上前)
私はその日Kさんで48000円で購入しました。Yさんでは三菱をえらく進められ、Jデンキ、Kさんと見て歩いて、Kさんの販売員(HITACHI)さんの口述があまりにもうまかったのでYさんでは49800円+10%とわかっていましたが、もう夜だったのでKさんで決めてしまいました。とりあえず3年間保証はついてますが、10%ポイントも捨てがたかったかもしれません
んーーー難しいですね
書込番号:2508023
0点



2004/02/28 16:55(1年以上前)
使用を始めてから1週間経過しましたが、印象はGOODです。これまで
日立の95年製のものを使っていたのですが、全然違いますね。洗濯機が
こんなに進化しているなんて驚きでした。良いところをいくつかあげると、
@音が静か(脱水のことはやや大きくなりますが)
A汚れ落ちがいい(洗濯クリーマー→なかなか効果あり)
B衣類がからまない(脱水後、柔軟材を使ったかのようにフンワリ)
C水量が自動で無段階調整
部屋干しコースはまだ使っていませんが、またレポートします。
書込番号:2525210
0点


2004/03/01 16:20(1年以上前)
本日、新宿西口ビックカメラにて、49800円にポイント10%付きで買いました。決算期だから安くなってますね〜♪
あさってには届くということなので楽しみです♪♪
書込番号:2533721
0点


2004/03/02 23:26(1年以上前)
今日、K電気に行って来たんだけど、5万9千円でした。
ショック。4万円代で買うつもりだったのに・・・店の人ったらすごい強気で
どこの支店か判れば確認して同じ値段で売ってあげますだってさ!
頭来た!
K電気とかY電気のどこでそんな安く販売してるんですか?
書込番号:2539287
0点



2004/03/03 00:08(1年以上前)
地域やタイミングによって値段は大分違ってくると思います。生鮮食料品みたいなものでしょうか。こまめに広告等に目を通すことがポイントではないでか。ちなみに、私は半年間、価格調査をしてじっとねばりました。
書込番号:2539525
0点


2004/03/03 19:24(1年以上前)
今日、ヨドバシカメラに行って来ましたが(新宿西口)そちらでも49800円で売ってましたよ〜
書込番号:2542032
0点


2004/03/04 19:48(1年以上前)
そっか〜やっぱり地域性にもよるみたいですね。
もうちょっとねばって4万円代になるのを待ってみよっかな。
書込番号:2545661
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


クリーミーにしてくれる所で洗剤が岩のように固まっていて、取るのに大変だった。手をつっこんでほぐして取ったけど、これが続くのかしら?まだ買って2週間なんだけど〜〜。
でも、順調にクリーミーだった時は、部屋干しで臭くなっていたタオルが臭くなくなった。良く落ちると思う。
0点

洗剤によって溶けにくいものがあるようです。有名なところではP&○の粉末洗剤のア○エールやボー○ドなどは固まりやすいようです。
他にも漂白剤配合の洗剤が固まりやすい、洗剤と一緒に粉末酸素系漂白剤をクリーマーに入れるとよくない等といううわさも耳にしたことがあります。
書込番号:2530111
0点


2004/02/29 18:42(1年以上前)
我が家は三菱の部屋干しカラットなのですが、洗剤を粉末予約のケースに入れて洗濯したところ溶けきってなかったらしく、翌日の洗濯で洗剤をまだ入れてない段階で水が泡立っていたのでケースを確認したところ、洗剤のかたまりが出てきたので(わぁ、なんだこれは)と思ったのが一昨日の出来事でした(^^ゞ
洗剤はア○エールだったので、そういちさんのレスを見て納得しました。
書込番号:2530206
0点

部屋干しカラットだと、洗剤ケースは単なるトレイだと思います。
この場合、洗剤の種類よりも投入時にトレイがぬれていないかがポイントになります。ぬれていると洗剤がこびりつきますので乾いた布でよく拭いていれてください。
書込番号:2530832
0点


2004/03/01 11:58(1年以上前)
そういちさん、確かにケースが濡れていました。普段洗剤をケースに入れて洗濯をするということをしていなかったので、全く無頓着でした。アドバイスありがとうございました(^_^)
ほんぼんさん、横からのレス申し訳ありませんでした<(_ _)>
書込番号:2533048
0点


2004/03/01 13:36(1年以上前)
教えてほしいです。白い約束の洗剤をクリーミーにする機能は、液体洗濯洗剤(ア○エールジェルのような)でも使えるのでしょうか。
書込番号:2533321
0点

メーカーサイトの取扱説明書(PDF)で確認したところ、液体合成洗剤も洗剤クリーマーに入れての使用は可能のようです。
書込番号:2539383
0点


2004/03/03 11:27(1年以上前)
そういちさん ありがとうございました
書込番号:2540786
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





