
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月21日 14:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月14日 23:33 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月3日 23:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月29日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月24日 11:03 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月13日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


色々調べて洗浄力NO.1はCXシリーズの白い約束だと分かりこれを購入。
3ヶ月使用しましたが、汚れ落ちが良いので大変満足してます。
今まで使用していた洗濯機はいったい何だったのか。
不満があります。それは、内蔵型糸くずフィルターの容量が少ない事。
特にロング糸くずフィルターは1回の洗濯で満タンになります。
毎回洗濯後清掃すれば問題ないのですが。NW-7BXの掲示板によると、
糸くずフィルターが衣類とすれて切れる為これに改良されたようです。
なんとAX・BX用のフィルター(部品コード)NW-D8AX069 が使用出来るんですね。
これを使って5回洗濯してみましたが問題なし、これの方が糸くず良く取ります。
生地も厚手での大袋。なんか嬉しくなちゃいました。これで悩み解消です。
毎回清掃するのが面倒な人や、多数の人が使用するならこれの方が良いでしょう。
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


おとつい,とうとう購入しました!
本体+リサイクル料+お洗濯キャップ+5年保証+税で60,000円でした。頑張ったつもりですがどうでしょうか!?
使用してまだ2日目ですが,使用感はなかなか良いです。水量の問題点について,いろいろ発言があったので気になっていたのですが,標準運転では何ら問題はなかったです。
赤ちゃんの肌着を洗うのに粉せっけんを使うのですが,その時,若干水量が少ないような気がしましたが,手動で水を増やして洗濯しました。
毎回,手動でするとなると面倒な気もしますが,標準運転で問題がないので,良しとしたいと思っています。
最近の洗濯機は本当に良く出来ていますね。複雑な動きをする洗濯機に思わず見とれてしまいます。
ながく,なが〜く付き合っていけたらなあと思います。
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


現在使用中(ナショナル全自動・9年目)の洗濯機の『黒かび』に悩まされ、買い替えを検討中です。
黒かび対策の為、乾燥機能付を検討中ですが、気になるのはこの機種の乾燥機能はヒーターレスですが、それでも黒かび防止に有効なのかどうかです。
ひょっとして洗濯機置き場(換気扇も窓もない脱衣所)に除湿機を置いた方が黒かびには有効なのかな?なんて事も考えてます…
(ちなみにこの機種はヤマダの店員に「モーターがピカイチだから」と強力に勧められました)
0点

洗濯槽の裏側は部屋を除湿してもなかなか乾きにくいので乾燥機能のある洗濯機のほうが良いと思います。(ホース付除湿機のホースを洗濯槽に突っ込むのであればそれで十分な気もしますが)
ただ、ご質問のような環境では除湿機か浴室の換気扇を併用するなどしてやらないと室内の湿気が抜けないかもしれません。
書込番号:2299874
0点


2004/01/03 21:24(1年以上前)
つい先週、4年3ヶ月使用したミツビシの洗濯機が壊れ(もうちょっと使えるのでは?)、慌てて地元のコ○マ電気に行ったところ、「日立製はモーター良い」(ミツビシのモーターは旧式だから薦められない)と薦められ、結局これにしました。黒カビ対策まではまだ、使いこなしていないですが、基本的にこの洗濯機は乾燥洗濯機とうたっていますが、熱を使用せず、空気を入れて、回転させ乾燥させるものですが、カビ対策機能(カビブロック)は付いてますよ。(槽乾燥=20分)(槽洗浄=3時間と11時間)それから、音は静か。からまん脱水(脱水後、洗濯物がからまない)はとても便利です。
書込番号:2301791
0点



2004/01/03 23:07(1年以上前)
そういち様、ナンバーフォー様、ありがとうございます。
現在も浴室の換気扇は24時間稼動させているのですが、洗濯機の位置が空気の流れが無い位置にあるためか、本当にカビがひどいのです(クリーナーを使うと『ワカメ』どころか『コンブ』状のカビが…)。
ドラム式の様に『高温でカビ菌を撃退』できなくてもカビないのなら、この機種にしようと思っています。『乾燥』自体は余り使用しないと思いますので…
書込番号:2302238
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


さいたま市のヤ○ダ電気で65000円の20%ポイントバックで買いました。そのほかにお土産ももらいました。
使用レポートについては良いと悪いの評価が分かれているので、心配しましたが杞憂でした。
それまで7年間使っていた洗濯機と比較して雲泥の差でした。まず、音については全くといっていいほど気になりません。これほどに静かなのか、と感心してしまいました。家内は「静御前だな」などと訳のわからないことを言っていましたし・・。ギアが変わるときに「カチ」となる点については、確かに他の書き込みにもありますが、まさか洗濯中ずっと目の前に立っているわけでもないし、気にするほどのことでもないレベルと思います。
次に汚れ落ちも良いの一言です。ワイシャツの襟もきれいになっておりました。クリーミー浸透イオンの効果なのかなと変に納得させられてしまいます。
最後に脱水についても一言。以前のものと比べて脱水能力は格段にUPしていると思われるが、衣類がごわつかないのである。これには本当に感心した。以前だと大きなタオルはネットにいれていてもギュッとしぼられた感じでしたが、それが全くなく非常に柔らかかったのには驚きでした。当然脱水時の音も静かでした。
我が家に関して言えば、非常にお買い得な買い物をしたと思っています。
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX



防水パンについては絶対に必要なものではありません。ただし集合住宅などではきちんとした(パンの中に排水口があるもの)防水パンがあると万が一排水ホースに穴が開いて漏れたり、槽から水があふれた場合などに助かる場合もあります。
市販の洗濯機トレイ(排水口の無い簡易な防水パン)は水に弱い床材の上に設置する場合に床を結露水(洗濯槽内の水が冷たく、周辺が高温多湿の場合槽の外側が結露し床をぬらすことがある)から床を守る程度の効果はあります。
書込番号:2266305
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX




2003/09/26 01:52(1年以上前)
使い始めて、1ヶ月です。洗濯物を結構入れて、開始ボタンを押すと、思ったより少ないキロになり、あれっと思っていました。だから、必然的に水量も少なくなり、上の方の洗濯物が水に浸からず、毎回、手動で水を足していたのです。まさか・・・こんな欠陥があったなんて、ショックで、唖然としています。5キロくらいの洗濯物を入れた時、水が少ないし、洗いが弱いので、念入りコースしていました。
7BYが音がうるさく、返品してこの機種に交換したのに、また、設計ミスとは、本当に日立を信用していた私には、失恋の痛みに似た気持ちです。使用して、一ヶ月・・・また返品を考えるのか、悩むところです。
手動で水を足し、念入りコースで継続可能かしら・・・。
もう、疲れました。
書込番号:1977241
0点



2003/09/26 18:46(1年以上前)
「CXも同じ状況です」という日立の回答は正しかったのですね。その点だけは誠意ある回答だったわけだ。
私もあおいのママさんと全く同じ洗い方をしています。でもモーターのパワーが足りなくてどうしようもありません。
よろしかったらNW−D8CXのスレへどうぞ(ってここで誘導していいのかな?)結構盛んに返信がついています。
書込番号:1978619
0点


2003/09/27 01:42(1年以上前)
D8CXのレスを読みました。今日、洗濯物を計りで測定し4キロを洗濯槽に入れ、スタートを押すと、水量42Lの表示です。やはり、上方まで浸かりません。次第に自動で水が足されていき、途中で水量確認したら、52Lの表示になっていました。標準では、パワーが足りず、表面が左右に動くだけで、水流がありませんでした。すぐに念入りに変え、終了後に汚れ落ちを確認したら、キレイになっていました。
我が家には、乾燥機があるので、洗うだけの静かな7キロ洗濯機が欲しかったのです。ナショナルの同レベルのは、透明フタが付いていて温風付き、取り出し口が狭く、泡や洗剤がフタに付くので、手入れが大変みたいで・・・
今のところ、他メーカーで欲しいのが見つからないので、「手動で水量を多くし、念入りコースをやる。」スタイルで使っていこうと思います。
音は静か、手動でやれば汚れは落ちる・・・それで、諦めます。
情報どうもありがとうございました。何年後かに買い換える時は、もう少し、事前勉強したいと思います。
書込番号:1979825
0点


2003/12/07 11:17(1年以上前)
うちでもこの洗濯機を購入して約2ヶ月、ぷんすかぷんさんの情報提供を読んで、がっかり。心配になって様子を確認してみました。
最初は、水量など問題なかったので事象が出るまで数回根気よく観察を続けましたが(本日で4回目)、まったく再現せず、問題なく洗濯が完了してしまいました。観察するのにも疲れました。本当に日立の人が「問題ある」旨認めているんでしょうか? ほぼ毎日使用しているかみさんに聞いても毎日ちゃんと洗えているという回答しか返ってこないし・・・。
もとの情報を疑いたくなってしまいます。
書込番号:2204539
0点


2003/12/13 18:07(1年以上前)
昨日、K○デンキで税別58,000で買った20代です。こちらのほうが安いのはわかっていましたが、経験上、長期保証の重要さを痛感していたので差額は保険だと考えました(5年保証)。
で、今日になってこのMLを見て、愕然としています。「そもそも洗浄力に構造的な問題がある…」。うちは「一番よく汚れが落ちるものはどれか」という、その一点に絞って店の人から話を聞きました。洗浄力ならこれです、とCXを真っ先に薦められて買ったのに。明日家に届くのですが、もう言葉も出ません。うちは、もともと前世紀の遺物のような二槽式を使っていて、汚れ落ちはいまだ抜群です(笑)。ただ、親も年だから少しでも楽してもらえたらと思って内緒で買ったものだったので、このショックは大きく、思わず投稿してしまいました。
利用しての実際についても、必ず投稿させていただきます。いい方に裏切られることを祈って。
また、日立さんの対応の話を聞くと、考えさせられることが多いです。この点についても、もし我が家の製品に不具合があり、日立さんとお話させていただく機会ができましたら、きちんとご報告させていただきます。
最後に、たとえば「洗濯機を買いたい」と思ったとき、パッと「口コミ・利用者の声」が横並びで比較できるページが価格ドットコムにあったらいいなと思いました。「ぷんすかぷん」さんのメッセージなど、きっと役に立った方は多いはずですので。
返事の書きようのないコメントで失礼致しました。
書込番号:2227070
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





