NW-8AX のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-8AXの価格比較
  • NW-8AXのスペック・仕様
  • NW-8AXのレビュー
  • NW-8AXのクチコミ
  • NW-8AXの画像・動画
  • NW-8AXのピックアップリスト
  • NW-8AXのオークション

NW-8AX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月 1日

  • NW-8AXの価格比較
  • NW-8AXのスペック・仕様
  • NW-8AXのレビュー
  • NW-8AXのクチコミ
  • NW-8AXの画像・動画
  • NW-8AXのピックアップリスト
  • NW-8AXのオークション

NW-8AX のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-8AX」のクチコミ掲示板に
NW-8AXを新規書き込みNW-8AXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2002/11/25 11:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8AX

スレ主 三菱グループの日立好きさん

子供は2人となり洗濯量も約2倍となり、今までの5kgの洗濯機では追いつかず買い替えを決意し、この機種をヤマダで49,800を粘って税込みで49,999になったので即、購入しました。
この手の家電は購入前は各メーカーのパンフレットで機能やスタイル、消費電力量・水道量・洗剤量を比較しまくるんですが、結局使い始めるとそんな事は一切気にしなくなっちゃうんですよね。
でもって結果は最後まで三洋・東芝・日立で悩んだ末、第一に
価格・ブランドネーム。それと機能面ではDD&インバータ及び洗剤濃縮などはどこも採用しているので(三菱徐く)、イオン交換樹脂方式でこれに決めました。
樹脂再生用の塩代がかかりそうですが(^^);...
それとおしゃれとはほど遠く安っぽいですがそれは我慢と言う事で。。。
ちなみに乾燥機は省スペースよりも性能面で「はやい乾太くん」を購入です。
これでこれからの洗濯は楽になりそうです。

PS:日立の製品評価は良いが多すぎて意図的なものを感じる今日この頃です。

書込番号:1088619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/11/25 13:37(1年以上前)

この機種は「浸透イオン洗浄」で、「イオン洗浄(&イオンすすぎ)」とは異なります。
 「浸透イオン洗浄」はイオン交換樹脂を使用していないため塩は一切使いません。

書込番号:1088776

ナイスクチコミ!0


日立好き(からやや好きに変更)さん

2002/11/25 16:31(1年以上前)

えーっ!!そうなんですかー?!
うーん、確かにHPの8AX特徴には10倍濃縮なんたらかんたらって
書いてある。。。
パンフをみるとD8BXの後に機能説明がダラダラ〜とあって8AXの
次のページにイオン交換樹脂の説明があるもんだから、てっきりそうだと。。
主に8AXにないのは乾燥機能とからまん脱水だけだと思っていただけに
ちょっとガッカリ。。。そういちさん鋭いツッコミありがとうございました。
でも心は8AXで決まってますので、ここは開き直ってイオン交換樹脂=
水質の悪いとこでは直ぐに性能劣化する=いらない(ちょっと苦しい)=
ならば浸透イオンで!と言う事でどうでしょうか?(笑)
でも洗剤濃縮液を10倍希釈する事と「イオン」と何の関係があるんでしょ?

書込番号:1089041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/11/25 18:49(1年以上前)

8AXの下位機種(NW-7AY/6AY)は粉石けんの使用にも適した「イオン洗浄&イオンすすぎ」です。イオン交換樹脂を用いており塩を入れます。

書込番号:1089241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/11/25 19:26(1年以上前)

浸透イオン洗浄がなぜ「イオン」なのか?それはこんな苦し紛れな説明がカタログにあります。
>「洗剤の邪魔をする金属イオンを取り除く」
>いつもの粉末合成洗剤を濃縮することで洗剤に含まれる水軟化剤が力を発揮。
>洗剤の働きを邪魔する濃縮洗剤液中の金属イオン(カルシウムイオン、
>マグネシウムイオンなど)を除去します

 こういった一文があります。
 「浸透イオン洗浄」の10倍濃縮洗剤液を作る装置「洗剤パワーチェンジャー」は合成洗剤専用です。(狭い空間で少量の水に溶かすため粉石鹸では固まってしまう。合成洗剤でも不向きなものがある※1)
 そして上記原理のため効果を発揮させるためには水軟化剤の入った合成洗剤である必要があります。(実際は水軟化剤が入っていない洗剤でも濃縮液のうちは硬度の影響はほとんど受けない。硬度で消費される以上に大量に洗剤成分があるため硬度で出来た金属石鹸も衣類などに付着しにくい)

※合成洗剤の中で、粉末の「アリエ○ル」シリーズは溶けにくいため洗剤パワーチェンジャーの中に塊が残り、使い続けるとユーザーで出来るお手入れでは取り除けないという問題を販売店に来ていた日立のヘルパーから聞いています(現行品の一つ前の製品のときの問題で、現行品の「活性パワー酸素のアリエ○ル」ではどうなるか不明)


なお、これは私の個人的な考えですがイオン洗浄でなくなった理由は
・合成洗剤ではたとえ硬水でも必要充分な洗浄力が発揮され、きちんとすすげるので必要性が薄い(石鹸ユーザーには絶大なメリットがあるのですが)
・風呂水注湯システム(住設。これを使うと水道をつなぐ給水口に風呂の残り湯が入る)が使えない。(これを使うとイオン交換樹脂の流出防止フィルタが詰まり給水流量が減少する)
・塩を使うということでユーザーが不安がる(「塩で洗う」といった間違った認識を植え付けた販売がいるのが原因)
・塩の補給が結構面倒(私自身7PAM2をイオンすすぎで使っていますが、3日に2回の洗濯で1ヶ月経たないうちに補充です)
・たまにイオン交換樹脂が流出してしまう不良が出る(私も購入してすぐにイオン交換樹脂が流出し、修理をしてもらったことがある)

書込番号:1089320

ナイスクチコミ!0


日立好き(からやや好きに変更)さん

2002/11/26 08:28(1年以上前)

そういちさん、色々と詳しくご教授くださりありがとうございます。
それにしても、情報通というかお詳しいですね〜!
やはり機械物は機能が増えれば故障率も増える。シンプルisベストが
基本だと思いますが、それでは横並びでつまらないですものね!
各メーカーで斬新な機能を開発して時には大失敗こいてより良い製品が
出来ると!と言う事で看板の為に開発費・マーケテイングリサーチに
資金を費やせて耐久性の為に工業用からのフィードバックが出来るって
イメージの重電メーカーって個人的に好きなんです。
(こんなところの考えが至って庶民的・・・)

書込番号:1090384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-8AX」のクチコミ掲示板に
NW-8AXを新規書き込みNW-8AXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-8AX
日立

NW-8AX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月 1日

NW-8AXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング