NW-8AX のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-8AXの価格比較
  • NW-8AXのスペック・仕様
  • NW-8AXのレビュー
  • NW-8AXのクチコミ
  • NW-8AXの画像・動画
  • NW-8AXのピックアップリスト
  • NW-8AXのオークション

NW-8AX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月 1日

  • NW-8AXの価格比較
  • NW-8AXのスペック・仕様
  • NW-8AXのレビュー
  • NW-8AXのクチコミ
  • NW-8AXの画像・動画
  • NW-8AXのピックアップリスト
  • NW-8AXのオークション

NW-8AX のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-8AX」のクチコミ掲示板に
NW-8AXを新規書き込みNW-8AXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

脱水時の騒音

2025/05/05 01:40(5ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8AX

スレ主 BCKTさん
クチコミ投稿数:37件

とうとう脱水ができなくなりました。残念・・・・。買い換えです。

書込番号:26169445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯時間

2005/03/28 12:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8AX

スレ主 だべさん
クチコミ投稿数:38件

買って早速スイッチonしたら、洗濯にかかる時間がかかったので
\(◎o◎)/! (ビックリ)
お急ぎコースがないので困っています。

書込番号:4123075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/28 21:13(1年以上前)

「手造り」コースの初期設定が『お急ぎ』コースになっています(洗い3分、すすぎ注水1回、脱水3分で水位は56リットル)
 布量を自動で検知して使いたい場合は標準コースなど布量検知をするコースで使用のつど工程の内容(洗い時間、すすぎ回数など)を変更してください。

 なお、すすぎを1回で済ませる場合は洗剤量は標準使用量の半量程度が適切です。

書込番号:4124107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

洗剤が溶けない

2002/12/12 10:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8AX

スレ主 忘れん坊のたぬきさん

今年の8月頃に8AXを買いました。最初は快適に使ってましたが、ここ最近、「洗剤パワーチェンジャー」内に溶けきれない洗剤が残っていたり、ひどいときは水がそのまま溜まっていたりします。そのたびに、取説に従い、古い歯ブラシなどで「洗剤パワーチェンジャー」内を掃除してます。それでも、2日後くらいにはまた水が溜まってしまうので、いいかげんイライラしてきました。私の使い方が悪いのでしょうか?それとも他に何か問題があるのでしょうか?最近寒くなって水温が低いのが悪いのかしら?(でもさいたま市だよ)とも考えてます。ちなみに、使っている洗剤はライオンのスーパートップです。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:1128084

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/12/12 17:00(1年以上前)

自分も8月頃にNW-7AXを購入し浸透イオン洗浄を使っていますが、未だに内部の
掃除をするような羽目に陥った事がありません。確かに水温が下がったために
溶けにくくなる事もあると思います。また、一部洗剤と相性が悪いと言う話も…。
しかし、相性が悪いと言うより、その洗剤が元々溶けにくいのではとも思います。
自分はアタックを中心に使っています。NW-7AXの掲示板にみちこままさんさんが
↓のように書いていました。参考にしてみると良いと思います。
「洗剤投入口ですが、先の細い洗浄瓶(ホームセンターでも売っている)流し込むと
楽に洗剤を落とせます。」
また、どうしても固まって面倒なら浸透イオン洗浄を使わないのも一つかも…。
別に浸透イオン洗浄を無理して使わなくても汚れ落ちは十分に良いようです。

書込番号:1128691

ナイスクチコミ!0


スレ主 忘れん坊のたぬきさん

2002/12/13 07:07(1年以上前)

アドバイス、どうもありがとうございました。
7AXの掲示板も見てみて、いろいろと参考になりました。
「問題なし」という人がほとんどのようですが、中には「溶けない」という人もいるんですね。もう少し研究してみて、自分なりの解決策をさぐって行こうかと思ってます。
ところで、「先の細い洗浄瓶」ってどんなのでしょう??
イメージできなかったのですが。
(これは、みちこままさんに聞くべき・・?)

書込番号:1129959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/12/13 22:39(1年以上前)

こんなものでしょう。
http://mail.josai.ac.jp/~ycai/org_expe/org/list/a25.html

 私はエアコンのドレンパン掃除用に東急ハンズで買いました。理化学用品コーナーで売ってます

書込番号:1131302

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/12/16 02:19(1年以上前)

そういちさん、フォローありがとうございます。<m(__)m>
忘れん坊のたぬきさん、大した情報ではありませんが、ライオンの
コンパクトブリードと言う洗剤も使っていますが、これも大丈夫みたいです。

書込番号:1136455

ナイスクチコミ!0


スレ主 忘れん坊のたぬきさん

2002/12/17 15:50(1年以上前)

「先の細い洗浄瓶」、よーくわかりました。なるほど、これなら奥まで入りますね。ありがとうございました。
その後、パワーチェンジャー内をお湯(30度くらい)で洗ったりしてます。このほうが、洗剤のヌルヌルがよく落ちるみたいです。
でも、その後また普通に使うと、やっぱり溶けきらなかった洗剤がチェンジャー内に残ってます。もう考えるのは面倒なので、冬の間は洗剤の直接投入で逃げることにしました。
・・それにしても、今回思ったのは、「日立さん、せめて、もう少し掃除しやすい構造にしてくれてればよかったのに・・」ということです。開発関係者がこれを見ていらしたら、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1139911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2002/11/25 11:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8AX

スレ主 三菱グループの日立好きさん

子供は2人となり洗濯量も約2倍となり、今までの5kgの洗濯機では追いつかず買い替えを決意し、この機種をヤマダで49,800を粘って税込みで49,999になったので即、購入しました。
この手の家電は購入前は各メーカーのパンフレットで機能やスタイル、消費電力量・水道量・洗剤量を比較しまくるんですが、結局使い始めるとそんな事は一切気にしなくなっちゃうんですよね。
でもって結果は最後まで三洋・東芝・日立で悩んだ末、第一に
価格・ブランドネーム。それと機能面ではDD&インバータ及び洗剤濃縮などはどこも採用しているので(三菱徐く)、イオン交換樹脂方式でこれに決めました。
樹脂再生用の塩代がかかりそうですが(^^);...
それとおしゃれとはほど遠く安っぽいですがそれは我慢と言う事で。。。
ちなみに乾燥機は省スペースよりも性能面で「はやい乾太くん」を購入です。
これでこれからの洗濯は楽になりそうです。

PS:日立の製品評価は良いが多すぎて意図的なものを感じる今日この頃です。

書込番号:1088619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/11/25 13:37(1年以上前)

この機種は「浸透イオン洗浄」で、「イオン洗浄(&イオンすすぎ)」とは異なります。
 「浸透イオン洗浄」はイオン交換樹脂を使用していないため塩は一切使いません。

書込番号:1088776

ナイスクチコミ!0


日立好き(からやや好きに変更)さん

2002/11/25 16:31(1年以上前)

えーっ!!そうなんですかー?!
うーん、確かにHPの8AX特徴には10倍濃縮なんたらかんたらって
書いてある。。。
パンフをみるとD8BXの後に機能説明がダラダラ〜とあって8AXの
次のページにイオン交換樹脂の説明があるもんだから、てっきりそうだと。。
主に8AXにないのは乾燥機能とからまん脱水だけだと思っていただけに
ちょっとガッカリ。。。そういちさん鋭いツッコミありがとうございました。
でも心は8AXで決まってますので、ここは開き直ってイオン交換樹脂=
水質の悪いとこでは直ぐに性能劣化する=いらない(ちょっと苦しい)=
ならば浸透イオンで!と言う事でどうでしょうか?(笑)
でも洗剤濃縮液を10倍希釈する事と「イオン」と何の関係があるんでしょ?

書込番号:1089041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/11/25 18:49(1年以上前)

8AXの下位機種(NW-7AY/6AY)は粉石けんの使用にも適した「イオン洗浄&イオンすすぎ」です。イオン交換樹脂を用いており塩を入れます。

書込番号:1089241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/11/25 19:26(1年以上前)

浸透イオン洗浄がなぜ「イオン」なのか?それはこんな苦し紛れな説明がカタログにあります。
>「洗剤の邪魔をする金属イオンを取り除く」
>いつもの粉末合成洗剤を濃縮することで洗剤に含まれる水軟化剤が力を発揮。
>洗剤の働きを邪魔する濃縮洗剤液中の金属イオン(カルシウムイオン、
>マグネシウムイオンなど)を除去します

 こういった一文があります。
 「浸透イオン洗浄」の10倍濃縮洗剤液を作る装置「洗剤パワーチェンジャー」は合成洗剤専用です。(狭い空間で少量の水に溶かすため粉石鹸では固まってしまう。合成洗剤でも不向きなものがある※1)
 そして上記原理のため効果を発揮させるためには水軟化剤の入った合成洗剤である必要があります。(実際は水軟化剤が入っていない洗剤でも濃縮液のうちは硬度の影響はほとんど受けない。硬度で消費される以上に大量に洗剤成分があるため硬度で出来た金属石鹸も衣類などに付着しにくい)

※合成洗剤の中で、粉末の「アリエ○ル」シリーズは溶けにくいため洗剤パワーチェンジャーの中に塊が残り、使い続けるとユーザーで出来るお手入れでは取り除けないという問題を販売店に来ていた日立のヘルパーから聞いています(現行品の一つ前の製品のときの問題で、現行品の「活性パワー酸素のアリエ○ル」ではどうなるか不明)


なお、これは私の個人的な考えですがイオン洗浄でなくなった理由は
・合成洗剤ではたとえ硬水でも必要充分な洗浄力が発揮され、きちんとすすげるので必要性が薄い(石鹸ユーザーには絶大なメリットがあるのですが)
・風呂水注湯システム(住設。これを使うと水道をつなぐ給水口に風呂の残り湯が入る)が使えない。(これを使うとイオン交換樹脂の流出防止フィルタが詰まり給水流量が減少する)
・塩を使うということでユーザーが不安がる(「塩で洗う」といった間違った認識を植え付けた販売がいるのが原因)
・塩の補給が結構面倒(私自身7PAM2をイオンすすぎで使っていますが、3日に2回の洗濯で1ヶ月経たないうちに補充です)
・たまにイオン交換樹脂が流出してしまう不良が出る(私も購入してすぐにイオン交換樹脂が流出し、修理をしてもらったことがある)

書込番号:1089320

ナイスクチコミ!0


日立好き(からやや好きに変更)さん

2002/11/26 08:28(1年以上前)

そういちさん、色々と詳しくご教授くださりありがとうございます。
それにしても、情報通というかお詳しいですね〜!
やはり機械物は機能が増えれば故障率も増える。シンプルisベストが
基本だと思いますが、それでは横並びでつまらないですものね!
各メーカーで斬新な機能を開発して時には大失敗こいてより良い製品が
出来ると!と言う事で看板の為に開発費・マーケテイングリサーチに
資金を費やせて耐久性の為に工業用からのフィードバックが出来るって
イメージの重電メーカーって個人的に好きなんです。
(こんなところの考えが至って庶民的・・・)

書込番号:1090384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

お洗濯キャップは必要ですか?

2002/09/16 23:00(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8AX

スレ主 ぽぷぱいんさん

すいません。今日、この洗濯機を購入したので早速、毛布を洗おうと思ったのですが、毛布や布団を洗う場合、別売りのお洗濯キャップを使ってくださいとありましたが、必要なのでしょうか?どなたか使われている方、また使用しなくても使えるのかわかりましたら教えてください。お願いします。

書込番号:947718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/09/16 23:49(1年以上前)

お洗濯キャップ(毛布洗いネット)は毛布(布団)の大きさにも寄りますが、必ず使用して下さい。
使用しないと浮き上がりなどが原因で毛布が傷んでしまう可能性があります。

書込番号:947794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/09/17 00:23(1年以上前)

洗濯キャップを使用せず布団等を洗った場合、布団等が浮き上がって給水を槽外にあふれさせて床を濡らしてしまうことがあります。

書込番号:947856

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぷぱいんさん

2002/09/17 22:05(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。早速、洗濯キャップを買ってきます。

書込番号:949566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

糸くずフィルター破れませんか?

2002/09/13 19:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8AX

スレ主 20世紀さん

これの、乾燥機能付のタイプ(NW−D8AX)を購入し、一年使用しましたが、
いろいろ問題があって買い換えることになりました。
乾燥機能付タイプ(NW−D8AX)は、糸くずフィルターがすぐに破れてしまい、その後メーカーが丈夫な糸くずフィルターを作ったのですが、これとて、同じことでした。BXではこの点改良されているようですが。。。

乾燥機能付タイプを使っていて不便に感じることは、その性能の悪さだけでなく、
乾燥している長い長い時間、洗濯も、脱水もできないことによって、ちょっとこれ手で洗って脱水したい、と、思っても、乾燥が終わるまで待たなくてはならないといった、使い勝手の悪さもありました。
そこで、今度は、時代に逆行するようですが、洗濯機と乾燥機の2階建てにまたもどろうと思っています。
日立のNW−D8AXは、汚れ落ちだけは良かった(ほんとにこれだけでした)ので、こちらのNW-8AXの糸くずフィルターは洗濯してるぶんには破れないようになっているのかどうか、非常に気になります。
どなたか教えてください。



書込番号:941084

ナイスクチコミ!0


返信する
みちこままさんさん

2002/09/13 21:17(1年以上前)

糸くずフィルターは、例えばナショナルのLabのように洗濯している衣類に
全く摩擦されないような位置に取り付けられているタイプでも1年も使えば
破れてきます。
日立のように洗濯物との摩擦が避けられない位置に付いている場合はなおさら
破れ易いと言えます。

ようするに、糸くずフィルターは消耗品です。
100円ショップでも取替え用のネットが売られているくらい、交換を必須とする部品といえます。

他社のと比較してどの程度やぶれやすいかを数値で表すことはできませんが、
開発する人がそれを消耗品と思うならばこそ、この位置につけたと感じています。
どうしても破れるのが気になるなら、NW-D8BXがお奨めです。

書込番号:941269

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/13 23:05(1年以上前)

ダイソーの100円フィルターとは、いいですね。
「乾燥している長い長い時間、洗濯も、脱水もできない」
↑これは、私もそのとおりだと思います。大きな落とし穴ですね。

書込番号:941478

ナイスクチコミ!1


みちこままさんさん

2002/09/14 01:25(1年以上前)

ここで述べる問題ではありませんが、洗濯乾燥機を上手に使いこなすこつは
タイマーを上手に利用して、寝ている間や外出中に洗濯〜乾燥を行うことです。
また、洗濯物を干すものと乾燥機を使うものに分けて、干すものは干したい時間に、乾燥するものは畳みたい時間に終了するようにタイマーで時間を調節するといいですよ。慣れてくれば洗濯機と乾燥機がバッティングすることは殆どなくなります。先に干すものを洗って、後から乾燥まで続行するものを洗うとか色々考えるようになりますよ。

ただし、NW-D8AXに不満を持っておられることは十分お察しします。

書込番号:941791

ナイスクチコミ!0


スレ主 20世紀さん

2002/09/21 07:57(1年以上前)

みちこままさん、
NW-D8AXのその他多々ある問題部分をわかっていただけてるようで。。。どうもありがとうございました。「やっと終わった〜」とふたを開けると生乾きだったりしてまたやり直し、ということがたびたびある洗濯乾燥機ですよね。
vaio55さん、ご意見どうもありがとうございました。

書込番号:955856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-8AX」のクチコミ掲示板に
NW-8AXを新規書き込みNW-8AXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-8AX
日立

NW-8AX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月 1日

NW-8AXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング