NW-8BX のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥125,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-8BXの価格比較
  • NW-8BXのスペック・仕様
  • NW-8BXのレビュー
  • NW-8BXのクチコミ
  • NW-8BXの画像・動画
  • NW-8BXのピックアップリスト
  • NW-8BXのオークション

NW-8BX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月 1日

  • NW-8BXの価格比較
  • NW-8BXのスペック・仕様
  • NW-8BXのレビュー
  • NW-8BXのクチコミ
  • NW-8BXの画像・動画
  • NW-8BXのピックアップリスト
  • NW-8BXのオークション

NW-8BX のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-8BX」のクチコミ掲示板に
NW-8BXを新規書き込みNW-8BXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メーカー保証って

2003/07/19 23:50(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8BX

スレ主 takeshikenさん

安い展示品を購入しようと思うのですが、メーカー保証がついていないようです。ただお店の三ヶ月保証は付いてくるのですが、自分は3ヶ月は使用しないのですが、3ヶ月以内に使い続ければ初期不要とか発見できると思うのですが、使用しないでとって置くのはやめた方がいいのでしょうか?

書込番号:1776937

ナイスクチコミ!0


返信する
新製品好きさん

2003/07/20 04:54(1年以上前)

値引きが半額以上で見た目にキズとかが無ければいいのでは?
テレビやビデオと違って白物家電(冷蔵庫、炊飯器等)は展示中に通電稼働させることは少ないと思うのでそれによる故障はあまり無いのではと思います。

ただし、あまりに古い型でないこと、出来れば人気機種であったものがいいですね。
価格も、本当にお買い得かどうかをちゃんとチェックした方がいいですよ。
ただ、買い置きするのが価格だけの理由なら、必要な時にまたお買い得品を探すのもいいとは思いますが。

書込番号:1777606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいるのです

2003/07/08 23:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8BX

スレ主 フミ子の娘さん

初めまして
今週洗濯機が壊れてしまいました。
今日近所の電気屋さんに物色しに出かけたところ 日立のNW-8BXに惹かれてしまいました。
我が家は洗濯機は外に置きっぱなしのため、なるべく頑丈で7,8kgのもの
が良いのですが、果たしてこの機種でも問題がないものなのかと・・・・
全自動で、7.8kgで、頑丈(安いほうが尚可)であれば、メーカーも、形も余り拘らないのですが・・・・
NW-8BX とはこの条件に適合するものでしょうか?
また、これよりも頑丈な雨にも強い機種はあるのでしょうか?
お願いばかりで申し訳ございませんがどなたか教えてください

書込番号:1742564

ナイスクチコミ!0


返信する
massbombさん

2003/07/09 02:50(1年以上前)

基本的に洗濯機は屋内用に作られていますので、雨には弱いです。特に操作パネル部分に水が入ってしまうと、致命的な故障になります。(基盤交換必至)
そういう点から考えて丈夫なメーカー・機種がどれかというのは難しいですねぇ…。

書込番号:1743158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2003/07/09 12:56(1年以上前)

massbombさんの書かれているように残念ながら雨に強い洗濯機はありません。(2槽洗は比較的強いようです。)
特にプリント基板は水に弱く、耐水処理はされていますがタクトスイッチは防水にはなっていません。(全体のビニールカバーだけです。)
ですのでどうしても屋外で使用したい場合は、未使用時カバーをかけるなどの対策が必要になります。

書込番号:1743872

ナイスクチコミ!0


gaiyaさん

2003/07/14 11:11(1年以上前)

この製品は使いお勝手がよくない、フイルターエラーはしょっちゅうでる、洗剤はのこる・・・など不具合が多いです。お勧めできません。
サービスも技術がなく対応も悪い。
最近、新製品がでましたのでその辺はクリヤーされていると思います。

書込番号:1759150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

黒かび防止には?

2003/06/05 23:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8BX

スレ主 モコタンママさん

現在3年前に購入した日立の塩を使って洗うタイプの物を使用してます。
洗濯層を2ヶ月に一度は酸素系漂白剤で洗っているのですが、黒かびがでます。
ついに洗濯層の底をはずしてみたら、ビックリ状態でした。
それで、新しいのを買うことにしました。
カビが出なくて、いいのはないでしょうか?乾燥機は浴室乾燥機があるので無くてもいいのですが。それと、乾燥機がついているのは、周りが湿気で暑くなるのでしょうか?
今日、こ×まに行って来たら、日立と三菱を薦めてもらいました。
ヒーターがついていないほうが、暑くならないし、電気代がかからないとか。
よくわからないので、教えてください。

書込番号:1643940

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2003/06/06 00:19(1年以上前)

カビに関してはシャープの穴無し槽とサンヨーの電解水で洗うやつが優秀です。
いままで使った経験です。

書込番号:1644253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/06/06 13:19(1年以上前)

酸素系の漂白剤や洗濯槽洗浄剤では酷くなってしまった汚れには非力です。またお湯を使わないと効果が発揮できません。
 もし黒かびがワカメ状になって逆流してくるほどになってしまっている場合はメーカー純正の塩素系クリーナーのご使用をおすすめします。1回分2000円と割高ですが効果は抜群です。

 最近の風で槽を乾かすタイプがどの程度効果があるかわかりませんが、『カビで困った=買い替え』とならないようにこのクリーナーの存在は覚えておくといいでしょう。
 なお、製品の特性上長期保存せず使用するときに購入されることをおすすめします。

 あと、石鹸洗濯で残り湯を使わない場合は塩を必ず入れて使ってみてください(イオンすすぎ搭載機ならイオンすすぎをおすすめします。但し水道代は上がります)。また1か月分など貯蔵するタイプは塩の空洞化に注意してください。

書込番号:1645401

ナイスクチコミ!0


スレ主 モコタンママさん

2003/06/06 22:13(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
洗濯槽の洗浄剤でメーカー純正があるのは知りませんでした。
明日、買いに行きます。こ×ま電気とかで売っているのでしょうか?
カビがひどかったので、キッチンハイターを2本使ってしまいました。
酸素系では汚れが落ちないみたいだったので。 きっと洗濯機には良くないのでしょうけれど。

まずは、これをためして買い替えを検討します。この掲示板って本当に役立ちますね。

書込番号:1646598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/06/06 23:09(1年以上前)

コ○マでも
一部店舗では扱っているかもしれませんが、多くは取り寄せになるでしょう。
なお、各メーカー中身は同じですので日立のものでなくても構いません

書込番号:1646801

ナイスクチコミ!0


Vだけど使ってるよーさん

2003/06/11 22:45(1年以上前)

自分は三菱のV7TPを使って半年になります.買う時は「カビはつきません」といわれたのですが、先日「本当だろうか」と思い,カビ取り剤を使ってみました.すると全く汚れなどはでてきませんでしたよ。
シャープと違い脱水がいい点がお奨めです.

書込番号:1662453

ナイスクチコミ!0


A0さん

2003/06/23 17:47(1年以上前)

洗濯槽クリーナーですが、日立の洗濯機オプションカタログをみたら、洗濯槽クリーナーの所にSK-1という奴と、KW-S452-071という奴の二つが出ていました。両者の違いについては記載がないので分からないのですが、どのような違いがあるのでしょうか?ちなみに両方とも定価が2,000円でした。

書込番号:1695128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゴミ取りネットについて

2003/06/11 15:50(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8BX

スレ主 タイ君さん

ゴミ取りネットがまるでダメ 洗濯物にゴミが一杯付いてしまって落とすのが大変ですが、その他の機能はマル。

書込番号:1661238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用して1年未満ですが

2003/04/27 13:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8BX

昨年8月に購入しましたが、この機種、非常に悪いです。あれから3度も修理をしています。まず、焦げ臭い臭いがしたので修理をしましたら、洗濯機の中のバンの大きさがあっておらず磨耗していました。次は乾燥機能が使えなくなってきたので修理をしたら機械の中にホコリがたまっていました。乾燥用のフィルターは毎回ちゃんと掃除しています。ホコリがフィルターにたまらず機械の中にたまるのです。何度修理しても直りません。

書込番号:1526941

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 早瀬さん

2003/04/29 20:51(1年以上前)

なおhitachiの技術者の方に問い合わせた所、構造上仕方がないのだと言われました。sunyoさんもこのような構造をしているそうです。
しかし、私の友人はnationalの乾燥機付き洗濯機を使っていますがこのようなことはありません。技術的にnationalさんがお勧めですね。hitachiさんの機会の中のホコリは大体8ヶ月ぐらいで溜まって掃除を頼まなければいけないそうです。6千円ぐらいかかります。皆さんゴミが詰まってしまうそうですよ。このようなことは明記して売って頂きたいですね。

書込番号:1534441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/05/01 00:38(1年以上前)

ナショナルも以前の書き込みを見ていると乾燥ダクト内部にホコリが溜まることはあるみたいですよ

書込番号:1538515

ナイスクチコミ!0


誉のブーさん

2003/05/08 22:06(1年以上前)

メーカーで専用の掃除道具が、有るのでもらってみたらどうですか?
自分の持っている掃除機の先につけて、ほこりを吸い取るものだそうです  そうすればお金かからなくてすむでしょ

書込番号:1560414

ナイスクチコミ!0


あいちゅけさん

2003/06/03 23:11(1年以上前)

「メーカーで専用の掃除道具が、有るのでもらってみたらどうですか?」
とのご意見ですが、一般人に入手出来る代物なのでしょうか?

書込番号:1637460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格について

2003/05/17 16:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8BX

クチコミ投稿数:6件

ヤフーオークションで税送料込みで54800円の即決価格で売っています。安いのでしょうかね?

書込番号:1584916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-8BX」のクチコミ掲示板に
NW-8BXを新規書き込みNW-8BXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-8BX
日立

NW-8BX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月 1日

NW-8BXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング