NW-D8BX のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-D8BXの価格比較
  • NW-D8BXのスペック・仕様
  • NW-D8BXのレビュー
  • NW-D8BXのクチコミ
  • NW-D8BXの画像・動画
  • NW-D8BXのピックアップリスト
  • NW-D8BXのオークション

NW-D8BX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 5日

  • NW-D8BXの価格比較
  • NW-D8BXのスペック・仕様
  • NW-D8BXのレビュー
  • NW-D8BXのクチコミ
  • NW-D8BXの画像・動画
  • NW-D8BXのピックアップリスト
  • NW-D8BXのオークション

NW-D8BX のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-D8BX」のクチコミ掲示板に
NW-D8BXを新規書き込みNW-D8BXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水量設定について

2002/07/18 14:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8BX

スレ主 パンムンジョムさん

いつも水量が標準設定で62リットルになっていますがこの洗濯機は水量は洗濯物の量に合わせて自動的に調整はしないのでしょうか?
みなさんは水の量の設定はどうやっていますか?

書込番号:839084

ナイスクチコミ!0


返信する
BugWebさん

2002/07/18 15:12(1年以上前)

無段階水位
センサーが、洗濯量や素材に合わせて水量を自動設定。
ムダを抑えて節水できます。

のはずですが。
何か間違ってませんか?

書込番号:839106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/18 18:11(1年以上前)

自動水位設定が働かないコースや条件があります。
 たとえば
・スタートを押す前に水位ボタンを押している。
・洗濯槽に水を入れてからスタートしている。
・手造りコースで水位を記憶させている。
・その他自動水位にならないコース(毛布,ドライ等)を選んでいる。

 詳しくは取り扱い説明書をご確認下さい。

書込番号:839343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

容量で悩んでます

2002/07/14 09:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8BX

スレ主 かんちゃさん

↓の質問と同じような話なんですが、
やはり奥行きが狭いほうがいいので、
NW-D8BXと平行して、NW-D6BXも検討しないといけないかなと
考えています。
洗濯機の使うパターンとしては、2〜3人で週2回ぐらいかなと
考えているのですが、このパターンで60リッターは間に合うでしょうか?
横型ではないので、あまり衣類を詰め込むと「布痛み」が心配にも
なってきます。

書込番号:830445

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 かんちゃさん

2002/07/14 22:58(1年以上前)

↑の修正です。
60リッター⇒6kgの間違いでした。

書込番号:831841

ナイスクチコミ!0


みちこままさん

2002/07/15 14:32(1年以上前)

NW−D8BXのメーカーの推奨する洗濯容量は、洗乾コースの場合3s以下。長袖ワイシャツ、ジーンズなど形状の長いものは2s以下で、できれば他の洗濯物とは別に洗ってくださいとのこと。洗濯コースは通常の洗濯物は6s以下と書かれています。

タオル、半袖Tシャツ、靴下、綿の下着など、シワになりにくいものばかり入れた場合は4.5sまで洗乾OKです。
また、先日タオルケットとベッドパッドを一度に洗乾したとき、少し4.5sを越えたのですが、問題なく終了していました。

ウォッシャブルの布団、毛布、バスマットは(ドラム式は苦手とする分野ですが)上手に洗濯できます。(4.5s以上の布団は乾燥できません)

余程場所に困って入る場合を除き、大は小を兼ねるカナ??

たくさん詰め込んでも布傷みは絶対心配ありません。
ただ、汚れ落ちや布絡みで多少問題が出てきます。

書込番号:832867

ナイスクチコミ!0


みちこままさん

2002/07/15 15:01(1年以上前)

続き
お店の人に洗乾の容量が実質3sって聞いたときは、少ないなぁと思ったのですが、「実際には下の方でチョロチョロッと洗うようになりますよ。足りますよ」と太鼓判を押されたので購入を踏み切ったのですが、確かに足りました。

と言うのも、洗濯乾燥機を買ってからというもの、干すことを考えずに1日1回洗乾するようになったからです。

どうしても干さないといけない物は週2回ぐらい洗っています。
シーツ(家はタオル地の物を使用)等はタイマーを利用して出かけている間に洗乾するようにしています。

ライフスタイルが変わるので、今までとは異なる観点で容量を見たほうが良いでしょう。
6sでも使い方次第でたりるかも?(私は使っていないのでよくわかりません。ごめんなさい)

書込番号:832909

ナイスクチコミ!0


らららららさん

2002/07/15 18:27(1年以上前)

メーカーの仕様では、布団の乾燥はできないことになっているので、ヤメタほうが無難では?(薄いものならいいのかなぁ)

書込番号:833198

ナイスクチコミ!0


みちこままさん

2002/07/15 18:28(1年以上前)

はい、やめますパパ。(アイコン若いよ)

書込番号:833207

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんちゃさん

2002/07/16 21:51(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。
確かに洗濯乾燥機を買えば、洗濯のパターンは変わるかもしれませんね。

書込番号:835666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

後方の余裕幅は…

2002/07/14 09:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8BX

スレ主 かんちゃさん

設置スペースの奥行きが狭いので、困っています。
そこで、後方(奥)の壁からどれぐらいの余裕を保つ必要があるのか、
知りたいのですが…。
いまのところ、日立のNW-D8BXと、松下のNA-FD8002の両方を
検討しているのですが、松下のNA-FD8002は「ハイブリッド乾燥」
ということなので、空冷除湿による排熱が結構ありそうなことから、
後方(奥)の壁からの余裕を結構取る必要があるのかなと思いますし、
一方日立のNW-D8BXは、NW-D8AXと違って、水冷・空冷両方の除湿を
するようですが、空冷については小さく「空冷併用」書いてあるだけなので、メインの除湿方式は水冷なのかなと。
そうなると後方(奥)の壁からの余裕はそんなに必要がないような気が
するんですが…。
日立・松下とも、カタログには、壁からの必要余裕幅についての記載は
ありませんでした。
ぜひ情報お願いします。

書込番号:830421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/14 11:46(1年以上前)

カタログの寸法図(製品ページ、仕様一覧)のページの下の方や、設置に関する説明のページに書かれていると思いますが、通常の洗濯機同様1〜2センチ程度離せば置けます。
 なお松下も同じ程度(カタログでは7mm以上となっていた)離せば置けます。

※両機種とも空令併用乾燥ですから乾燥時は換気を良くしてください。
 とくに収納扉内に置かれる場合は乾燥時は扉は開けておくことをお勧めします。

書込番号:830640

ナイスクチコミ!0


みちこままさん

2002/07/15 14:38(1年以上前)

設置条件としては、壁にくっつかない程度にぎりぎり壁に近づけておけるはづだったのですが、
我が家の場合水道の蛇口が低い位置についていて、泣く泣く後ろをあけることに、、、、

皆さんもご注意下さい。

書込番号:832873

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんちゃさん

2002/07/16 21:50(1年以上前)

ありがとうございました。
壁との間はそんなに空けなくていいんですね。

書込番号:835661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NW-D8AXとの違い

2002/06/17 12:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8BX

スレ主 kokorianさん

初歩的な質問なんですが、NW-D8AXと、8BXとの違いは・・・?値段の違いだけの価値はあるとおもいますか?カタログを見てもいまいちよく分からなかったので・・ヨロシクお願いします。

書込番号:777008

ナイスクチコミ!0


返信する
derolian3さん

2002/06/20 00:25(1年以上前)

あららら・・・
誰も答えてくれないねえ。
まさこ

書込番号:781632

ナイスクチコミ!0


hidekazu2002さん

2002/06/22 01:08(1年以上前)

もう昨日になるのかな。商品NW-D8BXが届きました。以前のNWD8AXを3ヶ月使ってみてとても不満だらけでした。まず乾燥時間が長いことバスタオル2枚だけで3時間もかかってました。あと糸くずフィルターがすぐに切れてしまうこと。今回の新しいのは、フィルターにカバーが付いていて切れる心配はなさそうです。乾燥時間も半分になりました。しわもすこし改良され良くなったような。

書込番号:785399

ナイスクチコミ!0


HITAさん

2002/07/16 15:31(1年以上前)

NW-D8AXにはDDインバーターのマークがありますが8BXにはマークがありませんが8BXは使われていないのでしょうか?

書込番号:834987

ナイスクチコミ!0


けろり〜ぬさん

2002/07/20 13:02(1年以上前)

DDインバータですよ。駆動ギアも静穏型になりとてもしずかになってるみたい。

書込番号:842839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-D8BX」のクチコミ掲示板に
NW-D8BXを新規書き込みNW-D8BXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-D8BX
日立

NW-D8BX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 5日

NW-D8BXをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング