NW-D8CX のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-D8CXの価格比較
  • NW-D8CXのスペック・仕様
  • NW-D8CXのレビュー
  • NW-D8CXのクチコミ
  • NW-D8CXの画像・動画
  • NW-D8CXのピックアップリスト
  • NW-D8CXのオークション

NW-D8CX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • NW-D8CXの価格比較
  • NW-D8CXのスペック・仕様
  • NW-D8CXのレビュー
  • NW-D8CXのクチコミ
  • NW-D8CXの画像・動画
  • NW-D8CXのピックアップリスト
  • NW-D8CXのオークション

NW-D8CX のクチコミ掲示板

(799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-D8CX」のクチコミ掲示板に
NW-D8CXを新規書き込みNW-D8CXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

標準洗いとソフト洗いの違いは?

2004/04/07 13:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 きんとと123さん

8CXのほうを使い始めて4日になります。
標準洗いでは、ものすごい力で洗濯層が回転しています。
タオル類は糸がつれて見るも無残な姿に。
ナイロン混の肌着はプツンプツンと何箇所もつれてしまいました。

それならソフト洗いをしてみようとやってみたけど、
やっぱりすごい勢いで洗濯層が回転しています。
脱水も4分と短めにしたけどやっぱりつれています。
昨年9月のレスを見ると回転が弱いということでしたが、
うちの洗濯機は異常でしょうか。誰か教えてください。

書込番号:2675975

ナイスクチコミ!0


返信する
お洗濯ママさん

2004/04/12 12:28(1年以上前)

上に質問のカキコをしたお洗濯ママです
うっかりして似た質問を別にカキコしてしまいました

きんとと123さん、私はまだ洗濯物が痛んだという感じは受けていません
が「痛みそう」だな・・・と思っています
ソフトコースがソフトに感じられません
標準コースの音と同じように聞こえるからです
脱水も本格的に廻ってますよね
ドライもそうなんですよ
これって大丈夫なんでしょうかね?

書込番号:2692350

ナイスクチコミ!0


異常かもさん

2004/04/15 10:49(1年以上前)

我が家ではD8CXを使用しています。
いつも標準コースで洗っていますが、中が見えないのでどのような回転をしているかは分かりません。
でも、衣類の傷みが気になったことはありませんので、異常なのでは?と思ってしまいます。

書込番号:2701766

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんとと123さん

2004/04/15 15:58(1年以上前)

異常かもさんは、いつ頃洗濯機を購入されましたか?
最近のレスを見ると他の方にも、「衣類が擦れる」
「バスマットがボロボロ」「つれた感じになる」などの
書き込みがあります。

最近になって、パワーアップしたのか、それとも、
パワーコントロールが聞いていないのか・・・
これからもう一度日立さんに聞いてみます。

書込番号:2702406

ナイスクチコミ!0


異常かもさん

2004/04/16 10:40(1年以上前)

使用して3ヶ月程になります。
私の下着や大事にしたい衣類以外はネットにも入れず標準コースで洗っています。
主人のワイシャツもそのままです。
マット類も標準でネットなしで洗っていますが、全然問題ありません。
脱水は確か11分だったと思いますが、衣類はとても柔らかく絡みも少ないです。
どうしてこんなに違うんでしょうねー?

書込番号:2704910

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんとと123さん

2004/04/16 14:17(1年以上前)

異常かもさん、3ヶ月前ですか。
私もそのころに購入すればよかったのかな。

今日もお洗濯してみました。
ネットに入れて洗った母のエプロン(ポリエステル100%)が
所々繊維が引っ張られてボロボロです。母に怒られそうです。。。
ネットに入れるのが悪いのかな?

NW−D8CXのほうが優しい洗い方なのでしょうか?
どなたか、NW−D8CXとNW−8CXの違い(乾燥方法以外)
ご存知の方いませんか。

書込番号:2705308

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんとと123さん

2004/04/17 15:21(1年以上前)

異常さん、今日お店に行ってNW−D8CXとNW−8CXを
見比べてきました。そうしたら、パルセーターの大きさと穴の形状、
糸くずフィルターの違いを発見しました。
この違いが、洗い方の違いになるのかもしれませんね。

今朝は、勇気を出して標準洗い(41リットル)で洗濯したら
洗い、すすぎの時に水がはねて、蓋には水滴いっぱい。
しかも蓋の隙間から水がとんできたようで、
パネルの部分が濡れていました。

水流を見てみると、台風で荒れ狂った海原のようだった。
思わず目をつぶりたくなる状況でした。
これってやっぱり異常?


もしかするとこの違いが、洗い方に違いがあるのかもしれませんね。

書込番号:2708587

ナイスクチコミ!0


異常かもさん

2004/04/20 10:27(1年以上前)

きんとと123さん こんにちは。
我が家でも洗濯が終了した時には、内蓋の内側に水滴がいっぱい付いています。
初めてこの水滴を見た時にはビックリしました。
そんなに激しい洗濯をしているのか?と・・
でも洗濯物は特に問題なく洗えているので、今は安心しています。
D8CXと8CXで洗い方に違いがあるのかは分かりませんが、
8CXでも快適に使用されている方はたくさんいらっしゃいますよね?
早く悩むことなく洗濯できる日が来るといいですね。

書込番号:2718340

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんとと123さん

2004/04/22 15:20(1年以上前)

火曜日にサービスマンの方に見ていただきました。
まずはじめ、D8CXと8CXの違いを聞いてみると「水流を見る限りD8CXのほうがやさしい感じがしますね。パルセーターの大きさも違いますし。」と言っていました。やはり水流のちがいはパルセーターにあるようです。

それから、衣類が擦れることを話すと、「節水競争の行き過ぎによるもので水位を上げて洗濯してもらうしかないんですよ。」とのことでした。
うちは井戸水なので水道代もかからないので、水位のレベルを上げる隠しキー操作をしてもらいました。
過去に使っていたお水たっぷりの中で洗濯物を洗うようになったので
少しは改善されたような気がします。その後、まだ2回しか洗濯していないので、観察中ですが、いいような感じがします。

日立さんが持ってきたサービスマニュアルの中にパイル地のタオル類の糸引きは「宿命的なもの」とかかれていました。糸引きを見つけたら、すぐにカットすること、と書いてありました。切って対処するしかないんですね。安物のタオルより、綿毛布みたいなカットパイルであれば糸引きは起こらないそうです。

それから、ネットに入れてもナイロン系統の衣類の糸つれですが、
今まで使っていたものを全て処分し、新しいものにかえたら、
何とか大丈夫そうです。(以前使っていた洗濯機なら古いものでもOKでしたが)多分ネットも衣類もそれぞれ使っているうちに毛羽立ち、細い繊維同士が、水流で絡まっていたようです。お騒がせしてすみませんでした。

なんとか、これからお洗濯が楽しくなるといいなあ。でもD8CXの水流を見てみたいなあ。食器洗い乾燥機のデモのように、洗濯機もデモ用の機械が置いてあればいいのになあ。

書込番号:2725219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

異音に関して

2004/04/14 20:01(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 おいもさんさん

使い始めて二週間程度ですが,どのような音は正常で,どのような音が異常かよくわかりません.時々,"コン,コココ","コン,コココ"と音がしますが,正常動作音でしょうか?

書込番号:2699758

ナイスクチコミ!0


返信する
だ〜りんさん

2004/04/16 01:54(1年以上前)

NW-D6CXの掲示板にも同じ内容の質問がありましたので、そのときの返信内容を載せておきます。

=================================================================
我が家でも一ヶ月前にNW-D6CXを購入した時、同じように「ギッギッ」という音が気になり、メーカーに問い合わせたところ、明確な回答は得られず、最終的には「初期不良として購入店に相談して見てください」ということになり本体を交換してもらいました。しかし「ギッギッ」と言う音は解消されませんでした。その後、あまり取扱説明書は見ないのですが、たまたま「故障かなと思ったら」のページ(P92"音について"の2番目)をみていたら、"かくはん動作時に「カツカツ」と反転音がする"という項目があり、理由としては、"クラッチの切換動作の音です。"とあり、故障ではないことがわかりました。購入店には申し訳ないと思っています。メーカーでは「ギッギッ」ではなく「カツカツ」という表現をするんですね。私も亮君のママさんと同じように「ギッギッ」に聞こえますが。
最後にこの洗濯機の洗浄力・静粛性・乾燥・仕上がり(しわ)等、全ての機能において満足しています。
=================================================================

書込番号:2704344

ナイスクチコミ!1


スレ主 おいもさんさん

2004/04/18 19:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます

異音のカナ表現に関してはなかなか難しいですね
メーカー側は,音のサンプルをウェプで公開してくれると助かりますね

テレビなどの家電と違い,お店で実際に動かして体感できない点が,洗濯機選びの難しい点ですね

ちなみに,コン,コココは,やはり何か操作が変更される時に聞こえるよです.ギア?の音なんでしょうか.同じ音は,洗濯機が止まっている時に,洗濯槽の底の回転翼を手で左右にまわしても聞こえるようです.異常音とまでは,言えないかもしれません.

質問ばかりでなく情報提供させていただきますと,,,
使用感ですが,洗濯はまあ,OK.音は静かですね.衣類のほつれが気になりますが,この掲示板を読んで神経質になっているからかも!?.
シャツなどで一度すごいしわになっていらい.乾燥は,タオルやTシャツなどしわになってもいいものだけにしています.脱衣所に置いていますが,乾燥中の湿気はそれなりにあるので,脱衣所のドアを解放して使っています.あのふたでは,多少の湿気のもれは仕方がないのかもしれません.

書込番号:2712960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソフトコース

2004/04/12 12:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 お洗濯ママさん

白い約束を使い始めて1ヶ月

ソフトコースとドライコースを使ってみてどうしても気になりまして・・・
中が見れないので自信を持って言えるわけではないんですが
音を聞く限り標準コースと同じに思えてしかたありません
グーッグーッと力強くまわっていて「大丈夫?」という感じです
最後の頃はクックックッって感じだし
脱水も元気いっぱい廻ってるんです
以前はサンヨーのひまわりをつかっていました
そのソフトコースはものすごーくソフトに洗濯物がゆるーく回転
する程度でした 
ドライコースも同じように聞こえるので心配で使っていません

私が心配しすぎなんでしょうか? 
音は同じでも水流は優しいのかな?

どなたかソフト、ドライコースを使ったことのある方で標準コースとの
違いを感じた方がいらしたら、どう違ったのか教えていただけないでし
ょうか?

書込番号:2692331

ナイスクチコミ!0


返信する
きんとと123さん

2004/04/12 14:59(1年以上前)

お洗濯ママさん、こんにちは。
私は、NW−8CXのほうを使用して一週間目になります。
CXのほうは中が見えますので、わかる範囲でお教えしますね。

標準コースとソフトコースですが、うちでも大体同じような
動きをしています。ソフトコースと聞いたらやさしい洗い方かなと
思いますが、力づよく回っています。

標準洗いでは、私の見る限り、洗い終わりの数分前に、更に力強く
回転します。日立さんの標準洗いは、ゴシゴシ洗いのように思います。
そのせいで、衣類の傷みが・・・

ですので、その後私は、毎日ソフト洗いで洗っています。
水量を2段階アップ(衣類の傷みを避けるため)して、
洗い4分、ためすすぎ2回(回転シャワーすすぎは衣類に
水がかからないのでやめました)、脱水3分(柔軟材成分を
残したいのと衣類を傷めないように)にしています。

デリケートなものは、裏返しにしてネットに入れています。
ゴムが入っているものも要注意です。引っ張られて伸びて
しまいます。

そうかと思いきや、毛布洗いは、ゆっくり時計回りに
層が回転するだけで、「これで汚れが落ちるの?」という
動きでした。せめてもう少し強くてもと思いました。

でも、今まで洗えなかったダブルの2枚合わせの毛布を
洗濯機で洗えただけで、なぜか嬉しかったです。

たぶんドライコースもこれと同じ動きになるのかな?
まだ試していないのでわからないのですが。
試すことがあれば、またお知らせしますね。

実験しながら洗濯するのも楽しいもんだなとようやく
思えるようになり、書き込みさせていただきました。
衣類の傷みさえなければ、もっといいんですがね。

書込番号:2692615

ナイスクチコミ!0


スレ主 お洗濯ママさん

2004/04/13 10:04(1年以上前)

思っていた通り大切なものをソフトコースで洗わない方が良さそうですね
ありがとうございます
でも、何のためのソフトコースなんだろう・・・??

ところで、この洗濯機を買う前に干す前乾燥が魅力的だと思ったので
お客様センターに電話したんです
NW−D8CXには干す前乾燥の機能はないのですか?と質問したところ
女性「風乾燥というのがありますよ 少し電気代はかかりますが標準乾燥に
   比べたらお安いし・・・」
私 「でも風乾燥は1キロまでと書いてありますけど」
女性「廻らないわけじゃないですから大丈夫ですよ」
これってどうなんでしょうね
私は干す前乾燥として「風乾燥」は使っていませんが

書込番号:2695222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/13 12:30(1年以上前)

ドライコースは洗濯槽回転運転ですが、布団コースより派手に回るのでお洗濯キャップでしっかり抑えてください。

 干す前乾燥なら『温風脱水』機能もあります

書込番号:2695519

ナイスクチコミ!0


スレ主 お洗濯ママさん

2004/04/14 16:05(1年以上前)

そういちさんへ
お洗濯キャップですね やってみます
ありがとうございました
温水脱水も一度ためしてみます

書込番号:2699166

ナイスクチコミ!0


きんとと123さん

2004/04/17 15:05(1年以上前)

ドライコース試してみました。
洗濯層のみが反転するので、毛布洗いよりも少し強くなりました。
脱水も1分でしっとりしあがります。
設定時間の変更はできないみたいです。

ドライコースで毛布を洗うことは可能なのかな。
ドライコースのほうが、洗ってる感じがするんだけどな。

書込番号:2708557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D8cXについて

2004/04/08 23:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

クチコミ投稿数:129件

ナショナルのNA-FD8003Rからこの洗濯機への交換を検討しています、
そもそもの交換理由はとにかく、糸くずが取れないこれに尽きまして
そこでこの洗濯機は洗浄力はもちろんの事、衣類の糸くずは問題なく
取れますか?
 そしてその他に不具合などございますか?お使いの皆さんアドバイス
のほどよろしくお願いします。

書込番号:2680980

ナイスクチコミ!0


返信する
さいたまー2さん

2004/04/09 23:24(1年以上前)

使って2ヶ月になりますが、糸くずもまあまあ取れていますよ。
何日かに1回くらい、糸くずポケットを掃除しています。

書込番号:2684152

ナイスクチコミ!0


さいたまー2さん

2004/04/10 00:53(1年以上前)

追伸:特に不具合はなく、順調ですよ。

書込番号:2684488

ナイスクチコミ!0


イースターンローンダイヤ3個さん

2004/04/10 21:12(1年以上前)

そもそもが、松下製は、洗濯物を徹底的に痛めつけます。

書込番号:2686926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

評判悪いみたいですがいかがですか?

2004/04/04 23:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 minimamさん

ナショナルのLab(乾燥機能付)からの交換を検討しています。
Labは洗濯物はとてもきれいになるのでちょっとシワがすごいのが気になりますが洗濯機能としてはほぼ満足していました。が、乾燥時のほこりがひどくもううんざりしてしまい、交換予定です。
乾燥機能は毎回使うわけではなくタオル類を生乾きくらいにしてから干したりして使ってました。タオルがふわふわになるのがいいのでヒーター乾燥のついている機種で検討しています。
一度購入店舗に行って相談したところ、差額をかなり払う必要があります。
この機種、あまり評判がよくないみたいですけどどうかと店員さんに聞いたところ「それは前の機種で(前のはリコールが多かったそうです)これは改善しているので良くなってます」とのことでしたが、実際使われている方いかがですか?洗濯物がきれいになるのは日立&ナショナルとのことで、洗濯機能期待しています。洗濯ジワは気になりますか?洗〜乾でシワケアというコースがあるのも魅力だなと思いますが、仕上がりはいかがでしょうか?また乾燥機使ったときにほこり出たりしますか?糸くずが取れにくいなども聞きますがいかがでしょうか?
三菱や東芝の評判はそんなに悪くないみたいで検討したのですがナショナルできれいになる洗濯物を体験してしまったので、できたらこちらをと思って・・・でも差額払って今のLabより最悪になるのも嫌だな、でもこのほこりはもう嫌・・・ともうほんとに困ってます。

書込番号:2667115

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうまみなさん

2004/04/05 16:59(1年以上前)

minimamさん、こんにちは。
確かに前機種はリコールになったようですが、この製品はそんなに悪くないと思います。糸くずが洗濯物に付いていたことはありません。絡まらずにきれいに洗いあがります。
乾燥のほこりとは、洗濯機の周囲がそうなるということでしょうか?我が家はそんな経験はないですね。洗濯物もほこりが付いていたことはないです。乾燥フィルターにほわーっとしたごみがしっかりたまっています。シワケアコースは使ったことがないのでコメントできませんが、標準コースでも洗いじわはないし、乾燥もわりと早く終わるので便利に使っています。(時間は計ったことないのでごめんなさい)
とにかく心配されていることは我が家ではありません。他の方もコメントして下さるといいんだけど・・・

書込番号:2669344

ナイスクチコミ!0


さいたまー2さん

2004/04/06 01:14(1年以上前)

私のところのは、順調ですよ。
乾燥したときのシワがちょっと気になる程度です。

書込番号:2671287

ナイスクチコミ!0


リコールだぁ〜さん

2004/04/06 17:49(1年以上前)

私は以前旧型のBXを使っていましたが、運良く(?)リコールとなりその際に新型のCXと交換して貰えました。
標準コースでしか使った事はありませんが、BXの時は洗濯が終わると洗濯物がかなり絡まっていてとるのに少し苦労していましたが、このCXは絡まりは多少あるものの、緩く絡んでいるという感じでほぐす(笑)のも楽ですよ。
糸くずは私は気になった事はありませんよ。
乾燥ではシワはついてしまいます。
私はシャツ等のシワがつきやすい物は乾燥はかけずに干しています。
タオルなどはふっくらという感じで仕上がってとても良い感じだと思います。
その点は以前のBXとは変わらないようです。
ただ、乾燥時間がBXは残り20分から延々と乾燥していていつも3時間位かかっていましたね。(乾燥のみで)
CXはほぼ予定時間通りに終わってくれますよ。
ただ、厳密に言うと少し乾燥が足りないというか、まだわずかに湿っている感じがする事がありますね。
全体的評価としてはBXがひどかったので「良し」という所です。
「当たり」機なのか、今のところ故障らしい現象はでていません。
参考になれば・・・と思います。

書込番号:2673029

ナイスクチコミ!0


参った!さん

2004/04/08 01:11(1年以上前)

当たりハズレが有るので気になったらすぐに連絡する事をお奨めします。

家のは取り替えた後のこの商品もハズレでした!

書込番号:2678268

ナイスクチコミ!0


スレ主 minimamさん

2004/04/09 15:09(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。この機種はリコール少ないと考えてよいのかなーと思いました。あとは当りはずれがあるってことですね。
糸くずも問題なく取れそうだし、何よりシワがあまり気にならなそうですごい魅力的です。
ただ東芝とか三菱の口コミを見ていて思ったのですが、私のように完全乾燥利用率が少なく、軽く乾燥後部屋干しor外干しする場合はこの機種ではもったいないのでしょうか?でも汚れ落ちも追求するならやっぱりHITACHI?

書込番号:2682730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて・・・。

2004/04/06 01:31(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 クロニクルさん

一昨日コジマで¥83000(税込み)でこの機種を購入しました。
ココの書き込みもひととおり読んで、
それでもデザインが気に入りあまり気にせず
購入してしまいました。
しかし、いざ明日家にくるとなると
怖くなってしまいました。
やはり、この評判の悪さ・・・。
店員さんには三菱の新選べるカラットを勧めらられたので
気持ちもそちらに動きつつあったのですが
ハーブパックは買わなきゃいけないし
60度乾燥できちんと乾くかが心配になり
何度も乾燥をかけ直せば、電気代も日立のと変わらないか
それ以上になるのかな?なんて思い結局
日立にしたのですが、なんだか怖くなってしまいました。
大丈夫でしょうか?もう何ヶ月も使ってるけど
ココがいいよとか、電気代や水道代今まで日立の静御前4.2kg
を使ってたのですが
節約になるのかな?乾燥は雨のときだけ浴室乾燥で6時間以上
かけたのですが?
音などもうるさそうですが?
やはり、三菱にしといたほうがよかったのかなぁ?
ただデザインが、ん〜?
三菱のふたのところの通気講は役に立つのかな?
日立のは密閉してしまうのでなるべく開けとかないとすぐカビが出ます
との事。
誰か教えてください。
夜も眠れない。明日届くのですがやめなさいという人いますか?
今からでも三菱に交換しなさいという人いますか?

書込番号:2671324

ナイスクチコミ!0


返信する
さいたまー2さん

2004/04/06 01:50(1年以上前)

どんなメーカーにしたところで、当たり外れは、そこそこの確率では起きます。
ただ、当然ながら当たり(うまく動く)の確率のほうが多いはずです。(そうでないとメーカーはつぶれてしまいます)
この機種は、私も使っていますが、まあ、いい方でしょう。
おそらくうまく動くと思いますよ。
是非とも使ってからの感想、教えてください。

書込番号:2671380

ナイスクチコミ!0


販売員です。さん

2004/04/06 22:38(1年以上前)

キチンと店では聞いたのでしょ?他にいい機種があるよって。

普段外干する機会が多い方ならば,三菱のほうがいいと思いますが・・・。

まあ,汚れ落ちは日立のほうが良いですが・・・。当たり外れは別にして洗剤クリ−マーを掃除することで汚れ落ちはキープできるのですが,それを面倒に思わないならば日立で良いのでは?逆にそうの洗浄など面倒なことをしなくてもいいほうがよければ三菱でも良いのでは?別にハーブパックはなくてもいいと思います。

書込番号:2674158

ナイスクチコミ!0


スレ主 クロニクルさん

2004/04/07 11:10(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
そうなんです、たしかに店員さんにも聞いたうえで
それでもデザインに惹かれ買ってしまったのです。
もう、今日の午後には届きます。
なんだかちょっと落ち込み気味ですが仕方ありません。
もう、買ってしまったのですから。
頑張って使います。不良品でないことを祈ってます。

書込番号:2675658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-D8CX」のクチコミ掲示板に
NW-D8CXを新規書き込みNW-D8CXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-D8CX
日立

NW-D8CX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

NW-D8CXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング