
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 3 | 2020年7月31日 21:36 |
![]() |
18 | 1 | 2007年4月23日 10:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月29日 00:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月23日 22:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月15日 01:02 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月29日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先月から洗濯時の回転音がゴォーゴォーと鳴り始めました。一応まだ、使用してますが、約16年間、これまでは何の故障もなく頑張ってくれました。
各機能も約7割ほど!?使いこなし、使用するうちに洗濯物によって自分なりのアレンジも加えて良い洗濯ライフでした。次の洗濯機、何にして良いのかが目下、最大の課題です。
書込番号:23384354 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おそらくこの頃まではいわゆる日本品質で持ったのだと思います。
うちにある洗濯機ももう20年くらい使っています。音は結構な音が鳴りますが、それでも苦情が来るほどのものではありません。
うちもそろそろ買い換えなきゃいけないなって思いますが、今どきのはすぐに壊れそうな気がします。長期保証は必須でしょうね。
書込番号:23384936
2点

>KIMONOSTEREOさん
このGWのステイホーム期間中、ずっーと次の洗濯機候補を探してましたが、なかなかこれぞという決定打が出ませんでした。
費用対効果、高価なドラム式、ピンキリのたて型、丈夫な二層式・・・。
なので、修理も視野にメーカーに問い合わせたところ、見積り出張費で4千円前後+部品(2010年に既に生産終了の為、在庫不確か)と修理費用との事。
こうなると、ん〜、使い慣れていた愛機だっただけに殊更迷うところです。
書込番号:23385074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのも先週から洗濯時の回転音がゴォーゴォーと鳴り始めました。全くそうとしか形容しようがない音だったのでこちらを見て驚きました。
音以外は普通に洗濯できているので使ってますがほどなく故障を予感させる音ではありますね。
買い換えるしかないと思いますがうちのもよく働いてくれたと思います。
書込番号:23570732
1点





1年半使用したあたりから、F8エラーが頻繁に出るようになりました。
このエラーはスタート直後にでるのですが、電源を一回切って、再スタート
させると正常に戻る事があったので、いっときはそのような感じで使って
いましたが、徐々に頻度が多くなって、どうしょうもなくなってきたので、
修理依頼をしました。
結局、モーターと基盤(上下2ヶ所)を交換してもらいました。
(修理は1時間ぐらい)
修理にこられた方の話では、良くある故障ではないとの事でしたが、交換後
うそにように調子がよくなり、現在はとても快適になりました。
さっさと修理依頼をしておけば良かったと思いました。
尚、新しい基盤では、『クリーマーを使用しないモード』が廃止になった
そうです。(このモードによる故障が多かった為との事)
以上、F8エラーのレポートでした。
6点

購入して2年近くです。
保証期間内にF8エラーが出て2回修理してもらいました。
3回目の今回「交換します」言われて、8GXに洗濯機ごと交換されました。
不良品だったのでしょうか?
書込番号:6262026
12点





クリーマーが満水だったのですが、部品を丸ごと取り替えてもらうこと40分。
完璧に直りました。何が悪かったのかわかりませんが、クリーマーを直してもらったら、「ちょっと、うるさいな」と思っていたモーターの音は、めちゃくちゃ静かになるし、気になっていた布痛みもなくなりました。驚きです。
「洗濯しているの?」と疑うぐらい静かです。ダイレクトドライブの静かさがようやくわかりました。うちにきた当初から、やはりどこかおかしかったみたいですが、とにかく気になっていた箇所が直ってよかったです。
それから、びっくりしたことが一つ。クリーマーの部品を取り外して見せてくれたのですが、使ってもいない風呂水注水口の通り道のチューブがカビで茶色になっていました。洗濯後は、洗剤ケースを引っ張り出して空気の通りをよくしておいたほうがいいのかもと思いました。恐ろしいものを見てしまった・・・・
0点

直ってよかったですね。
クリーマーの故障が直っただけじゃなく
モーター音も静かになったとのことですので。
風呂水の方が汚れていたとのこと、
私も日立の機種を使っていますが
風呂水は使用したことがないんですけど
私の洗濯機もそうなっているんだろうか???
だとしたら怖いなぁ。
もしかしたら、普段余り水が流れることがないから
飛び跳ねた水滴がそのままカビの温床になったのかもしれませんね。
でも、そんなことってあるのかな?
書込番号:3700063
0点





我が家では布痛みは全くといっていい程発生していないのに、
布痛みの報告多くて気になっていたのですが、、、
もしかしたら洗濯物の重さの問題かもしれないです。
うちの洗濯物はほとんど木綿なので重い→水多目なので痛まない
化繊が多いと量の割りに軽い→水が少ないので布が傷む
こんな感じなのではないかと。
デザインと宣伝のうさぎがかわいいと言うだけで購入決定したバカ者ですが
すごく綺麗になるし(前の洗濯機古かったので)静かだし、
乾燥まで出来るので大満足してます。
0点





以前、NW-8CXの掲示板でお世話になったiramです。
今日は使った感想を書かせていただきたいと思います。
まず、乾く!これに感動しました。
量的にはTシャツ2枚、靴下2足、パンツ2枚、冬物トレーナー1枚、ハンドタオル4枚程度以上でまわしています。洗濯機がとまってすぐですと、まだあったかくてしめった感じを受けますが、そのままほおっておけばたたんで棚にしまえるぐらいです。
ジーパンも一本で洗ってみましたが、洗い終わった直後はちょっと生温かかったのですが、そのままはいていけるぐらいでした。(お日様に照らしてからっとしあがるとはぜんぜん違いますが、自分は気にならない程度でした。)
自分は洗濯物が洗い終わってすぐ干すというのがなかなかできず、洗濯機の中で何時間も洗濯物が過ごしてしまうことも多々ありいやなにおいもつきました。しかし、これにしてから洗濯物にいやなにおいがつかなくなりました。
また、音の方は朝や昼にまわすなら、気になるほどじゃありませんでした。洗濯物をいれて洗乾ボタンを押して洗剤を入れてスタートを押すだけなので、朝の時間がないときにでもまわして出かけられます。外からかえってくればしっかりかわいてくれているので、本当に手がかからなくて便利です。
洗濯機を回している最中に出る湿気の方ですが、これは多少出ます。湿度があがったなっていうのが体感できるほどですが、ご飯を炊いた時にでる湿気の程度と一緒ぐらいだと思うので特に気になりません。
自分の洗濯物は繊細?なものがないので気にしてないのですが、体を洗うためのタオルを洗濯したら端っこの方が切れちゃってほどけていました。しわもまぁまぁつきますし、繊細なものは洗いにくいかもしれません。
設置の方も洗濯機置き場の前に運んでもらったので、一人で設置することができました。
自分は総合的に大満足しています。ここの掲示板で詳しく丁寧に教えていただけたおかげでとてもいい買い物ができました。この機種の購入を迷ってる方の参考になれればさいわいです。
0点





先週、埼玉県川口のコジマ電気で購入しました。
価格は、古い洗濯機のリサイクル費込みで75,000円(税別)でした。
使用してちょうど一週間たちますが、とても満足しています。
今まで、6年前に購入したドラム式の洗濯機を使用していたのですが、
白物が洗濯の度にだんだん黒ずんでいくのがとても不満でした。
それが、この洗濯機に変えてから明らかに白くなりました。
主人も、下着が白くなった事にすぐ気付くくらいに。
最初に洗剤を充分溶かすので、溶け残りが無い分、
黒カビの発生も防げると売り場の人は言ってました。
「白い約束」の名前通りの洗浄力で、本当に購入して良かったです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





