NW-D8CX のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-D8CXの価格比較
  • NW-D8CXのスペック・仕様
  • NW-D8CXのレビュー
  • NW-D8CXのクチコミ
  • NW-D8CXの画像・動画
  • NW-D8CXのピックアップリスト
  • NW-D8CXのオークション

NW-D8CX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • NW-D8CXの価格比較
  • NW-D8CXのスペック・仕様
  • NW-D8CXのレビュー
  • NW-D8CXのクチコミ
  • NW-D8CXの画像・動画
  • NW-D8CXのピックアップリスト
  • NW-D8CXのオークション

NW-D8CX のクチコミ掲示板

(799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-D8CX」のクチコミ掲示板に
NW-D8CXを新規書き込みNW-D8CXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!

2004/01/12 17:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

このHPご利用のみなさんありがとうございます。
いろいろとご意見を参考にさせていただきました。
結果、NW-D8CXにして、今日届きました(^^)
もう去年からあれこれ検討し、ドラム式にしようとしていたのですが、あまりにもクレーム等があるようですから、ドラム式は時期尚早と思い、メーカーも迷ったあげく、今の静御前が長持ちしてくれたことに感謝をこめつつこれに決めました。早速洗濯開始!びっくりメロディーのスタート音(^^;それに一番のびっくりは、思った以上に洗剤を溶かす音がすることでした。それもちょっと不快な周波数って感じの高音なのです。使っている方どうですか?
さすがに、洗濯音は静かになったと思いますが・・・全体的に(乾燥も含め)高い音がするというのが実感です。以前のはもっと低音に感じました。
一番の期待は省エネ。特に水道代が高いのが悩みでしたので次回の請求書に期待したいと思います。(^^)

書込番号:2336959

ナイスクチコミ!0


返信する
wash come trueさん

2004/01/12 17:59(1年以上前)

はじめまして。
「音」については、よくわかりました。
ところで、洗濯機にとって一番肝心な「洗濯力」はどうでしょう?

書込番号:2337181

ナイスクチコミ!0


スレ主 polonさん

2004/01/12 19:05(1年以上前)

失礼しました。(><)
洗浄力については、どうやって比べるべきなのでしょうか。もともとあまり気にしてなかったような・・・(><)子供も特に泥だらけにしてくる方ではないですし、Yシャツは昨日まとめ洗いしたので、しばらくしないので、また書きますね。ただ、今、これでの洗濯第一号の洗濯物が乾ききらなかったので部屋干し中で、主人の靴下を嗅いで見たところ鼻をぴったりくっつけてもOKでした。(^^;いつもは、洗っても焦げ臭いようなにおいが残っていたと思います。(笑)あと、干しているときに気づいたのですが、うちは、柔軟剤を使用しないのですが、いつもより、ふわっとした手触りでした。粉せっけんで洗ってた時のことを思い出しました。ですから、洗濯については満足できそうです。
ただ、今、ダブルのシーツを乾燥していたのですが、どうも音が気になりました。モーター音って感じです。以前は洗濯機と乾燥機別のものを使っていて、乾燥機はドラム式で、音と振動が気になりました。特に振動は専用のラックにとりつけているにもかかわらず、かなり揺れて心配でした。その点、これは、振動はそれほど気になりませんでした。他メーカーで乾燥時はふたを半分くらい開けておくようなのをみかけましたが、これは特にそういうことはなく・・・でも、逆に熱がこもりそうで心配になりました。換気するようにとありましたが・・・。うちは、洗面所の換気扇が小さくて期待できません。(><)ドラム式の洗濯乾燥機では、乾燥時にも水を使うので、乾燥をよく使う方は、節水は期待できません。って言われましたが、これはどうなんでしょ!?取説見ても特に乾燥時の水についてみあたりません。HITACHIは24時間対応ではないので、聞けません。残念。返事になっていないようでごめんなさい。

書込番号:2337451

ナイスクチコミ!0


買ってしまったがさん

2004/01/12 22:58(1年以上前)

うちも、昨日届いて2度使用しました。
 掲示板にあがっていた、水量不足や、糸くずがとれないといったことはまったくなく、まずは一安心。あの情報は一体どういう情報なんだろうという感じです。
 音については、洗濯時は基本的に水をいれる音のほうが大きいくらいで、洗濯機の音は、今までのsanyoの洗濯機くらべて若干静かな程度の印象です。乾燥時はたしかに音は気になりました。結構高い連続音ですので、音は小さいのかもしれませんが、ずっと洗濯機の前にいるとあまり気分のよいものではありせん。ただ、あまり重低音はないようで、板扉をひとつ隔ててれば、夜中でも洗濯してることすらわからないほどの音でした。過去の発言にもありましたが、あまり音が大きいようでしたら、初期不良で交換可能なようです。
 買うときに販売員に聞いた話では、この機種の乾燥は水冷式で、基本的に空気はヒーター=>洗濯内=>水冷除湿=>ヒーターと循環してますので、排気はなく、中の湿気は水冷の水と一緒に排水されているようです。

書込番号:2338570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使いこなせないよ

2003/11/23 16:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 ローテク親父さん

今日来たので早速使った。しばらくしてみたらCPという表示が
点滅している。不安になり電源を切ったら今度はフタが開かない。
電源を入れてロック解除にしてもまだ開かない。
CDMD付きラジオにしてもこの洗濯機にしろ、ほとんどの人が
使わないような機能はカットして代わりに操作をもっと簡略にした
機種を出してくれよ!
分厚い説明書読むのはカッタルイ。
よくみなさん使いこなせるな。

書込番号:2155024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/11/23 16:41(1年以上前)

CPは風呂水ポンプエラー。自動的に水道水に切り変わるので表示させたまま運転続行可能。気になるならば一時停止して再スタートで残り時間表示に戻る

エラーは運転が止まっていなければ無視しても構わない。止まってエラーが出ているときは一時停止して蓋の裏のシールを参照して対応すればる良い

書込番号:2155082

ナイスクチコミ!0


wash come trueさん

2003/11/23 17:48(1年以上前)

はじめまして。
この機種の取説が分厚い?
少々理解に苦しみます。
使用方法がわからない以上、取説を読んでから、もしくは読みながら使用するのは基本中の基本でしょう。
せっかく高いお金をだして購入したのですから、使いこなさなければ意味がありません。
どうしても、取説を読みたくないという事であれば、2槽式の洗濯機が比較的使いやすくお奨めです。

書込番号:2155268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

家庭用の無発泡洗剤

2003/11/17 08:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 左京区3さん

早く出ないかな〜。
工業用の無発泡洗剤のほうが、洗浄力もすすぎ効率も高くて、
環境負荷も少ないんだけど、ちょこっとの量じゃ買えないんだよな〜・・。
手や顔、頭を洗う洗剤は、すぐに流れ落ちちゃうと効率が悪いから、
少ない量でも該当部分に存在しうるように、発泡させることでそれを
実現させていると思うんだけど(せっけんやシャンプーなど)、
洗濯機で使う洗剤は、排水が起こるまでは、槽の中でずっと居ることが
前提なわけだから、発泡する必要が全くないと思うんだけどな・・。

Googleで検索したら、http://www.kankyouya.com/detergent.htm
こんなのもあるけど、これじゃまだまだ高いよね。
もっと安い、洗濯機用の無発泡洗剤が市場に出回るようになるのは、
一体いつになるんだろう・・? 上のURLの社長さん、特許なんか取ろうと
せずに、PCのフリーウェアの一部みたく、オープンソースにしてくれたら
な〜^^; でもこの不景気、そんな心意気のある人なんざ、居ないよね〜。

環境問題がどうのこうの言ってるこのご時世、もっと政府には率先して
補助金制度を設けるなどして、環境負荷の少ない民生用の洗濯機用の
無発泡洗剤を広く一般に広める活動をしてもらいたいもんだわね〜。

書込番号:2134562

ナイスクチコミ!0


返信する
えもやん007さん

2003/11/29 22:30(1年以上前)

ダスキンで販売されていますよ。

書込番号:2177443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/10/19 19:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 ぽっすけさん

シャープのES-DG703と迷っていたのですが、 NW-D8CXを今日買ってしまいました。
この掲示板の内容を大変参考にさせていただきました。
ES-DG703 は西友が安いという投稿もありましたが....うちの近所にはないもので.....。
買値はY電気で97800円+10%ポイント還元です。
ここの最安値よりかは高いですが、満足しております。
商品はまだ届いていませんが、今後気が付いたこと等がありましたら投稿させていただきたいと思っております。

書込番号:2043825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他人事ですけど‥

2003/10/12 11:11(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 mawashimonoさん

この掲示板は良く参考にさせていただいています。

今回も洗濯乾燥機について各社のを調べているところでした。

皆さんの意見は大変参考になりますが、
一つだけ言っておきたいことがあります。

私は、某電気関係のメーカーに勤めていますが、
ここの掲示板の内容については、各社かならず見ていると思います。

ここからは私見ですが、おそらく各社ライバルメーカーの
掲示板にそれぞれの短所をお互いに書いているの可能性も
あると思います。

まぁ、まったくの嘘も書かないでしょうから、
それが参考になったりもしているのでしょうが、
やはりその辺は差し引いて、冷静に情報を判断する必要が
あるのではないでしょうか?

ここの意見を絶対的に信用するのは
どうかと思いますよ。

すみません、洗濯機と内容が関係なくて。
ちょっと気になるコメントが多かったものですから。

ちなみに私は日立の回し者というわけでは
ありません。(自分から回し者なんて言うはずもないけど)

東芝の縦ドラム式の洗濯機の購入したかった
のに、書き込み内容から迷ってしまった
者です。

どこのメーカーでもいいから、悩まずに、また後悔しないで済むような
商品が早くできないかなぁ。

それでは。

書込番号:2021476

ナイスクチコミ!0


返信する
同感!さん

2003/10/13 15:36(1年以上前)

先日、我が家もNW-D8CXを購入しました。
購入前にこの掲示板を見たら、何だか気が重くなってしまったのですが、他機種(他社)の掲示板を見てもあまり良い事は書かれていなかったので、最後は自分の判断で決めました。
しかし、実際に使ってみて、不安は一気になくなりました。
というより、何であんな事が書かれているのだろう、と不思議になりました。
まあ、「良」「悪」の判断は、あくまで個人的な基準によるものなので、どう判断しても自由でしょうが、どうみても意図的に「コキ降ろす」事が目的なのでは?と考えてしまうものがあります。
しかしながら、それを「意図的」と理由づける証拠もなければ、排除する理由もないので、やはり読む側がその真偽を冷静に判断しなければならないと思います。
まあ、私の評価も100点ではありません。
80点ぐらいでしょうか…
マイナス20点の要因は、
@思ったより乾燥時のシワが多い
A脱水中の振動が、評判ほど静かではない
B洗剤トレーの周囲に洗剤をこぼしやすい
といった程度でしょうか。
でも、「そんな程度」です。
よく出来ている機械だと思いますよ。

書込番号:2025270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

そうですか!!

2003/09/25 15:00(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

大変、参考になりました!
悪意で、透明でないふたにするとは恐ろしい限りですね。
いくら節水競争で、水を少なく出来るとしても洗浄出来ていないようでは
意味がありません。ましてや、こういうサイトで現状を暴露されたのでは
いままで、何をしてきたのか日立は・・・。
ほかのメーカーの洗濯機にします。
良い情報をありがとうございました。

と残される洗濯機は、ドラム以外は、ナショナルかなあ。
ドラムは重すぎて、引っ越しに困るしね。
ナショナルは、ふたが透明でしたね。確か。

書込番号:1975327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/09/25 16:49(1年以上前)

返信は『返信』でしましょう
 蓋は悪意かどうかは定かではありませんが、松下電気産業も先代まで洗濯乾燥機の内蓋はステンレス板でしたよ。
 縦型の利点である洗濯中にあけられるということと水位を手動で変更できることを加味すればとくに問題とは思いません。(自動水位設定はパルセーターにかかる抵抗で判断するため必ずしも適正な水量にならないし、どのメーカーも循環水流があるからといって洗濯物が完全に浸る水量にはしていないようです)
 ただ、イオン洗浄から眉唾っぽい浸透イオン洗浄に変わってから製品全体としての質が落ちた気はします。あくまでも個人的意見ですが

書込番号:1975524

ナイスクチコミ!0


ぷんすかぷんさん

2003/09/25 22:25(1年以上前)

そういちさんのご指摘どおり、どのメーカーも完全に浸かる状態にはしていないようです。私が指摘した「洗いムラ」は、程度の差こそあれ、現在、他のメーカーの商品にも(H社,N社,T社,M社)あるようですが、日立が特に顕著だったようで。(日経TRENDY8月号)
また、メーカー側は「循環水流があるから洗濯物が上下にひっくり返って全体が洗える」と言って水位を下げた設定にしていましたが、あまりにも水が少なく、また、モーターのパワーが少ないので、肝心の水流が起こらないのです。よって、槽に入れた洗濯物のうち、一番下と、外周部はある程度洗えるのですが、真ん中と上部、特に水面から出ている部分は、全く洗えていません。
この洗濯機の問題がわかっている者は、「途中で蓋を開け、水量を調節し」ということをするでしょうが(実際私はやっています)、全く知らないまま買った人は、そんなこと考え付きもしないでしょう。「全自動です、重量も自動で計ります」と言って販売しているわけですからね。大体、自分で調整しなおさなければ用をなさない全自動洗濯機なんて、存在意義があるでしょうか?「これっきりボタン」って何?と聞きたくなります。
日立側もこの商品が「洗えない」ことはよくわかっています。そしてあまり中を覗かれたくないようです。この3ヶ月ほどずっと日立の担当者と連絡を取り続けていて、言外にいろいろ漏れてきています。
多分口止め料の意味もあって、私は多額の迷惑料をもらってしまいましたが(購入価格よりずっと高いです)、はっきり言ってお金よりも、まともに洗える洗濯機が欲しいです。メーカー関係の方がこの掲示板を見ていたら、是非現在の製品開発を考え直してください。美辞麗句で新機能をアピールするより、もっと基本的な性能向上させるよう取り組んでください。洗えない洗濯機なんていりません。

書込番号:1976441

ナイスクチコミ!0


あいか2さん

2003/09/25 23:24(1年以上前)

すごいです!ぷんすかぷん さん!!
私も、メーカーの人はこの掲示板を見ていないのかなあ?
見ていたら、コメントの1つも載せてくれればいいのにと思っていました。
マナー上、だめなのかな??
でも、主人が、開発する人間は責任はあまり関係ないし、クレームに対応する部署は別だから、どーにもならんと思うぞと言っております。
そして、みんなの要求を満たすような洗濯機はデカくて、値段もバカ高くなるぞとも言っております。
さて、我が家も、サンヨーさんのドラム、返品をすることとなりました。
でも、次が無くて困っています。
どれがいいの??

書込番号:1976697

ナイスクチコミ!0


新製品好きさん

2003/09/26 12:21(1年以上前)

参考までに…
SHARPのES-AG○○は、水量を標準→+5L→+10Lと設定変更出来ます。
(他メーカーも出来るモノだと思ってたんですが…。)
ですから、きちんと上下が入れ替わっています。
水量を増やしても穴無しですから、かなり節水出来ますね。

書込番号:1977967

ナイスクチコミ!0


ぷんすかぷんさん

2003/09/26 18:37(1年以上前)

次に買う洗濯機、実はサンヨーのドラムを考えていたところだったので、あいか2さん、その他の方々の書き込みを見てショックを受けています。
はあ、何を買えばいいのか。確かにすべての人の要求を満たすモノなんて無いのはわかっています。謳い文句がある程度嘘っぱちであることも最初からわかっていましたが、ここまでひどいとは。
とにかく一番セコイ(機能がシンプルな)製品を買って、マトモな商品が出たら買い換えようかな。値段が安ければ、ハズレをつかまされても諦めがつくし。実家の親は「二槽式が一番いいのよ」と言います。確かに一番確実です。共稼ぎでなければそうするんですが・・・。
日立!早くマトモな商品を出せ!

書込番号:1978593

ナイスクチコミ!0


ついに来たさん

2003/09/27 20:21(1年以上前)

11月発売のナショナルの縦型とドラムの中間式にすれば!?

書込番号:1981662

ナイスクチコミ!0


あいか2さん

2003/09/27 23:08(1年以上前)

ナショナルのメーカーさんに聞いたら、ドラムですから・・・と言われました。
ドラムの欠点は、克服できていないみたいです。
ただ、まだメーカーさんも詳しくは知らないみたいでしたが。
確かに、安いのを買って、まともなのが出たら、買い換えるのが賢いかも。
我が家も共稼ぎなので、ちょっとでも楽したいと思うのが間違ってるのかな?

書込番号:1982210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-D8CX」のクチコミ掲示板に
NW-D8CXを新規書き込みNW-D8CXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-D8CX
日立

NW-D8CX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

NW-D8CXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング