NW-D8CX のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-D8CXの価格比較
  • NW-D8CXのスペック・仕様
  • NW-D8CXのレビュー
  • NW-D8CXのクチコミ
  • NW-D8CXの画像・動画
  • NW-D8CXのピックアップリスト
  • NW-D8CXのオークション

NW-D8CX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • NW-D8CXの価格比較
  • NW-D8CXのスペック・仕様
  • NW-D8CXのレビュー
  • NW-D8CXのクチコミ
  • NW-D8CXの画像・動画
  • NW-D8CXのピックアップリスト
  • NW-D8CXのオークション

NW-D8CX のクチコミ掲示板

(799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-D8CX」のクチコミ掲示板に
NW-D8CXを新規書き込みNW-D8CXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ104

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

C8エラー ふたロックが出来ず‥

2012/12/07 09:46(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 Dahlia29さん
クチコミ投稿数:20件

前からC8エラーはでていたのですが、一時停止・スタートでなんとかロックできていました。
今回は何度やってもロックせず、あげくは一時停止・スタートボタンでもやり直しが出来なくなり
電源OFF→すすぎ・脱水のみのコースを選択して再スタート(これも何度も‥)
なんとか、5回目くらいでロックがかかって、すすぎ・脱水ができました。

アフターに修理費用の相談したところ
・ふたロックスイッチのみ交換 修理費用17000円くらい
・基盤も交換         修理費用22000円くらい

だと言われました。

正直、購入10年目に突入しているので、そろそろ替え換えか?
と考えていたのは確かです。

ネットで、
・日立洗濯機フタロックスイッチ(NW-D8BX 054)1,365円(税込)

を売っているのを見つけて
自分で修理しようかと考えたりしています‥

皆様なら、どうされますか?

また、次期購入のおすすめ洗濯機があれば教えていただけると嬉しいです!!
・容量8Kg
・乾燥機はいらない(簡易乾燥機でOK)
・できれば洗濯槽洗浄機能が付いているといいかも‥
・価格は5万前後

書込番号:15444350

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/12/07 12:40(1年以上前)

自分なら使用年数を考慮して買い換えますね。
ほかの部品周りも結構傷んでいる筈ですから・・・

書込番号:15444906

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/12/07 14:27(1年以上前)

Dahlia29さん こんにちは

修理する器用さなどあるなら

フタロックスイッチ(NW-D8BX 054)1,365円(税込)

駄目もとでトライするのも良いかも。

修理依頼するくらいなら購入の方がいいですね。



書込番号:15445230

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2012/12/07 17:06(1年以上前)

上カバーあけて蓋ロックスイッチまで分解することができるなと思えば蓋ロックスイッチ交換もありでしょう。
やり方わからない無理と思われるなら有償修理か買い替えの二択になりますね。

書込番号:15445681

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2012/12/07 21:31(1年以上前)

Dahlia29さん
約10年という使用年数からしたら、修理するよりも買い替えた方が無難かもしれません。
使用状況にもよりますが、他の箇所(特に機構部)も近いうちに故障する可能性がありますので、1万円以上修理に掛かるのでしたら、新しくした方が安心だと思います。

あまりお勧めはしませんが、自分で修理したい場合、部品については日立製品を取り扱っている電気屋さんで買うこともできます。
修理についても、メーカーよりは街の電気屋さんなどの方が、比較的安く修理してくれます。(私の店の場合だと、ふたロックスイッチ交換のみでしたら、部品代+5,250円です。)

ふたロックスイッチで直らなかった場合ですが、基板については「電源基板」や「コントロール基板」など種類があるため、その場合は修理依頼するか買い替えの方が良いと思います。

書込番号:15446759

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 Dahlia29さん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/09 21:40(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます!!

皆様の書き込みを見て、自前修理→買い換え に考えが変わりつつある私なのですが
主人は、なんとか自前修理でこの場をしのぎたいみたいです‥
(どうせ修理するのは私なんですけど)

たしかに、この年末年始いろいろと出費が立て込んでいるので
お財布に余裕はないのですが。

ということで
ダメ元で、部品を注文しました。
1,365円(税込)+送料500円

うまくいったとして、どれだけ寿命を延ばせるか‥全く見当つきません。
ですので、先日ジョーシンに現物視察行ってきました。
店員さんはパナ推しでした〜
(なぜ?)
とりあえず、カタログをもらって帰ってきました。
今は、セールで1万円分のポイントが付くって言ってましたけど。

今のところの候補
AW-80DL(日立)
BW-8PV(東芝)
NA-FS80H5(パナ)

修理に関して気をつける点と上記機種についての
ご意見・アドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします!!

書込番号:15457171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/10 10:56(1年以上前)

こんにちは

うまく解決できるといいですね。

東芝と日立の型番が逆ですよ。

書込番号:15459186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dahlia29さん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/10 14:37(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん

あ、間違ってますね‥

AW-80DL(東芝)
BW-8PV(日立)
NA-FS80H5(パナ)

ですね♪
うまく直れば良いんですけど(汗)

書込番号:15459856

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dahlia29さん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/11 15:08(1年以上前)

ふたを開けたところ

新しい部品に交換完了

なんとかうまく部品交換できました(汗)

交換後、ふたロックの動作を確認してみたら‥
今までの動作不良が嘘のように、1回でロックできるようになりました!!

これで心おきなく洗濯が出来ます(笑)

皆様、ありがとうございました♪

書込番号:15464382

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:47件

2017/03/02 06:37(1年以上前)

当方の洗濯機はBW-D8FVです。C8のエラーに苦しめられています。
4年前にスレ主さんは部品交換を済ませていますので今サラでしょうが教えてください。

交換にあたって「工具」は何が必要になるのでしょうか。

書込番号:20702536

ナイスクチコミ!7


スレ主 Dahlia29さん
クチコミ投稿数:20件

2017/06/04 03:24(1年以上前)

ななしななしさん

お返事が遅くなってしまい、申し訳ないです;
最近、こちらの方全然確認してなくて…

特に、必要な工具などはないですよ。
ドライバーがあれば大丈夫です!
ただ、カバーを開ける際、マイナスドライバー的なもので少しこじ開けなければ開かなかった様な記憶があります。
(すいません、記憶が曖昧で…)
キズ等は特につかなったとおもいます。

もしかすると、もう新しい洗濯機を購入されているかもしれませんが、修理が上手くいきますよう祈ってます!

書込番号:20940162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


舞兵庫さん
クチコミ投稿数:16件

2017/11/30 01:12(1年以上前)

>Dahlia29さん

カキコミに勇気づけられて、部品を取り寄せ挑戦してみました。
試行錯誤を繰り返しましたが、概ね15分程で交換が完了し現在正常に脱水しています。
貴重な情報ありがとうございました。


書込番号:21395227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Dahlia29さん
クチコミ投稿数:20件

2017/12/12 00:26(1年以上前)

>舞兵庫さん
無事交換との事!
そして報告!嬉しい限りです(^^)

評価は決して高くないコノ洗濯機ですが、修理しながらとは言え寿命尽きるまで使ってあげられたのは良かったのでは?と今さらですが、感じています!

書込番号:21425163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/07/22 16:44(1年以上前)

もう完結したスレッドへの書込み、失礼します。

こちらの情報のお陰で自己修理が成功し、買い換えずにすんだのがあまりにも嬉しくて、どうしてもお礼が言いたくてコメントさせていただきました。

私も2012年製のBW-D8PVのC8、C9エラーに悩まされていましたが
長らくネットを検索した末にこちらに辿り着き、修理用パーツ(BW-D8PV 035)を入手しました。
上部パネルの取り外しに少し苦戦しましたが(乾燥フィルタ部分の隠しネジに気付かなかった)、全くの修理経験ゼロな自分でも無事に部品交換できました。
今10日ぶりに自宅の洗濯機で洗濯してます。
近くにコインランドリーがなく、夜中に一人で通うのが心細いししんどかったので、本当に助かりました。

スレ主さん、そして情報をシェアしてくださった皆様、ありがとうございました!

(もし直らなかったらパナのドラム式に買い換えようと覚悟を決めていましたが、工場火災の影響で新規受注停止&復旧目処立っていないと言われとても困っていました。
これから10年使うことを考えるとどうしても妥協したくなくて、、ずっとコインランドリー通いしかないのかと絶望感でいっぱいだったので、ほんとにほんとに嬉しかったんです)

長々と失礼しました。

書込番号:24252563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dahlia29さん
クチコミ投稿数:20件

2021/07/22 18:53(1年以上前)

>もじゃまえばさん

修理、無事に終わられたようで、何よりです!
このスレが、少しでもお役に立っているのだと思うと嬉しい限りですm(_ _)m

お使いの洗濯機、寿命が尽きるまで愛着もって使ってあげてください!

追伸
コインランドリー、とっても便利で助かりますが、毎回となると…
毎日、家で洗濯出来るありがたさを痛感します!

書込番号:24252768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 良く働きましたよ!

2020/05/06 08:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

クチコミ投稿数:2件

先月から洗濯時の回転音がゴォーゴォーと鳴り始めました。一応まだ、使用してますが、約16年間、これまでは何の故障もなく頑張ってくれました。
各機能も約7割ほど!?使いこなし、使用するうちに洗濯物によって自分なりのアレンジも加えて良い洗濯ライフでした。次の洗濯機、何にして良いのかが目下、最大の課題です。

書込番号:23384354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2020/05/06 12:54(1年以上前)

おそらくこの頃まではいわゆる日本品質で持ったのだと思います。

うちにある洗濯機ももう20年くらい使っています。音は結構な音が鳴りますが、それでも苦情が来るほどのものではありません。

うちもそろそろ買い換えなきゃいけないなって思いますが、今どきのはすぐに壊れそうな気がします。長期保証は必須でしょうね。

書込番号:23384936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/05/06 13:49(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
このGWのステイホーム期間中、ずっーと次の洗濯機候補を探してましたが、なかなかこれぞという決定打が出ませんでした。

費用対効果、高価なドラム式、ピンキリのたて型、丈夫な二層式・・・。

なので、修理も視野にメーカーに問い合わせたところ、見積り出張費で4千円前後+部品(2010年に既に生産終了の為、在庫不確か)と修理費用との事。

こうなると、ん〜、使い慣れていた愛機だっただけに殊更迷うところです。

書込番号:23385074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAX33RED5さん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/31 21:36(1年以上前)

うちのも先週から洗濯時の回転音がゴォーゴォーと鳴り始めました。全くそうとしか形容しようがない音だったのでこちらを見て驚きました。
音以外は普通に洗濯できているので使ってますがほどなく故障を予感させる音ではありますね。
買い換えるしかないと思いますがうちのもよく働いてくれたと思います。

書込番号:23570732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

洗剤の詰まりは・・・

2004/03/12 12:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 やいこ9999さん

『NW-8CX』の機種では洗剤の詰まりが話題になっておりましたが
こちらの『NW-D8CX』ではこのような洗剤の詰まりは
ないのでしょうか?

書込番号:2575808

ナイスクチコミ!0


返信する
販売員です。さん

2004/03/12 16:27(1年以上前)

同じですよ。詰まります。
之は構造的な問題なので日立の白い約束は全て関係してきます。

書込番号:2576332

ナイスクチコミ!0


サイクロン号さん

2004/03/12 23:32(1年以上前)

はじめまして。
2003年10月に購入し、ほぼ毎日使ってます。
洗剤の詰まりは1度もありません。
洗剤が詰まったとおっしゃる方もおられるようですが、原因は「構造上の問題」などとおっしゃいます???
どうやらウチのは構造上問題ないようです。
いわゆるアタリ!ですかネ?

書込番号:2577878

ナイスクチコミ!0


さいたまー2さん

2004/03/13 10:59(1年以上前)

買って1ヶ月、毎日使っていますが、洗剤の詰まりはありません。
洗剤との相性にもよるのかも?我が家はニュービーズです。
ただ、たまに洗剤投入口に洗剤が残ります。
これについては、たまに古い歯ブラシを濡らしてこすることでOKです。

書込番号:2579244

ナイスクチコミ!0


D6CXユーザさん

2004/03/13 23:01(1年以上前)

洗剤は投入口のトレーに入れた後トレーからクリーマーの中に
落としこんで使うものなのでトレーに水がついていると
その場で少しこびりつきます。そこにたくさん詰まるということは構造的にありえません。詰まる人はクリーマーの中で詰まるんだろうか?
それともトレーに洗剤をいれたままだったりしないのだろうか。
トレーははずして洗えます。

書込番号:2581583

ナイスクチコミ!0


販売員です。さん

2004/03/17 10:05(1年以上前)

溶けやすいものを使っていると,詰まりませんよ。私が構造上の問題といったのは溶けにくいものを使用した場合の事です。洗剤クリ−マーという小さいところに入れて溶かす構造なので「構造上の問題」といったまでです。私は,お客様にはこういう問題も話し,それでなった苦していただき購入していただいているので問題ありませんが,某社から応援に来てくれる方はそういう説明を一切せず,売るだけ売っていきますのでたまに御叱りを受けます。

書込番号:2594668

ナイスクチコミ!0


D6CXユーザさん

2004/03/18 22:08(1年以上前)

本来溶けにくい合成洗剤をあらかじめクリーマで溶かそうというのが
クリーマーなんだけどね。粉石けんはクリーマ使用不可指定だからと
もかく。合成洗剤で詰まるのがあるのですか?銘柄のヒントをください。
安売りしてても買わないようにしたいので。

書込番号:2600560

ナイスクチコミ!0


販売員です。さん

2004/03/21 22:53(1年以上前)

ここに日立のサービスから聞いた方の意見が書いてありましたが,アタックは言いようですよ。柔軟材配合、等の「洗剤以外が配合されているものは厳しそうですね。
「なった苦」ではなく,「納得」です。御見苦しい点。お詫びします。

書込番号:2612583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2004/03/27 21:55(1年以上前)

うちは○タックを使って見事に詰まりました。しかも洗濯20回分は洗剤がつまってなんと洗濯層に洗剤がとどいていませんでした。
その結果、内部で水漏れを起こし気がついたときは洗濯機の周りが水浸しで大変なことになってしまいました。
今はクリーマーは使わずに直接洗剤を入れています。それはメーカーからの指導です。信じられません・・・

書込番号:2635845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/02/13 12:47(1年以上前)

昨日、今まで溶けていた洗剤がまるまる溶けきらずに残っていたので、
説明書を読んで全部取り除きました。

しかし、本日も同じ症状が出てしまったのですが、どうしてなのでしょうか?
洗剤自体は湿っているので、水には触れてはいるのでしょうが、ここに挙げてある構造的欠陥なんでしょうか?

ただそれだと、今までなぜいけてたのかがわからなくなりますが。

書込番号:17185911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 A2_103さん
クチコミ投稿数:2件

すでに使い始めて9年過ぎてきて買い替え時とは思っていたのですが、
数年前から「F3」エラーはでていて、ネットでも色々対処法を探していたのですが、
高額な修理以外のこれといった対処法がみつからず、だましだまし使っていたのですが
昨日から「F3」エラーの表示が消えず洗濯物が取り出せず困っています。
時間あけても、コンセントを抜き直しても消えません。
ふたを開ける解除方法をご存知の方いらしたら情報提供お願いいたします。

対処法がなければ、他の書き込みで「部品交換」された方の撮影画像を参考に
ドライバー等でこじ開けようとは思っていますのでよろしくお願いします。

書込番号:16209860

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 A2_103さん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/03 10:04(1年以上前)

ふた外し

とりあえず、ふたをこじ開けて中身は救出しました。
はめ込みのみと分かったので、接合部の隙間にマイナスドライバーをいれて、
ふた手前部分を左側から下方向にひっぱっていたら破損もなく外れました。

隙間からふたのロック部分をいじってみてますが、ロック部分ははずれません。
外し方のコツも含めて、引き続き情報お待ちしています。

書込番号:16209996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/03 18:34(1年以上前)

NW−7EYですが蓋ロックスイッチが駄目になったので交換して貰った事があります。
フレーム側面と裏側のネジを外して上部フレームその物を本体から外して部品交換してましたよ。

書込番号:16211250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/06 08:28(1年以上前)

大変でしたね・・・

買い替えも考えてる様ですんで 勝手に良さげな製品を書き込んどきます



自分が買うとしたら
日立           
ビートウォッシュ BW-D8PV 

シャープ
ES-TX820


辺りが 実物と価格コムチェックしてると ☆お買い得かと思いますが

ビートウォッシュの9キロも気に成りますね・・・


もし買うならボーナスシーズンの
今が安くて買い時なんで  買うならチャンスかと思います・・・


価格コム視て イー買い物して下さい!

書込番号:16221128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

C1エラーエンドレス

2013/03/04 00:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

クチコミ投稿数:19件

洗濯を始めて給水の際、ストップC1エラー、放っておくと
停止。そこで再度スタート押すか手動で水を入れると洗濯開始。
しかしすすぎの際またC1エラー。
日立に電話をすると最初は出張代がいくら修理費がだいたいいくらと
マニュアルの対応をしてきましたが前機種リコールhttp://kadenfan.hitachi.co.jp/nw-db/
とネット上で不具合報告が続出していると言うと他の担当者が出てきて
平謝り。しかし修理にかかる費用を聞いても頑張らせてもらいます。しか言いません。
通常頑張りますは無償でやるということで良いんでしょうか?

書込番号:15845816

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/04 09:52(1年以上前)

前機種がリコール対象でも後継機種は改良が施されている場合もあるので
全てが対象になると考えるのは無理があるのでは?

書込番号:15846778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2013/03/04 13:40(1年以上前)

企業のステマの方でしょうか?
NW-D8CXと機種名を検索かければ故障とか欠陥というのが
多数出てくる機種ですよ。
もう少しお調べになって書き込んだらいかがでしょう。

書込番号:15847473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/04 19:03(1年以上前)

うちにも日立のテレビですが問題のある製品があります。
購入したのが発売開始から1年近く立っていたため出荷段階で対策が施されていて
製品シール部分にマークが付けてありホームページ上ではお尋ね物になってます。
一応メーカーサービスに問い合わせした事がありますが改修品なので問題無いから
そのまま使用してくださいと幸いにも故障していないのでそれっきりです。

書込番号:15848402

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

寿命?でしょうか?

2009/06/03 20:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 sugipapaさん
クチコミ投稿数:3件

5年使用しているNW-D8CXですが、3ヶ月程前から
毎回洗濯の脱水中にC4のエラーで止まってしまいます。
再度スタートスイッチを2回押すと再開し、洗濯は無事に完了します。
日立は、モーターが良いとの評判で、初めて日立製の家電を買いました。
自分としてはパナ(旧松下)が好きでしたが、上記の理由であえて購入を決断しました。

毎回のエラーで止まる為、修理サービスに電話しました。
多分?クラッチ部分の故障なので、20,000円程で修理出来るとの回答でした。
しかし、クチコミにもありましたが、我が家のD8CXも水漏れもしています。
修理するべきか?日立に見切りをつけて、買い換えるか?悩んでいます。
ただし、安い買い物ではない為、短命の商品に非常に不満を持っています。

なお、C4エラーは、脱水中の洗濯物の片寄りエラーですが、
勿論洗濯機にある水準器は、真中に気泡が来ており問題ありません。
同じ症状で悩んでおられる方は、居ませんでしょうか?
一度自分で、バラせる所まで分解チェックしようかな?と考えています。
良きアドバイスをお願いします!

書込番号:9646541

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/04 04:21(1年以上前)

この洗濯機高かったんでしょ。
5年で買い換えなんて云わないで直す方向で検討されたらと思います。
(毎回のエラーで止まる・多分?クラッチ部分の故障)
メカに自信があるなら自己責任で試すのは面白いかもしれないけど、掃除程度のオーバー
ホールと分けが違うから止められた方が良いように思いますね。
仮に20000円くらいの修理代ならメーカー修理されたら良いでしょう。
その際スレさんの持ち物なのですから、しっかり修理に立ち会い良く作業状況を確認される
と良いですね。
こんな機会はそうないことですから、写真を撮ることと修理明細書を貰うようにされると良い
ように思います。
掲載して戴けたら皆さんも気にしてるので見れたら嬉しいです。
修理の内容によっては無償でなんてこともありますから、一応交渉してみてください。

書込番号:9648589

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sugipapaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/04 08:01(1年以上前)

野菜王国さま
アドバイスありがとうございます。

嫁とも相談し、修理を検討してみます。
そうですね!修理明細と説明を受ける事が重要ですね。
進展したら再度報告させて頂きます。

書込番号:9648855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/03/14 22:30(1年以上前)

私の洗濯機も同じ症状になりました。
日立のホームページに書き込みを行うと、
後日、日立サービスから連絡がありました。

排水パイプにごみが詰まっていた場合、
同様なエラーになるといわれ、確認すると、
排水パイプにごみが詰まっていました。

ごみを取り除くと、その後はエラーが発生しなくなりました。

書込番号:12782222

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NW-D8CX」のクチコミ掲示板に
NW-D8CXを新規書き込みNW-D8CXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-D8CX
日立

NW-D8CX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

NW-D8CXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング