
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年6月7日 22:53 |
![]() |
3 | 4 | 2004年6月7日 22:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月3日 00:18 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月1日 23:43 |
![]() |
0 | 11 | 2004年5月31日 23:57 |
![]() |
0 | 11 | 2004年5月26日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在、サンヨーの全自動洗濯機と乾燥機を使用しています。
使用期間はどちらも11年弱です。
洗濯槽の黒カビが自分でクリーニングしてもあまり改善されないのと
最近、脱水がやや甘いような気がする+騒音がひどくなった気がするので
思い切って洗濯機の買い替えを考えています。
基本的に外干し派で夜取り込んでから仕上げに短時間使う程度です。
(真冬・梅雨時、雨天時など、生乾きの場合に限る)
このような使い方でもシワになりますか?
洗濯後、すぐに乾燥、という場合にはいったん洗濯物を取り出して
シワをのばしてから乾燥させてもやはりシワになってしまうのでしょうか?
0点


2004/06/06 10:09(1年以上前)
さいたまー2です。
同じ機種を使っています。
私もそうですが、主に外干し派なら、特にお勧めだと思います。
シワは、服の種類にもよりますが、気になるほどではありません。
書込番号:2889769
0点



2004/06/06 13:04(1年以上前)
さいたまー2さん、返信ありがとうございます。
>シワは、服の種類にもよりますが、気になるほどではありません。
↑とのことですが、これは外干し後の仕上げ乾燥時ですか?
洗濯→乾燥、を一気におこなった場合はいかがでしょう?
1 洗濯後そのまま乾燥
2 洗濯後一度取り出してほぐしたあと即乾燥
3 外干し後の仕上げ乾燥
8〜9割方、上記3の使い方をすると思いますが
参考のため、1と2の場合のシワや縮みについて教えてください。
書込番号:2890335
0点


2004/06/06 15:42(1年以上前)
私はこの機種を使ってますが、洗濯乾燥として使うか、洗濯だけかの使いかたにしてます。ちなみに洗濯乾燥での仕上がり具合は推奨のまま使うとバスローブなどは少しだけ湿りが残ってる感じくらいですね。(設定を変えればいいです) 縮みや痛みですが今のところ気になる様な事はないです。 デリケートなものは判りません。 価格、性能、音、振動など総合的に考えると、まだドラムは今一歩なので渦潮の機械にしました。 水の使用量だけはドラムに負けるようですが、風呂水使用してるので関係ないですね。 また水道代より電気代の方を気にした方がいいですね。
書込番号:2890800
0点


2004/06/06 21:55(1年以上前)
しわが気にならない?
しわだらけです。
みなさん何をみてそのようにおっしゃっているのでしょうか???
書込番号:2892122
0点



2004/06/07 19:30(1年以上前)
>夙川さん
レスありがとうございます。
バスローブのような厚めのものは乾燥時間の設定を長くすれば
いいということですね。メモメモ・・・。
縮みや痛みは気にならないというのは心強いです。
元々、デリケートなものは乾燥機に入れないのでウチでは
あまり心配なさそうです。
>5047さん
書込番号:2894833
0点



2004/06/07 19:32(1年以上前)
>5047さん(さっきは途中でうっかり送信してしまいました)
しわだらけ、とのことですが、それは洗濯即乾燥の場合ですか?
それとも、いったん手動でほぐしたり、干したりしたあとに
乾燥機として使った場合もしわだらけですか?
前者ならば、私にとっては問題になりませんが、後者だとしたら
かなり気になります。よろしければ詳しく教えてください。
書込番号:2894842
0点


2004/06/07 20:54(1年以上前)
racchanさん
こんばんわ。私も全自動洗濯機と乾燥機を13年使っていての買い替えでした。
私の使い方は
外干しが基本ですが雨の日のみ
2 洗濯後一度取り出してほぐしたあと即乾燥
3 外干し後の仕上げ乾燥
でした。買って2ヶ月半ですができれば乾燥機機能を使いたくないので乾燥機能は5回位しか使っていません。
しかし・・・はじめて使った時からしわの多さにびっくり!!
そしてこの時期・・・その怒りは爆発です!!
雨でエアコンを使ったりして部屋干ししていたのですが8割がた乾いていたので
最後の仕上げにと思って乾燥機にいれたところ一日部屋干しの苦労が水のあわ・・・
子供の野球のユニフォーム、しわくちゃになりました。そしてアイロンを当ててもそのしわはとれません。
乾燥機を13年使っていたので乾燥機に入れていいものダメなものの選別は出来ているつもりです。
結局我が家で乾燥できるものはバスタオルくらいでしょうか。。。
ふつうのタオルは厚手の上等なものならOKでしょうが粗品で
もらうようなタオルはダメです。まったく話になりません。
とにかくふんわりっていうのがないのです。
これからどうするか我が家も思案中です。
この意見がracchan さんの参考になれば幸いです。
書込番号:2895119
0点



2004/06/07 22:53(1年以上前)
5047さん、素早いレス、感謝です。
今回のレスを拝読すると、買い替え前の洗濯機+乾燥機使用状況も
買い替え後の使用方法もほぼ私と同じで大変参考になりました。
そうですか・・・。
仕上げ乾燥にのみ使用、洗濯後取り出してほぐして乾燥、
そのどちらもしわになるのですね。ちょっとショック。
正直、「洗濯乾燥機を使用するとしわになる」というのは
洗濯→乾燥を連続で(途中のほぐしなしで)使用した方の意見かと
先入観を持って読んでいました。だったらしわにもなるよね〜と
思ってたんですが、ほぐしてもだめなんですね。
この機種購入でほぼ気持が固まっていたのですが、
再度検討しなおします。
やっぱり、割高でも洗濯機と乾燥機を別々に購入しようかなあ・・・。
本当に、貴重なアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:2895801
0点





この掲示板を読みながら迷い迷って購入しました。
布痛みのこと、静寂性のこと・・と心配しましたが
いざ購入してみると不安も吹っ飛びました。
洗濯が楽しくて洗濯物を探すことが楽しみになってしまいました?!
ところで質問です!
環境のこと健康のこと考えて石鹸洗剤を使用しています。
ちょっと手間は掛かりますがこだわりたいことなので
お湯に溶かして洗濯を始めています。
前以て溶かすので洗剤クリーマー作動の時間が
とても「もったいない」と感じます。
洗剤クリーマーを飛び越すプログラムは
何か操作で出来るのでしょうか?
また洗濯機に注ぐ水を湯に替えたら
洗剤クリーマーで石鹸洗剤も溶けるのでしょうか?
石鹸洗剤使用の先輩がいることを期待しています!!
2点

洗剤クリーマーの動作もキャンセルすることは出来ます(日立のkadenfanサイト http://kadenfan.hitachi.co.jp で取扱説明書の閲覧が出来ます)
給湯をして洗剤クリーマーで粉石けんは私は無理と考えます。洗剤クリーマー内は水量が少ないので充分に溶かしきれないと思うからです。
書込番号:2885658
0点



2004/06/06 10:03(1年以上前)
そういちさんありがとうございました!!
注水すすぎをするので結構時間がかかるよなぁ〜と思っていたので
このクリーマーを止める時間の節約はとても嬉しいです!!
益々この洗濯機のことが好きになりそう??
また洗濯物探しが大変になりそうです?!
書込番号:2889754
1点

ご購入済みでしたか。取扱説明書はきちんと読みましょう。
なお、洗剤クリーマーを止めた場合誤って洗剤を入れないよう注意してください。柔軟材は投入されます。
書込番号:2894063
0点



2004/06/07 22:09(1年以上前)
そういちさん度々ありがとうございます。
自分で読んでいたら見つけられなかったのです。
PCの方が詳しく書いてあるんだなぁ〜
PC使わない方は電話で問い合わせるのかしら??・・って
そんなのんきなことを考えていました。
本当におっちょこちょいで失礼しました。
取扱説明書にもきちんと書いてありました。
使う前に一通り全部読まないといけませんね?!反省しています!
使用中だとついつい必要なところだけしか読みません・・・
慌てているから読みもらすし・・・
「ながら」じゃなくて「ちゃんと」読みます!?
こんな風なので、
ご心配頂いている「クリーマー停止時の洗剤の入れ場所」に
気をつけないといけませんね??
丁寧にありがとうございました。
呆れてしまわずにまた教えて下さいね。
書込番号:2895512
0点





本日この機種を購入しました。11日までヤマダで¥79,800の10%還元、もしくは現金値引きで¥74,500でやっているようです。私はヤマダの延長保証システムが気に入らず、コジマで¥74,000の1%還元で購入しました。今使用している洗濯機が7年未満で普通に動いているのでどちらの店でも下取り対象になっていました。コジマの延長保証も利用が1回きりというのが気に入りませんが、無料進呈なのでヤマダよりは良いかと思いました。
もし延長保証に関してお勧めの販売店がありましたら別の家電製品購入の参考にさせて頂きたいのでよろしければ教えて下さい。
0点





6月に新製品出るんですね。縦型なんでカーペットのカバーなども洗えるんでしょうかね?うちは、普段は天日干しなんで乾燥はあまり使いませんが、D8CXはそんなにしわがひどいのでしょうか?新製品はシワどうなんですかね、、あと、サイズも我が家に設置可能か気になります。ドラム式ほどは
0点



2004/05/30 06:50(1年以上前)
すいません。上記の続きです。
ドラム式ほどは、大きくないんですかね?一般的な縦型のものとかわらないのでしょうか?どなたか詳しい方の情報おまちしています。
書込番号:2864419
0点


2004/06/01 13:15(1年以上前)
私はこの機種を使ってますが洗濯乾燥後すぐに取り出せば、我慢できないと言う事は有りません。 しわのつき難い服などはノーアイロンで着てますよ。
大きさですが、ドラムより一回り小さくなります。
書込番号:2872740
0点

ビートウォッシュのサイズですがニュースリリースの寸法でボディ幅610、奥行645となっていますので大きいですね。
書込番号:2874714
0点





毎度思いますが、乾燥の仕上がりがしわだらけで最悪では?洗濯機からすぐに取り出してもしわしわです。皆さんはこのような症状ありませんか?以前は別体の縦ドラム乾燥機を使っていたことがあり、そのときの仕上がりはかなり良かったのに・・・。やはり東芝の様な縦ドラムの方が良かったかな。。。
0点


2004/04/26 20:45(1年以上前)
洗濯乾燥機は大なり小なりシワは出ます 洗濯物の材質にもシワの大小が関係しています シワがかなり気になるのでしたら完全乾燥を避けて干した方が良いですよ
書込番号:2739541
0点


2004/04/26 23:38(1年以上前)
レスありがとうございます。
しかしながら、乾燥機は全くの初めてではなく、これが2台目だったのです。1台目は洗濯機とは別体のものでして、これはかなり良かったです。しかし引っ越しして設置スペースが無くなったことがきっかけで乾燥機一体の洗濯機を購入したわけです。そしたら仕上がりの大差に驚いたのです。本当?って疑いましたが、何度やっても結果は同じでした。
大体完全に乾燥する手前で干していたら本来求めている機能を満たさないですよね?そのような代物だとしっていれば買わなかったです。洗濯機の試用プログラムでも作って欲しいです。
書込番号:2740467
0点


2004/04/27 08:07(1年以上前)
気持は分かりますが 洗濯乾燥機(一体式)はそういうものです おそらく取説にも書いてあると思うよ あと今までの乾燥機と比べているようですが 乾燥方式が違うので比べてはいけません
書込番号:2741307
0点

渦巻き式洗濯乾燥機はドラム式洗濯乾燥機よりシワが出やすい傾向にあり、そのことはメーカーサイトやカタログにもきちんとかかれています。製品の仕様です。
なお、乾燥量が多いとさらにしわが付きやすくなりますので、しわが気になる場合定格乾燥量の半分以下でお使いになることをお勧めします。
特にしわになりやすいものは完全乾燥ではなく『温風脱水』機能を使い、終了後すぐに取り出して形を整えて干すようにすることをお勧めします。
書込番号:2741626
0点


2004/04/30 14:17(1年以上前)
やはり乾燥の仕上がりに納得できず、今日返品をお願いしてきました。
このような高価な商品ほど、店頭で仕上がりの実演販売等をして消費者に納得できる買い物を提供すべきだと強く感じました。
書込番号:2752501
0点


2004/04/30 23:07(1年以上前)
私もそれはそれはものすごく不満です。
ぽっちゃりーなさんとまったく同意見です。
私はすべての乾燥方法を試して見ましたが、すべて納得できませんでした。多少のしわは当然覚悟してましたが、ひどすぎましたね。
待望の乾燥機付でしたが、今ではまったく使用していません。
なんのために高額な物を買ったんだろ・・・。(;_;)シクシク
書込番号:2754183
0点


2004/05/01 14:24(1年以上前)
こんにちは。これから購入を検討している者です。
洗濯シワがひどいというのはよく見かけていましたが、
そうとうひどそうですね。
たとえばどのような感じになるのでしょうか?
ブラウスがくしゃくしゃとかでしょうか。
タオルの乾燥もしわしわですか?
使用してからの返品というのもOKなのですね。
ちょっとびっくりしました。
次は何に乗り換える予定ですか?もしよろしければ
参考に聞かせてください。
書込番号:2756150
0点


2004/05/01 18:36(1年以上前)
novausagiさん、こんにちは。
綿ものは例え乾燥直後に取り出してもしわだらけで手がつけられませんでした。こちらの機種はメニューが何種類かあって、一番しわになり難いコースや、乾燥物の量を調整したりしましたが、結果は満足できるものではありませんでした。以前は乾燥機をおけるスペースのあるアパートに住んでいたのですが、今回引っ越ししてそのスペースがなく、乾燥機一体型洗濯機の選択しかありえませんでした。当初ナショナルのNA-V80を購入しようと思っていたのですが、あまりの悪評にびびりこちらの機種にしたんですが、乾燥の仕上がりは盲点でした。乾燥をするためにはやはりドラム式が一番でしょうね。冷静に考えれば分かることでした。失敗でした。
で、昨日交換をお願いしてきました。新機種は東芝のTW-80TAです。ナショナルのものより悪評も少ないし期待してます。ちなみに、\125,860でした。
書込番号:2756708
0点


2004/05/02 17:32(1年以上前)
ご返信ありがとうございますm(__)m
特に乾燥機のご使用経験があったので、その差がよくわかった
のですね。私はまだ使ったことがないので、もしかしたらこの
乾燥機でもこういうものだと思って使えるかもしれませんが、
もう少しよく見てみたいと思います。
TW-80TAはうちには大きさの面で配置がちょっと厳しそう
ですので、候補にするならTW-853EXです。
新機種はドラムだからきっと大丈夫ですよね。楽しみですね。
感想ぜひUPしてくださいね。
書込番号:2760095
0点


2004/05/03 00:48(1年以上前)
縦型の洗濯乾燥機で、しわの少ない機械ってあるんですか?
書込番号:2761693
0点


2004/05/31 23:57(1年以上前)
最悪です。。。部屋に干して、ある程度乾いたものを最後の仕上げにと思って
乾燥機にいれたらしわだらけになりました。
今のところしわにならないのは靴下くらいです。
あれで乾燥機・・・?
ほんとできるものなら返品したいです。
あと何年も付き合っていくかと思うと憂鬱です。
最悪です。
書込番号:2871329
0点





新機種きましたねー
第3世代洗濯乾燥機「ビートウォッシュ」発売
−業界最大*1乾燥容量7kg(洗濯容量8kg)、
最速*2の洗乾スピード約140分を実現(4.5kg洗濯乾燥時)−
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2004/04/hl_0421.html
0点


2004/04/22 07:52(1年以上前)
きましたね〜もっと詳しい内容を早く知りたいですね。
書込番号:2724445
0点



2004/04/22 12:56(1年以上前)
水をためない洗濯乾燥機「ビートウォッシュ」
21万円前後とは高すぎるよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040422-00002074-mai-bus_all
書込番号:2724960
0点


2004/04/22 15:44(1年以上前)
「ビートウォッシュ」ですか。ついに新製品が出るんですね。
選択方法は、つまり食器洗い機みたいな感じなのかな?
「高濃度洗剤液をシャワーのように衣類にふりかけ、繰り返しポンプで循環させる世界初の洗い方・・・」
デモストレーション見てみたいですね。
書込番号:2725289
0点


2004/04/22 17:48(1年以上前)
ビート武をCMに起用するのかな?(笑)
書込番号:2725552
0点


2004/04/23 14:34(1年以上前)
汚れ落ちが不安ですね。。
書込番号:2728324
0点

石鹸カスが循環水路に・・・・なんてことはないんでしょうかね?
あとあれだけ派手に動かすのに布痛みが少ない?(家電ファンサイトで水流の動画があります)
書込番号:2728621
0点


2004/04/23 21:30(1年以上前)
あら間違えた。監督ごめんなさい。ビートたけし、または北野武ですね。
世界初の洗い方・・・大丈夫かな〜。斜め30度ドラムの二の舞だけは御免ですよ。
書込番号:2729337
0点


2004/04/24 08:57(1年以上前)
見ました!ビートウォッシュの水流の動画。ついでに念願のD8CXの水流も見れました。(D8CXの水の設定、かなり多くしていませんか?うちの8CXはあんなに水多い中で洗濯物が泳いでいません。今は水量多めの設定にしていますが。)
ビートウォッシュ、汚れ落ちがよさそうですが、布傷みは大丈夫なんでしょうか。購入した方の感想、早く知りたいです。6月までがまん、我慢。
書込番号:2730720
0点


2004/04/24 23:16(1年以上前)
松下の泡洗いに似ているなー。汚れ落ちるんですかねー。早くみたいものですな。
書込番号:2733043
0点



2004/04/25 11:29(1年以上前)
>サンテ25 さん
>斜め30度ドラムの二の舞だけは御免ですよ。
Lab NA−V80 はある意味、「名機」になりましたね。
価格コム掲示板で洗濯機のレスが1000超えるって凄い事です。
ビート武≠ビート式
なんか似てますね(笑)
>そういち さん
>(家電ファンサイトで水流の動画があります)
家電ファンサイトで水流の動画、見ました。
なんか生地がむちゃくちゃにされてる様な気が・・・
書込番号:2734579
0点


2004/05/26 13:48(1年以上前)
日立に聞いてみたところ、ビートウォッシュの価格はD8CXの
3割増し程度だということです。
書込番号:2851563
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





