ビートウォッシュ BW-DV8E のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-DV8Eの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのオークション

ビートウォッシュ BW-DV8E日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月15日

  • ビートウォッシュ BW-DV8Eの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

ビートウォッシュ BW-DV8E のクチコミ掲示板

(972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-DV8E」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-DV8Eを新規書き込みビートウォッシュ BW-DV8Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥について教えてくださいませ

2004/07/02 22:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 UB夫夫夫さん

購入を考えています。
ご使用中の方々にお尋ねしたいのですが、
乾燥機能が、あまり期待できないご様子…(:_;)
乾き残りはありますでしょうか?
あるとしたら、どんな量の割合でしょうか?
秋、冬場に、必ず我が家で発生する洗濯物として、厚手のトレーナーや、厚手の長袖Tシャツがあるのですが、それらがどの程度乾いてくれるのか、心配です。
教えていただいたご感想等を参考にさせていただいて、なんとなくにでも感覚を予測できたらと思うのですが…m(__)m

書込番号:2987000

ナイスクチコミ!0


返信する
たいこうどんさん

2004/07/03 14:20(1年以上前)

安心してください。
乾きむらはありません。
ただ、残り時間表示分数はかなりいい加減なだけです。

ただ容量最大の7KGを入れるとシワになりやすいです。

書込番号:2988972

ナイスクチコミ!0


スレ主 UB夫夫夫さん

2004/07/05 03:33(1年以上前)

情報ありがとうございます
乾きムラ無い様子で、うれしく思います(^^)
7kg。他社に比べて大容量なんで、魅力に思います。
又何か、あれば教えてやってくださいませm(__)m

書込番号:2995280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいなあ

2004/07/02 21:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 あんぱんぱんさん

7年前に買った洗濯機と乾燥機がこわれる寸前で買い替えを検討しています。値段ははるけど、ビートウォッシュにひとめぼれ。
 約20万と聞いてひるんだけれど、16万ぐらいになっているようなので何とか手に届きそうです。
 本当に綺麗になるのかなあ。どこかでデモをやっていないかなあ。東電の暮らしのラボみたいなところとか・・・。


書込番号:2986579

ナイスクチコミ!0


返信する
たいこうどんさん

2004/07/03 14:22(1年以上前)

私は約14万でかいました。
店頭の高めに設定されている表示金額に惑わされない様に

書込番号:2988977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

買い替え検討中

2004/07/01 11:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 ちまちま222さん

1年半前に、日立の全自動+電気乾燥機から
サンヨーのトップオープンドラムに買い換えましたが、もう限界!
ビートウォッシュにするか、全自動洗濯機とガス乾燥機を2段積みにするか迷っています。
既に使っている方、特に洗濯機能について教えて下さい。
布からみや汚れ落ちはどうですか?
表示時間通りに終了しますか?
当方、風呂の残り湯を利用できる環境にあるのですが、
仕上げすすぎのみ水道水で、という使い方はできますか?
つけ置きコースは水をためて洗うとのことですが、
その際、つけ置き時間は自由に設定できるのでしょううか?
その他、使ってみて気になるところがあれば教えてください。

書込番号:2981719

ナイスクチコミ!0


返信する
あした天気になあれさん

2004/07/01 16:02(1年以上前)

表示時間どおりに終了しないので、かなりストレスがたまっているようですね。
やはり、ちまちま222さんには全自動洗濯機とガス乾燥機を2段積みにするのが、一番のような気がします。(脱水後、乾燥機に入れる手間はかかりますが、一番早く洗濯物が乾くのではないでしょうか。)
そうすれば、今抱えている洗濯ストレスから開放されると思われますが・・・

ところで、洗濯機を前回交換していて、今回も交換するつもりでいるようですが、やはり自己負担で交換ですか?

書込番号:2982279

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちまちま222さん

2004/07/01 18:48(1年以上前)

>自己負担で交換ですか?
との問いにハッと気付き、購入店に問い合わせをしたら、
「5年保証なので、故障の確認後、他メーカーにも交換できます」とのお返事でした。
全額自己負担であっても買い替えたいほどでしたので、とても嬉しいです。

ちなみに、日立の相談窓口に電話で問い合わせをしてみましたら、
・表示時間と多少のずれはあっても、2時間もかかることはない
・残り湯を利用して仕上げすすぎのみ水道水で、という使い方はできる
・つけ置きは60分で固定(これは長すぎるので使わないと思う)
・洗い始めてから追加投入しようとする場合、一時停止ボタンを押してから蓋が開けられるまでの時間は1秒足らず。(これは、実際に工場で計測して返事をいただきました。サンヨーのドラム式は、長くかかり、それだけのことでもストレスでした。)
とのことでした。
他にもいろいろ教えていただき、丁寧な対応に感激しました。
その際、NW-7CYと乾燥機の組み合わせも検討しましたが、
やはり、雨の日以外は天日干し派なので、わざわざガスの配管をしたりするのも面倒だし、狭苦しくなるので、ビートウォッシュに決めます。
透明の展示用が置いてある店舗まで教えていただいたので明日見てきます。

書込番号:2982723

ナイスクチコミ!0


トロトンさん

2004/07/01 20:27(1年以上前)

こんばんは。私もトップオープンドラムからの買い替えです。
半年間我慢して使ってきましたが・・。結果大満足です!
静かですねー!また生地の痛みも少ないです。ただ・・乾燥が少し弱いような?私のように独身でまとめ洗いする方にはお勧めだと思います。

書込番号:2983023

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちまちま222さん

2004/07/01 21:33(1年以上前)

トロトンさんも、SANYOからですか。
半年でとは、また早いですね。
ビートウォッシュにした決め手は何でしたか?
よろしければ、これに換えてみて良い点・悪い点をお聞かせ願えないでしょうか?
タオル類を天日干しにした場合のゴワゴワ感は、ドラム式と比べてどうですか?

書込番号:2983277

ナイスクチコミ!0


トロトンさん

2004/07/01 23:35(1年以上前)

決め手ですか・・?
 私はメーカーさんに買取して頂いたのですが、その際サービスの方がもし又買われるのであればドラム式は他メーカー、参与製の新型であっても仕組みは変わらないのでやめた方がいいですよ!の一言でこの第三世代の洗濯機に賭けてみました。
 結果、洗濯性能、静かさ、生地の傷みの少なさ、フィルター掃除の少なさで満足しています。
 天日干しの件ですが、私は洗濯してそのまま取り出して着るといった使い方をしているのでわかりません。また、私事ですが宣伝の様に洗濯物は飛び跳ねていないように感じます。
 欠点として乾燥性能が若干劣るような気が致します。よって乾燥機能を重視する使い方をされる方にはお勧めしません。それと乾燥途中に洗濯物を取り出す際、非常に厄介です。なぜなら洗濯槽の温度が下がるまでロックが解除できないからです。
 この手の商品はあきらめも大事です。値段もそこそこするので過剰な期待を持って購入するのはおやめになった方が・・。

書込番号:2983946

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちまちま222さん

2004/07/02 00:56(1年以上前)

トロトンさん、早速教えてくださってありがとうございます。
乾燥機能は、雨の日に、厚手のものやタオル類を中心に乾かすためだけに使うので、少々乾燥が甘めでも問題ありません。
ある程度干した後に仕上げとして使うか、アイロン仕上げをすればよいことですから。
乾燥に入る時点で一度仕分けをしますから、乾燥途中で止めるということもまず無いでしょう。
過剰な期待をしているつもりは無いのですが、
私は田舎暮らしの3世代同居で、洗濯量も多い為、
全ての工程を全自動で仕上げた時の仕上がりより、
むしろ洗い・すすぎ・脱水というそれぞれの工程がてきぱき動いて、且つ高齢の母や娘たちにも扱いやすい物を選びたいのです。
そんなに難しい注文でしょうか・・・

書込番号:2984353

ナイスクチコミ!0


あした天気になあれさん

2004/07/02 15:27(1年以上前)

私も天日干し派です。ですので、乾燥機能は全くといっていいほど必要としていません。雨の日は、脱衣所を利用して除湿機と扇風機を利用して乾燥させています。(冬場は、暖房をプラス)
うちも田舎暮らしで、3世代6人家族で8キロの洗濯機を2回〜3回ほどまわします。綿製品が多い我が家では、雨の日は、洗濯機についている乾燥機ではほぼ無理だと感じ、除湿機を活用しています。

1日1回で洗濯が終わる家庭なら、洗濯乾燥機はお勧めなんでしょうが、1日に
何度も洗濯機をまわす家庭では、どうかなと感じます。梅雨時&雨の日の洗濯は、ちょっぴり厄介ですね。

書込番号:2985735

ナイスクチコミ!0


トロトンさん

2004/07/02 18:06(1年以上前)

こんにちは!
そうですね・・・。乾燥機能について、過度の期待をせずに使われるならばお勧めいたします。
 この商品は乾燥機能以外はとても素晴らしいと思いますよ!
節水もできますし!デザインもシンプルでいいと思います。
 電化製品は購入される方が何を求めているか?重視しているか?が大事だと思います。よってちまちま222さんにはこの機種が合っているのでは?節水、洗浄能力、二段積みの解消等・・・。
 基本的に何年も使用する製品ですので、何を重視するか良く考えて購入されるといいと思います。

書込番号:2986079

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちまちま222さん

2004/07/03 11:21(1年以上前)

「あした天気になあれ」さん
うちも同じで、乾燥機にかけると痛むものや、黒い靴下など乾燥機にかけると白っぽくなるものは、脱衣所を利用して乾燥させています。脱衣所にもエアコンを付けてあって、季節に応じて除湿・暖房を使い分けていますが、この方法は大家族には必須ですよね。
ですから、脱衣場がもう少し広ければ、迷わず、洗濯機と乾太くんの2段積にするところですが、今のドラム式に換えたとき、上部が空くだけでこんなにも広く感じるものかと思ったので・・・悩むところです。
「あした天気になあれ」さんは、どの機種をお使いですか?

書込番号:2988505

ナイスクチコミ!0


あした天気になあれさん

2004/07/03 16:39(1年以上前)

うちも10年近く使わない乾燥機(フィルターの目詰まりがすごく乾燥途中でいつも止まっていた為)を、新しい洗濯機が来たのと同時に片付けました。すごいスペースがあいて、窓から光も差し込んでくるし、洗濯機は新品真っ白で、気分も明るくなりました。そのスペースをうまく利用して、雨の日の洗濯物を突っ張り棒を物干し竿代わりにして、じゃらじゃら干しています。雨の日は、この方法が一番効率いいと思います。途中で、濡れた洗濯物の入れ替えをしなくてもいいですし洗濯が終わったら一気に干しておくだけで、後は自由に時間がつかえます。

それから、私は日立の8CXを使っています。使い始めは、衣類の傷みに悩まされました。標準で使用はせず、ソフトコースで洗っています。買う前に、ナショナル、三菱、東芝の縦型洗濯機で悩んだのですが、よく落ちるということで日立にしました。浸透イオン洗浄で汚れが落ちるのもあるんでしょうが、力強く反転しているためこすり落とすといった感じです。

今日、たまたま電気屋さんに行ったら、ビートウォッシュのデモが置いてありました。洗濯槽の中には、体を洗うときに使うナイロン製のボディースポンジと子供のおもちゃのソフトサイコロがめいいっぱい入っていて、”ゴトゴトゴト、ゴトゴトゴト”って上下に跳ねていました。普通の衣類は跳ね上がりそうに無い感じでしたが、どうなんでしょうね。実際に使うときは蓋を閉めないといけないので、誰も見れませんよね。それから、ビートウォッシュを購入した「たいこうどん」さんの書き込みで、「残り表示時間分数がかなりいいかげん」とかいてありました。乾燥には、やはり時間がかかるのではないでしょうか。

私の場合、自分の理想に合ったものを探すのに、この掲示板を見ていたら、どの製品がいいのかわからなくなり、結局店員さんの後押しで決めたんですが、製品自体にも当たり外れがあるのかもしれません。人によって感じ方の違いもありますので、電気屋さんで衣類を実際に洗って目で確かめるサービスがあればいいなと思いました。

書込番号:2989365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちまちま222さん

2004/07/05 11:16(1年以上前)

「あした天気になあれ」さん、いろいろ教えてくださり有難うございます。とても参考になりました。8CX等の掲示板も見ました。
結論として
・乾燥までフルコースで使う人以外にはドラム式は合わない。
・洗浄力とスピードで選ぶなら日立の縦型。
という2点について確信がもてました。
パワーや水量を自分で加減すれば、ほぼ理想的だと思います。

我が家の洗濯機(SANYO)は、今日故障の確認に来てくださり、とりあえず基盤を交換してみることになりました。取り寄せ・交換・・・と3〜4日かかりそうですが、その間にココで他の機種の評判もよく調べておいて、再度症状が出た時に備えようと思います。
高い買い物だけに、CMやカタログにつられて衝動買いしないようにしないといけませんね。
電気屋さんで衣類を実際に洗って目で確かめるサービスがあれば本当にいいですが、デモ機が置いてあっても、中に入っているのがスポンジじゃ・・・その点は日立の方も苦笑いしていました。
デモ機を実際に動かして見ることが出来ない分、この掲示板は頼りになります。たまにメーカーの工作員の方が潜んでいるようなので気をつけないといけないですが。
「あした天気になあれ」さんのように、購入後の実感から細やかにアドバイスをして下さる方がおられると、とても心強いです。自分が買った機種以外のところまで見ておられるなんて、スゴイですね。

書込番号:2995788

ナイスクチコミ!0


ととさまさん

2004/07/08 01:19(1年以上前)

ビートウォッシュは水量調整出来ませんよ。
乾燥機能は、過剰な期待&音を気にしなければイケてます。
我が家は洗濯主体ですが、洗い上がりには満足ですねぇ。
洗濯行程の音や振動も小さいです。
跳ねるらしくて(当然か)上下振動が少し。
10年前の日立と比較し、水量は圧倒的に少ないし、
消費電力の増加もしれています。
 
ちまちまさんの使い方から推察すると、まぁお勧め
 出来るのではないかと。。。

書込番号:3006305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/07/09 21:15(1年以上前)

あっ、ここでもちまちまさん見っけ(笑えない・・・・)他メーカーへの交換も可能だったんですね。いい洗濯機が見つかるといいですね。電化製品なんて当たり前に使えて当たり前。それが当たり前に使えないなんて理不尽だ。しかも安い買い物じゃないし。少しでも早く洗濯ストレスから解放されるといいですね。

書込番号:3012252

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちまちま222さん

2004/07/10 15:24(1年以上前)

『みなみだよ』さん、サンヨーから返事が無いので日立に乗り換えですか?(笑)
私はD8EXの評判がもう少し集まるのを待って、これと比べようと思っています。

書込番号:3014968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/07/10 16:36(1年以上前)

自分の買い物の仕方。
近所で一番高いお店で商品の説明を聞く。(こうすると買わないと悪いかなぁという気にはならない(笑))
そのため、商品の説明だけに集中して聞ける。
セールストークに負けることはないと思う。
高いお店から順に商品の説明を聞く。
最後に一番安いお店で商品の説明を聞く。
その時の店員さんの対応次第でそこのお店にするか、1つ前の店にするかを決める(お客さんが買おうと思っている商品の悪口しか言わず、明らかに他の商品を売らんがな、という説明の場合には不誠実な対応だと判断)。
1つ前のお店で、最後に行った商店が売りたがっていた商品の説明もあわせて聞きながら、どっち(商品、商店、店員)にするか決める。
同じ商品なら安く買うことも大事だけど、気持ちよく買い物ができるかどうかも決め手だと思う。
ということで、D8EXとビートウォッシュの違いを聞きに、一番高い電気屋さんへ(笑)。
なんだかんだ言いながら、商品情報はお店が一番持っていると思うから・・・
メーカーは他メーカーの商品については知らないことも多いと思うし、日々いろんなメーカーのいろんな商品に触れている店員さんのほうが詳しいと思う。店員さんの説明が不十分な場合には勉強不足ということで、他の店員さんに変わってもらうか、お店を変える。ということでどう?
安い買い物じゃないんだもん、じっくり検討します。
とはいえちまちまさんは、ストレスどころでじっくり検討するどころじゃないかな?
基板交換でうまくいくといいですね(サンヨーのほうに実時間40分増しという書き込みを見つけましたが)。

書込番号:3015138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥時の音について

2004/06/28 13:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 シュートおやぢさん

先日やっと納品されました。10年以上使った全自動からの買い替えです。デザイン、機能ともに満足しています。しかし、一点だけ気になるのですが、乾燥している時に「ピー」という音がするんです。乾燥機能付きの洗濯機は初めてですのでこんなものなのかとも思いますが・・・。夜寝てる間に乾燥までと考えていたのですが、あまりの高音で気になって眠れません。一応、取り説には「故障かな・・・」のページに乾燥時に「ピー」という音がなるとは書いてありるのでメーカーさんは認識しているようなのですが、こんなにひどいんですかね。それ以外はかなり満足度の高い商品なんですが・・・。

書込番号:2970992

ナイスクチコミ!0


返信する
ビートビートビートさん

2004/06/29 12:12(1年以上前)

シュートおやぢ さん、はじめまして。
納品おめでとうございます。

>「ピー」という音
は、そんなに大きな音なのですか・・・。音はともかく、乾燥の仕上がり具合や、汚れ落ちはいかがですか?また、振動はどんなもんでしょう?
よろしければリポートしてください。お願い致します。

書込番号:2974506

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュートおやぢさん

2004/06/30 15:26(1年以上前)

ビートビートビートさん

私の場合以前に使っていたのが古かったので比べようがないのですが、中でかなりの勢いで回っているんだろうなと思うわりには振動や音は少ない気がします。特に振動はほとんど無いといってもいいくらい満足できるレベルです。うちは共働きでどうしても夜洗濯することが多いのですが、前に書いた乾燥の「ピー」という高音以外は気にはなりません。昼間ならなおさら問題ないと思います。それにしてもあの乾燥の高音だけは何とかならないのかなと思います。汚れ落ちには満足しています。
乾燥については、前述した音の問題のほかにTシャツなどのちぢみがありました。生地によるとも思いますが・・・。基本的にはタオル類や子供服を中心に乾燥をすることにしています。(子供が毎日保育園で使って大量にたまるので・・・)シワについても比べたことが無いのでわかりませんが、思ったより多いかなというところです。
それと、不満ではないのですが洗濯機が回っている間の中の動きが見たくて仕方がありません!
せっかくの新方式なので見えるようにしてくれても良かったのにと思います。

書込番号:2978513

ナイスクチコミ!0


ビートビートビートさん

2004/07/01 07:30(1年以上前)

シュートおやぢ さん
ご丁寧にありがとうございます。
私も実演機を見て、「おっ!中が見える!」と、最初は勘違いしておりました(笑)。やはり、乾燥機能の都合でしょうか。
大変参考になりました。また、お気づきの点などありましたら、リポートお願いいたします。楽しみに拝見しております。

書込番号:2981240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/01 14:14(1年以上前)

Tシャツが縮むのは温風と機械力を加えながら乾燥させる乾燥機の宿命です。綿ニット製品などは熱と機械力をかけながら乾燥させると自然乾燥より大きく縮みますが、数回で止まります

書込番号:2982062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯時間短い?

2004/06/27 15:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 愛知のあっくんさん

10年ほど使い込んだ洗濯機が壊れそうなので、買い替えを考えています。
各社から出ているニュータイプのドラム式を考えていましたが、どの機種も洗濯時間が長くて、我が家の生活パターンに合いそうもありません。 これまでにない方式であるビートウォッシュに期待していますが、色々な情報源をあたっても、乾燥無しの標準的な洗濯時間については調べる事が出来ませんでした。 既に使用して居る方に、標準モードでの洗濯時間、急ぎモードでの洗濯時間について情報を頂ければ幸いです。

書込番号:2967824

ナイスクチコミ!0


返信する
なんでもききなさいさん

2004/06/27 23:39(1年以上前)

取扱い説明書によると、標準:42分・おいそぎ:29分でした。

書込番号:2969565

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛知のあっくんさん

2004/06/28 19:11(1年以上前)

情報感謝です。
さすがに、ドラム式に比べ短時間ですね。
これなら節水も出来そうですし、我が家の生活パターンに
ピッタリです。

書込番号:2971840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

わからないことだらけ

2004/06/21 01:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 よくわからないことだらけですさん

今、家で使っているのは二槽式ですが、日立から今までの他社のドラム式と違った洗濯方式が出るとのことでいよいよ全自動の洗濯機の購入を考えているのですが、本当の初歩が分かりません。

「洗濯機」で同じような質問内容があるか検索しましたが初歩的過ぎるのか載っていませんでした。また、ここの板でするのもどうかとは思いますがお願いします。

質問内容が複数ありますがお願いします。

1.色落ちするものとしないものや生地の厚さの違い(洗濯ネットの有
  無も知りたいです)は分けて洗うのでしょうか?
2.家族5人ではどれぐらいの容量がいいのでしょうか。一応乾燥は日
  干しメインでするのですが、雨のときは乾燥機能を使いたいと思い  ます。そして、土や砂はやはりついたままで洗濯機に入れてはい
  けないのでしょうか。
3.日立の洗濯方法に魅力を感じますがその分電力がかかりそうなので
  調べたところ最近の全自動洗濯機のものでは、
  東芝のThe Top in Drum TW-80TAが経済的に良さそうなのでまよって
  います。
  皆さんは様々な商品の中どういった基準で購入しているのですか。

初歩的な質問ではありますが、よろしくお願いします。

書込番号:2944506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/21 08:05(1年以上前)

1 色落ちするならば分けないとまずいでしょう。
  色落ちしない色物は私は分けません。靴下と下着とアウターも一緒に洗っています。標準水流で洗うものは布の厚みで分けるようなことはしていません。
  ネットについては私はほとんど使いません(ウチは女性がいないのでランジェリー類やストッキングなどはネット無しでどうなるかはわかりません)

2 5人といっても洗濯量は各家庭で違ってくるので一概には言えませんが7〜8キロの洗濯容量はあったほうが良いでしょう。全自動洗濯機の売れ筋が7〜8キロなので性能・機能が充実した機種がこのクラスに多いというのもお勧めする理由ですが。
 乾燥については簡易乾燥で完全に乾かそうとするのはお勧めしません。ごく少量でかなり時間をかけてもいいというのであれば簡易乾燥でも足りると思いますが・・・。
 あと土や砂はある程度落として洗うことをお勧めします。二槽式と違い排水弁周りを掃除することは出来ませんし、ビートウォッシュではポンプを使って洗濯液を循環させているため大量に砂などが入ると故障を招く可能性もあります。

3 洗濯時の電力消費量自体それほど大きいものではないので洗濯だけであればどれを選んでも極端な差はないと思います。
  乾燥については多少の差はあると思いますが、これも現行のものでは極端な差は内容に思います。
  なお、ビートウォッシュがどの程度の時間で洗えるのか、乾燥にどの程度時間がかかるのか調べていませんが干す場合洗濯にかかる時間を調べておいたほうが良いでしょう。
  ドラム式の場合洗濯だけでおよそ1時間かかります(通常の全自動洗濯機で30〜45分)

書込番号:2944963

ナイスクチコミ!0


トロトンさん

2004/06/21 22:08(1年以上前)

2ちゃんねるでリコール発生とありましたが本当でしょうか?
ネタならいいのですが・・・。心配です。

書込番号:2947319

ナイスクチコミ!0


象ぱのさん

2004/06/23 05:36(1年以上前)

中部地区のヤマダやコジマにいったら問題が発生しているので、予約は受け付けれないと店員さんが言っていました。

書込番号:2952428

ナイスクチコミ!0


スレ主 よくわからないことだらけですさん

2004/06/23 20:21(1年以上前)

そういちさん、トロトンさん、象ぱのさん、情報ありがとうございます。
同社から出た次世代モデル(?)ならともかく、他社と比べて発売時期が現在に近いほど節水・電力が経済的なのかがとても気になります。
それにしても、ビートウォーッシュのリコール問題、こちらの方ではチラシに載っているので問題がないように思っているのですが、欠陥があるのならどこが問題なのか情報が日立のHPにも載っていなかったのでうわさなのかどうかがこれも気になります。

書込番号:2954318

ナイスクチコミ!0


まってますさん

2004/06/23 22:25(1年以上前)

リコールなんて全くの嘘の様ですよ!ご安心を。私が聞いた店によると、CMも予告広告までやってバンバン入れたもんだから予約が殺到しているそうです。最近の人気商品はどこかの店に先に出すと、店の間でもめるので、メーカーはためてから出すために入荷が遅れたそうですが、今週には入り始めるといってくれました。
そもそも店にまだ商品がないのにリコールなんて言葉には疑います。
日立さんも力が入っているようで、展示会にたまたま行ったら、特別ブースでコンパニオンが説明していました。
その時の説明とお店の人が勉強会に行って見てきた話を聞くと、とにかく洗い方のアイデアはすごいと思います。確かに落ちない汚れはもみ洗いしますもんね。経済性も電気代が高いのかと思ったら、3〜4円で1ヶ月でも100円くらいですって。それより、水道代の下がる効果の方が年間1万円もあるってことで、何せ広くてとても使いやすそうなので、今日予約してきました。
松下さんのがななめで使いやすいって言ってるけど、腰も膝も曲げないと取れないし、毛布洗う時は、水に浸りきらないのは落ちる気がしないので止めました。クレームも多そうだし。
ちなみに、ビートウォッシュは、毛布を洗う時は今までみたいに水が一杯入ってきてきれいに洗ってくれると説明を受けて安心しました。
確かに、第3世代というだけあって、よく聞かないとわかりませんね。

書込番号:2954871

ナイスクチコミ!0


トロトンさん

2004/06/24 04:11(1年以上前)

本日、日立のサービスセンターに問い合わせしたところ
リコールなんて無い!、誰がそんな事を言っているのか?
と逆に聞かれてしまいました。
注文が殺到して間に合わないので、販売店がデマを流している可能性があります。
 因みに明日配達すると購入先より連絡がありました。
週末あたりにレポートさせてもらいます。

書込番号:2955951

ナイスクチコミ!0


感想まだーさん

2004/06/24 09:57(1年以上前)

ヨドバシカメラで日立の販売員にいろいろ突っ込んでいました。
すすぎはしっかりできるのかという問いには自信なさげ。たぶんできる・・・
はず。ジーパンは跳ねるのか?には跳ねないけど衣類はきちんと入れ替わるから
問題なしとのこと。最後に本音で皆さん同じ質問するので、デモ機はスポンジ
だけど本当は重い衣類で試したいんです、でも本社の意向で・・・。

書込番号:2956329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビートウォッシュ BW-DV8E」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-DV8Eを新規書き込みビートウォッシュ BW-DV8Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-DV8E
日立

ビートウォッシュ BW-DV8E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月15日

ビートウォッシュ BW-DV8Eをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング