このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年8月30日 21:52 | |
| 0 | 0 | 2005年8月20日 16:04 | |
| 0 | 0 | 2005年8月17日 23:01 | |
| 0 | 1 | 2006年5月5日 23:07 | |
| 0 | 0 | 2005年1月25日 10:11 | |
| 0 | 1 | 2005年1月17日 20:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
昨年の7月末に¥145000で購入し、水漏れ・給水ポンプ故障・ふたロック故障2回、一回新品に交換後も、C04エラー停止多発・電磁弁異音・内ふたもらい錆などの不具合に泣かされて、結局二度目の交換とあいなりました。
私はもう返品して他メーカーにするつもりでしたが、嫁はこのビート君を意外と気に入っているようでして、その気持ちが伝わったのか日立のサービスマンから「DV9Fプレミアム」に交換しますか?と申し出がありました。迷ったのですが、2代目に賭けてみようということになりました。
私は日立のサポート体制に感心しました。言葉遣いも丁寧ですし説明もわかりやすく、何より対応が早いと思います。初代はかなりクレームが多かったようですが、がんばってよい製品にブラッシュアップして欲しいと思います。
以上、長文失礼しました。
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
ビートウォッシュを購入して2ヶ月
メーカーさんに修理に来て貰うのも1週間待ち。
自宅の洗濯機を使えない1週間(×2回)は超不便でした。
今回は 脱水の際洗濯物が片寄っているというエラーが
毎回出るようになって
「ハズレをつかんだのでは??」と思い
販売店に電話しましたら
「交換」という事になりました。
メーカーの電話の応対は
「この番号にかけなおして」とか
(その番号に書けると 最初に電話したフリーダイヤル
教えられそっちにかけろ、と言う)
毎回たらいまわしの上、どこもヘンでした
交換は 他社メーカーでもよいといわれましたが
クズ取りネットのセット(下のほうにあるのでやりづらい)以外は
とても気に入っているので
ビートウォッシュが希望なのですが
カキコミを見ると クレームの多い機種なのかな〜と不安です
新型ビートウォッシュも見ましたが
「ビートウォッシュ スリム」の方は
投入口が狭いので毛布などを洗う際の出し入れに不安があり
洗剤投入口のパーツのつくりがちゃちかったのでパス、
ビートウォッシュ プレミアム」は追い金がちょっとイタイなあ〜と
下見だけで帰って来ました。
新型は 改良されていたりする分
追い金を払ってでも買う価値がありそうなので
考え中です。
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
先日大型量販店にてこの旧モデルかいました
デザインがよいのと
特殊な羽で衣類が跳ねるのがたのしそうなのでかいました
印象は「でかい!」
音は静かです
パワフルに洗ってそー
乾燥もふんわり仕上がってます
難点は糸くずフィルターが下についてるのでとりにくい
せっかくビートウォッシュっていうのに中がみれない
今のところ以上です
掲示板の書き込みが印象悪いので、ちょい不安でしたが
なんてことなく使えました
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
13年前に購入した日立の静御前が遂に停まりました。
友人から「今日、ヤマダで三菱MAW-D8WPを\56,100で買った(kakaku.comより安い!)」との情報をメールで入手し、早速、コジマ、ヤマダ、K'sを回りました。回った順は単に地理的な要因からです。
BW-DV8Eを各店舗で薦められました。コジマ、ヤマダはどちらも\105,000、K'sは\121,000でした。
三菱MAW-D8WPはヤマダで\56,200と言われましたが、納期が1週間も掛かることと(洗濯物が途中で止まっているのに)、友人より100円高く言われたことで気分が悪く(勿論、そのことを伝えると\56,100にすると言いましたが、既に遅し)、止めました。
BW-DV8Eは、くちコミでの評判が余りに悪いので迷いましたが、各店で店員が薦めたこと、開口部が広く底が浅いので使い易そうなこと、新方式に興味があったこと、日立で今まで裏切られたことがないこと、などから購入を決めました。
時間もなかったので、最後のK'sで他店と同価格にしてもらい、更に5年間保証を無料で付けて貰いました。ブルー色は最後の1台でしたが、在庫があり、翌日配達してもらいました。
我が家では勝手口に洗濯機の置き場所があり、そこの寸法はチェックしていたのですが、この機械は幅が610ミリもあり、勝手口のドア幅が足りないことが分かりました。更に居間の掃きだし窓も、洗面所のドアも幅が足りません。このため、広縁、和室、廊下、居間、台所を通って入れなければならないことになりました。
購入前にどうやって入れるかも検討が必要です。
長くなりましたが、実際に使ってみて、全く問題ありません。音は静かですし、洗浄力も充分あります。一番最初だけ、洗濯途中の濡れた衣類を入れたためか、洗剤量を多く表示したようで、洗剤の匂いがきつかったのですが、その後は大丈夫です。大変満足しています。
乾燥の時、少し甲高いヒューンという音が少し気になりますが、うるさいと言う訳でもありません。ただし、乾燥と電子レンジを同時に使うとブレーカが落ちました。
0点
自己レスです。
最初調子のよかったビートくんですが、次第に馬脚が現れてきました。
前の洗濯機に較べて糸くずが極端に少ないので変だなと思っていたのですが、購入後3ヶ月ほどで、糸くずフィルタのエラーが続出するようになりました。フィルタを外してみるとやはり殆ど詰まっていないのに、エラーが出ます。2日に一度くらい出るようになりました。この機種の糸くずフィルタは底の部分に付いており、電源を入れてロック解除ボタンを押して外さなければならず、面倒な上に非常に外しにくいのです。
次に、脱水時にちょっと重たいトレーナやバスタオルが入っているとすぐにエラーで止まってしまいます。場所を均等に入れ替えても決して許してくれません。結局分けて脱水する羽目になってしまいます。これでは全自動とは言えません。
更に厚物の黒のトレーナを洗うと、全体に溶け残った洗剤が白く残るようになりました。メーカは糸くずだと言いますが、触ると粘ついており、洗剤だと思います。また、洗濯中に蓋を開けて中を見ても全く泡が立っていません。本当に洗えているのか、疑わしくなってきました。
遂に、購入先のケーズ電機に苦情を伝え、本日メーカのサービスマンが来てくれました。
糸くずフィルタは、プラスチックが甘くなっていたとかで、交換してくれました。これで、エラーが出にくくなり、交換もし易くなるはずとのことです。
脱水時のエラーは洗濯機が傾いているためとのことでした。中の標準器ではちゃんと調整されているのですが、家の柱と見比べて随分傾いているでしょうとのことでした。あの標準器は一体何のために付いているのでしょう?
洗剤残りに関しては、「新しい方式ですので」とのことですが、「従来よりよくなってこそ、新しい方式に意味があるのでしょう?」と言うと「そうですね」とのこと。高い洗濯機なのに申し訳ないとのことで、これで1週間位様子を見て、よくないようなら新機種(9kg)との交換を検討しますとのことでした。
書込番号:5052916
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
購入して半月たちました。
当初、他の方もおっしゃっていましたが、乾燥フィルターの装着エラーが毎回出たので点検に来てもらいました。
乾燥フィルターを別の物と交換してもらったところエラーは出なくなりました。
最初のフィルターのはまりが甘かったようでした。
それ以外は特に問題なく快調です。
乾燥後のシワも気になる程ではありません。私的には充分及第点だと思っています。
以前から乾燥機を使っていて、ある程度扱いに馴れていることと乾燥機に対して過度の期待を抱いていなかったからかも知れませんが。
一度にたくさん洗えて乾燥もできるので、今まで億劫だった洗濯がかなり楽になりました。
乾燥機がなくなって湿気も出ないし、洗面所もすっきりしてそれもうれしい。
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
これまで長年愛用してきた洗濯機は、
洗濯物を取り出す時に、つま先立ちになり、
上半身を洗濯槽につっこむ勢いでした。
ナナメドラムのCMを見て、ずーっと欲しいと思っていたのですが、
ついに、買い換えの日がやってきました。
小さな子どもがいるので、電気店に行くことができず、
主人に「ナナメドラム見てきて」とお願いしました。
結果、一言「ナナメドラムは、腰にくる」。
そして持ってきたのが、ビートウォッシュのカタログでした。
実際に電気店に行くワンチャンスで現物をさわってみて、即決しました。
1.つま先が洗濯機の下に入り、低い身長(短い足)を有効に使える。
2.洗濯槽の底が浅い。
他の性能とかは、全く無視です。
洗濯物の取り出しやすさだけで決めました。
しょうがない選び方で笑われそうですが、
驚くほど洗濯が楽になりました、というか、体が楽になりました。
洗濯機を回すのも、1日1回で済むようになりましたし。
0点
>洗濯物の取り出しやすさだけで決めました。
しょうがない選び方で笑われそうですが、
驚くほど洗濯が楽になりました、というか、体が楽になりました。
いえいえ、決してしょうがない選び方ではないと思います。
洗濯って毎日のことですので
楽な姿勢で洗濯できること、これって結構重要な選択肢だと思います。
洗濯がきついと毎日苦痛ですからね。
満足できているようで何よりです。
書込番号:3794353
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





