ビートウォッシュ BW-DV8E のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-DV8Eの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのオークション

ビートウォッシュ BW-DV8E日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月15日

  • ビートウォッシュ BW-DV8Eの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

ビートウォッシュ BW-DV8E のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-DV8E」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-DV8Eを新規書き込みビートウォッシュ BW-DV8Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

大きい音とともに壊れた。

2010/12/03 11:50(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

クチコミ投稿数:1件

二畳用のじゅうたんを洗濯中に
突然大きい音が。。。(じゅうたんは、洗濯機可能表示あり)
洗濯機を見に行くと
前のカバー、シャーシ?は手前側に変形して
左右カバーも変形。
電源を入れると、液晶点灯しない。
前のカバーを無理やり引っ込めると、ようやく液晶が点灯。
使用可能状態になったのでスタートボタンをおすと、C09エラー
これって、修理で治るのか、買い換えたほうがよいのですかねえ。
サービスを呼ぶだけで5000円も払う価値があるのか。。。
修理に4〜5万かもと電話で。。。

というか、洗濯機が変形する前に器械って止まらないんですかねえ。

無駄な出費が

書込番号:12313447

ナイスクチコミ!2


返信する
netstrageさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:14件 netstrage - これで決まりだ! 

2010/12/04 02:41(1年以上前)

2004年 6月15日発表ですから、5年は使われたのでしょうか。
ある意味、往生だと思います。

ウチはメーカは違いますが、しばらく脱水で轟音が続いたある日動かなくなり、エラー表示になりました。
点検に3150円払って修理見積りしましたが、結局、ドラム式に買い換えました。
7〜8年で往生なさいました。

書込番号:12316946

ナイスクチコミ!3


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2010/12/04 12:34(1年以上前)

洗濯機の平均寿命ははっきりしたデーターがないようですが、ざっくり10年前後かと思います。昔のシンプルな物ほど寿命が長く、15年〜25年というケースも結構あります。うちで昔使用していた縦型全自動も17年持ちました。
でも最近のマイコン制御が比較的複雑でセンサー多用するものは昔に比べ寿命が短くなっている傾向にあると思います。高級縦型やドラム式などですね。
お使いの洗濯機はビートウォッシュの初代機でしょうか?高級縦型の走りですので、普通よりは寿命が短めかと思います。
私ならば買い換えを検討しますが、縦型にするかドラム式にするかは悩みどころですね。私は最近ビッグドラムからビートウォッシュに買い換えましたが、満足しています。ドラム式に比べるとまだシンプルで壊れにくいような気がします。

書込番号:12318214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/12/04 21:04(1年以上前)

@脱水時写真

A脱水時写真

あななんさん、netstrageさん、みなさん こんばんは

洗濯機が壊れたのは痛いですね〜。
でもね、私ならその大きさのを洗うなら洗濯機から離れないと思います。
ガツン・ドスン・・・嫌ですから。
何度も繰り返すと洗濯機の寿命に影響しますから注意してます。
取扱説明書では特にじゅうたんは書いてないけどフタをするとかした方が
良いと思います。
脱水の際のじゅうたんの敷き方の工夫もあると思います。
次の洗濯機には充分そのヘンのこと注意されると洗濯機に優しいと思います。

**パクリ防止の野菜王国でした。」**

書込番号:12320250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2010/12/05 19:15(1年以上前)

シャープ以外のドラム式洗濯乾燥機ってカーペットカバーの洗濯は禁止事項だったはずですが・・・・ドラム式洗濯機では『洗濯機で洗える』とかかれている布製品でも機種によっては洗うと洗濯機を壊すため禁止しているものが結構たくさんあります。

日常衣類以外を洗うときは洗濯機の説明書も熟読されることをお勧めします。

書込番号:12325028

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ95

返信4

お気に入りに追加

標準

お湯取りが

2010/11/29 23:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 モコ3さん
クチコミ投稿数:3件

ビートウォッシュを昨年の夏に購入しました。
洗濯は必ず残り湯を使っています。
しかし最近 お湯取りが出来ずに水道の水で洗濯をして完了してる事が頻繁に起こります。
残り湯がそのままの量で残っていますし 脱水後の洗濯物も冷たいです。
スイッチの押し間違えでもないし・・・ 
ホースがねじれたり詰まっている感じでもないです。
どうしてこうなるのでしょうか?
もしご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします。

書込番号:12297607

ナイスクチコミ!31


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/11/30 00:14(1年以上前)

モコ3さん こんにちは

ひょっとしてお湯撮りポンプの故障かもしれません。
まず、下記確認してみて下さい。

1.風呂水ホース先端のフィルター清掃
フィルターにゴミが詰まって流れが悪くなっているかも知れません。
取説を参照し、分解清掃してみましょう。
吸い込み口フィルターの詰まり確認の為、試しに吸い込み口のフィルターを外して使って試してみるのも手です。

2.ホース清掃
ホース内がノロで詰まっていませんか?
蛇口から水を入れて、スムーズに水が流れるか確認してみましょう。
流れが悪いなら清掃が必要かと思います。

3.本体のお湯取りホース接続口フィルター
お湯取りホースを接続する本体側の所には、フィルターが付いていると思います。
詰まっていないか確認し、詰まっている様なら清掃しましょう。

以上、確認しても問題ないのであれば、風呂水ポンプの故障な可能性が高いと思いますので、サービス呼んだ方が良いと思います。

尚、風呂水使用時も、蛇口は開いて下さい。風呂水をポンプで吸い上げるには、最初に水道水が少し必要です(ポンプ内に水を満たしエア抜きしないと、ポンプは水を吸い上げられません)。

書込番号:12297746

ナイスクチコミ!29


スレ主 モコ3さん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/30 12:30(1年以上前)

スノーモービルさん 早速ご親切な回答をありがとうございました。
ホースの件 早速調べてみます。
ホース内はマメに掃除をしている方だと思うので これで直らなければメーカーに電話します。

それと機種が間違っていました。(^^;
あとで調べたら我が家の洗濯機は ビートウォッシュ BW-D8JVでした。
すみませんでした。

返信ありがとうございました。

書込番号:12299271

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/30 20:53(1年以上前)

モコ3さん、こんばんは
そうですね、昨年購入で可笑しいなと・・・
発売日:2008年 6月10日
ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8JV
最初に確認したいのは・・・
残り湯ポンプが作動してるか如何かを確認。
層洗浄に合わせて(残り湯も洗濯使用に)空運転スタートしてみてください。
比較的大きな残り湯ポンプがギュィ〜〜ンとなりますから。
ならなければポンプか回路故障ですから、長期保証なら購入先にご連絡を。

ポンプが作動してるのに一向に吸い上げないなら・・・
先ずはホースなどのエアー抜きに水道が給水してから、残り湯ポンプが作動します。
何処かエアーが入ってるかも知れません。
(お掃除はキチンとしてるようなので)
洗濯機の振動でホースの何処かが壁などに常に擦れてるなどがあると穴が開いてるかも
知れません。
確認出来ることからしてみて下さい。

書込番号:12301027

ナイスクチコミ!18


スレ主 モコ3さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/01 10:20(1年以上前)

野菜王国さん ご丁寧な返信ありがとうございます。

今朝はお陰様で順調にお湯取り機能が働いていました。
今までも時々 お湯を吸い取らない事が何度かありました。
2〜3回続くと また正常に戻るという感じでしたがここ最近は頻繁に起こりました。

1度、残り湯ポンプが作動してるか如何かも確認したいと思います。
ホース内のエアー抜きが不完全なのか ホースに穴が空いているかどうかも確認しますね。
本当に色々と教えていただき有り難うございました。
とても参考になりました。 <(_ _)>

以前 今の機種の前に同じ日立の お湯取り物語を使っていて・・・
その時も一時、吸い込みが悪くなり 原因はホースの亀裂でした。
それからポンプもおかしくなり最終的には手動でお湯を汲み取っていました。(^^;
でも 洗濯機としては13年使えました。
電化製品には当たり外れや相性みたいなものもあるのかも知れませんが
洗濯機は日立を選んでいます。

昨日、説明書を読んでいて気付いたのは ホースの先の吸い込み口のスポンジやネットの
順番が違っていました。
多分 掃除した時に順番がわからなくなって間違ってしまったのだと思います。
でもそれだけで 吸水が悪くなるのか ちょっとわかりませんが・・・
とりあえず従来の順番に戻しました。(~_~)

しばらく様子を見て すべてに当てはまる原因がなければメーカーに電話をします。
無料修理の保障期間は3年だったと思います。


返信ありがとうございました。





書込番号:12303631

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビートウォッシュ BW-DV8E」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-DV8Eを新規書き込みビートウォッシュ BW-DV8Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-DV8E
日立

ビートウォッシュ BW-DV8E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月15日

ビートウォッシュ BW-DV8Eをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング