ビートウォッシュ BW-DV8E のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-DV8Eの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのオークション

ビートウォッシュ BW-DV8E日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月15日

  • ビートウォッシュ BW-DV8Eの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

ビートウォッシュ BW-DV8E のクチコミ掲示板

(972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-DV8E」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-DV8Eを新規書き込みビートウォッシュ BW-DV8Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FD-8005Rにしました。

2005/01/24 22:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 洗濯機迷人さん

こんばんわ。
随分前に洗濯乾燥機を何にしたらよいか迷っていた者です。
その後もみなさんの意見を参考にして、いろいろ店をまわり
検討した結果、ナショナルのFD-8005Rに決めてしまいました。
次の日曜日にくる予定で、今からとっても楽しみです♪
ビートウォッシュは予定からなくなり、日立のNW-D8EXとナショナルで
悩んだのですが、最後は見た目で決めてしまいました。
どうも日立はデザインがよくなくて、やっぱりナショナルは見た目も
重視してつくってるんだろうなぁ。
あと、私がアトピーで、旦那が花粉症なのもあって、
アレルバスターもいいかなと思ってしまいました。
使用感などはFD-8005Rの掲示板に書き込みしたいと思います。

書込番号:3830246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥が最悪!

2005/01/23 23:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

購入してまだ半月位ですが、子供が小さく洗濯物が多いので洗濯・乾燥両方が最大の物と思い購入しましたが、乾燥が最悪だと思います。洗濯・乾燥のコースにすると当然、乾燥されて終了。後は片付けるだけですが、特に小ぶりの物はシワだらけのボール状態になってしまう。購入して大失敗と思っている今日この頃です。

書込番号:3826022

ナイスクチコミ!0


返信する
@ビートウォッシユさん

2005/01/24 14:55(1年以上前)

シワに関してはどの洗濯機にも言えることだと思います。
対策としては、洗濯と乾燥を別々におこなうようにして、脱水終了時に衣類のシワを軽くのばして乾燥をスタートさせる事です。丸まったままのは必ず広げましょう。
面倒ですがかなり改善されます。

書込番号:3828413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/24 18:35(1年以上前)

縦型である以上ある程度はしょうがない面もあります。脱水後いったんほぐすことで洗濯乾燥連続よりはよくなりますが。あとは量を少なめにする(家庭用の乾燥機では定格乾燥量の半分程度までがしわが少なく仕上がる)

書込番号:3829117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お勧めの洗濯機教えて下さい

2005/01/23 21:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 とんとろりんりんさん

初めて書き込みをします。
 実は洗濯機を新しく買い換えようかと思って。今使っているのは4年前に購入した日立の物です。とくに故障した訳でもなく、ただ手入れが悪かった(?)せいか水カビが生えてしまい...その為新しいのを買おうかと思っています。
 今日早速3件の電気屋さんに行きました。初めの電気屋ではサンヨーのスチームランドリーを勧められました。次の電気屋では東芝の「天使の仕上がり」と日立のビートウォッシュを勧められました。3件目では断然ビートウォッシュが良いとのこと。私自身(夫もだけど)優柔不断なところがあって、すぐ人の話を聞いて勧められたものがいいと思ってしまうタイプなので、みなさんの幅広い意見を聞きたいと思い書き込みしました。
 私が思うにサンヨーはもうすぐ新しい機種が出ると聞いています。でもスチームってのは魅力あるかなぁと思いました。ビートウォッシュはみなさんの意見を聞くとあまりよくないように思うのですが、電気屋ではこれを一番強く勧められました。そのギャップみたいなのが気になります。
 みなさんのお勧めの洗濯機を教えて下さい。何か失敗談みたいなのがあったら教えて頂けると助かります。
 ちなみに我が家は4人家族で男の子と女の子の子供がいる家庭です。今は1日7kgの洗濯機を2回回します。

書込番号:3825302

ナイスクチコミ!0


返信する
ハロウィン誕生日さん

2005/01/23 22:53(1年以上前)

こんばんは私は現在サンヨーのスチーム(GT960Zをしようしています
スチームと聞くと悶々と噴出する水蒸気を想像するところですが
実際使用してみるとそれほどではありません
スチームコースを選ぶと洗濯時間が20分以上からになるのですが真冬のこの時期だとはっきりいって温度が上がりにくいです
ですので今の時期だと風呂水給水(温かい時の+スーチーム洗浄が効果的だと思います 夏場なら水温がある程度高いのでスーチーム洗浄単独でも威力を発揮すると思います
私個人の意見ではサンヨーの機種が完成度が高いのではないかと思い1ヶ月ぐらい前に購入しました
今のところ使用感は良好ですよ

書込番号:3825739

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんとろりんりんさん

2005/01/23 23:06(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
 サンヨーを使用とのことですが、洗濯時の音は気になりますか?あと、汚れの落ち具合はどうですか?
質問ばかりですみません。 

書込番号:3825853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/24 00:21(1年以上前)

7kgの洗濯機で2回回しているとのこと。
それだったら
ドラム式にしたところでやはり2回回すことになるんじゃないかな?

ドラム式の場合、洗濯時間が長いので
1日2回の洗濯は大変じゃないかなと思いますよ。
ドラム式の場合、脱水終了後そのまま天日干しすると
パイル地が詰まり、ごわつく感じもあるようです。
これを防ぐためには、短い時間でもいいので(10〜30分程度)乾燥を入れるといいようです。
そうなると、1回あたりの洗濯時間がますます長くなる・・・

ビートもギャップを持っているようなので
私としては
日立のNW-D8EXや
東芝のAW-80VAの方を勧めたいところです。
これだと、1回あたりの洗濯時間は39分(東芝)から44分(日立)ですし
乾燥はかけたいときにかければいいですしね。


ただ、まだ4年目だとのことですので
洗濯槽クリーナー(¥1,900くらいで売っている)を使って
洗濯槽のクリーニングを行うという手もありますよ。

書込番号:3826425

ナイスクチコミ!0


ハロウィン誕生日さん

2005/01/24 06:04(1年以上前)

人それぞれ使用環境が違うので一概にいいきれませんが洗浄性能に関しては基本性能を満たしていると思われます
振動や音に関しても上記と同じようなことがいえると思います
縦型からドラム式へ買い換えると使用感覚か違うので戸惑うことがあるかもしれませんね
慣れた型が一番よいとおもいます

書込番号:3827183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

脱水の時

2005/01/20 23:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 ビートウォッシャーさん

はじめまして。
ビートウォッシュを使って2ヶ月です。

ソフト洗い(洗濯のみ)の時、そんなに洗濯物が
多いわけでもないのに最後の脱水の時にエラーが
頻繁に出ます。
いつまで経っても洗濯が終りません。
他のコースの時にはでないのに・・・・

そんな症状の方いますか?

書込番号:3810005

ナイスクチコミ!0


返信する
PACO1022さん

2005/01/21 20:30(1年以上前)

ビートウォッシャーさん、
お洗濯キャップは使ってみましたか?

キャップを使っても脱水がうまく行かない様でしたら
不良品ではないかしら?

毛布洗いやドライコースでなくてもソフトコースで
洗濯物が少ないと偏りやすい様でお洗濯キャップを使った方が良い
みたいでした。

書込番号:3813712

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビートウォッシャーさん

2005/01/21 21:53(1年以上前)

有り難うございます。
洗濯キャップは使ってません。

一度取り寄せて使ってみます。
どうも有り難うございました〜!

書込番号:3814119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/22 11:11(1年以上前)

洗濯物が少ないというのが原因になっているかもしれません。この機種は槽が大きいのである程度の量がないとバランスがとりにくくなる可能性があります

書込番号:3816635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どのメーカーがよいの??

2005/01/20 21:27(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 優柔不断です☆さん

始めて書き込みをしてみました。
今回新築に引っ越すことになり洗濯乾燥機にあこがれていたので
購入を決意しましたがどこの物が良いのか調べれば調べるほど
分らなくなり困っております。
現在は普通の洗濯機で日立の物です、6年間故障も無くエラーも出ずなので又日立で、と考えております。ヨドバシさんに行った所ビートが一番汚れは落ちます!と薦められ(ナショナル、サンヨー最新の物とと比較)ますますビートにしようと思っておりましたがここを拝見していたらどれが良いのだかわからなくなってしまいました
現在の洗濯事情は
☆梅雨時、雨の日は子供がいるためコインランドリーに通っている(晴れの日は天下干しが気持ちよいのでお日様にあてております)☆
部屋干しは主人がヘビースモーカーの為匂いがつくので絶対に嫌!
なのです。
皆様の書き込みを見ているとビートは
1、水漏れ(この時期売られているものは改善されているだろうと思いますが) 
2、埃が衣類についている(これはかなり困る・・。大好きな洗濯が苦痛になりそう) 
3、シワができる。 
4、エラーが良く出る(これも機械音痴の私にはかなり苦痛になりそう)等々・・・・。

これは当たり外れ(機械なので)があるのでしょうか?今使っている洗濯機は譲ってしまうので購入前にここのが良いよ!というアドバイス等ありましたら(他のメーカーでも良いので)教えてくださいませ。
何卒宜しく御願い致します 

書込番号:3809223

ナイスクチコミ!0


返信する
ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/23 14:00(1年以上前)

はじめまして。
優柔不断ですさんのスタイルから考えると従来型の縦型洗濯機+乾燥機が良いと思います。いつも洗濯から乾燥までノンストップでするわけではないようなので・・・
このようにするメリットは、洗濯しながら乾燥したりすることができることや、故障した時にはどちらかを買い替えればすむからです。
ドラム式のメリットは、洗濯から乾燥までノンストップでできることです。使用水量が少なく、生地の痛みの少ないことです。
デメリットは、タオルがごわごわになってしまいます。これは、ドラム式がたたき洗いによるのもなので仕方がないことなのですが、ちょっと乾燥機にかければ解消されますし、すぐ慣れる?と思います。
あと、縦型に比べて20〜30分ほど多く時間がかかります。
ところで肝心な洗浄力ですが、どのメーカーの商品を選んでも目に見て分かるほどの違いはありませんので安心してほしいと思います。
こういってしまえば見も蓋もないように聞こえますが、洗浄力は洗濯機の洗濯方式よりも洗剤の洗浄力に左右される割合が大きいためです。
洗浄力に関しては、洗濯機選びよりも洗剤選びをされるほうがいいと思いますよ。
ところで、ビートウォッシュはお勧めしません。今回発売されている商品は第一号機ですよね。第一号機はやっぱりいろいろな不都合が起こってきます。斜めドラムや初期のサイクロン掃除機の書き込みを見てもらったら分かると思いますが・・・
そこの部分を改良して、第二号機、第三号機へと進んでいくと思われるので、ビートにこだわらないのであれば購入はお勧めしません。
私がお勧めするのは東芝かエレクトロラックスBY東芝の横開きのドラムです。
型式はTW−853EXがお勧めです。
こちらの商品のビックカメラオリジナルモデルやヤマダ電機オリジナルモデルがあります。
サンヨーは耐久性を重視されるのであればやめておくことに越したことはありません、あくまで私の経験からですが・・・
メーカーで選べば、東芝か日立を選ぶと良いと思いますよ。

書込番号:3822649

ナイスクチコミ!0


スレ主 優柔不断です☆さん

2005/01/24 02:10(1年以上前)

とても分りやすい返信有難う御座いました。そうですよね、おっしゃるとおりやはりバラバラのものにしたほうが良いような気がしてきました(私の洗濯事情ですと・・・・。)明日購入しに行きますので早速買ってこようと思います(乾燥機を)日立は今現在も使っているのでメーカーは日立にしようかな。と。本当に有難う御座いました

書込番号:3826918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

イライラさせられちゃう

2005/01/19 09:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 ゆるりんさん

洗濯最中に糸くずフィルターが詰まると止まってしまうのはいいんだけど、一旦電源を切ってからじゃないと糸くずフィルターが外れない。洗濯機に張り付いている訳じゃないので、どの行程で詰まったのかわからないことが多く、その度に最初からやり直しです。
各種フィルターも着脱があまり簡単ではなく、ちゃんとつけたつもり(特に乾燥フィルターは実際ちゃんと付いてる)でも警告が出たりします。そのたびにどこが悪いのか、買って半年経つ今もマニュアルと首っ引きです。
また、乾燥中に高音で音がしているような気がして、気持ち悪くなってしまうため乾燥機能は使っていません。
出たばかりの頃に家電店の勧めるままにかなり高値で買って、失敗したと思ってます。

書込番号:3801957

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆるりんさん

2005/01/19 17:38(1年以上前)

買ったのは8月下旬なので半年は大げさですね。
新しいやつは昔のと制御方法が違うからこんなもんなのかなと思い、
ずっとガマンしてきたんだけど・・・
もっと早くここの掲示板を見ればよかったです。失敗した。

書込番号:3803520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/19 19:07(1年以上前)

フィルターがきちんと付いているのにエラー表示が出るという書き込みはよく見ます。

糸くずフィルターの清掃って
一番下についていてかがまないといけないので
そう毎回毎回エラー表示が出ても困ると思います。

使い勝手も悪そうなので
一度相談されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:3803892

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビートウォッシュ BW-DV8E」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-DV8Eを新規書き込みビートウォッシュ BW-DV8Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-DV8E
日立

ビートウォッシュ BW-DV8E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月15日

ビートウォッシュ BW-DV8Eをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング