- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
8/15某ヤ○ダ電機にて148000円とポイントが11パーセントでした。満足な数字だとは思いましたが、いつもお世話になっている某八千代無線にてそのことを伝えると現金130000円OKでした(かなり、嫌がっていた)。
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
今、メーカーさんから連絡がありました。水漏れのリコールだそうです。うちの製造番号調べたら、まさに対象機種でした。今日の午後発表があるらしいです。もれなく我が家も4回目の交換になることになりました。運が悪い以外言いようがないな・・・
0点
2004/08/17 09:59(1年以上前)
先日購入店から電話ありました。
水漏れで交換したばかりなのに・・・
対策済みの新品と交換するか 部品を交換するかと
聞かれました・・・。汗
もちろん新品をお願いしました。
3台目です。
今度こそは・・・。
書込番号:3153028
0点
2004/08/17 16:14(1年以上前)
いつニュースが出るかとHP見てたんだけど・・・
先越された(嘘・・笑)
今日買った人を見つけたんだけど・・・なんて言ってあげよう???
書込番号:3154536
0点
2004/08/18 07:43(1年以上前)
ダンナさまに聞いて、日立のHPを見に行ったら・・・ビックリです。我が家のも、対象機種でした。今のところ不具合らしいものは出ていないのですが(私が気づいてないだけ??)。気にはなるので、日立さんに連絡して点検してもらいます。
書込番号:3156368
0点
まぁ、今回のリコールで
少なくとも水漏れに関する心配はなくなるだろうと、
そういう意味では、リコールが出たことで
かえって心配事がひとつ減ったというように
前向きに考えましょう。
ほかのところにあるしわに関するスレッドに関してはまた別の問題になりますが・・・
書込番号:3157112
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
ビートウォッシュを使い始めて3ヶ月になります。家族が多いので大容量で、雨の日のために乾燥機付の洗濯機をと思い、高価ではあるけれども長い目で見ると節水ナンバー1とうたっているこの機種を購入しました。購入の際、店員の人にメリットとデメリットを聞いたところ、メリットはやはり節水ナンバー1、デメリットは大きいので場所をとることぐらいかなあと言われました。
しかし、実際使ってみると、水漏れで交換するわ、大物はしわの間にごみがつくわ、乾燥は時間がかかるわりに乾きむらがあるわ、しわがすごいわと高価な買い物だったため期待もしていたのでショックが隠せません。
こんなことなら、安くて洗濯機能だけの優れものを買って、近くの大型コインランドリーにたまに乾燥だけしにいくほうがしわも少なくよかったのではないかと後悔しています。こんなにしわがつくのに店頭の表示にしわになりにくいとうたっているのですが、何を基準にそう書いてあるのでしょうか。ちなみに、わたしは半日家の中で半乾きにした洗濯物、中量、を標準乾燥をしました。みごとにしわしわになり、外着は着れない状態です。乾きむらもあり、コインランドリーのほうが時間も短く、しわもなく、完全に乾いています。
いまさら、ほかの洗濯機に交換できないものでしょうか。それでも、節水のことを考えると長い目でみるとお得なのでしょうか。
0点
あちこちでレスしたんだけど
しわが多くて乾燥機能が使えない
乾燥機能が使えないのであれば、
それはこの機種の洗濯機としての
仕事を果たしていないと思いますので
そういう洗濯機で不満があれば
販売店の方と(返品・を前提に)相談してみるというのはどうでしょうか?
しわを我慢してまで、節水機能を重視する意味はなさそうな気がします。長い目で見るといらいらばかりつのり、絶対にお得ではないような気がします。
書込番号:3152299
0点
2004/08/17 09:55(1年以上前)
そんなにしわが気になりますか?
私はあんまり気になりませんが・・・
しわより、乾燥中何回かブレーカーが
落ちて・・・
そっちのほうが、気になります・・・
書込番号:3153017
0点
コインランドリーの乾燥機のスピードと比べるのはあまりにもかわいそうな気がします。家庭用の電気の乾燥機だと脱水後からそのまま乾燥させると2〜4時間(600ワット前後のヒーターで4キロ乾かす洗濯乾燥機では6〜8時間)、家庭用のガス乾燥機でも1時間前後はかかります。
コインランドリーはドラム径も大きく、熱量も家庭用のガス乾燥機以上にあるので早くて仕上がりがいいのは当たり前です。
ブレーカーが落ちる件ですが、一般家庭の分岐回路は1回路あたり20アンペアが一般的(15アンペアの場合もあります)です。
そしてこの洗濯乾燥機の乾燥時最大消費電力は1380ワットなので約14アンペアの電流になります。
このため同じ回路で他の電気製品を合計600ワット以上使うと分岐ブレーカーが落ちます。
また他の回路も合わせて契約容量以上の同時使用をすれば契約ブレーカーが落ちます。(契約容量の変更は電力会社にお問い合わせください。無料で出来る場合と工事が必要な場合があります。どの程度あげたら良いかわからない場合も電力会社に相談すればアドバイスがもらえます)
書込番号:3153153
0点
2004/08/17 11:05(1年以上前)
1145568さん しわが気にならないとありますが、他の書き込みにもしわの苦情が多く見られます。私のやり方が悪いのでしょうか、それとも洗濯機が不良なのでしょうか、しわが気にならない方法を教えてください。
書込番号:3153203
0点
2004/08/17 11:08(1年以上前)
1145568⇒1144568 訂正
書込番号:3153206
0点
2004/08/17 20:58(1年以上前)
節水を取るか、乾燥をかける度にストレスを抱えるか、どちっらを取るかですね。
>店頭の表示にしわになりにくいとうたっているのですが・・・・
購入先の販売店に相談してみてはいかがでしょうか。店頭の表示と全く違うと。
しわが気にならない方もいるようですが、感じ方の違いかもしれません。
縦型の洗濯機の場合、ドラム式よりしわになりやすいのではないでしょうか。
乾燥を重視するなら、ドラム式のほうがいいのかもしれません。でも、天日干しにする場合、ドラムの場合ちょっと癖があるようなので、そこらへんは調べてくださいね。
書込番号:3154917
0点
2004/08/21 20:37(1年以上前)
>ビートウォッシュを使い始めて3ヶ月になります。
確か発売は6月中ごろだったが?
新製品に飛び付くだけあってカレンダも進んでますね
書込番号:3168982
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
ビートウォッシュを買って、約2ヶ月が経ちます。梅雨時期には乾燥機が必要って事でこの洗濯機を買いました。でも、乾燥時の音と皺になっているばかりでカラッと乾いていないので、結局乾燥機は使用していません。乾燥を重視してこの値段で買ったのに、乾燥機を使えないなんて無駄な事をしたなって思っています。洗濯の方はとてもよく洗えて、水量も少ないので水の節約になっていると思います。でも、この値段を出したのには納得いきません。まだ出始めに買ったので価格も高かったし、、、。交換ではなく返品とかは可能なのでしょうか???
0点
しわが目立つ、そのため乾燥ができないということは
うまく洗濯機として機能していないということなので
それを理由に販売店もしくはメーカーに話をしてみたらどうでしょうか?
結構、ビートウォッシュを返品しサンヨーの960に交換してもらったという話が見られるようになりました。
書込番号:3151956
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
1ヶ月間ビートを使用した後、乾燥力と乾燥後のシワが気になってたので960Zと交換してもらいました。2台を使い比べた感想をレポートします。
全て私なりの見解なのであくまで参考に・・・
騒音>高周波のビートに対し、ほとんど無音乾燥の960Z。脱水時以外は圧 倒的に960Zが静かでした。
汚れ落ち>すごく汚れ尾た物を洗っていないので、あまり変わらない様に 感じますが、私はビートの方が少しムラがあったように感じます
生地の痛み>これもあまり変わらない様に感じますが、私はビートの方が やさしく洗っている様感じました(中身が見えないので雰囲気で)
使い勝手>すぐ乾燥フィルターの警告がでていたビートに対し、手入れの 回数も手入れの説明の細かさも960Zが優れていると思いました。日 頃の使い勝手はあまり変わりません。
仕上がり>乾燥後のシワシワは圧倒的に960Zが少ないです。ふわふわ感や 量多かった時のからみも960Zの方が良いです。
洗濯乾燥時間>洗濯乾燥の時間はビートの方が早かったですが乾きムラが すごかったのでどちらとも言えません
デザイン>単体ではビートの方がかっこよかったです。周りから浮かない デザインの960Zは周囲とのバランスが良いです。
洗濯乾燥量>ビートは洗濯8キロ乾燥7キロ。960Zは洗濯9キロ乾燥6キロ。
大きさ>みなさんご存知の通り
その他ご質問あればどうぞ
私は乾燥後のしわしわと騒音がなくなった事で替えてもらった事に満足しています。
0点
2004/08/16 00:23(1年以上前)
私もはじめて乾燥を使ったときあまりのしわのすごさにがっかりし、しわだけで交換できるものかと検索し、この掲示板に出会ったのです。その後、給水関係の問題もあるので、買う直前まで悩んだ960Zに変えてもらいたいと思っています。
りーがるさんは、どうやって交換してもらえたのですか。どのように販売店orメーカーに言ったのか教えて欲しいです。
それから、960Zについて、夜使用するつもりなので、騒音が気になっています。脱水時以外は960Zとありますが、脱水時間は何分間くらいですか。脱水は相当うるさいですか。ちなみに、我が家では、ドアを閉めればビートの乾燥時の音は気になりません。
全体の時間もビートの方がはやかったというのは意外でした。洗濯時間だけではどちらが早いですか。個人的に、とても参考になるレポートでした。
書込番号:3148292
0点
2004/08/16 01:54(1年以上前)
ドアを閉めてあの音が気にならなければ大丈夫と思います。洗濯機の振動自身は960Zの方が揺れます・・・・。洗濯時間だけではビートも使っていないのでわかりません。
交換については販売店に乾燥のシワ、水漏れの心配がある事、ネット上で初期不良多発している事をつたえました。すんなり交換OKでした。
ビートの自主回収の件、販売店側も理解しているのではないでしょうか?
どちらにしろ早めに言わないとダメだと思います。
書込番号:3148544
0点
2004/08/16 20:03(1年以上前)
↑カキコでトラブルだらけのTWをなぜお勧めするのですか。
書込番号:3150713
0点
書き込み番号「3036905」をみると
ehimeさんのサンヨー不信が分かるかも。
でも、本当はサンヨー好きなんだよね。ehimeさん^^
書込番号:3151138
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
ビートウォッシュが我が家に来て10日が経ちました。洗剤を入れて、その後、水が入っていくと同時にその下辺りの洗濯槽の穴から全然溶けてない洗剤と水が流れてきます・・・。 これって、おかしいですよねぇ!? それと、ジーパンを二枚洗っているときに、水がかなり入った状態で洗われてました。うちのも欠陥品なの? どなたか教えて下さい・・・。
0点
>その後、水が入っていくと同時にその下辺りの洗濯槽の穴から全然溶けてない洗剤と水が流れてきます・・・。 これって、おかしいですよねぇ!?
それがいわゆる水漏れじゃ・・・
あわてないところを見ると防水パンしているんでしょうね。
>ジーパンを二枚洗っているときに、水がかなり入った状態で洗われてました。
これについてはそういう洗い方をするものなのか、異常なのかの判断ができません。
メーカーに問い合わせてみてください。
ただ水漏れの件だけでも、販売店に相談して修理なり返品交換なり申し出る方がいいと思いますよ。
メーカーが自主回収しているようですし。
書込番号:3144904
0点
ビートの洗剤ケースには特に洗剤を溶かす機能はなかったと思います。ですから洗濯槽に流し込まれる洗剤が完全に溶けていないのは異常ではないと思います。
書込番号:3144958
0点
2004/08/16 17:45(1年以上前)
洗濯層の穴からちょろちょと漏れてくる現象ですよね?
おかしいと思いますが、そのような仕様だそうです。
サービスセンターに聞けば詳しく教えてくれますよ。
詳しい原理を説明してくれたのですが、説明が長くて忘れてしまいました。すいません
書込番号:3150287
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





