ビートウォッシュ BW-DV8E のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-DV8Eの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのオークション

ビートウォッシュ BW-DV8E日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月15日

  • ビートウォッシュ BW-DV8Eの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-DV8Eのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

ビートウォッシュ BW-DV8E のクチコミ掲示板

(972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-DV8E」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-DV8Eを新規書き込みビートウォッシュ BW-DV8Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

柔軟仕上げ剤

2004/08/14 00:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 まめまめ柴さん

柔軟仕上げ剤は変えていないのですが、前の洗濯機よりタオルなんかの「ふわふわ感」が減ったような・・・このような感想お持ちの方はおられますか???
なぜなんでしょう〜^^;
ちなみに、乾燥機はつかっておりません。

書込番号:3141301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/14 12:28(1年以上前)

洗濯に使用する水が少なくなっていますよね。
同じ量の洗剤を使用されていませんか?
減らしてみてください。

むかし、「買ってはいけない」と言う本に(あの本も極端だったけど)
合成洗剤が衣類をごわつかせていると書かれており、
その辺が関係あるのかもしれませんね。
柔軟剤の量を増やすより、まずは洗剤の量を洗濯物の量に合わせるのではなく、水の量に合わせてみてはどうでしょうか?
それと、ドラム式のほうでは乾燥を10〜30分程度かけると改善されたと書かれていますので、それぞれ別々に試してみると言うのはどうでしょうか?

書込番号:3142540

ナイスクチコミ!0


PC大好きさん

2004/08/14 16:08(1年以上前)

洗剤多いほど洗えると勘違いしている人多いですね
少なめのほうがいいですよ あとのすすぎがたいせつです
多く入れたら すすぎ時間かけましょう
柔軟材も規定以上にいれると、くさいだけです

書込番号:3143140

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめまめ柴さん

2004/08/14 23:27(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
水の量にあわせるということですね。
試してみます。

書込番号:3144532

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめまめ柴さん

2004/08/15 13:41(1年以上前)

母いわく、説明書に「柔軟仕上げ剤を半分の量にし、もう半分に水を入れて使う」みたいに書いてあったので、そのようにつかっているそうなのですが・・・やっぱりゴワゴワなんですよね・・・う〜ん・・・
白く洗いあがるという点ではかなりよいと思うのですが。
あと、使っている仕上げ剤が「しわスッキリ」タイプらしいのですが、綿素材なんかはしわしわがとれなくて。
これはしかたないのでしょうかねぇ。

書込番号:3146174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/15 13:48(1年以上前)

柔軟材を薄めて入れたとき、投入口の上限を超えていませんか?
 上限を超えてしまうとすぐに流れ出てしまい効果がでません。
 あと柔軟材を薄めるのは半分の量にするためではなく流れやすくするためですので使用量は洗濯機の説明に従ってください。(洗濯機の説明書の分量は原液の量です。仕上がりの状態によっては少し減らしてください)

それとこの機種ではありませんが高速脱水の機種に買い換えた方で以前より柔軟剤の効きが悪く感じるという方がいました。この方は脱水時間を短くすることで対応していました。

書込番号:3146203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/15 13:51(1年以上前)

柔軟仕上げ剤じゃなく
洗剤のほうの調整をやってみて欲しかったんだけど・・・。

綿のシワは干す時にパンパンってやるとか・・・
もともとシワのつきやすい素材ですし。

書込番号:3146210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/15 14:35(1年以上前)

みなみだよさん
 洗剤量は目安表示も出ますので水量にこだわる必要もないと思うのです(この洗濯機は節水ビート洗いのときは高水位で31リットルですが、だから31リットル分で充分とは言い切れません。だからといって8キロ分スプーン山盛りどっさり入れる必要性もないのですが・・・・。日立の洗剤量表示はやや多めなのでぴったりに従うと多めなのも事実ですし・・・)

 ただ、質問者のお母様は2倍に薄めて入れる意味を従来の半分量の原液に水を入れてトータルの量を同じにすると勘違いされているように読めたのです。ですので柔軟材使用量の再確認を提案しているのです。

書込番号:3146333

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめまめ柴さん

2004/08/15 20:17(1年以上前)

母によく確認してみたところ、柔軟仕上げ剤も洗剤についても、正しい使い方をしているようでした。
綿素材以外でもしわは結構とれないので、そういう仕様というか、そういちさんのおっしゃる「高速脱水」だからなのかなぁと思います。
もう少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3147265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/16 14:29(1年以上前)

ビートを使っていてシワが気になりサンヨーの960に変えてもらったという書き込み発見。
「3146917」で検索してみてはどうでしょうか?

書込番号:3149707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

水漏れについて。。。

2004/08/14 00:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 PAM男君さん

水漏れの件の情報が入ってきました。
水漏れの原因は「泡切れパイプ」とかいう水を循環させる時につまらなくさせる為のパイプの素材不良だそうです。
生産日が限定されている為、自主回収しているようです。
現在売っているロットは大丈夫だということでした。

書込番号:3141144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安い

2004/08/13 15:04(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 ehime315さん
クチコミ投稿数:536件

ムラウチで14万です。
配送設置料、代引き手数料無料ですので、お得ですね。

書込番号:3139273

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/08/13 21:04(1年以上前)

別にそんなムラウチ電気の宣伝しなくて良いです。多摩地区在住の我々以外には、店名もなじみ無いでしょうし。

書込番号:3140283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/16 20:44(1年以上前)

ehime315 さん へ
ムラウチではサンヨーの960はいくらなんでしょうか?
(って意地悪な質問だったかな?(笑))
笑って流して〜〜

書込番号:3150882

ナイスクチコミ!0


スレ主 ehime315さん
クチコミ投稿数:536件

2004/08/16 21:15(1年以上前)

今日まで15万8千円でした。
そんなに安くないかな?
ただ、配送設置料や代引き手数料がかからないので、地方の方にはおとくかな。

書込番号:3151007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

NW-D8EXとの違い

2004/08/13 00:31(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 ビートビートビートさん

我が家では、洗濯機の買い替えにあたり、ビートウォッシュを第一候補に考えてまいりましたが、最近の水漏れ等のトラブル報告に家内に「待った!」をかけられました。
家内は「NW-D8EXはどうなのか?」と言い出し、正直この二機種の違いがハッキリ分かりません。
量販店で聞いても「ビートは最新・・・」くらいで、ハッキリと答えてくれません。ひどいところでは、「ビートがD8CXの後継機種」と胸を張られました。
同じ洗・乾機能で、バッフルの形状以外に大きな違いがあるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。お詳しい方、アドバイスをお願いいたします。
ちなみに、当家は洗濯→外干し中心で、たまに乾燥機能を使用したいと考えております。

書込番号:3137496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/13 01:14(1年以上前)

>たまに乾燥機能を使用したいと考えております。

たまにでよかったら、高価な洗濯乾燥機じゃなく簡易乾燥機ではどうでしょうか?
日立がよければNW-8EXでいいと思いますが。
熱で乾燥する機種にこだわるのであれば安いものもありますが。
(松下NA-F80D2R、シャープES-KG83V(ES-T830V・ES-V83V6)など。ただし乾燥量が少ないですが。)

D8CXの後継はNW-D8EXですよね。なんも知らん店員ですね。本当にひどい店員だ。
まぁ、ビートの場合洗濯方式が従来の水をためてパルセーターを回す方式とは異なると考えたらいいんじゃないでしょうか?(日立はそれをビート洗浄と呼んでいるわけだけど)

D8EXは乾燥時に水を使って除湿をします。その分水道代がかかりますが、洗濯機置き場がむしむしするのを防ぐ(んだと思います)。

参考になりませんでしたね。すみません。具体的に気になる機種を挙げてみてください。何か答えられるかもしれません。

書込番号:3137674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/13 01:21(1年以上前)

D8EXは従来からある渦巻き式の洗濯機で水を溜めてパルセーターで水流をおこして洗います。(衣類は水に浸かって洗濯されますので多くの水が必要です)

一方本機種は少量の水を循環させ、洗濯物に振りかけながらビートウィングで衣類の位置を入れ替えながら洗います。洗濯物は洗濯液につかる必要がないので少量の水で洗えます。

書込番号:3137697

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビートビートビートさん

2004/08/14 00:08(1年以上前)

みなみだよさん、そういちさん、この掲示板の大御所お二人にご返信いただき、感激しております。日ごろのご活躍、ご尊敬申し上げます。これからもお体にお気を付けて、良きアドバイスをお願いいたします。

>>たまに乾燥機能を使用したいと考えております。
というのは、誤解がありました。梅雨時や台風シーズンはフル稼働してもらいたいと考えております。

さらに現在の東芝13年ものの全自動洗濯機が、最近やや不調のため月末か来月始めには購入しようと考えております。よって現段階での
>具体的に気になる機種
は、ビートウォッシュか、NW−D8EXで考えておりました。
本当はもう少し時間に余裕があれば、ビートの動きを見守りたかったのですが・・・。
それと設置場所が特殊で、我が家は空調の関係上、洗濯場とキッチンとリビングと玄関の間にそれぞれ仕切りやドアがありません。
よって静粛性も大きな選択ポイントとなります。

ビートウィングによる節水洗いや乾燥方式の違いもなんとなく理解できました。しかし節水ではなく、実際の洗濯と乾燥における機能的な差はあるのでしょうか?二台持っている方は、なかなかいないと思いますが、知識やご意見をお聞かせ願いたいと思っております。よろしくお願いいたします。

書込番号:3141095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/14 12:23(1年以上前)

最近ドラム式も含め新しい洗濯方法ができる洗濯機がはやってきてますよね。
多分節水目的なんだと思います。
で、日立も節水目的で洗濯機を作っていったら、こういう形になったと考えていいんじゃないでしょうか?
洗いに関する不満みたいなものは書かれていないようなんですが
ビートの場合、初期不良が気になりますね。

書込番号:3142522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/14 15:58(1年以上前)

>洗いに関する不満みたいなものは書かれていないようなんですが

すみません、しわが気になると言う書き込みが目立ちます。

書込番号:3143119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/14 16:26(1年以上前)

すみません、あと水が節水モードじゃなく、貯められてしまうという書き込みもありますね。

書込番号:3143190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

給水関係について

2004/08/12 14:03(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 お水いっぱいさん

我が家の洗濯機ですが、給水関係や水漏れで床に浸水など色々とトラブルがあり2度ほど交換しています。水漏れ等に関しては交換で直っているのですが、給水関係について少し疑問があります。
過去ログを見ると同じような症状で書き込みがあるのですが、我が家の洗濯機も水が大量に洗濯層に給水されてしまう現象があります。
サービスマンの方に見てもらった結果、「給水関係の不良」と言われ新品に交換してもらいました。
しかし、交換した物も同様の症状が発生してしまいました。おかしいと思い電話で問い合わせたところ、もう一度調べさせてくれと言われ調べてもらいました
(さすがに二度も来てもらって少し申し訳ない気がしましたが...)
その日は結局、原因が分からないので一度工場に問い合わせ連絡します、と言われました。

さっそく2日ほどで電話がありました。
(ちなみに今回は何かすごい詳しそうな人が連絡くれました。)
その方いわく
製品の構造上、初めに水を循環させるタンクのような所に水を溜めます。そこに水が溜まってる状態や、予約等でキャンセルのため電源を切ってもう一度洗濯をしようとした時に「節水のモード」ではなく従来方式の「ため洗い」のモードになってしまい水が給水してしまう可能性がある、と言われました。キャンセル等した時は排水してからもう一度実行してくれとの事でした。新しいのに交換してもこの症状だったら同様の現象が起こる可能性はあるとの事です。
(↑電話の話をまとめたのですが間違っていたところがあったらすいません)

たしかにこの方の説明した様に実行すれば正常に動いてくれます。
しかし過去ログ同様、フタがロックされているので節水モードかため洗いモードかなんて一時停止して開けてみないと分かりません。
毎回確認することなんて出来ないし、この事に気づかない方もいるのでは?とも思います。
どのモードにしろ洗濯自体は行っているのでこの機種の売りの「節水」という言葉に疑問を持ちます。

ちなみにこの現象が起こるのは製品の仕様なのか?勝手にため洗いで洗濯されてたら節水の効果はないのでは?という質問をした所、
「とにかく一度工場の方で詳しく調べないと分からない」といわれました。
詳細な原因が分かったら連絡をくれるとの事でした。

同様の症状の方々、一度この方法で確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:3135348

ナイスクチコミ!0


返信する
せんたくすきさん

2004/08/12 23:21(1年以上前)

以前、給水関係で書き込みしたものです。その後、サービスマンの方に来ていただきましたがよくわからず、「また何かあったら」と帰られました。
たしかに御指摘の通り、途中でとめてやり直したりすると、満タンになることが多いです。でも、何もしなくても満タンになることもあるので、とても不思議です。

それから、いつもすすぎ2回に設定するのですが、あとすすぎ1回、10分弱でおわるなと思っていると、残りすすぎ1回の状態を3回繰り返す(合計4回すすぎをする)ことがあります。時間の表示も残り4分だったのが、いきなり13分になったりするのです。標準コースで脱水を3分に変えるだけの設定なのですが、時々こうなります。

 たまたま、あまりの時間の長さに何度も見に行ったときに気づいたのですが、普通みなさん、洗濯をスタートしてからブザーがなるまで、他のことしてますよね。こんな動きをしていても結局は終わるので、変な動作をしていてもわからないと思います。節水のために買ったのに、ちっとも節水じゃないと思いつつ、何の問題もないときの方がやや多いので、多機種への変更を申し出る決心がつかないのです。

 満タンも、すすぎの回数の異変も、観察していないと気が付きません。

書込番号:3137138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/12 23:45(1年以上前)

他機種への変更はともかく、今の機種だって
十分機能を果たしているとは思えないので
クレーム、もしくは相談を持ちかけてもいいと思いますが・・・
きちんと動いてこその機械だし。
きちんと動いてないぞ位は言ってもいいんじゃないかと。

書込番号:3137287

ナイスクチコミ!0


あした天気になあれさん

2004/08/13 06:20(1年以上前)

>残りすすぎ1回の状態を3回繰り返す(合計4回すすぎをする)ことがあります。
脱水中に洗濯物が偏って安全スイッチが作動しているのではないでしょうか。
特に重たいものを一緒に入れて洗濯すると発生しやすくなります。
軽いものだけで洗ったときなら発生しにくいと思いますが、どうでしょう。

書込番号:3138100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/13 17:32(1年以上前)

>脱水中に洗濯物が偏って安全スイッチが作動しているのではないでしょうか。

あぁ、そっか、その可能性があった。

書込番号:3139617

ナイスクチコミ!0


せんたくすきさん

2004/08/14 11:24(1年以上前)

コメントありがとうございます。

今日は、厚めのシーツ3枚を洗ったときと、玄関マットなどマット類4枚を洗ったとき、いずれもすすぎを合計4回やりました。(設定は2回)。確かに洗濯物は偏っていたようで、シーツの方は脱水時エラーが何度も発生し、1枚抜いて脱水しました。ためすすぎにしていても時々注水しているので、偏りは注水で直しているのかと思っていましたが、すすぎの回数を増やしてなおしているのでしょうかね?うちは小物の洗濯物を大量に洗濯することが多いのですが、そんなときでもときどきすすぎを何度もやってることがあります。

それから、今日も満タン状態になったのですが、洗濯途中でふたをあけてみるとあわだらけでした。(もちろん、説明書どおりに洗剤を減らして使っています)。すすぎ3回終了したあとで途中でふたをあけてみると、まだずいぶんあわが残っていました。すすぎを4回かってにやってしまうのは、泡が残っているからなのかな、とも推測しています。(仮にそうならば無理して節水しなくても、そこそこの水を使用して十分すすいで2回でやってくれた方がよいのに。節水NO1とうたっているから、文句もいいたくなるのです)

過去のかきこみをみてみると、満タン関係については交換しても仕方ない構造上の事情のようなので、再度メーカーに確認してみて、納得できる回答がなければ、さすがにちょっと考えようかと思っています。

書込番号:3142330

ナイスクチコミ!0


スレ主 お水いっぱいさん

2004/08/14 16:10(1年以上前)

サービスセンターから連絡ありました。
すすぎの事は分からないのですが、やはり予約や途中でキャンセル等をし、そのままもう一度行うとため洗いモードで満水状態で洗濯をしてしまうそうです。そおゆう「仕様」との事でした。仕様と言われればそれまでですが、工場にも改善の要望をだしておきますとも言われました。
せんたくすきさんのようなすすぎの件に関しては我が家では多分トラブルは無いと思うのですがどっちにしろ満水で洗濯されては節水なんて意味ないですね。せめて説明書等に記載しててくれればと思いました。
今後、改善してくれることを望みます。

書込番号:3143149

ナイスクチコミ!0


びばおさん

2004/09/01 01:50(1年以上前)

遅レスですが・・・
排水時間が長くかかる場合、普通C2エラーになります。
しかし、排水の状態によってはC2が出ずにすすぎ運転を繰り返すことがあります。
以下理由の箇条書

脱水開始一分後の槽の回転数を検知している。これがポイントです。

洗剤の入れすぎの場合
完全にすすぎが完了せず、異常発泡が起きてそれがブレーキの役割をする。
脱水開始後一分時、回転数が規定まで上がらない。
泡を消そうと(すすぎを十分にしようと)し、すすぎを繰返す。

排水状態が悪い場合
完全に排水しきる前に脱水運転開始。(仕様です)
排水状態が悪いと脱水開始一分経っても水が槽の中に残りそれがブレーキの役割をする。
脱水開始後一分時、回転数が規定まで上がらない。
そしてすすぎを繰返す。

洗濯機はそのような判断をすると満水状態まで給水され、節水どころではなくなります。

何度かその動作を繰返しても改善されないようならC4エラーでお知らせ。

洗濯物の片寄りが無いのにC4表示される場合、排水状態もチェックしてみてください。

書込番号:3209442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

しわ

2004/08/11 23:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 ユウキ1119さん

ビートウォッシュを買ってほぼ、1ヶ月経ちました。
使ってみて、洗濯機能はそこそこ問題なく動いていますが、乾燥機能
、特にしわがすさまじくひどいです。外着は乾燥できない状態です。

しわを少しでもなくすいいアイデアがあれば教えてください!
それと皆さんのビートウォッシュもこんなしわ加減でしょうか?

書込番号:3133506

ナイスクチコミ!0


返信する
あした天気になあれさん

2004/08/12 16:08(1年以上前)

縦型の洗濯機で乾燥した場合、しわを防ぐことは難しいと思います。
しわを防ぎたい場合は、やはり洗濯後、すぐに取り出して外に干すのが
一番だと思います。
ビートウォッシュは乾燥できる衣類の量は多くても、しわに関しては、
ドラム式のほうが一歩うわてだと思います。

書込番号:3135692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビートウォッシュ BW-DV8E」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-DV8Eを新規書き込みビートウォッシュ BW-DV8Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-DV8E
日立

ビートウォッシュ BW-DV8E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月15日

ビートウォッシュ BW-DV8Eをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング