- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
「ビート」購入を検討していますが、消費電力量が他の洗濯機に比較して高いように思われます。その点はいかがですか。また、乾燥機はあまり使わないのですが、洗濯時間はどのくらいかかるのでしょう?
0点
2004/07/24 20:33(1年以上前)
まだ、カタログで色々研究している段階ですが、私もその辺が気になっています。HITACHIの他機種と比べても、3倍くらいの差が有るような気がします。せっかく節水しても、これでは電気代が馬鹿になりません。主婦としては、考えてしまいます。
書込番号:3067020
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
高価だったけどこれだと思って購入しました。
品薄ということで一週間ほど待って納品されました。
女房が言うには選択能力も高くお気に入りの様子!。
しかし、10日も経たないうちに水漏れが発生しました。
早速、サービスがきて初期不良ということで新品交換されました。
また一週間待ってこれで一段落と思ったら今度は水平に関する
エラー続出。もう女房は他社品に交換してもらいたいと言い出しました。洗濯機って生活必需電化製品ですよね。女房の気持ちもよくわかります。また、メーカーや販売店に問い合わせる、憂鬱な日々です。
本当に他社品に換えようかなあ?!
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
ビートウォッシュを使いはじめて一週間以上経つのですが、昨日、一昨日位から、普通に洗濯しているときに突然エラーが出て、ピッピッピッピッっと鳴り、CO8やCO9などという警告がでたりしてとまってしまいます。これは故障でしょうか?タオル数枚とTシャツしか入れていなくてもとまってしまうので重量がオーバーという事はないと思いますし、一時停止して中を水平に整えても同じように繰り替えされてしまいます。もし直す方法があれば教えてください。
0点
2004/07/23 21:37(1年以上前)
先日ここで石けん利用について相談し、購入を決めて2日前に納品されました。
うちはまともに動いたのは最初の1回だけ。
昨日今日とエラーの嵐で(同じくC08、C09)よく見たら水準器?(でしたっけ水平を見るやつ)がずれている・・・・これを直せば何とかなるの?と必死で重いのを傾け高さ調節のゴムをかましたりしたのですがダメ。
そのうちとうとう動かなくなったので販売店に電話しておもいきり文句を言ったところ、初期不良と言うことで交換になりました。
もしかして多いのかな?交換まで決定が早かったです。
でも1週間たっての不都合って・・・・じゃあ、今のもまだ油断できないんですね(^_^;
書込番号:3063425
0点
ビートウォッシュまで初期不良(?)とは・・・
書込番号:3063452
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
引越しを機に買い替えを予定しています。新居では洗濯機パンをなしにしてキャスターつきの洗濯機台に置こうと思っています。ですが、乾燥時の湿気が床下などにも影響があるようなことを何かの資料で読んだような気がします。(うろ覚えです)乾燥時の湿気はどの程度でしょうか?購入されたかたに教えていただけたらと思い質問させていただきました。今なら、洗濯機パンを設置するように変更できるので悩んでいます。
0点
この洗濯機、結構重量級(製品重量65キロ)ですのでキャスター付の台はちょっと不安です。(一応市販の洗濯機設置台は100キロまで対応していますし、この洗濯機は節水なので洗濯をしている状態での重さは大差ないと思いますが)
あと湿気は普通の洗濯機以上に床に影響を与えることはないと思います(据付時に洗濯機の底に『遮音トレー』という受け皿状の部品を差し込んで機構部分の開口をふさぐ。また水冷除湿なので湿った排気もほとんど出ないはず)
書込番号:3063079
0点
2004/07/25 13:19(1年以上前)
我が家でもこのビートウォッシュを先日購入しました。しかし重いですね(^_^;)大きさもかなり大きいし、配達のお兄さんは「これはまるで冷蔵庫だなっ」と言っていました。
さて、我が家は普通の軽量鉄骨のアパートですが、お風呂の脱衣所に洗濯機置き場(防水パンなし)と洗面台隣り合わせにある構造になっています。要するに洗濯機と洗面台が横に並ぶ形になるのですが、洗濯機台を利用しないで洗面台の隣に洗濯機を置く場合は少なくとも排水口が洗濯機の幅よりも外側にある必要があり、我が家の場合は排水口の位置が洗濯機の幅よりわずがに外にあり、ギリギリで設置ができました。しかし、洗濯機と洗面台はピッタリくっついてしまい、それまでつかっていた洗濯棚も利用できなくなってしまいました。そこで、ホームセンターでゴムマットとインターロッキングブロックを買ってきましてそれを台として設置しなおしました。市販の台だと結構高かったのでこれで安く押さえました。っで、肝心の湿気のことですが、今現在洗濯機が少し高い位置にあるので洗濯機の真下の状況がよくわかりますが、温かいのですが、湿気は感じません。よって私の意見としては、洗濯機パンはアパートなどで水漏れが心配される場合に必要なのであって、一戸建ての住宅では逆にないほうが良いのではないかと思います。
書込番号:3069584
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
皆さんの洗濯機順調でうらやましい...
見てる限り初期不良の事なんて書いてないから多分初期不良1号かな?
家のビートウィング水関係がおかしいのです。
説明書などに洗濯中の水の水位は翼の下でその水を循環させて、なんとかかんとかって書いてあるじゃないですか?でも家の洗濯機、やたら給水時間が長くて洗濯中もいつもと音が違う時があるんですよね
(普通の洗濯機のような音)
なんで毎回音が違うのかな?と思いつつ一旦停止してフタをあけてビックリ!
水が洗濯層半分以上溜まっているではないですか!!タオル数枚・下着数枚でなんでこんなに水を使うんだ?これはおかしい。節水はどこにいったんだ?
と気になって洗濯毎に確認しました。
確かに正常のときは水が低い水位なんですが、おかしい時は洗濯層たっぷり水が入って豪快に動いてます。
そしてもう一つ...
予約する時とか設定して最後にスタート押した瞬間水が「ちょろちょろ〜」って漏れてくるんですよね;;
早速、日立に電話して確認したら次の日に来てくれるとの事。
見てもらったら給水関係がおかしいとの事でした。今までと比べたら高い買い物だったので部品交換とか言ってきたら「新品に換えろ」って文句言おうと思っていたのですが、すんなり「新品と交換」ってことになり、ちょっと嬉しかったです。
動作自体は正常に動いてるし、フタはロックされているので止めて開けなければ気づきません。
皆さんも確認してみてはどうでしょうか?怪しかったら見てもらったほうがいいと思います。日立も対応がやたら早かったので、ちょっと知ってたのかな?と思っちゃいました。でも対応はよかったです
0点
2004/07/22 22:24(1年以上前)
うちもです!すすぎ1回のときによくおこります。
なんであと5分でずっととまってるのかなと思ってふたをあけると、
満タン状態のことがよくあります。
それから私はしわしわなのが大不満です。
いくら子供のふくだって、こんなしわしわではかわいそう。
とても乾燥はできません。
しかたなく洗濯だけにしていますが、洗濯だけでもワイシャツなど、変なたてじわがついてしまいます。
少ない水で洗っているデメリットかな。
そう思っても、手動で水量を調節できません。
仕方ないので、ひょうじゅんコースで洗い+すすぎ1回し、いったんやめてからナイトコース(多めの水量)で洗い+脱水
にしています。ナイトコース(多めの水量)といってもたいして多くなく、
ときどき満タンになるくらいの量を手動で設定したいと思います。
高いお金を出したのに、乾燥もほとんど使わず、従来以上に手間をかけています。
書込番号:3060214
0点
せんたくすき さん には、
販売店か、メーカーへ相談なさることをお勧めします。
書込番号:3065041
0点
2004/07/25 22:32(1年以上前)
「みなみだよ」さん、コメントありがとうございます。
「販売店かメーカーに相談」というのは、修理を依頼したほうがよいということでしょうか。それとも、自分の希望に機能が合わない(本来、乾燥は必須だったのにしわがひどくて使えない)ので、他機種変更も含めて相談したら?というアドバイスでしょうか。購入から1ヶ月なかばあきらめながら使っていましたが、できることなら変更したいと思っているのです。
(ただし、購入時まよったサンヨーでもいろいろ不満はあるみたいなので、最近の高機能洗濯機は、どれをとっても満足するのは難しいのかなとさとってきています)
書込番号:3071328
0点
えと、
>5分でずっととまってるのかなと思ってふたをあけると、
満タン状態のことがよくあります。
この状態は、不良なのではないかと思ったんです。停まっているということは洗濯機が洗濯機として機能してないからではないか、と感じた次第です。
あと、衝動買い2号 さんが機種交換できていることですし、洗濯すきさんも同じような症状だということなので、もしかしたら同じような初期不良を抱えているのではないかと思ったので。
初期不良を抱えたまま、使用していても不満しか残らないと思ったので。
それからシワが思った異常に付くということであれば、自分が思っているような洗濯ができていないということなので、そういうことも含めて相談されてはと思ったわけです。
交換になるか修理になるかは分かりませんが、しわしわで乾燥ができないということだけでも、その洗濯機が機能してないことは間違いがなさそうなので、相談されてはどうですかと書き込みさせていただきました。
高い買い物です。我慢して使っているよりはよっぽど精神衛生上もいいのではないでしょうか?
書込番号:3071542
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
かたろ国はその辺のことが何も書かれてないので、なんともいえません。取扱説明書を持っている、ユーザーさんの回答が一番信頼性が高いのでしょうが、ビートウォッシュが新しい洗濯方法であることに間違いはなく、その辺のところが確立されているのか不安なところです。
普通の攪拌式の洗濯機のほうが無難なような気がしますが・・・。
8〜9kgの洗濯乾燥機なら、これ以外にもいろいろありますし。
この洗濯機の節水機能は魅力ではありますが・・・。
(もしかしたら洗えるかもしれません(その際はあしからずご了承ください)。あくまでも私の考えですので・・・
書込番号:3057833
0点
かたろ国は=カタログには、ですね・・・すごい変換だ^^
書込番号:3057835
0点
2004/07/22 09:50(1年以上前)
みなみだよさんお返事有難うございました。大型犬なので抜け毛もすごいので、やっぱり普通の攪拌式洗濯機が無難ですよね。
書込番号:3058109
0点
たぶんね。
ちなみに私は4年前の日立のNW−7PAMという機種を使ってます。
で、参考にならないと思うけど、玄関マット(割と毛足の長いカーペット)洗ってます。
ここまでは普通です。問題はその次です。
何せこの玄関マット、18年物でして、毛が抜けること抜けること。
で、私の洗濯機では、ちゃんとこの毛を糸くずフィルターで処理してくれます(抜ける量がすごいので回収できないこともありますが)。
(マット買い換えろよ・・・ですね。でもお気に入りなんです。)
安心して洗濯できますよ。従来機^^
書込番号:3060015
0点
2004/07/23 12:23(1年以上前)
みなみだよさんお気に入りのマットの話参考になりました。
洗濯のたびにいろいろ手間がかかるより、安心して洗濯をしたいので
8kg位の普通の洗濯機を探します。いろいろ考えて楽しんでいたのでちょぴり残念ですが、買ってから犬用にもう一台となると狭い我が家には置くところがないし・・・よかったです。
水量とか気になりますが、あれもこれもと欲はかかないことにします。
書込番号:3062096
0点
この機種を実際に使っている、他の方の意見も聞いてみたいところです。
新しい家電、買い換えるのって非常に楽しみですよね。そうそう買い換えるもんじゃないし。だから購入する際は楽しみながら機種選択するわけですが^^
いい機種選択をなされるよう。
書込番号:3062864
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





