
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年9月15日 20:58 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月6日 20:36 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月8日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX


悩みに悩んでほぼひと月かかってこちらを購入しました。
今のがN社製でほぼ不満なく8年間使用してきたので最後の最後までN社製と比べてたんですが・・・。
まず、音が静かなのには驚きました。廻ってるかな?!って何度も見に行くんです丁度一週間目ですが。
次に終了後取り出して又、驚きました。全く絡まってないので初めての日はホントに絞られてるの?途中で止まったのでは?!って思いました。
そして、全体的な水量が随分と少ないと感じています。
最後に、どなたかも言われていましたが洗濯物がかなりソフトな肌触りで仕上がります。だから柔軟剤も量を少なめにしています。でも、匂いだってちゃんと綺麗ですよ。
ということでほぼ、ほぼ満足ではありますが、お小言ではなく感想として言わせてください。
風呂水ポンプで汲み取るのではなく余ってたお水をバケツで日に3杯くらい洗濯機に入れていたので最初に水が入ってると洗剤クリーマーが作動しないのにはショックです。
D社の販売担当さんは自信もって「大丈夫です」って言ってました。
それと、フタを開けたら止まってしまうこともちょっと残念。
ちょっとした、本当にちょっとした手もみは水が入る時にやってたりしたから・・・。
コレって時代の流れなのかなー、8年前の製品(5.5`¥67、800)とは全く造りが違ってきてるのかなーって思うしかないのでしょうか。
あと、なんとなく気になるのは 多分給水の時だと思いますが
スゥースゥーというような音がしています。最初はネジが緩んでるのかと驚きました。すでにお使いの皆さんはいかがでしょうか?
何度も何度もこちらで皆さんのご意見を見ながら決めた洗濯機です。ひと月チョイスしたのにこの製品だけはどこも値がさほど動きませんでした。
N社製は2万くらいおちていました。
価格としては
D(¥67800)Y(¥69800)ではなくB(¥71110)で購入しました。ポイント15%と60ヶ月保証がついていました。
Dも無料保証はあるのですがBは手から出すお金は多くて痛いけど3度行った時の店員さんが3人ともかなり詳しく丁寧に説明してくれたので決め手です。
0点

洗剤クリーマーというのは
通常の洗剤を15倍に濃縮して衣類に浸透させるものだと聞いています。
ですから、最初に水を入れていて、仮にクリーマーが働いたとしても
その効果は薄まると思います。
ですから、働かせないようにしているのだと思います。
どうしても風呂水をバケツで組み入れたいのであれば
注水は一気に注水してしまうのではなく
2回ほどに分けて注水すると思いますので
最初の節水の段階ではバケツで水を入れるのを我慢して
再注水の際に組み入れるというのではいかがでしょうか?
ちょっと待たないといけないですが・・・
書込番号:3262692
0点


2004/09/14 12:44(1年以上前)
一つ前の型を使用していますが、このクリーマーのおかげなのか、
柔軟剤なしでもふっくらしますよ。最初はたっぷり入れていたんですが、
秋になり、洗い終わった洗濯物を触ると手が荒れるようになり、柔軟剤を
少しずつ減らしていって、最終的には全くなしでもやわらかく仕上がることがわかりました。
手荒れもなくなり、柔軟剤も買わなくていいので、ほくほくです。
(ちなみにうちはミネラル分たっぷりの井戸水です。だからかな〜?)
書込番号:3263428
0点



2004/09/15 15:04(1年以上前)
みなみだよさん
細かい点までありがとうございます。
今朝、気になったのですが洗濯のとき水流の動きとともに ギーギー というか、ジージー というかの音が出てるんですが、みなみだよさんが8日に書いてあるクラッチ音のカツコツ とはちょっと違う感じなのですがこれのことでしょうか?
気になりだしたらキリがないですね。
まあ丁度10日めということで改めてじっくり観察(?)してたからということもありますがあした天気になあれさんと同じように仕上がりにとても満足してるので OK! です。
D社の店長さんは日立の製品はモーターで力が強いというのは 生地が傷む ということであまり勧めてはいませんでした。そして、私はこちらで洗剤クリーマーは使えない洗剤があると知っていましたが、「そんなことは全然ない」とまで言っていました。
こちらの掲示板には本当にいつもお世話になって助かっています。
書込番号:3267752
0点

一応、取扱説明書の中の「故障かな?」というところを読んでみてください。
その上で気になる場合には、販売店・メーカーのほうに問い合わせされるといいと思います。
音に関してはそれがどのような音なのか書き込みから判断するのは正直分かりません。
でも、気になる音がしているのは事実ですから
それが正常な音なのか異常な音なのかを見てもらったほうがいいと思います。
正常な音なら安心できますし(音として気にはなりますが)
異常な音なら修理してもらわなければいけません。
お早めに見てもらうことをお勧めします。
書込番号:3268840
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX


7キロタイプを購入したく電気屋さんを回って価格調査している最中です。
ヤマダ、コジマともに67800円。
これにいま使っている洗濯機のリサイクル料がかかったり
(ヤマダは年式によっては買取してくれるとのとことでした)
料金も色々変わってきますよね。
こちらのHPは値段的にはとても安いと感じるのですが
よーく見てみると、配送料、設置料、リサイクル料となんだかんだとかかるのでヤマダで購入するのと変わらないのかな?とも思うのですがどうなんでしょう??
近場のヤマダでしたら配送料なども無料になると思うし・・・
リサイクルするものがある場合はやはり近場の電気屋さんのほうがいいのでしょうか?
また、九月に入りましたがこれからまたどんどん安くなる時期なのでしょうか?
いつが買いどきとかありますか?
0点

これから夏の決算セールですので
安くなる可能性はあります。
あと、どこで買うのがいいのかということですが
この機種では、脱水時に洗濯機が動くという不具合が何件か報告されていますので
そういった初期不良のことも考えると、近くのお店で購入された方がいいかと思います。
何かあったときに苦情も言いやすいですし。
何もなければそれに越したことはないけど、
不具合が出る可能性はどんな機種にもありますし、
そういうことも含めて自分だったらネット購入はしないかな。
設置料・配達料は近くのお店だと無料でしょうが
リサイクル料金はかかります(ヤマダ?だと7年未満であれば¥100円とかで買取してくれるのでトータルで¥3,000ほど安くなるのかな?
そういうことも含めて購入店を考えてください。
書込番号:3217316
0点



2004/09/04 07:14(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
やはり近場の電気屋さんがよさそうですよね。
不具合のことも知りませんでしたので教えていただいて助かりました。
これから安くなる可能性もありとのことなので
じっくり検討していきたいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:3221156
0点



2004/09/04 18:00(1年以上前)
本日ヤマダにいってきました。
夏のセールが始まったのにもかかわらず値段は変わらず。
なのに「夏の決算セール価格」といかにも安く設定してありますと
読み取れるよう赤札がありました。
先週と値段は変わっていないのに????
さらにヤマダはコジマの調査価格を表示してあったのですが
「本日13時調査価格」とあったのですが、
いまは10時過ぎであってこの日時、値段ともにウソのものでした。
コジマの価格も本日見てきてその値段よりはるかに高い値段を書いてありました。
こういったことは電気屋にはありがちなのでしょうか?
書込番号:3223131
0点

私は店頭での「他店価格」を信用していません。
実際に自分で見に行きます。
ガソリン代かかるけど・・・
本日と書いてあったのが今日のことを示すのか
昨日の調査がそのままかかれたままだったのか
それは分かりませんが・・・
普通は日付がかかれますけどね。
いずれにしても店頭価格=販売価格ではないと思いますので
一言「いくらになりますか?」と聞いてみてはいかがでしょうか?
もしかしたら店頭価格よりも安くなっているかもしれません。
だからといって即決する必要はなく
「家に帰って検討してきます」
と言って引き返しましょう。
で、もう一方のお店に行って
「いくらになる?」と聞き
「これこれです」と返事をもたった後
「無効ではこんな金額だった」と申し出てはいかがでしょうか?
その価格に納得できなければ前のお店に戻ればいいと思いますしね。
洗濯機は基本的にヤマダの方が安い気はする。
機種にもよるでしょうけど。
だからと言って安いだけでいいのかと言う問題は別に存在しますけどね。
いずれにしても感じのよい店員さんを捕まえることだと思います。
前にも書きましたは何もなければそれに越したことはないですが
何かあったときにきちんと対応してくれそうな店員さんから購入した方がいいと思いますので。
(そういう意味で言えば、同じお店で買うにしても誰から買うかと言う問題もありますね。)
いい買い物ができることを願っています。
書込番号:3223197
0点

ほかには量販店はないのでしょうか?
以外とジャスコに掘り出し物があるかもしれません。
ただ、ジャスコでも即決しない方がいいと思います。
その金額を持って、ヤマダ・コジマを回ると言う手もあるでしょう。
20日に購入するとイオン感謝デーで5%引きですしね。
書込番号:3223206
0点



2004/09/06 14:45(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
日付はその当日の日付になっていました。
そういう値段のウソはありなのですね・・・
色々まわり値段の交渉もしましたが、これ以上は・・・という形で
他店よりは数百円安くなるという返答でしたねー。
ほかにセキドなどもまわりましたがたいして安くはなかったです。
残念ながらジャスコはうちのあたりにはないのです。
思い当たるのはあとはヨーカドーとかでしょうか・・・
どのみち納品に10日ほどかかるといわれてしまったので即決はしませんでした。
また10日たって値下がりしているかもしれませんのでもうしばらく待ってみることにしました。
今月中にはゲットしたいと思っているんですけどね・・・
書込番号:3230756
0点

大体セールの価格って土曜日から金曜日までという表示方法が一般的ですよね。
で、金曜日に行くと、
「この価格は今日までですよ」
と言われるんですけど
結構その次の週にも同じ金額でやっていたりするし、
その金額がその日までの金額であると言うことは
次の日には安くなっていると言うこともあります。
高くなる場合もあるかもしれないけど
昨日まではこの価格だったと言ってみてはいかがでしょうか?
安くしてもらえなければ、そこで買わなければいいだけの話ですから。
書込番号:3231915
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX


NW-7EXと、NW-8EX、どこの店でも1万円前後の差がありますが、今日行った新浦安の○ーズ電器の、日立担当の営業マンが、「NW-7EXとNW-8EX
では、スペックにはほとんど違いがなく、洗濯物を投入したときに、7kgでセンサーが働くか、8kgで働くか、だけの違いであって、4、5人家族であれば7kgで十分。1kg少ないからといって、その差でできなくなることは、ほとんどないと言っていいでしょう。ですから、安い7kgのNW-7EXがお買い得。」とおっしゃってました。現在4人家族(妻、5歳長女、3歳次女)で、4.2kgの静御前(9年前独身時代に購入)を使用している我が家ですが、少しでも大きいものをと考え、7kgよりは8kgと考えてましたので、今回のアドバイスは目からうろこでした。
実際のところ、その差の違いはいかがでしょうか?
また、価格はそれぞれ、NW-7EX:61,800円、NW-8EX:74,800円。このサイトを見ていると少々高い気がします。
0点

7kgと8kgで差がつくのは多くの場合
ダブルの毛布かと思います。
8kgの方が余裕がある分、ちょっとだけ重めの毛布が洗えたと思います。
通常、分け洗いをするのであれば一気に8kgを洗うことは少ないと思いますので、
その店員さんのいうことも一理あるかと思います。
あとは販売店を回れるだけ回って一番安いところで買われるか
信用のおけそうな販売員さんから購入されてください。
洗濯機の板を読むと分かるのですが
結構初期不良とか多く書き込まれています。
そういったときに相談できるのはその販売員です。
もちろんメーカーの相談窓口に相談する方もいるかと思いますが、
窓口の相手は見も知らぬ他人だし、
販売員さんは少なくとも購入の際に顔を合わせるわけですので
その方が信用が置けそうかどうかの判断も必要だと思っています。
何もなければそれに越したことはないけど
どういう商品が配送されてくるかは
こればっかりは使ってみない限りなんともいえないのが実情でしょう。
ですから、信用のおけそうな(これも勘でしかありませんが)
販売員さんから購入されるのがいいかと思います。
と、ここまで書き込んでからカタログ読みましたが
毛布の重さ同じですね。
8kgのほうがシングル2枚洗えるとあるくらいですね。
とするなら、分け洗いをする前提で7kgでいいのかな?
あと、洗濯機の安いのは意外とヤマダだったりします。
コジマは展示機種が少なかったような・・・
(店舗にもよるのでしょうが)
いい買い物をされてください。
書込番号:3201160
0点



2004/08/30 22:51(1年以上前)
「みなみだよ さん 」ご返信、アドバイスありがとうございます。
改めて、カタログ見直しましたが、7kgで良さそうなので、明日、
何店舗か回って、決めてこようと思います。
新浦安の○ーズ電器の販売員さんは、信用できそうな方だったので、
最後に行って、できるだけお安くしてもらえれば、と思っております。
お休みなさい。
書込番号:3204805
0点



2004/09/08 23:31(1年以上前)
とうとう買いました。
新浦安の○ーズ電器にて61,000円。5年間保障付。
引き取り料金は、別途3,050円かかってしまいそうですが。
なにしろ、日立担当の営業:○やしさんが、懇切丁寧に、私たちが
納得いくまで製品の説明してくれ、「この人から買おう」思わせる
方でした。
納得いく買い物ができたと、妻と大満足です。
「みなみだよ」さんも、アドバイスありがとうございました。
書込番号:3240825
0点

いい店員さんと巡り会われて何よりでした。
あとは配達されてから、使用されたあとで
感想なりをまたアップされてくださいね。
最初はクラッチの切り替わる「カツカツ」「コツコツ」といったような音に戸惑うかもしれませんが、日立独特の音なので、その部分は故障ではありません。
(取扱説明書の故障かな?に記載されていますのでご確認ください)
また気になる点が出てきましたらそれもあわせてアップされてくださいね。
書込番号:3240870
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





