クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX のクチコミ掲示板

2004年 5月20日 発売

クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥114,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXの価格比較
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXのスペック・仕様
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXのレビュー
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXのクチコミ
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXの画像・動画
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXのピックアップリスト
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXのオークション

クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXの価格比較
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXのスペック・仕様
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXのレビュー
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXのクチコミ
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXの画像・動画
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXのピックアップリスト
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX

クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX」のクチコミ掲示板に
クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXを新規書き込みクリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなもんですかね

2004/09/30 15:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX

先週、コ○マで購入しました。
69,500円+ポイント1%ですので、まずまずかと喜んでおります。
が、操作パネルのボタンにそってカバーシールの剥がれが見られます。
押す事でその時は付きますが、すぐに剥がれる状態です。
今の家電って、こんなもんでしょうか。

書込番号:3333094

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ケスさん

2004/10/01 12:32(1年以上前)

価格を間違えました。
正しくは、59,500円+1%ポイントです。

書込番号:3336341

ナイスクチコミ!0


mov AXさん

2004/10/16 11:48(1年以上前)

それは保護シールです、剥がしていいですよ。

書込番号:3390505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

49100円で購入

2004/10/01 00:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX

スレ主 前ラルゴさん

価格comのHIGH-TECHさんで送料代引き手数料込みで49100円で購入しました
旧機はヤマダ電気さんで3600円くらいで処分してもらいました
今回は店頭と価格差が大きかったため通販購入に踏み切りましたが満足です。
浮いた額を元手にデジカメ追加購入してしまったため節約したとは言い難いですが
安く購入したい方一考してみては

書込番号:3335191

ナイスクチコミ!0


返信する
だだちゃさん

2004/10/01 07:14(1年以上前)

安いですね。
 全自動が壊れ動く2漕式があるけど、全自動になれてしまい2漕式にはもう戻れませんので、48800円購入しましたが・・
 1台しかない物が壊れてしまった時の対応は大変です。
  
 農○信者?の父が以前「修理対応が早い」という事で買ったんですが、修理担当者がもういなく、農○からパナショップ紹介されて3年程前に修理
 今回も同じ症状の水が溜まらない
 2漕式の時代と違いマイコン故障なので、部品取り寄せになり農○では直せない。
 シャープの製品なのに、なんでパナショップを農○は紹介するんだ!
 
 残念ながら、私はパナの信者でないので買い換えをパナにしないんんです。
 ちょっと、きの毒な気もしますが・・

書込番号:3335754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

58800円

2004/09/30 21:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX

スレ主 だだちゃさん

リニューアル特価店頭表示価格63800円の店で「もうちょっとなんとかして!」といったところ、「58800円」しかし、店に在庫はなく仙台のセンターから取り寄せ日曜日の配達口頭で証拠はないけど、リニューアル店で店と提携したクレジットカードに入会すると1年の分割金利と5年補償が無料になるのでそこで買うつもりでした。
 現物がなかったので仕方ありません。
 
 洗濯機が壊れてしまい直ぐに欲しいので違う店に行ったところ、Y店広告価格69800円より5000円安い64800円で出ていました。
 正直に事情を説明し「本当にその値段ですか?」と確認されました。
 
 58800円クレジットカード12月の支払い(金利を払いたくなかったので・・)
 最低価格47000円にはほど遠いけど、補償と配達取り付けしてくれるし、クレジット払いなので、良しとしよう。
 
  
 
 
 

書込番号:3334067

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 だだちゃさん

2004/09/30 21:30(1年以上前)

過去の価格を見たら、もっと安いところがあったんですね。
 人口15万ぐらいの市町村の価格では仕方ないか?
 
 買い付けにいったら、時間と燃料がかかって高い物になる。(通販の方が良くなってしまう。)

書込番号:3334110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

柔軟剤

2004/09/18 20:52(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX

スレ主 のりの佃煮さん

こんにちは。一昨日ヤ○ダ電機でNW-7EXを
¥63,800(ポイントなし)で購入しました。
明日搬入予定です。
ところで今友人がナショナルのドラム式洗濯機を使っているそう
なんですが、柔軟剤を投入したときに、ハミングなどだと
かたまりやすくて、穴がつまってしまうといっていました。
彼女が言うにはレノアがさらさらしていていいと言っていましたが
このNW-7EXに関してはどうなのでしょうか。
実はいまの洗濯機では、すすぎまでの設定にしてすすぎが
終わったら自分で柔軟剤をいれていました。
今度は本当に“全自動”で洗ってみたいと思っていまして・・・・
使っていらっしゃるかた、どうでしょうか?

書込番号:3281595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/18 21:28(1年以上前)

ここに取扱説明書があります。
この形状は私が使っている
日立のNW-7PAMと同様のもののようです。
もし同じものだとしたら
固まりやすいということはないと思います。

ただ、時々お湯で洗ってあげればいいと思いますよ。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/nw-8cx_a.pdf

書込番号:3281759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/19 10:44(1年以上前)

機種名間違えてた・・・

http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/nw-8ex_a.pdf

でも形状は同じですね。
大丈夫だと思います。

書込番号:3284033

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりの佃煮さん

2004/09/19 18:45(1年以上前)

みなみだよさん、どうもありがとうございます。
柔軟剤は大丈夫そうで安心しました。
ところで、今朝搬入し終わりました。
家のアパートは2DKなので置き場所である洗面所は
そう広くはないのですが、やっぱり4.2kgから
7kg洗いに洗濯機を置き替えると、洗面所というよりは
洗濯機部屋になってしまいました・・・・^_^;
こんどはどんな使用感なのか早く洗ってみたいですね。

書込番号:3285478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

決めました!

2004/09/16 02:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX

スレ主 秋の夜長さん

我が家は、現在、5キロのNeuro&Fuzzy時代の洗濯機を使用しています。使用には一応問題ありませんが、1歳の赤ちゃんがいるにもかかわらず、黒かびだらけの洗濯槽に手を焼いてます。かなり旧型ですし、乾燥機能と一体化した洗濯機が出始めた頃から、買い替えを願っました。一体型が10万を切ってから、、、次はドラム式が10万を切ってからなどと、漠然と購入時期を見送り続けてました。が、この度、秋の夜長を利用し、本腰を入れて買い替えを検討してみました。こちらのHPのたくさんの情報、電気屋さんで頂いたパンフを下に調査しました。数年来、天日、雨天時は除湿機で乾燥している我が家に、一体型やドラム式が本当に必要なのか???というわけで、値段も安く、機能も見た目もすっきりとした、この洗濯機に決めました!!明日から早速、近隣の電気屋の価格調査をしたいと思います。横浜近辺で、据付、リサイクル料込みで6万円以下で購入できるといいのですが。。。

書込番号:3270480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/16 06:13(1年以上前)

実際の店頭では必ずしもこの機種が1番安いということはないと思いますので
まずは店頭で、同等機種の確認をされるといいと思いますよ。

それと、7〜9月で一気にモデルチェンジしてしまいましたので
今はどちらかというと高いですね。
(仕入原価がまだ高めなので安く売るにも限界がある。)
安く買われようと思うのであれば
12月の冬のボーナスセールまで待ってからにしてみてはいかがでしょうか?
現行機種の中では日立のこの機種が
一番初めに出ていますので
安くなる可能性はあるのでしょうが・・・

カビのお手入れは
http://national.jp/product/house_hold/wash/kabi/higoro.html
ここを参考にsれてください。

書込番号:3270755

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋の夜長さん

2004/09/16 22:53(1年以上前)

みなみだよさん、アドバイスありがとうございました。
本日、早速、近隣3件の電気屋を尋ねたところ、63,800円が最安値でした。リサイクル料は別途必要とのことです。みなみだよさんのおっしゃるとおり、他に同等クラスで安いものがいくつかありました。
昨年のモデルのNAF70D2Rを勧められ、在庫2台限りで40,000円と確かに安かったのですが、この機種について勉強不足でしたので即決しませんでした。また、AW70DAも価格は安くなかったですが、販売員が勧めてくれました。こちらのHPではどちらも口コミ情報がなかったので、これらの機種について、特徴等を教えてもらえないでしょうか。
あと、ヤ○ダ電気の年間保証って、お得なんでしょうか?年間費が3000円強で、家にある大型電気製品(他店購入品も含めて)全ての保証を行うので、無料の10年保障よりお買い得だと勧められましたが・・・毎年年間費を払うのも面倒ですよね。
かなり買う気満々で、今の洗濯機とおさらばだと思って喜んでいたのですが、ちょっと決めかねてしまいます。気持ちとしては、やはり、ここ数日中に新調をと思っていますが、他機種の検討と、冬のボーナス時期まで待つことも合わせて考えてみようと思います。

書込番号:3273741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/16 23:37(1年以上前)

まず、ヤマダ電機の会員ですが
年会費¥3,800くらいだったと思います。(初年度のみ安い)
で、¥500の商品券を年間6枚もらえます。
でもいっぺんに¥3,000使えるわけではなく
しかも2か月ごとに¥500と結構使いづらい商品券になってます。
その分ヤマダ電機は設けているといえるでしょう。
ただし、他店で購入した商品まで数年間保証してもらえますので
そのところをどう考えるかだと思います。
ちなみに私がこの前ベスト電器の¥500の商品券をもらったので、買い物に出かけたのですが、
電気屋さんで¥500って結構買うものないんですよね。
電池だとか、CD-Rだとかの消耗品を買うのに使えるかもしれません。

さて、本題ですが。
AW70DAは静かな機種です。送風乾燥です。ヒーター乾燥ではありません。
多分全機種の中で一番静かなのではないでしょうか。(カタログスペック上)
ただし、スピーディーコースはありますが念入りコースが見当たりません。泥汚れなどひどい汚れ物がある場合には付け置きコースになろうかと思います。
日立は逆で念入りコースはありますがスピーディーコースがない。

ただ、どちらの機種にしてもコースがなくても、自分で時間調整はできるでしょう。
ちなみに東芝の70DAなら、¥79,800程度ぐらいじゃないでしょうか?

松下のNAF70D2は7kg洗いですが、3kgまでの熱による簡易乾燥が付いてます。ちょっとした乾燥に使えるのではないでしょうか?
(カタログにはフル乾燥と書いてますし最速180分と書かれてますが、簡易乾燥だと考えていた方がいいと思います。部屋干しの生乾きだったり、曇りの日のいまひとつの乾燥などのときの仕上げ乾燥に使ってみてはいかがでしょうか?)
¥40,000なら安いと思います。
また仕上げ乾燥に使われるのであれば乾燥による湿気も気にしなくていいでしょう。乾燥はあくまでもどの機種もですが、風通しのいいところで使うに越したことはない。

機種の使用感ですが、こればっかりは使っている人の意見のほうがいいと思いますので、7kg用に書き込みがなかったんなら8kg用のほうの使用感を読まれてはいかがでしょうか?

音はどちらも静かです。
松下が嫌いじゃなかったらNAF70D2のこの値段は魅力的です。
今一度8kgの方を読まれて検討してみてください。
東芝は80DA(ただしこっちも少ないですね。出たばっかりだから仕方がないかな)
松下は80D2です。(っていうか70D2Rの方は書き込みありますよ。ないのは70D2Sの方ですね。)

今一度検討してみてください。
で、80D2Rでいいやとなったら
残り2台だと言うことですので
お早めに。

書込番号:3274013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/17 00:06(1年以上前)

念入りコース・スピーディーコースに関して気になるようであれば
販売店で相談されてみてください。

汚れ物がひどい場合には念入りがあったほうがいいと思うし
そんなにない環境であればスピーディーがあったほうがいいと思います。
ただし、先ほども申しましたが、手動で洗濯時間を変えられますので
気にすることもないのかもしれません。
今一度確認してみてください。

書込番号:3274199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/17 07:26(1年以上前)

すみません、日立にはお急ぎコースがありました。

書込番号:3275006

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋の夜長さん

2004/09/17 22:32(1年以上前)

NAF70D2R、AW70DAともに、口コミ情報がありました。失礼しました。
読んでみると、NAF70D2Rは、洗濯時間が長い、糸くずの付着、脱水後に水滴、乾燥するとあたり一面綿ぼこりなどなど、使用感はあまりよくない印象を受けました。40000円は非常に魅力的なんですが、一度購入すると、おそらく長期使用するものなので、マイナスなイメージが多いと悩んでしまいます。
また、東芝の機種については、やはり新製品なので、書き込みが少なく、判断材料に乏しかったです。ただ、お店の人の話では、HITACHIの濃縮クリーミー洗剤液は、洗濯槽上部の投入口で作られるのに対し、東芝は

書込番号:3277599

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋の夜長さん

2004/09/17 22:47(1年以上前)

(すみません、誤送信しました)
東芝は、パルセーターの裏で洗剤濃縮液を作るので、多少の洗剤の溶かし残りが出ることを想定すると、東芝の機種では簡単に対処できないだろうと言っていました。HITACHIだと、溶かし残っても目で見えるから、自分で掃除が可能ってことですが、、、実際、溶かし残りって、よくあるものなんでしょうか?新製品なので、こちらも魅力的ですが・・・
いろいろ考えると、なかなか決めかねてしまいます。子連れでウロウロするにも限界があるので、旦那も巻き込んで、えいやって決めてしまえるといいのですが。

書込番号:3277682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/17 23:00(1年以上前)

SHARPがお嫌いじゃなかったら
ES-KG73V(ES-T730V)はいかがでしょうか?

ヤマダ電機があれば、結構安く購入できると思うのですが・・・
ちなみに7月現在で¥55,840でした。今はもう少し安くなっていると思います。
@穴なし槽で節水
A穴なし槽で、洗濯槽の裏にカビが生えにくい(生えないとは言いません)
BAgイオンで洗濯槽にカビが発生しにくい
CAgイオンで洗濯物の除菌ができる
DAgイオンで洗濯物の臭いが気にならない(はず)
販売員によっては、洗濯槽の裏にカビが発生した場合、これを取り除くことができないといってくる販売員さんがいますが、それはこの洗濯機のことをよく知らない販売員さんです。
取扱説明書を出してもらい、そこのP45(だったと思う)を見てもらいましょう。
洗濯槽の裏側も洗えることが分かるはずです。ですから通常の洗濯機と同じようにカビ取が行えます。
E熱による簡易乾燥が行える。(化繊で4kg 混紡で2kg程度ですが今まで乾燥機能がなかったわけですから、とりあえずついているといった程度でもいいのでは?フル乾燥を求めているわけでもなさそうなので。)
F穴なし槽のため、脱水が甘いという書き込みもありますが、それでも普通の天日干しで乾くと思いますし、乾かなければそのときには仕上げ乾燥を行えばいいのでは?
GAgイオン洗浄は5,500回の洗濯を行えます。1日1回の洗濯で15年間洗えます。Agイオン強で洗えば、靴下の臭いが消えるとあります。しかしながらAgイオンは3倍出るそうなので、その分だけ使用回数が減ります。特別の場合にだけ強にすればいいでしょう。

とりあえず、いい部分しか書き込みませんでしたが、私の中では勧められる1台です。

あぁ、そういえば脱水時に音がするといった書き込みがありましたね。
どの程度の音か分かりませんが。一度73Vと83Vの書き込みを参考にしてみてください。

書込番号:3277750

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋の夜長さん

2004/09/18 22:26(1年以上前)

みなみだよさん、SHARPの紹介、ありがとうございました。SHARPは洗濯機メーカーとしてはあまり好きではなかったのですが、みなみだよさんのお勧めポイントと、実際使っておられる方の書き込み等を参考にし、価格と黒かび対策が充実しているとのことで魅力的でした。
早速、今日、ヤマダ電機に行ってきました。価格は\52,800。ちなみに、一昨日来店した時に勧められた松下の前モデル機種は、残り2台だったはずが、4台に増え、価格も\3,000UPしてました。。。
SHARP、東芝、そしてHITACHIと実物を見、それぞれの話を詳しく聞きました。NW7EXの本日の価格は\61,600に下がっており、ダメもとで、こちらの書き込みの8月末の価格を参考にして交渉したところ、\59,800(ポイントなし)まで下げていただけることになりました。SHARPは価格も安くて黒かび対策に優れているという点で、一番最後まで悩みましたが、せっかく値段も下げてもらったことだし、当初決めていたNW7EXが買いかなと判断しました。今回、重い腰を上げ、洗濯機購入のために時間を費やしたので、冬のセールまで見送らず、本日購入することにしました!!
今の古い洗濯機は買い取り対象にならないので、¥2520のリサイクル料がプラスされましたが、いい買い物ができたと思います。あと、年間保証の入会は、メーカー保証の一年が切れてから考えるということで、とりあえず見送りました。
みなみだよさんのアドバイスのおかげで、色々と検討することができ、本日の購入までこぎつけれたと喜んでます。あとは、納品後、元気に働いてくれることを願うばかりです。ありがとうございました♪

書込番号:3282082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/18 23:07(1年以上前)

日立でそこまで安くなったんならよかったですね。
当初の希望通りになって何よりでした。

¥60,000以下という希望でしたので
SHARPを勧めてみたんですね。
正直日立は無理だろうなぁと思ってたんですが
ほぼ希望通りになって何よりでした。
やっぱり自分が希望する商品が一番いいですよね。

早く使用してみたいところでしょうね。
使用報告など書き込めるようでしたら
お願いします。

書込番号:3282309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新しすぎてビックリ!

2004/09/13 22:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX

スレ主 今どきの商品??さん

悩みに悩んでほぼひと月かかってこちらを購入しました。
今のがN社製でほぼ不満なく8年間使用してきたので最後の最後までN社製と比べてたんですが・・・。

まず、音が静かなのには驚きました。廻ってるかな?!って何度も見に行くんです丁度一週間目ですが。
次に終了後取り出して又、驚きました。全く絡まってないので初めての日はホントに絞られてるの?途中で止まったのでは?!って思いました。
そして、全体的な水量が随分と少ないと感じています。
最後に、どなたかも言われていましたが洗濯物がかなりソフトな肌触りで仕上がります。だから柔軟剤も量を少なめにしています。でも、匂いだってちゃんと綺麗ですよ。
ということでほぼ、ほぼ満足ではありますが、お小言ではなく感想として言わせてください。
風呂水ポンプで汲み取るのではなく余ってたお水をバケツで日に3杯くらい洗濯機に入れていたので最初に水が入ってると洗剤クリーマーが作動しないのにはショックです。
D社の販売担当さんは自信もって「大丈夫です」って言ってました。
それと、フタを開けたら止まってしまうこともちょっと残念。
ちょっとした、本当にちょっとした手もみは水が入る時にやってたりしたから・・・。
コレって時代の流れなのかなー、8年前の製品(5.5`¥67、800)とは全く造りが違ってきてるのかなーって思うしかないのでしょうか。

あと、なんとなく気になるのは 多分給水の時だと思いますが
スゥースゥーというような音がしています。最初はネジが緩んでるのかと驚きました。すでにお使いの皆さんはいかがでしょうか?

何度も何度もこちらで皆さんのご意見を見ながら決めた洗濯機です。ひと月チョイスしたのにこの製品だけはどこも値がさほど動きませんでした。
N社製は2万くらいおちていました。
価格としては
D(¥67800)Y(¥69800)ではなくB(¥71110)で購入しました。ポイント15%と60ヶ月保証がついていました。
Dも無料保証はあるのですがBは手から出すお金は多くて痛いけど3度行った時の店員さんが3人ともかなり詳しく丁寧に説明してくれたので決め手です。

書込番号:3261172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/14 07:28(1年以上前)

洗剤クリーマーというのは
通常の洗剤を15倍に濃縮して衣類に浸透させるものだと聞いています。
ですから、最初に水を入れていて、仮にクリーマーが働いたとしても
その効果は薄まると思います。
ですから、働かせないようにしているのだと思います。

どうしても風呂水をバケツで組み入れたいのであれば
注水は一気に注水してしまうのではなく
2回ほどに分けて注水すると思いますので
最初の節水の段階ではバケツで水を入れるのを我慢して
再注水の際に組み入れるというのではいかがでしょうか?
ちょっと待たないといけないですが・・・

書込番号:3262692

ナイスクチコミ!0


あした天気になあれさん

2004/09/14 12:44(1年以上前)

一つ前の型を使用していますが、このクリーマーのおかげなのか、
柔軟剤なしでもふっくらしますよ。最初はたっぷり入れていたんですが、
秋になり、洗い終わった洗濯物を触ると手が荒れるようになり、柔軟剤を
少しずつ減らしていって、最終的には全くなしでもやわらかく仕上がることがわかりました。
手荒れもなくなり、柔軟剤も買わなくていいので、ほくほくです。
(ちなみにうちはミネラル分たっぷりの井戸水です。だからかな〜?)

書込番号:3263428

ナイスクチコミ!0


スレ主 今どきの商品??さん

2004/09/15 15:04(1年以上前)

みなみだよさん
細かい点までありがとうございます。
今朝、気になったのですが洗濯のとき水流の動きとともに ギーギー というか、ジージー というかの音が出てるんですが、みなみだよさんが8日に書いてあるクラッチ音のカツコツ とはちょっと違う感じなのですがこれのことでしょうか?
気になりだしたらキリがないですね。

まあ丁度10日めということで改めてじっくり観察(?)してたからということもありますがあした天気になあれさんと同じように仕上がりにとても満足してるので OK! です。

D社の店長さんは日立の製品はモーターで力が強いというのは 生地が傷む ということであまり勧めてはいませんでした。そして、私はこちらで洗剤クリーマーは使えない洗剤があると知っていましたが、「そんなことは全然ない」とまで言っていました。
こちらの掲示板には本当にいつもお世話になって助かっています。

書込番号:3267752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/15 20:58(1年以上前)

一応、取扱説明書の中の「故障かな?」というところを読んでみてください。
その上で気になる場合には、販売店・メーカーのほうに問い合わせされるといいと思います。
音に関してはそれがどのような音なのか書き込みから判断するのは正直分かりません。
でも、気になる音がしているのは事実ですから
それが正常な音なのか異常な音なのかを見てもらったほうがいいと思います。
正常な音なら安心できますし(音として気にはなりますが)
異常な音なら修理してもらわなければいけません。

お早めに見てもらうことをお勧めします。

書込番号:3268840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX」のクチコミ掲示板に
クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXを新規書き込みクリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX
日立

クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EXをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング