
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年5月16日 21:41 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月23日 21:29 |
![]() |
3 | 9 | 2005年9月21日 16:20 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月31日 22:00 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月31日 20:36 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月16日 17:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8EX
粉石けん(URUOI)ユーザの者です。
洗濯機が故障してしまい、7〜8kgくらいの洗濯機を探しています。
こちらの掲示板を色々拝見させていただいたのですが、
今の私の洗濯の仕方と、新しい洗濯機に求める機能では
そんなにあれこれ悩まなくても、値段と操作性くらいで決めてしまって
いいのではないか?と思うようになりました。
現状は
・予約洗濯はしない(今後も同じ)
・洗濯時は石けんをお湯で溶かしてから洗濯機に入れ
5分ほど攪拌して泡立ててから水を足し洗濯する
・最後のすすぎの時にふたを開けてクエン酸を入れている
・風呂の残り湯は使わない
・洗濯は週に2回、6kgの容量があれば足りる
という状態です。
新しい洗濯機には
・泡消し機能は絶対に要らない
・洗濯層がプラスチックでないこと(石けんはカビやすいので)
・乾燥機能はあってもなくてもよい
くらいしか望んでいません。
もしかして、「じゃ、泡消し機能と洗濯層にだけ気をつければ何でもいいんじゃない?」
という状態でしょうか??
ぜひご意見をお聞かせください。
0点

石鹸ユーザーで、容量も6kgあれば足りるのであれば、8EXなどのように石鹸に無用な洗剤溶かし機構のある機種じゃなく、ステンレス槽採用の普及機でよいのではありませんか。
東芝60GAや三菱N6XP,62X、日立6FYなど。
書込番号:5053270
0点

わかっちゃいましたさん、ありがとうございます。
石けんユーザーの方たちへのたくさんの回答、拝見しておりました。
どうせ買うならちょっと新しいものを…なんて思ったのですが
確かに、余分な機能はなくてもいいですよね。
時々見かける「石けんユーザー向き」とされているものを購入しようかと思ったのですが
よくよく読むと、私は期待していない点で選ばれているようだったので
あまり参考にしなくてもいいかな?と思って書き込ませていただきました。
他の機種まで紹介していただき、ありがとうございました!
書込番号:5054455
0点

カカクちゅーさん
こんにちは
私も石鹸ユーザーです。(粉石けんは初心者です)
それで
私も石鹸洗濯により向いている
洗濯機に こだわって探してました
アドバイスですが
知人のを使わせてもらった感想ですが
三菱の発泡水の攪拌式(縦型)は
私は、お勧め出来ませんでした
回り方がかなりゆっくりで
泡立ちが悪いです。結果 ゆすぎも う〜ん・・です。
家電の担当者も 汚れ落ちいいのは日立ですよ〜
と私が尋ねたら即答で言ってましたが
疑い深い私は半信半疑でしたが
本当かも知れません
それは
日立ユーザーのいとこは、泡立ちも良好でよく回っている
と言ってました。
今度、事情話して
見せてもらいに行ってみるつもりです
いとこが言うには、クリーマーは
オフにも設定できるとかです。
私も普段は5〜6キロの洗濯量で十分なんですが
たまの大物洗いのため
7〜8キロを・・・と考えてるんです。
石鹸派にはポイントの
よく攪拌し、良くゆすぐ全自動見つかるといいですね
お互いに・・・・。。。
書込番号:5084569
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8EX

はい、いわゆる薬用入浴剤の類(自然の温泉ではないもの)であればOKです。
但し、注意事項がいくつかあります。
具体的には入浴剤の入れ物や袋に書いてあります。
大抵、次のような注意書きがあると思います。
1.柔軟剤使用時は変色の恐れがあるので使用しない。
2.おろしたての衣類の洗濯には使用しない。
あと、入浴剤によっては、次のような注意書きもある場合があります。
3.すすぎに使用しない。
4.つけおき洗いには使用しない。
とりあえず、お持ちの入浴剤の注意書きを読んでみて下さい。
書込番号:4601410
0点

入浴剤の説明書にしたがってください。ツムラのバスクリンや花王のバブであれば残り湯を洗濯に使うことは出来ますのでお湯取りで使うことも出来ます。
ただし、バブの場合は稀に炭酸ガスの泡を噛んでポンプエラーになり水道水に切り替わる可能性があります。(その場合は炭酸ガスが落ち着くまで数時間放置してやれば再度使用できるようになります。日立のポンプでそうなったことはありませんが)
なお、入浴剤入りのお湯は洗剤を入れて洗う段階だけの使用にしてください。また入浴剤の注意書きで禁止されているおろしたての衣類の洗濯やつけおき、おしゃれ着洗い用洗剤での洗濯への使用はおさけください。
書込番号:4601417
0点

みなさま、お早い返信ありがとうございました。これで安心して使うことができます。入浴剤の注意事項を確認してみます。ほんとうにありがとうございました。
書込番号:4601509
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8EX
洗濯するとタオルなど白いものが赤くなります。
においも取れません。
シャツの汚れもぜんぜん取れない状態です。
販売店で「日立が一番白くなります。」とお勧めがあって買ったのですが。
以前使っていた2曹式に比べてもひどいので、メーカーに問い合わせたところ、「問題ない。そうゆうものです。半乾きだからでしょ?二槽式に比べたら汚れは落ちません。」との返事。
こんな状態では洗濯機として役に立たないし、日立の対応にも腹が立ちました。
皆さんのところではどうですか?
白い物がきちんと白くなりますか?
0点

色物といっしょに洗っていないですか?
もし、そんなことはないということを前提に話をすると
日立にどのように話をしたのかが気になりますね。
白物が赤くなったと言ったとして
そんなものですという回答はないんじゃないかと思うので。
赤くなるのがそういうもの、という回答は変ですから。
(赤くなったという話もしましたよね?)
汚れ落ちが悪いという話だけを日立にしたとしたら
日立の回答はそんなものでしょうが。
あとは、日立が白くなるということを信じて購入したわけですから
販売店にも相談することだと思います。
書込番号:4430698
2点

赤くなった・・・酵母など微生物の影響でしょうか?(蛇口の周りなどに赤っぽいぬめぬめがついたりしますよね。そんな感じの汚れでしょうか?)
書込番号:4431154
0点

日立の洗濯機のせいではないと思われます。
タオル、赤ちゃんのよだれかけ、おむつ、おしっこでぬれたパンツなどは、湿って汚れた状態で放置しておくと、空気中の酵母(カビの仲間)が繁殖して、ピンク色になってしまいます。ピンク色の酵母そのものは、人体に害はありませんが、酵母が繁殖しやすい状態は雑菌が繁殖しやすい状態でもあるので、湿った汚れ物はなるべく放置しないようにしましょう。
一度ピンク色になってしまったものは、普通の洗濯では色が取れませんが、
酸素系漂白剤と洗剤を使って煮洗いすればきれいになります。
参考HP
http://www.live-science.com/honkan/qanda/laundry23.html
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=5153613
書込番号:4431752
0点

濃縮洗剤液を使って洗う今の洗濯機では、定着の弱い色物は色落ちすることがあります。
白物だけを洗って染まるなら別の問題(水や菌)ですが、そうでなければ、
色移りの可能性が高いと思います。
洗濯工程(洗い工程)中は洗濯液に洗濯物が浸っていますよね?
確認した方がよいでしょう。
書込番号:4431757
1点

日立の言った「その程度です。」というのは汚れについてです。
実際に洗濯したシャツ、タオルを見てもらいましたが返事は変わりませんでした。
納得いかなかったのでタオルとシャツを渡して詳しく調べてもらったのですが原因がわからないとのことでした。
色物とは別に洗っていますが、もし、色移りだとすると、全体的に色がつきますよね?
タオルを見てみると真ん中辺りが特に赤くなっています。(体を拭く部分、フチはそんなに赤くなっていません。)
バクテリアが繁殖して赤くなるといった説明は日立からもありましたが、使用後毎日洗っているタオルでも赤くなるほどバクテリアが繁殖するものなのでしょうか?
バクテリアが繁殖するということは、洗濯してもバクテリアが落ちていない、ひいては洗濯できていないということなのかな。
書込番号:4432012
0点

のりーんさん、心痛察します。
スレッドを読み返していたんですが、「以前使っていた2曹式に比べてもひどいので、」とありますが、白物が染まる現象は以前もあったのですか?
洗いあがりに不満を感じた場合、水量を自動設定より2段ほど多く、また”洗い”の時間を2〜3分程度足して手動設定し直して洗ってみてください。
これで改善されれば、明らかな洗い不足ですから。
また洗濯物を入れすぎていることはありませんよね。(最大でも容量の8割に押さえるのが無難です)
最近の縦槽式洗濯機はドラム式の影響で極端な節水設定と短時間設定になっていることがあるので、洗い上がりが悪くなっている傾向があると思います。
>色物とは別に洗っていますが、もし、色移りだとすると、全体的に色がつきますよね?
洗濯物の量が多く布同士が絡みついている場合はムラにでることもありますよ。
書込番号:4432205
0点

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございます。
以前の2槽式では白物が染まることはありませんでした。
ちなみに干し方も全く同じです。
先ほどの書き込みでわかりにくいなと思ったので補足しますが、
>タオルを見てみると真ん中辺りが特に赤くなっています。
(体を拭く部分、フチはそんなに赤くなっていません。)
、というのは、
体を拭く部分が赤くなっていて、ふちの部分は赤くなっていないということです。
で、もう一度日立に見に来てもらいました。
赤水では無いと言うし、バクテリアだとしても夜使ったバスタオルを翌日洗うのなら赤くなるほど繁殖しないということでした。
結局はっきりと原因特定はできなかったのですが、サービスマンが言うには「洗濯時の回転が弱いように感じる」とのことだったのでもう一度確認するということになりました。
書込番号:4432298
0点

日立から連絡がありました。
洗濯機の回転については異常無いだろうとの返事でした。
原因について訪ねたところ、「二槽式洗濯機というのはその程度の汚れ落ちしかできない性能です。」といわれました。
タオルもシャツも毎日洗っても汚れが落ちないというのが日立の洗濯機の性能だそうです。
二槽式洗濯機とはこんなものだと日立は言いますが、他のメーカーでもこんなものですか?
書込番号:4444592
0点

洗浄力が 二槽式<<全自動 なら
なんで各メーカーは未だに二層式を商品ラインに並べているのか?
書込番号:4445038
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8EX
先週、展示品処分で5年保証・リサイクル料・リサイクル運搬料込みで
55000円で買いました。
リサイクル料等を引くとネットショップより安く買えたようですが、
やっぱり都会よりは高かったようですね(^.^;
他の機種もうちのあたりでは、みなさんが書き込んでらっしゃる価格より高いので
こんなものだとあきらめてはいますが。
で、一週間使ってみましたが、3,4回に1回は洗濯後ふたを開けると、
糸くずフィルターの小さいほうが外れて中がからっぽになっています。
取れていたはずの糸くずがまた洗濯物にまみれているのかと思うと
ちょっとショック(T.T)
もともと全部乾燥機行きなのでそこで取れるからいいといえばそれまでなのですが。
いままでそのような書き込みがないようなので、うちだけなのかなあ?
展示品でいろんな人がさわって、はまりがあまくなってるのかなあ?
0点

私も7EXですが、展示在庫処分品を49800円で買いました。展示品にしては高かったと、隣町のお店で8EXが新品で46800円で売っていた時には唖然としました。(笑)
さて、糸くずフィルターですが、縦長の方はつけ方が少し面倒ですよね?きちんとはまったかどうかがわかり辛いです。3〜4回に一度は外れるとのことですが、3〜4回に一度くらいの割合でフィルターをはめるときにきちんとはまっていないのかもしれませんよ。カチッと音がするまで叩きながらはめ込んでみてもう一度外れるかどうか試してみてください。それでもダメならフィルターだけ交換してもらったほうがいいかもしれませんね。私は購入して約1ヶ月、毎日洗濯していますが、糸くずフィルターが外れたことは一度もありません。。
書込番号:4277588
0点

うちも糸くずフィルターが外れたことは一度もありません。
展示品は、確かに色んな人が触って、無理やり取ったりつけたりするので
引っ掛け部分が擦り減っているのかもしれませんね。
昔、アイロンと掃除機を展示品で安くしてもらって買いましたが、
やっぱりスイッチのバネがおかしかったりして、二度と展示品は
買うまいと心に決めました。
買ったお店に説明して、行って糸くずフィルターを交換してもらったら
どうでしょうか。してくれると思いますが、だめだったら購入するしか
ないですけど・・
書込番号:4279075
0点

ご報告が遅くなりました。
解決しました。
はまりがあまくなっているどころか、「むっちゃかたいやん、これ(^.^;」
ということが判明しました。
いままで「カチッ」とはまるのはきちんと確認しておりました。
細長いほうも同じくらいの力で「カチッ」だし、これぐらいだと思っていたら、
たまたま「カチッ」のあと足元がすべり強く押し込む体勢になり「ガチッ!」…何?今の?
……どうもうちのは「カチッ」→「ガチッ」の二段構え(?)で結構力を入れないとはまらないようです……。
お騒がせしました。
その後その他の動作は順調です。
書込番号:4318354
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8EX
ヤ○ダで在庫処分ということで49800円でした。二人なので8キロはいらない?と思いましたが次のタイプよりかなり安いと思って買いました。現物を見てないのですが、時間を表示する画面てついてますか?あとインバーターはついてますか?色々聞いてきたのですが忘れてしまったので、どうか教えてください。
0点

インバータはついてます。
時間表示はどうだったっけ。
このクラスならついているとは思いますが。
書込番号:4303349
0点

ありがとうございます。画面は問い合わせてみます。クチコミ見ていてちょっと不安もありますが不具合がない事を祈ります。
書込番号:4304345
0点

本日、NW-8EX白い約束を注文しました。おなじく、ヤマダで49.8K円でした。
明後日届きますので、使ってみてレポートしたいと思います。もし白くならなかったら、日立のエンヂニア達に針千本送ろうかな....。
書込番号:4318138
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8EX

もう在庫処分に入ってるから、早めの購入を勧めます。
残2台で本日44,800円(税込、リサイクル費込)で購入しました。
甲信越なのでビックやヨドバシではない量販店ですが。
書込番号:4272750
0点

返事ありがとうございました。そこまで安くなりませんでしたが、近くのヤマダで、新品¥46800、リサイクル料別で購入しました。コジマ等も聞きましたが現品¥54800と高く、ビックカメラは在庫なしで、焦りました。
書込番号:4283846
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





