クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX のクチコミ掲示板

2004年 7月 1日 発売

クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXの価格比較
  • クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXのスペック・仕様
  • クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXのレビュー
  • クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXのクチコミ
  • クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXの画像・動画
  • クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXのピックアップリスト
  • クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXのオークション

クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXの価格比較
  • クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXのスペック・仕様
  • クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXのレビュー
  • クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXのクチコミ
  • クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXの画像・動画
  • クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXのピックアップリスト
  • クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX のクチコミ掲示板

(814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX」のクチコミ掲示板に
クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXを新規書き込みクリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

水道代についてです★

2005/01/28 10:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

スレ主 ムギハナさん

以前、お世話になりましたムギハナです。
交換後は細かいことを言い出せば気なる点はありつつ、
大きなトラブルもなく使用していましたが
今月半ば頃に水道局の検針員さんが訪ねて来られました。
水道料金が著しく上がったとの事でした。

原因を色々考えましたが変化があったのは洗濯機くらいで、
洗濯回数などはほぼ同じですので乾燥機の使用に原因があるのでは?と思っております。
乾燥機能付きはこの機種が初めてで1〜2日に1回くらい使用してましたが平均で水道代が
月に5000円も上がってしまいました。
水冷式と言う事は十分承知していたつもりでしたがこんなにも水道水を使うものなのでしょうか?

以前使用していた洗濯機が8年前の物で逆に光熱費の減少を期待していたくらいでしたので
ちょっとショックでしたので書き込ませて頂きました。






書込番号:3846386

ナイスクチコミ!0


返信する
JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2005/01/28 15:21(1年以上前)

水道代については、お住まいの地域によって大きな格差があります。詳しく調べたことがありませんから正確にはわかりませんが、実感としては全国で倍くらいの開きがありそうです。ガス代も都市ガスとプロパンでは違いますし、同じ日本に住んでいながら、不公平感を感じています。

>月に5000円も上がってしまいました。

と、言うわけですから、何立方メートル単位で書き込んでいただいた方が、全国のみなさまにはありがたいかと思います。それから水道代は使用量が増えると割高になるように従量料金が設定されていると思いますから、割り増しになっているのではありませんか?

 たしか、みなみだよさんが一回あたりの水道使用量について書き込みされていたように記憶しますが、190 リットルだったでしょうか?私のいい加減な記憶で恐縮ですが、、、面倒なので 200 リットルとして計算してみますと、毎日洗ったとしても 6 立方メートルです。で、立方あたり 300 円の従量料金だとしても一ヶ月あたり 1800 円にしかなりません。300 円の料金は東京都水道局では 100 立方メートル以上の従量料金に相当しますから、普通のご家庭ならもっと安くなるはずです。
 後は契約の水道径によっても違ってくるでしょうが、5000円は異常ですね。

 ご存知の事とは思いますが、電気代も水道代も、従量料金が割り増しにならないように節電、節水するのが一番効率的に節約できます。
 以前私が書き込んでいますが、ある程度まとめて洗濯をした方が節約になると思います。これはメーカーと東京電力がアナウンスしています。水道局は調べていません。

書込番号:3847208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/28 18:19(1年以上前)

ムギハナさんが以前、どういう洗濯機をお使いだったか忘れましたが
この洗濯機だと1回あたり130Lくらいの水を使ったんじゃないかな。
で、乾燥に使う水が38Lなので
あわせて160Lくらいですよね。
(最大で洗うということは毎回毎回ないですし)

で、標準計算をすると上下水道代が1m3(1000L)あたり¥228ですから
これを元に計算すると30回の洗濯乾燥で
1か月あたり4800Lなので¥1,094

どう考えても¥5,000もあがらないような気がします。
金額で¥5,000あがったという書き込みよりも
使用水量がどのくらいあがったという書き方の方が
原因はつかみやすいです。
もしよかったら、どのくらい使用水量があがったのかお聞かせいただけないでしょうか?

書込番号:3847703

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムギハナさん

2005/02/03 23:41(1年以上前)

返信が遅くなってしまい申し訳ございませんでした!

あれからよく確認してみますと水道料金の請求は2ヶ月に1度ですので
1ヶ月で5000円上がった訳ではなかったです。。
(すみません、早とちりしてしまいました。。)
それでも私にとっては驚きですが...
使用量の件ですが使用水量は193m3でした。
参考で前年度同月では144m3と記されています。。
イマイチよくわかりませんが、前回・77m3で今回97m3です。
料金ですと前回が15,651円で今回21,342円となっております。

ただ、質問しておいて申し訳ないのですが報告したい事があります。
運悪く前回と同じ症状が出ていまして、今度は機種交換する事になりました。。
手間のかかる事ですし、黄ばみの件等除けば気に入っていましたので(使い慣れていましたし...)
本当に残念な結果となってしまいました。
まだ交換機種は決めていませんが決まりましたら
報告したいと思っております。
色々とありがとうございました。





書込番号:3878858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/04 00:01(1年以上前)

水道の使用環境が変わったのは洗濯機だけですか?

洗濯機を1日1回、最大水量でまわすと
168L(洗濯から乾燥までの水道使用量)

毎回毎回乾燥までかけていたとして
168×30で5040リットル(5.04立米)
洗濯機をフルに使ったとしても20立米の違いって出ないような気がしますが・・・

想像でものを言ってはいけないんだろうけど
それだけの違いが出たということは、他に原因があるかもしれません。

書込番号:3878995

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムギハナさん

2005/02/04 00:30(1年以上前)

そうですね、年末の掃除等で通常よりは水道を使用していたのかもしれません。
今は風呂水を使って少しでも節約するようにしています。
(今まで残り湯は使用していませんでした。。)

これから機種は変わってしまいますが様子を見ながら他の原因等、
考えていきたいと思います。

書込番号:3879170

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2005/02/04 11:00(1年以上前)

水道の使用量についてですが、100立方メートルに迫る勢いですね。ご自宅で工場とか商店でも営んでいらっしゃるのでしょうか?
 ちなみに東京都水道局の調べでは平均的な使用量は6人家族でも37.2立方メートルとなっています。以下のページを参考にして節水した方が良いと思います。また、普通の家で節水を心がけていながら、使用量が書き込まれた数値ならば、漏水や水道メーターの不具合も疑ってみてください。

http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/life/g_jouzu.htm

 前回、レスの補足もかねますが、101立方メートルを超えますと東京都水道局では料金の割増率が大きくなります。立方あたり85円も違ってきます。お使いになっている水道や契約径で料金体系は異なりますから、よく調べて節水を心がけた方が良いでしょう。

http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/life/r_keisan.htm#23

 黄ばみについても水道が原因と言うことはありませんかね?

書込番号:3880369

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムギハナさん

2005/02/04 23:24(1年以上前)

我家はごく普通の一般家庭です。。
家族構成は夫婦+子供2人です。

よくわからないのですがこちらの水道料金の請求は2ヶ月に1回ですので2ヶ月で97m3と言う事は月に約50m3て事でいいんですよね?
やはり平均家庭に比べますと異常なのでしょうか?
その他光熱費などは周囲の家庭並みなのですが・・・

調査員の方は少しメータを見て、
『水道、使っていますか?今、回っていますよ』と言われましたので
その時たまたま乾燥中だったため、そのように伝えました所、
『奥さんは清潔好きそうだからねー、洗濯・掃除が多い為だと思いますよー』『よろしくお願い致しますねー』
て感じで帰って行かれました。(ちなみに大阪です。)

でも何だかすごく不安になってきましたので1度水道局の方に
問い合わせてみたいと思います。



書込番号:3882948

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2005/02/05 07:13(1年以上前)

ムギハナさんは大阪市水道局でしょうか?
 2万円と言うのは下水道代も含めた金額なんですね?
 それと、4ヶ月毎の検針と、2ヶ月毎の請求も確認しました。

 さて、水道は、他の電気やガス、それから電話と比べて安く料金設定されているのが普通です。これは水道代が高いと生命や衛生に問題が生じるためです。ですから、水道使用量も気になるところですが、料金が1請求あたり1万円を超えるのはおかしいと思います。東京の場合は2ヶ月毎の検針ですが、2ヶ月毎の請求ですから、料金(使用量)について言えば大阪市と変わりはないはずです。しかも東京都水道局よりも大阪市の方が安いみたいです。
 近所の方も同じような水道代(使用量)なんでしょうか?

>でも何だかすごく不安になってきましたので1度水道局の方に問い合わせてみたいと思います。

 問い合わせる前に、漏水はご自分で簡単にチェックできますから、それくらいはやってくださいね。

書込番号:3884240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

スレ主 大川勘治郎さん

初めての書き込みです。
この掲示板での皆さんの様々なご意見を読ませて頂き、散々迷った挙句、遂にNW−D8EXに決めました。

数日前に商品が届き、設置を終わりました。しかし、すぐに試してみたい気持ちをぐっと抑え、先ずはマニュアルにじっくり目を通しました。そして、次の日から色々試しているところですが、今のところ、結果は大満足です。
しかし、いきなり分類「レポート(良)」に書き込むのもと思い、先ずは分類「その他」にて状況をレポートします。皆様に何かお役に立てば、幸いです。

先ず、簡単に自己紹介をしておきまと、私は数年前に定年を迎えた一人暮らしの男性です。ご家族の多い皆さんからすれば、「あなた、そんな大きい洗濯機なんているの?」と言われそうですが、全自動洗濯乾燥機の素晴らしさを知ってしまった今、もうこれ無しの生活は考えられません。

さて前置きが長くなりましたが、先ず、この機種に決めた理由を述べてみます。
(1)ヒーター乾燥機能付きが欲しかった。
ヒーターの無いエアー乾燥機能付きも有るが、部屋干など仕上げ乾燥が必要になる。天気の良い日はいいが、寒い冬場や悪天候の続く季節は、やはりヒーター付きはとてもありがたい機能だと思う。

(2)乾燥時に発生する湿気が部屋にこもらない様、しっかりした除湿機能を備えていること。
部屋の中が湿ると、冬場は押入れの結露、梅雨の時期はカビの発生が心配になる。

(3)運転音は出来るだけ小さい方が良い。
そのためには、インバーター方式のDDメカと言う事になる。

(4)洗濯容量は、私の場合5kgも有れば十分と言えるが、上記の条件を満たし、かつ、良く出回っている機種となると、8kgぐらいになってしまう。

(5)価格は安いに越した事はないが、お買い得品が有るからと言って、上記の条件からかけ離れたものにはしたくない。

(6)評判の高いものが言い。
洗い上がりが良いと言われる物にしたい。しかし、苦情の多い機種でも、本質的な欠陥かどうかをよく考えてみる必要が有る。例えば、フィルターにすぐに埃が溜まるとか。

以上、私のこの選択条件に合ったものとして、日立のNW-D8EXに決めました。
今後、使用状況などをレポートさせて頂こうと思いますが、その時は「レポート(良)」の分類に書き込めるのか、「レポート(悪)」に書き込む事になるのか、まだ分りません。

書込番号:3853138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/01/23 10:52(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

スレ主 ありツールさん

ここで、皆さんのご意見を参考にさせていただき、購入しました。
昼過ぎに、届くので今から楽しみです。

書込番号:3821814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

報告です。

2004/11/21 19:04(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

スレ主 ムギハナさん

以前に黄ばみについて質問等させて頂きましたので
結果報告させて頂きます。

結局、機種は変更せずにNW-D8EXの交換となりました。
変更しようと販売店へ行き色々説明など受け、
機種を決定しましたが価格が驚く程高く、
私的には2、3番手の機種だったので金額を上乗せしてまでは
必要ないと思い、同じ機種での交換となりました。

やはり機種交換と言う事で足元を見られたのかほとんど値引きなしで
平均価格より約4万円ほど高かったです。
(困りましたので返金をお願いしましたら無理との事でした。)

念の為、もう1度トラブル等があった時には交換ではなく
返金して頂けると言う事でNW-D8EXにかけてみる事に決めました。

今回、想像以上に大変でしたので
交換品では何もトラブルなく使用できたらと思っております。

書込番号:3528904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/21 19:21(1年以上前)

とりあえず落ち着いたようで何よりです。
機種変更で何事もないとことを祈っています。

ちょっと分からないのでお聞きしたいのですが
¥40,000高かったというのはどういうことなんでしょう?
同じ機種に「機種交換」なので、金銭的な負担はないと思うのですが・・・
前回高く購入してしまったので、
黄ばみのこともあるし
値引きをお願いしたということなのかな?

ちょっと???の状態になってしまいました(笑)
今度は快適に使えるといいですね。

ちなみに衣類の黄ばみについては、何らかの補償はしてもらえそうですか?
白いものが全部黄ばんでいたとのことですので
何らかの保障をしてもらえるといいなぁと思っていますが。

書込番号:3528966

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムギハナさん

2004/11/21 21:16(1年以上前)

みなみだよ さん

すみません、書き方が悪かったみたいです。
『4万円程高かった』と言うのは変更機種についてでした。
(はっきり申しますと東芝のAW−80VAの事です。)

NW-D8EXと同等か少しのプラス差額程度なら変更したかったのですが、
価格的に折合いがつかなくて、断念しました。。。
NW-D8EXについては交換になりますの当たり前ですが現状維持です。

黄ばみについては責任者の方からは触れる事はなかったです。
弁償等はして頂きたいところでしたが、
そこまではこちらから言えませんでした。
愚痴になりますが、その責任者の方は最初に挨拶に見えたっきりで、
後から来ると言っていたにもかかわらず最後まで来られませんでした。
電話で約束していた洗濯機担当の責任者にかぎっては
顔すら出されませんでした。
(2人とお話させて頂きましたがそろって2人ともです。)

当初、電話口では良心的に思えましたが、
少々幻滅するような対応でした。
(女性2人で行ったから??)

なので本当に何事もないように祈るばかりです。
もう早く終わりにしたいです。。

ただ、決めてしまいました今はスッキリしています。
また何かありましたら書き込ませて頂きますのでその時は
宜しくお願い致します。

書込番号:3529487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/21 21:23(1年以上前)

え〜〜〜〜
80VAの方が高かったの?
そうなんだ・・・
そういうお店もあるんだね。

確かに80VAの方が後から出たから高いというのはあるのかもしれないけど
水冷式のD8EXのほうが高いっていうのが普通だと思ってた。

補償の件はいつまでも引きずっていても仕方がないので
それはそれでいいのかもしれませんね。
何事もないことを祈っています。

書込番号:3529517

ナイスクチコミ!0


yacchiさん
クチコミ投稿数:117件

2004/11/23 10:03(1年以上前)

頻度は異なりますが、初期不良はどこの会社でもあり、
それらの商品をたまたま購入された方々は苦情をここに書きます。
今回もその時に対応する人がちゃんとしていれば、ムギハナさんも
機種交換はしなかったのでは?
日立も印象を悪くしましたね。一部の人たちのために。
P.S.もちろん不具合が多ければ、それは構造上の欠陥で、リコール
となります。

書込番号:3535731

ナイスクチコミ!0


yacchiさん
クチコミ投稿数:117件

2004/11/23 10:11(1年以上前)

あ、すいません。
ムギハナさんは結局、機種を変更しなかったんですね。
以前の同等製品はリコールされたこともありましたが、
現在の商品は特には不具合は出ていないようですね。
どうも最近の洗濯機はどこの会社の製品でも苦情が
多いんですけど、お客様相談室がしっかりしていない
こともあるようですね。
P.S. うちもこの製品使っていますので...。

書込番号:3535767

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムギハナさん

2004/11/23 11:59(1年以上前)

yacchiさん

日立のお客様相談室の洗濯機担当の方は
本当に呆れる程の対応でした。
最初に出られた他家電担当の方は感じが良かっただけに残念でした。

交換になりいざ違う機種となると悩んでしまいました。
調べたり、聞いたりしてみるとますますこの機種が
我家には合っていましたので、結果的には良かったと
思っております。

ところで、yacchiさんはフィルター掃除は毎回しておられますか?
あと、予約洗濯の時にも洗剤クリーマーは使用しておられますか?

すみません、質問ばかりで。。。
結構、投入口付近が汚れてしまいますし、(入れ方が雑なだけかも?)
この機種は予約セット時に洗剤クリーマーが作動してしまうので、
セットしてから8時間後くらいにスタートだと
洗剤が固まってしまうような気がしています。
私の気にしすぎだといいのですが。。。

書込番号:3536168

ナイスクチコミ!0


yacchiさん
クチコミ投稿数:117件

2004/11/24 01:27(1年以上前)

時々しか乾燥機能を使わないので、それほどはフィルターの掃除は
していません。
また、予約洗濯は使用していませんのでよくわかりません。
お役に立てなくて申し訳ありません。

書込番号:3539654

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムギハナさん

2004/11/24 09:18(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:3540235

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2004/11/24 11:06(1年以上前)

クリーマーについての解釈ですが、必ずしもクリーム状である必要性は無いと思います。問題なのは、粉洗剤が溶けきらずに、ダマになったり、洗濯物に直接触れたりすることだと思います。推奨の洗剤以外でも、よく溶かして使うように取り説に書かれていますから、そう言うことだと思います。これはこの機種に限ったことではなく、また洗濯機を使わない場合でも、当たり前の事ですね。
 クリーマーが予約直後に動作してしまうのは、そのままの状態で放置しておくと、湿気などが原因で、ダマになりやすかったり、投入口などに残ってしまう可能性が高くなるからだと思います。
 ムギハナさんは洗剤を直接洗濯槽に投入される方でしたよね。そういう場合、洗濯物を入れる前に洗剤を投入されるケースと、洗濯物の上から洗剤を振りかけるケースが考えられます。後者ですと、洗剤が溶けきるのに時間が掛かるばかりか、シミになる可能性も出てくると思います。前者の場合ですが、この機種は洗濯物を入れておかないと水量が決まりませんから、洗剤の量も分かりませんね(水量自動設定の場合)。ですから、後で洗剤を投入するためには、クリーマーを使うしかありません。

 御指摘の通り、洗剤の投入口など掃除がしにくいですし、周りにこぼしてしまいそうです(実際にこぼしているかも知れません)。ただ、折角の掲示板ですから、そういう困ったことを質問し、或いはアイデアを出し合って快適な生活を送りましょう。必要は発明の母です。特許で一儲け出来るかもしれません。。。
 今のところ、洗剤の計量スプーンを改良すれば良いのではないかと思っていますが、具体的なアイデアはありません。それと私はサウスポーなので、ソフター投入に不便を感じています。
 フィルター清掃については、フィルターとプラスチックフレームの間に糸くずが貯まると掃除し辛いですね。後はフィルターの縫い目ですね。これらを解決すれば、そんなに不便さは感じないと思います。洗濯乾燥コースなら糸くずも乾燥していて取り出しやすくなっています。

書込番号:3540479

ナイスクチコミ!0


ヒゲポン2ndさん

2004/11/25 09:40(1年以上前)

NW-8CX使用ですが、我が家は洗濯回数多いので、1回目は毎晩予約にしています
で、その後 お風呂で疲れてるのか ついZzzz・・・
突然クリーマーが作動する音で目が覚めるんです(笑)
洗剤が固まるのを防ぐ為に、時々作動しているようです
(その音のおかげで湯船で溺れずに済んでます)
予約で毎日使用でも問題ないですよ

書込番号:3544553

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムギハナさん

2004/11/25 23:32(1年以上前)

JO-AKKUN さん、ヒゲポン2nd さん

お答え頂き、ありがとうございました。
1つ心配がなくなりスッキリしました。
私は寝る直前にタイマーのセットをしますのですぐの音は
聞こえますがその後はまったく気付かなかったです。
ちなみに洗面所は1階で寝室は3階です。

ただ、1つ間違いが、、、
直接投入しているのは洗剤ではなくて漂白剤の方です。
(黄ばみがついてからは使用していません。)
洗剤、柔軟剤は毎回投入口に入れていますので
クリーマー使用しております。

何はともあれ本日交換品が届きましたので、
新たな気持ちで使用していきたいと思います。

書込番号:3547409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/25 23:37(1年以上前)

今度は何事もないといいですね。

書込番号:3547441

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2004/11/26 07:38(1年以上前)

>ただ、1つ間違いが、、、直接投入しているのは洗剤ではなくて漂白剤の方です。

 大変失礼いたしました。さて、漂白剤についてですが、入れ忘れると面倒くさそうですね。アタックに漂白剤入りがありますが、あれはどうなのかのなと検討しています。
 通常でも、この洗濯機では漂白剤は薄めなければなりませんし、チト不便です。漂白剤入りの洗剤ならクリーマーに投入すればOK(?)なので便利かなとも思えますし、、、でも、漂白剤入りと通常の洗剤を2つも用意しておくのは面倒くさいし、、、と悩んでいます。アタックのパッケージには色柄物に使っても良いようなニュアンスの事が書かれていますから、あれ一つでも良いのかしらンとも思っています。
 どなたかお試しになった方はいらっしゃいませんか?
 あと、気になるのは、この洗濯機は洗濯能力が結構優れているので、漂白剤が必要になるケースが少ないとも思えます。その辺りのご意見も聞かせて欲しいです。

書込番号:3548470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2004/11/26 13:25(1年以上前)

ウチのD8EXでは予約洗濯はしたことがないのですが、フル乾燥はほとんど使わず平日は夜洗って部屋干し(除湿機使用)なので、漂白剤入りアタックを使用しています(漂白目的でなく部屋干し時の臭い防止のため)。

洗剤はクリーマーに投入しています。普通のアタックよりも少し量が多くなるので受け皿山盛りになりこぼれやすいです(受け皿もう少し大きければいいのにね)。
色柄物(といってもデリケートな高級衣類はないですが)も一緒に洗濯していますが、特段の問題は発生していません(しみの目撃例も今のところありません)。漂白目的でないため汚れ落ち効果の度合いはわかりません。

私の履き古し靴下(黒のオヤジ靴下)の親指辺りのは穴が開きました。これは漂白剤とは関係なくパワーの強さによるものと推定しています。

乾燥フィルター掃除は私はほとんどしていません。仕上げ乾燥にしか使っていないので溜らないのか、カミさんがしているのかもしれないけど。
以前松下のFD8000(洗濯乾燥機第一号・空冷除湿)のときはしばらくサボっていたら排気口の内部が詰まってしまいフル乾燥不可状態になった経験はあります。
D8EXにしてからまだ月日が浅いのでこの先どうなるかはわかりませんが、掃除機用のノズルが付属しているくらいだから油断するとマズイんだろうなとは思っています。

漂白剤入りアタックの話に戻しますと、普通のアタックより価格が高めです。普通のアタックは時々安売りしていますが漂白剤入りアタックは安売りされないです(ウチの近所では)。
漂白剤を別に買うのとどちらがおトクか、計算したことはないですけど。

書込番号:3549209

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2004/11/27 16:56(1年以上前)

ぷいちゃん さん、レス有り難うございます。参考にさせていただきます。
ちなみにウチの近所のスーパーでは漂白剤入りが山積みされていました。値段までは気に掛けていなかったので特売だったのかどうかは分かりません。。。

>(受け皿もう少し大きければいいのにね)。

それは言えていますね。思うに、受け皿を大きくすると、洗剤を必要以上に入れるユーザーが出てきそうなので、わざと小さく作っているンじゃないでしょうか?

乾燥フィルターの掃除は、最近さぼっています。

書込番号:3554190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/27 19:09(1年以上前)

したほうがいいですよ。

BXで詰まって乾燥できなくなったという方がいましたし。
EXはその点多少は改善されているでしょうけど。

掃除機の先につけるノズルがついているということは手入れをしなさいということだと思うし・・・

書込番号:3554719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/09/28 00:32(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

スレ主 しなだ~さん

購入しました。ここの書込は、とても参考になりました。ありがとうございました。
近所のコジマで、102000円でした。同時にエアコンと照明を買って、合計からまた値引きをしたので、99000円相当かも?
明日届くので、楽しみです。

今度引っ越す社宅がすごくオンボロで、引越準備の掃除で早くもゴ○ブリと遭遇...、なので、部屋に湿気がこもりにくいこの機種に、迷わず決めました。

書込番号:3323011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/28 11:06(1年以上前)

脱線しますが、Gが現れるなら早めに対策しましょう。冬でも暖房しますし電気製品の廃熱がありますから油断は出来ませんよ。
 毒餌はおすすめですが、有効期限経過後の撤去又は交換をお忘れなく。放置すると容器を巣にされますので。

書込番号:3324066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2004/09/23 19:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

スレ主 パチパチSさん

私もNW-D8EXを買いました。千葉県か○わ市ヤ○ダ電器で10万円+ポイント10%=9万円(配達取付けまで、引取り料別)店員さんも嫌な顔しないで結構安くして頂けました。ありがとうございまーすって感じです(^_^)。ヤ○ダ電器の宣伝するわけではありませんが、近くのケ○ズ電器やコ○マ電器より最近感じが良くガンバッテルなーなんて気がします。

書込番号:3303796

ナイスクチコミ!0


返信する
もろたろうさん

2004/09/24 00:24(1年以上前)

私も買いました。ここの書込は参考になりました。ありがとうございます。使用感レポします。検討している人への参考になればと思います。

買うと1枚の紙が入っていて「洗濯&30分乾燥コース(手作り)を選んで、止まったら縮みやシワが気になるものを取り出して残りを自動乾燥」と書いてありました。私もこれが一番いい方法だと思います。

シワに関してですが、機械が進化するのを待つよりも服を変えた方がいいと思います。順次シワが出にくい服、縮まない服を中心に揃えて完全全自動のコースを多用したいと思います。
やはりスイッチ一つで乾燥まで出来上がっていると、手のローラー乾燥しぼり機?を使っていた世代としては感動します。
この機種の欠点はむしろあの脳天気な作動メロディー音かもしれません。


書込番号:3305281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/24 06:29(1年以上前)

メロディー音、みんなが書いてるんだけど、どんな音なんだろう???
私は4年前の日立NW-7PAMを使っていますが、今も同じメロディなのかどうか気になります。結構楽しいんだけど・・・

書込番号:3305998

ナイスクチコミ!1


manmaruさん
クチコミ投稿数:4件

2004/09/25 23:23(1年以上前)

私も2週間前に買いました。みなみだよさんの意見を大変参考にさせていただきました。洗濯機が壊れたので、ヨドバシでナショナルの8005Rと比較し納品が早い方ということでこのD8EXを買いました。性能面では特に問題を感じていません。前のは13年前の全自動でしたから。妻は汚れも落ちる気がするし音も静かだしと言っております。また脱水のあと衣類が絡んでいないのに感動しました。
ただ、糸くずネットに以前より溜まると思います。理由をご存知の方はお願いします。
メロディ音は私もチョット首をかしげますが、妻はモーツアルトだよ、いいじゃないと言っております。

書込番号:3313652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX」のクチコミ掲示板に
クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXを新規書き込みクリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX
日立

クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EXをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング