
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


迷った末購入したD8EXが本日届きました。
洗乾の標準コースを試してみましたが、案外縮みも少なく満足のいく
仕上がりでした。
ただ、洗乾の場合洗いだけ「念入り」(3回すすぎ)にしたくても出来ず、
乾燥まで「念入り」にされてしまうようでちょっと不便ですね。
「手造り」でも3回すすぎは出来ないようですし。
がんこな汚れを落としたい・・・というより、
洗剤が残らないようにしたい私としては、この点は不満です。
(あくまでも洗乾の場合です。洗濯だけなら3回すすぎは可能です。)
それから気になるのが乾燥時のピーという高音です。
ビートウォッシュの方には書き込みされていましたが、
この機種までそうだとは・・・。(^_^;)
扉一枚隔てれば大丈夫な程度の音ですが、近くにいると頭痛がしそうでした。
今の所こんな感じです。
また気付いたことがあればレポートしたいと思います。
0点

私は、音についてはそれが正常な音なのか異常な音なのか分からないのでなんとも言えないのですが、気になるようであれば、販売店・メーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか?
最初に洗濯だけで3回すすぎをやったあと、乾燥コースに移るというわけにはいかないのでしょうか?なんかそういうことができそうな気がする。だめかな?
書込番号:3152269
0点


2004/08/17 09:41(1年以上前)
乾燥時の音は日立の特徴ですかね。たぶん脱水時&乾燥時に
高速回転するから洗濯槽&蓋の間の空気の摩擦音なんでしょうね。
うちは簡易乾燥付の洗濯機ですが、やはり大きな音がしますよ。
どちらかというと低音なのでまだいいほうかな。
対策としては、やはり扉を閉めて音をシャットアウトするしかないですね。
でも、うちで使っていた昔の洗濯機に比べ、日立のものは脱水が
かなり強いので、標準コースで洗濯して、夕方に取り込んだもの
(タオル類)などを、お風呂で使うときに湯桶の中で洗ってみると、
お湯が白くなりません。昔の洗濯機だと、湯桶のお湯が真っ白に
なっていました。回転シャワー1回のすすぎだけでも、かなり
洗剤成分が抜けているんだなと感じています。
>最初に洗濯だけで3回すすぎをやったあと、乾燥コースに移るというわけにはいかないのでしょうか?
洗乾コースというのは、洗濯後そのまま乾燥してくれるコースです。
ダイレクトに行程を行ってくれるので、1回で洗濯が済む人にとっては
とっても楽なコースです。
この洗乾コースの場合は、2回しかすすぎができないようです。
書込番号:3152982
0点

>洗乾コースというのは、洗濯後そのまま乾燥してくれるコースです。
ダイレクトに行程を行ってくれるので、1回で洗濯が済む人にとっては
とっても楽なコースです。
うん、これについては分かったんだけどね・・・
すすぎを3回やりたがってたみたいだから
洗濯だけやって(もちろんすすぎ3回コースで)、その後乾燥だけやるという手もあるかなぁと。
まぁ、一手間増えるんだけどね。
だめかな?
でも、あした天気になれさんの書き込み見ると、そこまで脱水にこだわる必要もなさそうですね。
実は私も標準コースのすすぎ2回しかやってなかったりします。
(日立NW-7PAM 00年式ですが・・・)
書込番号:3153333
0点

>そこまで脱水にこだわる必要もなさそうですね。
間違った。すすぎだ^^
悪しからず
書込番号:3153338
0点



2004/08/17 23:16(1年以上前)
みなみだよさん、あした天気になあれさん、返信をありがとうございます!
そうですね。すすぎにこだわるならば、洗濯終了後乾燥させれば良いことですね。ちょっと不精だったようで・・・。
洗剤成分を落とすにはすすぎだ!と思っていたのですが、
脱水力も大きなポイントになるんですね。勉強になりました。
音の方は相変わらずですが、扉を閉めれば大丈夫なので良しとします。
どうもありがとうございました。
書込番号:3155590
0点

>音の方は相変わらずですが、扉を閉めれば大丈夫なので良しとします。
もしかしたら異常音かもしれませんので
一度販売店なりメーカーなりと確認を取ることを強くお勧めします。
書込番号:3155668
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


今この機種とシャープのES-KG83Vと東芝のAW-80DAで迷っています。
乾燥機能は、あった方が良いのですが、浴室乾燥があるので、風乾燥位でも良いかな?と考えてます。マンションで、夜か朝に使いたいので、
静かな洗濯乾燥機をさがしてます。
この機種は、どうでしょうか?
日立の前機種では、音が実際はうるさかったという書き込み
もあったので、少し心配しております。
みなさまのアドバイスをよろしくお願いします。
0点

D8EXと他の2機種じゃ
正直クラスが違うと思いますよ。
D8EXは乾燥まで完全にさせる洗濯乾燥機で¥100,0000超える本格的なもの
他の2つは東芝の金額は分からないけど、簡易乾燥機能付だと考えたほうがいい機種だと思います。
浴室乾燥があるのなら、無理して高い選択乾燥機は不用だと思います。
日立で言えばNW-8EXと比較してあげないと、他の2つがかわいそう。
と言うことで、静かなものがよければ、東芝かSHARP勧めます。
衣類の臭いとか洗濯槽のカビとか気になるなら
SHARP勧めます。
書込番号:3143822
0点



2004/08/15 09:34(1年以上前)
失礼しました。NW-8EXでした。D6CXでも良いかな?と
思ったんですが、書き込む所が違いましたね。(反省)
SHARPも魅力的なのですが、乾燥時間がかかるという事
ですよね。また私が持っているパンフレットでは、乾燥時間が把握
できないので、少し不安があります。
浴室乾燥がどれだけ、コストと時間がかかるのか
で、買う機種も検討できるのですが、今の所未知数なので、
ついフル乾燥を探してしまいます。最後の仕上げで、浴室乾燥に
するかというイメージです。
もう少し検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:3145545
0点

D6じゃ小さいですよ。
サイズダウンは家族構成が変わったとかで
洗濯物が減ったとかいうことであれば
いいんですが、
8kg検討されてたんなら、8kgで行きましょうよ(って、自分が言うことでもないけど)。
浴室乾燥のコストに関して言えば
私は分かりません(笑)あしからず。
書込番号:3145998
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


Nationalの斜めドラムがあまりにひどいので返品してこの商品に変えてもらおうと検討中です。この洗濯機で乾燥させた場合、仕上がりの具合はどうでしょうか?国民生活センターで、旧機種のNW-D8CXが最新のドラム型と比較してますが、かなり高評価のようなので期待してます。http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20040707_1.pdf
0点


2004/08/09 17:07(1年以上前)
なかなか興味深い結果ですね。サンヨーのも一緒にテストしてほしかったな。
書込番号:3124178
0点


2004/08/10 09:05(1年以上前)
乾燥機の性能については,どの機種についても大同小異いろんな意見を聞きますが,乾燥機付き洗濯機に対する考え方の問題として割り切っています…。基本的には「干す」!どうしても間に合わないものについてのみ「乾燥機を使う」!仕上がりには「こだわらない」!位な割り切りが出来れば完璧です!それにしても,乾燥機付き洗濯機は,洗濯機の上に大きなドラムがない分,かなり「省スペース」ですっきりしていますよ!つまり,機能よりも省スペース!そもそも,汚れ落ち重視の「攪拌式洗濯機」で乾燥させて,シワのない仕上がりを要求するのは「酷」です。少なくとも現在の技術では「無理」だと思います。それを求める方は,まだまだ何年かあとに,相当の改良がなされたころに買い換えを考えられた方が賢明です。
書込番号:3126871
0点


2004/08/25 00:41(1年以上前)
洗濯だけならドラム式(たたき洗い)の方がしわはひどいです。買い換えて知りました。攪拌式はアメリカでも主流で、豊富な水でふんわり洗う面があり、決して悪いばかりではありません。
書込番号:3181587
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


店頭で見た商品の説明書には、洗剤クリーマーの止め方が載っていたような気がしますし、何軒かのお店で「止められる」と聞いたのですが、今日届いたものに付いてきた説明書には、クリーマーの止め方が載っていませんでした。確か、新製品のはずなのに、もうクリーマーが止められる物と止められない物があるのでしょうか。お風呂の水をなるべく使いたいので、D8CXの掲示板などを参考にして、予約ボタンをかなり長いこと押していたら、クリーマーの点灯が消えました。安心した反面、正しい使い方ではないような気がして、ちょっと心配です。
0点


2004/09/06 21:20(1年以上前)
今日、メーカーにきいたら、「10秒以上、予約ボタンを押しつづけてください」
と。取説にはかいてないそうです。
書込番号:3232131
0点

マイナーチェンジでクリーマーを停められないものがあるようです。
新しいロットになると、クリーマー機能は働いちゃうようです。
書込番号:3232162
0点


2004/09/07 00:06(1年以上前)
ははあ、そーなんだー。明日やってみますね。しかし、クリーマーが
回っている時間と電力がもったいないなあ、なんてね。
書込番号:3233132
0点

時間はともかく、電気代はモータを回す電力ですから
そう大した金額ではないはずです。
わずかの電気代もためれば結構な金額になるのは知っているのですが・・・
書込番号:3234378
0点

あと、もし新しいロットでクリーマー機能を切ることができるようだと言うことであれば
また、クリーマー機能切れるようにしたのかな?
以前、切れないようにしたとの書き込みを見たと記憶しているのですが・・・
書込番号:3234383
0点


2004/09/07 13:05(1年以上前)
今朝、予約ボタンをしつこく押しつづけたところ,クリーマーのボタンのランプが消えました。でも、クリーマーが回転が本当に止まるかどうかは
ためしてませんが。
書込番号:3234671
0点





洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


我が家も購入〜設置完了しました。
某○○ダ電機テックランドのオープンセールで、セール品を値引き交渉し、ポイントなし、96,800円(税込み)+2520円(リサイクル料)で購入とあいなりました。
使用感は今のところ問題なしというところです。(嫁も大満足です!)
今まで使用していた洗濯機が10年ものということもあり、抜群の洗い&脱水に感激っす。これからもレポートしていきま〜す。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





