
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


今回、引っ越しで洗濯機の買い換えに悩んでいます。
みなさんの書き込みを読めば読むほど、考えてしまって(涙)。
よろしかったらアドバイス、お願いします。
お風呂も新しくし、TOTOの「自動お湯取り機能」を設置、
「ポンプ内蔵」洗濯機なら対応可能と言われました。
これは、ほとんどが大丈夫ってことなのでしょうか。
求めるものは、第一にダントツで洗浄力、7〜8kgで、次は見た目です。
干すのが気分的にスッキリするので、全乾燥ではなくてもいいかな、
チョイ乾燥でも、と攪拌式にしようと思いつつ、実際に見ると
ヨコ型ドラムのデザインがいいなあ、と決断が鈍くなってしまいます。
2人家族なのですが、洗濯好きなので、雨の日以外は、ほぼ毎日洗濯します。
●ポンプ内蔵 ●強力な洗浄力 ●7〜8kg ●すっきりデザイン
●できれば音が静か・・・これにピッタリなものって何でしょうか。
ちなみに近所のディスカウントショップで昨日、
こちらが¥89,800で売られていました。
かなり買いだったのでしょうか〜。
0点

この機種で間違いはないのでしょうか?
この機種は、フル乾燥できるものですが・・・
通常¥100,000〜¥110,000前後するはずですが。
NW-8EXと間違ってはないですよね?
あぁ、でも、ベスト電器でも決算セールなので
そのくらいの金額が出るかも・・・(20%引きなので)
もし同じような金額なら安い洗濯機ではないので、
アフターを考えたら専門店で購入されるほうがいいかも。
この機種がその金額で購入できるのであれば
いい買い物かもしれませんが、専門店・量販店で同じ金額が出るのであれば
そちらで買われたほうがいいような気がします。
書込番号:3179669
0点



2004/08/25 17:14(1年以上前)
確かにこちらでした、各色5台ずつの限定でしたが、
夕方だったのに、まだ残っていて。かなりオトクだなと思いつつ、
やはりブルーとピンクのデザインが気になってしまって。
※もちろん設置、運搬込みです。もう今日はないでしょうね〜。
それにしても、食洗機も購入する予定なので
比較検討に頭を悩ませています。
書込番号:3183507
0点

ディスカウント店を利用するお客さんなら
洗濯機も少しでも安いものを求めたい購入層が多いのではないでしょうか?
とするなら8kg洗いで¥90,000もする洗濯機を購入しようとするかな?
安い8kg洗いなら¥55,000くらいでもあると思いますしね。
もしその金額でまだあったら買いでしょうね。
ただし、前にも書いたけど
同じ金額で、電気屋さんでも変えるようであれば
電気屋さんのほうを勧めます。
書込番号:3183726
0点



2004/08/25 22:09(1年以上前)
なるほど〜、確かに、かなり安さがウリのショップなので
客層からいって、まだ売れてない可能性もアリです。
普段は量販店ビッ○カメラのポイントを貯めているので
そちらで買うのが一番って感じもします。
それにしても、最近の洗濯機は機能もスゴイのだから、
もう少し、デザインもいいものが出てくれればなあ、と思います。
書込番号:3184499
0点

TOTOのお湯取り配管はシャープの風呂水ポンプには対応できませんので注意してください(洗濯機本体にポンプが内蔵されていないため)
書込番号:3187741
0点



2004/08/27 22:23(1年以上前)
風呂水ポンプの件、ありがとうございます、東芝にメールで質問したら、
洗濯機係のおじさんから電話があり、いろいろ説明されました。
結果「たぶん全機種大丈夫だろうと思うが責任はTOTOさんに」という感じ。
でも、シャープはダメなんですね、要注意でした。
今日はビッ○カメラの店頭でいろいろ見てきたら、ますます悩んでしまい、
TW-853EXか、無印か、はたまたカタログだけですがEWD-D70か・・・
などと、見た目優先!になってきてしまいました。
*EWD-D70って80も出たのですか、どこに行けば実物見られるんでしょう?
早く決めて肩の荷を降ろしたいので週末中には決着つけたいと思っています。
そうそう、ヨドバ○カメラの店員が「ビートウォッシュ売れてますよ」と言うので
リコールのこと言ったら「そんなのないですよ、ネットとか信じないように」って。
でも、ビッ○カメラには、きちんと張り紙してありましたけど。
店舗によって情報が行き渡ってないんでしょうかね〜。
書込番号:3191899
0点



2004/08/27 22:51(1年以上前)
大変申し訳有りません、今頃「掲示板マナー&ルール」読みました。
伏せ字はNGなのですね、今後気を付けます!
書込番号:3192006
0点

>ヨドバ○カメラの店員が「ビートウォッシュ売れてますよ」と言うので
リコールのこと言ったら「そんなのないですよ、ネットとか信じないように」って。
リコールの件を知っててそんなことをいうのであれば悪質
リコールの件知らなくてそんなこと言ってるのであれば勉強不足
実際今回のビートのリコールは、日立自身が出してるんだから、ネットで言ってるわけじゃないですもんね、
いずれにしても売りたいだけの販売員からは買わないほうが無難でしょう。
リコールとは関係なく、今後不具合が出る可能性があるのは機械ですからどれを買ってもあります。
そんな時、きちんと相談に乗ってくれそうな販売員から購入しましょう。
機械って買って終わりじゃなく、実は買ってからのほうが大事だと思っています。
書込番号:3193199
0点



2004/08/28 23:45(1年以上前)
本日、購入しました、何と、無印で。
東芝のTW-853EXが中身ですよね、もう、ドラムか縦型か、
いろいろ悩んだ挙げ句、性能は今使っている7年前に比べたら
どれもいいに決まっている!と
書込番号:3196418
0点



2004/08/28 23:51(1年以上前)
<すいません、間違って途中送信しちゃいました>
だったら愛着が持てるデザイン重視にしよう、と。
ただ、本体は在庫があるのに置き台が取り寄せで2週間弱かかるとのこと。
設置までかなり時間がかかりますが、楽しみです。
*でも扉を開けっ放しにしてウチの猫が入りませんように〜。
みなみだよさん、どうもお世話様でした。
ちなみに食洗機はビックカメラでTOTO「EUD500」を43800円で購入しました。
書込番号:3196448
0点

私は正直ドラム式はよく分かりません。
で、「無印」で検索かけてみました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%96%B3%88%F3&ResCount=&SortDate=&SentenceCD=&BBSTabNo=2&CategoryCD=2110&ItemCD=&MakerCD=&Product=&ViewRule=1&Reload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD
おおむね不満のない書き込みのようですね。
不満のないのは一番の満足かもしれません。
(勝手に判断しましたが・・・)
3キャッツさんのところの製品もいいものでありますように。
書込番号:3196584
0点



2004/08/29 16:08(1年以上前)
みなみだよさん、検索ありがとうございます。
買う前に私も検索して見ておけばよかった・・・、
10%オフのワザなどあったのですねえ。
でも、私も一応2.5%オフで買ったのですが、
他にも色々購入したので合計20万ほどになったので大きいですよね。
それと、専用置き台は東芝と同じなんですね、がっくり。
無印で買えば同じカラーだと思っていました。が〜ん。
店員さんも詳しくなかったので、もっと調べるべきだったようです。
みなみだよさんが、おっしゃる通り、買って終わりじゃないですね。
設置がちょっと不安になってきましたが、
イザという時は東芝に聞いてみます。ありがとうございました。
*次はコードレス掃除機を狙っています〜。
書込番号:3199028
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


Nationalの斜めドラムがあまりにひどいので返品してこの商品に変えてもらおうと検討中です。この洗濯機で乾燥させた場合、仕上がりの具合はどうでしょうか?国民生活センターで、旧機種のNW-D8CXが最新のドラム型と比較してますが、かなり高評価のようなので期待してます。http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20040707_1.pdf
0点


2004/08/09 17:07(1年以上前)
なかなか興味深い結果ですね。サンヨーのも一緒にテストしてほしかったな。
書込番号:3124178
0点


2004/08/10 09:05(1年以上前)
乾燥機の性能については,どの機種についても大同小異いろんな意見を聞きますが,乾燥機付き洗濯機に対する考え方の問題として割り切っています…。基本的には「干す」!どうしても間に合わないものについてのみ「乾燥機を使う」!仕上がりには「こだわらない」!位な割り切りが出来れば完璧です!それにしても,乾燥機付き洗濯機は,洗濯機の上に大きなドラムがない分,かなり「省スペース」ですっきりしていますよ!つまり,機能よりも省スペース!そもそも,汚れ落ち重視の「攪拌式洗濯機」で乾燥させて,シワのない仕上がりを要求するのは「酷」です。少なくとも現在の技術では「無理」だと思います。それを求める方は,まだまだ何年かあとに,相当の改良がなされたころに買い換えを考えられた方が賢明です。
書込番号:3126871
0点


2004/08/25 00:41(1年以上前)
洗濯だけならドラム式(たたき洗い)の方がしわはひどいです。買い換えて知りました。攪拌式はアメリカでも主流で、豊富な水でふんわり洗う面があり、決して悪いばかりではありません。
書込番号:3181587
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


迷った末購入したD8EXが本日届きました。
洗乾の標準コースを試してみましたが、案外縮みも少なく満足のいく
仕上がりでした。
ただ、洗乾の場合洗いだけ「念入り」(3回すすぎ)にしたくても出来ず、
乾燥まで「念入り」にされてしまうようでちょっと不便ですね。
「手造り」でも3回すすぎは出来ないようですし。
がんこな汚れを落としたい・・・というより、
洗剤が残らないようにしたい私としては、この点は不満です。
(あくまでも洗乾の場合です。洗濯だけなら3回すすぎは可能です。)
それから気になるのが乾燥時のピーという高音です。
ビートウォッシュの方には書き込みされていましたが、
この機種までそうだとは・・・。(^_^;)
扉一枚隔てれば大丈夫な程度の音ですが、近くにいると頭痛がしそうでした。
今の所こんな感じです。
また気付いたことがあればレポートしたいと思います。
0点

私は、音についてはそれが正常な音なのか異常な音なのか分からないのでなんとも言えないのですが、気になるようであれば、販売店・メーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか?
最初に洗濯だけで3回すすぎをやったあと、乾燥コースに移るというわけにはいかないのでしょうか?なんかそういうことができそうな気がする。だめかな?
書込番号:3152269
0点


2004/08/17 09:41(1年以上前)
乾燥時の音は日立の特徴ですかね。たぶん脱水時&乾燥時に
高速回転するから洗濯槽&蓋の間の空気の摩擦音なんでしょうね。
うちは簡易乾燥付の洗濯機ですが、やはり大きな音がしますよ。
どちらかというと低音なのでまだいいほうかな。
対策としては、やはり扉を閉めて音をシャットアウトするしかないですね。
でも、うちで使っていた昔の洗濯機に比べ、日立のものは脱水が
かなり強いので、標準コースで洗濯して、夕方に取り込んだもの
(タオル類)などを、お風呂で使うときに湯桶の中で洗ってみると、
お湯が白くなりません。昔の洗濯機だと、湯桶のお湯が真っ白に
なっていました。回転シャワー1回のすすぎだけでも、かなり
洗剤成分が抜けているんだなと感じています。
>最初に洗濯だけで3回すすぎをやったあと、乾燥コースに移るというわけにはいかないのでしょうか?
洗乾コースというのは、洗濯後そのまま乾燥してくれるコースです。
ダイレクトに行程を行ってくれるので、1回で洗濯が済む人にとっては
とっても楽なコースです。
この洗乾コースの場合は、2回しかすすぎができないようです。
書込番号:3152982
0点

>洗乾コースというのは、洗濯後そのまま乾燥してくれるコースです。
ダイレクトに行程を行ってくれるので、1回で洗濯が済む人にとっては
とっても楽なコースです。
うん、これについては分かったんだけどね・・・
すすぎを3回やりたがってたみたいだから
洗濯だけやって(もちろんすすぎ3回コースで)、その後乾燥だけやるという手もあるかなぁと。
まぁ、一手間増えるんだけどね。
だめかな?
でも、あした天気になれさんの書き込み見ると、そこまで脱水にこだわる必要もなさそうですね。
実は私も標準コースのすすぎ2回しかやってなかったりします。
(日立NW-7PAM 00年式ですが・・・)
書込番号:3153333
0点

>そこまで脱水にこだわる必要もなさそうですね。
間違った。すすぎだ^^
悪しからず
書込番号:3153338
0点



2004/08/17 23:16(1年以上前)
みなみだよさん、あした天気になあれさん、返信をありがとうございます!
そうですね。すすぎにこだわるならば、洗濯終了後乾燥させれば良いことですね。ちょっと不精だったようで・・・。
洗剤成分を落とすにはすすぎだ!と思っていたのですが、
脱水力も大きなポイントになるんですね。勉強になりました。
音の方は相変わらずですが、扉を閉めれば大丈夫なので良しとします。
どうもありがとうございました。
書込番号:3155590
0点

>音の方は相変わらずですが、扉を閉めれば大丈夫なので良しとします。
もしかしたら異常音かもしれませんので
一度販売店なりメーカーなりと確認を取ることを強くお勧めします。
書込番号:3155668
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


今この機種とシャープのES-KG83Vと東芝のAW-80DAで迷っています。
乾燥機能は、あった方が良いのですが、浴室乾燥があるので、風乾燥位でも良いかな?と考えてます。マンションで、夜か朝に使いたいので、
静かな洗濯乾燥機をさがしてます。
この機種は、どうでしょうか?
日立の前機種では、音が実際はうるさかったという書き込み
もあったので、少し心配しております。
みなさまのアドバイスをよろしくお願いします。
0点

D8EXと他の2機種じゃ
正直クラスが違うと思いますよ。
D8EXは乾燥まで完全にさせる洗濯乾燥機で¥100,0000超える本格的なもの
他の2つは東芝の金額は分からないけど、簡易乾燥機能付だと考えたほうがいい機種だと思います。
浴室乾燥があるのなら、無理して高い選択乾燥機は不用だと思います。
日立で言えばNW-8EXと比較してあげないと、他の2つがかわいそう。
と言うことで、静かなものがよければ、東芝かSHARP勧めます。
衣類の臭いとか洗濯槽のカビとか気になるなら
SHARP勧めます。
書込番号:3143822
0点



2004/08/15 09:34(1年以上前)
失礼しました。NW-8EXでした。D6CXでも良いかな?と
思ったんですが、書き込む所が違いましたね。(反省)
SHARPも魅力的なのですが、乾燥時間がかかるという事
ですよね。また私が持っているパンフレットでは、乾燥時間が把握
できないので、少し不安があります。
浴室乾燥がどれだけ、コストと時間がかかるのか
で、買う機種も検討できるのですが、今の所未知数なので、
ついフル乾燥を探してしまいます。最後の仕上げで、浴室乾燥に
するかというイメージです。
もう少し検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:3145545
0点

D6じゃ小さいですよ。
サイズダウンは家族構成が変わったとかで
洗濯物が減ったとかいうことであれば
いいんですが、
8kg検討されてたんなら、8kgで行きましょうよ(って、自分が言うことでもないけど)。
浴室乾燥のコストに関して言えば
私は分かりません(笑)あしからず。
書込番号:3145998
0点





洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


昨日我が家にD8EXがやってきました。早速標準コースで洗濯〜乾燥をしてみましたが、汚れ落ちがよく音も静かでとても気に入っています。ただちょっとビックリしたのが子供のプリントTシャツが乾燥後プリント同士がくっつき無理やり引っ張るとプリントが剥がれてしまいました。洗濯物によっては風乾燥コースなど使い分けしないといけないんですね、何しろ初めての乾燥だったものですから・・・でもこれから毎日の洗濯が楽しみです。109,800円で購入しました。
0点

プリントTシャツは熱に弱いと思います。
今回の件は勉強だと思ってあきらめましょう。
アイコンが・・・
大満足といいながら泣いてるのでレスしてみました。
書込番号:3063214
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





