NW-7EY のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 NW-7EYのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-7EYの価格比較
  • NW-7EYのスペック・仕様
  • NW-7EYのレビュー
  • NW-7EYのクチコミ
  • NW-7EYの画像・動画
  • NW-7EYのピックアップリスト
  • NW-7EYのオークション

NW-7EY日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年10月18日

  • NW-7EYの価格比較
  • NW-7EYのスペック・仕様
  • NW-7EYのレビュー
  • NW-7EYのクチコミ
  • NW-7EYの画像・動画
  • NW-7EYのピックアップリスト
  • NW-7EYのオークション

NW-7EY のクチコミ掲示板

(41件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-7EY」のクチコミ掲示板に
NW-7EYを新規書き込みNW-7EYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

悩むーどっちがいいの?

2005/02/11 16:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-7EY

スレ主 4人家族のママさん

日立NW-7EYとシャープのヤマダ電機モデルのES-T730Vのどっちにしようか悩んでます。値段が同じで、店員さんが日立のほうを薦めるのでNW-7EYに決めようと思いましたが、こちらを拝見するとNW-7EYにするならNW-7EXにしたほうがいいみたいですよね・・・。でも、そうすると予算的に無理なので、やっぱりシャープにしようかなー。どちら機種でもいいので、使ってる方や情報をお持ちの方、どうぞご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3915297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/11 22:51(1年以上前)

予算的に厳しいとのことですが
おいくらくらいでしょうか?
NW-7EXはうまく探せば¥50,000をちょっと超えるくらいの金額でなら
なんとか買えるお店もあるようですが。

7EYの方が割高なお店も多いようですし。
SHARPのモデルはヤマダ電機モデルを探しているようですが
日立はヤマダ電機に限らず置いてますので
探してみるのもいいかも知れません。

日立のEXにしてもEYにしても
送風乾燥の機種です。
SHARPの機種は、簡易乾燥ですが、一応ヒーターが付いてます。

その機能の差をどう考えるかで
日立にするかSHARPにするか検討してみてはいかがでしょう?

予算が分かれば、この機種はどうですか?みたいな提案はもっとしやすいのですが。

日立のEYにするのであれば
東芝のAW-704GPという機種が¥39,800くらいで買えるお店もあるので
どうでしょうか?

あと、運転時の静かさについてはどう考えてますでしょうか?

書込番号:3917149

ナイスクチコミ!0


スレ主 4人家族のママさん

2005/02/12 10:48(1年以上前)

みなみだよさん、お返事ありがとうございます。予算は5万以内でと考えています。私が行ったお店では、7EYとT730Vが47800円で7EXになると、55800円でした。静かさの希望はアパートの2階に住んでいるので、静かならなおいいって感じです。でもそんなに夜中に洗濯する事もないので、そんなに重要視はしてませんが・・・。ただし下の人にはいつの時間でもうるさければ迷惑かもしれませんね。あとカタログを見て思ったのですが、外形が同じ大きさでシャープの8EYという8Kgタイプもあるようですが、今はまだ子供が小さいからいいけど、将来的に考えると大きいほうがいいんでしょうか?いくらするか見てこなかったけど5万以内で買えればこれもありかなって考えています。今使っているのは2001年製の三菱7kgタイプですが、あまり汚れが落ちないので購入を考えました。食べ物のシミとか洗濯後、手洗いが必須でしたので。汚れ落ちなら日立と店員さんは言ってましたが、そんなに違うんでしょうか?

書込番号:3919236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/12 11:13(1年以上前)

どの程度の違いがあるのかは一概に言えないですが
確かに、どの販売店に行っても
汚れ落ちなら日立といいますね。
濃縮浸透イオン洗浄ってやっぱり効果が高いんでしょうね。
あと、モーターも強いようですし。

ただ、食べ物のしみに関しては
洗濯前にプレケアしてから洗ってみてはいかがでしょう?
プレケア洗剤、各メーカーから出ていますし。
今ある洗濯機で最大限どれだけできるかを試してから
洗濯機購入に踏み切ってもいいかなと。
2001年製を使っているのでしたら
ちょっともったいないかなと。
(要らぬおせっかいですが)

あと、8EYですか?
それに関しては、私はよく分からないのですが
SHARP?ちょっと違うような気がするのですが。
正確な機種名、分かりますか?

書込番号:3919351

ナイスクチコミ!0


スレ主 4人家族のママさん

2005/02/12 14:43(1年以上前)

すみません。間違いました。シャープES-T830Vでした。買うのはもったいないとも思いましたが、冬場はどうしても乾きにくく、ちょっとだけでも乾燥が付いてたほうがいいなと思い、また下取りもあり、リサイクル料金も無料だったので、購入を考えてみました。ひとつお聞きしたいのですが、みなみだよさんも日立だったら7EY より7EXのほうがいいと思いますか?濃縮浸透イオン洗浄は7EXのほうみたいだし・・・。

書込番号:3920201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/12 15:04(1年以上前)

ベルト駆動の7EYを¥47,800で買うのであれば
同じくベルト駆動の東芝AW-704GPを¥39,800で購入した方がいいと思うんですよね。(量販店では704は高いかもしれないけど、ジャスコでなら¥39,800で買えますし。)

7EXも丹念に探せば¥51,000〜¥52,000で買えると思うので
もし予算が許せば7EYにするよりは7EXにした方がいいかなと。


ちなみに7EYや7EX、東芝の704GPもそうですが
送風乾燥と呼ばれている機種だと
乾きません。(その意味では、今ある洗濯機とあまり変わらない)
あくまでも「乾きやすくする」という程度だと思ってください。

SHARPのES-T730V(T830V)については
乾燥重量2kg(化繊の場合4kg)なので
ヒーターが付いているとはいえ、
まぁ、簡易乾燥機能付きと考えておいた方がいいでしょう。
「8kgの洗濯物を洗ったとしても、乾かせるのはその中の一部」
そう思っていないと、買った後で、「乾かせるんじゃなかったの?」となりますし。

まぁ、フル乾燥ができる機種でも
8kgの洗濯ができるとしても乾かせるのは6kgとかですので
その辺は理解しておいてくださいね。

どんなものを洗濯したいかにもよりますので
(毛布とかおしゃれ儀とかのコース)
カタログなどで、洗える洗濯物を判断するといいと思います。
また、東芝や日立についてはネットで取扱説明書が読めますので
購入前に一度見ておくのもいいかも知れませんね。

送風乾燥の洗濯機の特徴も踏まえて、買い替えの必要性のこともあわせて
どうするのか検討してみてください。

書込番号:3920286

ナイスクチコミ!0


スレ主 4人家族のママさん

2005/02/12 16:28(1年以上前)

いろいろ教えていただきありがとうございました。明日いろんな店を回ってみたいと思います。日立7EYは候補から消えました。わからないことがあったらまた教えてくださいね^^。

書込番号:3920650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/01 00:13(1年以上前)

シャープの特徴で在る穴無し節水層は、脱水時に従来よりも遠心力による水の捌け口が無い為、脱水が完全に絞りきれないと聞いた事が有ります。でも水の節約は、他のメーカーより圧倒的に有利ですし、水垢や、水カビの心配が全く無いのが良いですよね〜。

書込番号:4390765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > NW-7EY

スレ主 ハニーですさん

シャープ・ドラム式乾燥洗濯機ES-WD74を4年間使っていたのですが故障が多く、先日、水漏れしてまた故障!
それで、買い替えを検討しており、日立 NW-7EYが候補になっています。どなたか使用されていらっしゃる方おられましたら使い勝手など教えて下さい。
また、多機種でもよいのでお勧めがありましたら教えて下さい。静かで経済的でシンプルな機能でよいです。よろしくお願いします。

書込番号:3885132

ナイスクチコミ!0


返信する
ユ-ザです。。さん

2005/02/07 16:06(1年以上前)

これ買いました、もうじき到着です。日立製7gでは\39,800(配達料税込)となかなか安くしてくれた。

【洗濯(選択?)の動機】
乾燥機やドラム式は電力馬鹿喰い・故障し易い・五月蝿い・夏は暑いだけと四拍子揃ってる!^^;
なのでシンプルかつ必要十分な機能(洗浄力・脱水)が備わってて
経済的(節水・省電力・長寿命)で価格もお手頃、モーターの日立
ということでこれに決めました。

>多機能&新製品というのは往々にしてメーカーの販売戦略?よって無駄な散財・故障の誘因
ということが電化製品はママありがち>古今東西ジョーシキ。前機種が某メーカー多機能&新機能を
謳った当時の高額商品(フラッグ商品)でしたがはっきり言って多機能なだけ、
基本の洗浄力&すすぎがまったく大糞な価格だけ立派な高級品でした!!数年後パンから水漏れ
起こして最後は沈没。これにホトホト懲りた。
そこでなにより基本機能と実利優先 \^-^*

6〜8gの乾燥機なし機は”基本性能だけが勝負”のボリュームゾーンなので、ここの製品がダメな
会社の製品は他の機種や上級機種も大体クソと推定してよいと思います。
>技術の人間のジョーシキとして・・・。
日立、東芝、松下の三大メーカーの商品をしっかり比較して^^# 最後は値引き率と在庫あり即納
ということで・・。

【使い勝手、感想】
さてここのサイト見ると、脱水時に水平バランスが取りにくい・日立は騒音が大きいだの目にします
が実際どうなのか? 常用してこそ分かるものがある! 使ってから感想かきますね〜。

ではでは後日にて ^^;

書込番号:3896774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/08 20:42(1年以上前)

予算と置き場所があるなら上位機種でボディが8キロと共通のもの、日立ならNW−7EXにしておいた方がいいかもしれません。
このシリーズは6キロのボディの細さに無理矢理納めている感じがする部分があります

書込番号:3902577

ナイスクチコミ!0


ユ−ザです。。さん

2005/02/20 16:22(1年以上前)

1週間ぐらい使用した感想を・・・。

操作は直感で分かるぐらいわかりやすいです。
汚れ落ちは全自動としては標準以上だと思います。
あとよく言われる騒音や振動も、スタート時の濃縮洗浄のときと脱水・簡易乾燥のとき
にそれなりに音はします、がわたしは別に問題を感じるレヴェルではないです。
特に大きすぎるとかでない(以前の(5-8年前)機種より幾分制御されている感じ?)。
(狭いワンルームやリビングと隣接した場所に置いて使われる方はあるいは
この程度が気になるのか知りませんが・・・)
また脱水時の水平バランスについても、ここの掲示板で見たような回転ストップとか再試行
といった問題はいまのところ全く皆無です。きちんと終了し洗濯物も綺麗にほぐれています。
(よほどギュウギュウに大物を詰めているか、最初に洗濯物を入れるときに一つずついれず絡んで
こんがらがった状態で入れているとか、で問題が起きてしまうのではないかと推測します。)

まぁここに板で談義されている方は要求レヴェルが高く、比較すべき薀蓄知識も豊富
なゆえかも知れませんが・・・
普通に使っていくうえでは7L全自動としては基本性能(洗濯・濯ぎ・脱水、簡易乾燥)は充分
なものと思えます。本当に自宅で常用したうえでのコメントなのかな??>カタログヲタ?

あえて粗探しするとすれば、上記のとおり、ワンルームで幼児が寝ている横で常用する、
居間や寝室の隣でうすい扉一枚越しに早朝・深夜常用する、上下隣が騒音に過敏な人が居るち
ゃちい木造アパートで朝夜常用する、といった特殊な配慮をしなければならない方、
あるいは完全ドライできないと洗濯物をベランダ・テラス、室内で干すこともままならない方、という
スペースの問題をお持ち方では欲求不満がありうるかも知れません。
ただそれ以外の方なら(洗面所やバスルーム設置できるならこの音が気になることはありえぬ?
洗濯→脱水時間は乾燥しなければ短いし、外に干せる方ならば脱水だけでも十分に乾いている
と思えます)、購入価格にもよりますが価格対満足度が高い製品と思いました。

以上ご参考まで。 またしばらくして気がついた事があれば書きますね

書込番号:3961820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すすぎに使うお湯について

2004/11/27 23:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-7EY

スレ主 isajeroさん

毎日お風呂の残り湯を使うのですが、すすぎの段階でお湯がなくなると、音を立ててないお湯を吸い続けます。マニュアルによると10分
するとあきらめて水道水に代わるらしいのですが、朝の忙しい時に音を立てていつまでも吸われるのはばからしい。
すぐに水道水に戻れるわざはないものでしょうか。

書込番号:3555913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/28 18:53(1年以上前)

この機種は使っていないのでできるかどうかわかりませんが、一時停止をして風呂水ボタンを押せば風呂水を解除できると思うのですがどうでしょうか?(すすぎのときは解除だけ。一度解除したら風呂水には戻せない)

書込番号:3559462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NW-KS7BZについて

2004/11/22 11:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-7EY

クチコミ投稿数:14件

近所にケーズデンキが新装オープンしたのでいってきました。全自動7キロを探していたら この機種が35800円でした。もともとはどの型なのですか?と聞いたら、この7EYから乾燥機能を外したものです。といわれたのでここに書いています。カタログはありませんでした)今使っているシャープのドラム式に飽き飽きしたので乾燥機能のつかない7キロのものを探しています。このNW-KS7BZについてご存知の方いらっしゃいましたら使い心地、お値段は妥当?などなんでも結構です。教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

書込番号:3531762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/22 20:30(1年以上前)

日立のkadenfanサイト(http:kadenfan.hitachi.co.jp)で取扱説明書が閲覧できました。(トップページから『取扱説明書検索』を選び、機種名で検索)
 機能の少ない、コース内容の変更がほとんど出来ない(工程のオンオフは可能なので脱水だけ、洗いだけと言う事はできる)洗濯機です。2002年モデルのようです。また洗濯槽も59リットルが最大で7EXより少し小さいものです。

 洗い時間や脱水時間を1分単位で設定したい場合、余裕のある洗濯槽が欲しい、PAMで節電のほうが良いというのであればNW−7EXを選んだほうがいいと思います。

書込番号:3533354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/22 20:31(1年以上前)

↑kadenfanサイトのリンクが違っていました。正しくは

http://kadenfan.hitachi.co.jp

書込番号:3533361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/22 20:34(1年以上前)

あとひとつ忘れていましたが、NW−KS7BZには『浸透イオン洗浄』や『イオン洗浄』はありません。昔の全自動と同様に洗剤は洗濯槽に直接入れる方式です。

書込番号:3533369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2004/11/23 07:05(1年以上前)

そういちさん 丁寧なお返事をありがとうございました。とってもよくわかりました。この機種はやめることにします。同じ店で東芝のAW-704GPについて聞いてみたのですが「展示していないものは取り寄せなので高くなります」といわれたので(調べてもらったら46800円)ちょっとこれに心を動かされたのですが・・・。他を探してみます。結果が出ましたらまた書かせていただきます。

書込番号:3535351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/23 21:47(1年以上前)

AW-704GPは、ジャスコだったら¥39,800で購入できるはずです。
毎月20日・30日に購入すればイオン感謝祭ですので
さらに5%引きのはずです。
店舗によっては置いてないかもしれませんが
探してみてください。
その金額で購入できるはずですから・・・。

書込番号:3538416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-7EY」のクチコミ掲示板に
NW-7EYを新規書き込みNW-7EYをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-7EY
日立

NW-7EY

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年10月18日

NW-7EYをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング