パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX のクチコミ掲示板

2005年 6月10日 発売

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの価格比較
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのスペック・仕様
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのレビュー
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのクチコミ
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの画像・動画
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのピックアップリスト
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのオークション

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの価格比較
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのスペック・仕様
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのレビュー
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのクチコミ
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの画像・動画
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのピックアップリスト
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX のクチコミ掲示板

(716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX」のクチコミ掲示板に
パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXを新規書き込みパワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

日立NW-D8FX 交渉してみました。

2006/01/06 22:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

クチコミ投稿数:12件

近所の電気屋で交渉してみました。

(いずれの店でもカード会員などにはなってないため保証はメーカーの1年のみ。)

日立NW-D8FX

ヤマダ   83000円(税込・処分費別)(1月6日まで)
デオデオ  89000円(税込・処分費込)
ベスト電器 89800円(税込・処分費別)

処分費(リサイクル料)ですが、ヤマダは現物をみてからでないと現在使っている洗濯機の査定ができないとのこと。しかし今使っている洗濯機は97年製なので処分費がかかる可能性大とのことで処分費込だと86000円になってしまいます。
しかもこの値段は新年特価(?)の1月6日 今日まで・・・
ヤマダなら他店よりは安くするだろうけど明日だといくらかな?

明日、デオデオの金額をもう一度ベスト電気に提示してみて
金額が変わるか期待。
みなさんどのくらいの金額で購入されてるのでしょうか??

ネット購入だとまだだいぶ安いようですが、ネットで電化製品を購入したことがないので設置や今後のメンテナンスの面で不安があります。

書込番号:4712182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/01/07 12:30(1年以上前)


ネット購入の場合、表示されているのは本体価格(税込)だけなので、これに送料・設置料・旧品引き取り料・リサイクル料・横持ち送料などが加算されるので予想より割高になりがちです。
実際に買う必要はないので見積もりをもらってみたらいかがでしょうか。

一般にネット購入はメーカーサポートのみの対応。量販店購入では不具合などの場合、量販店が窓口にできるので、返品交換や異機種交換などがスムーズに進みやすいという利点はあります。

>ヤマダ   83000円(税込・処分費別)(1月6日まで)
>デオデオ  89000円(税込・処分費込)

ヤマダでも処分費6000円もかからないと思うので、この価格条件ならヤマダのほうが安ような気もしますが・・・・
私の近所では年末は79800になっていたと記憶してます。

書込番号:4713615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/07 18:28(1年以上前)

ヤマダは年末そんなに安くなってたのですね。


本日ベストとデオデオで再交渉しました。

ベスト電器 9万ジャストで5年保証までつけるとのこと。
デオデオ  89000円(税込・処分費込)もうこれ以上はすみませんと。

9万で5年保証なら私はとても好条件で満足です。

幸運にもこの機種の最安値店舗 家電BANKは私の住む同市内にあり、送料は安いし、店側が直接買いにきてもいいというのであれば行けるし、一度見積もりだけしてみようかな。

書込番号:4714391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/08 00:46(1年以上前)

1月3日に、近所の百万ボルトへ買いに行きました。kakaku.comで、最安値をチェックして・・・交渉の結果、処分費、配送、設置すべて込みで8万円ちょうどにしてもらいました。保証は一年です。5%を払えば、5年間保証が付きますが、私はつけていません。
昨日から使っていますが、快適です!
皆さん、がんばって交渉してください!!!

書込番号:4715623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/01/08 18:57(1年以上前)

ヤマダ電機の価格表示にだまされてはいけません。
1月6日までということで価格表示がされているようですが
1月7日以降、値段が上がるということではありません。

1月6日まで、と書いておけば
いかにも今値引して売っていますよというイメージを沸かせますが
ヤマダ電機の場合は、そういうことではないと思います。
あくまでもその時点での「通常価格」で売っているに過ぎません。
そもそもヤマダ電機に「通常価格」ってあるのかどうかすら怪しい。1週間ごとに表示価格が変わるわけですから。
今、安くしていますよというイメージ戦略だと思います。

もちろん7日以降値段が上がる可能性もありますが
それは逆に言えば
値段が下がる可能性もあるということです。
同じ可能性もあります。
あきらめず、もう一度ヤマダ電機に足を運んでもいいかと思います。

書込番号:4717396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エラー C4

2005/12/31 21:54(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

クチコミ投稿数:1件

購入しました。しかし、脱水時にC4のエラーが出て止まってしまいます。蓋を少しさわると再び動きだし、最後まで終了します。発生率は100%です。クレームを付けて、新品に交換してもらいましたが、それも必ず同じ症状が出ます。設置上の問題は無いと思います。同じ症状を経験された方、いませんか?

書込番号:4698023

ナイスクチコミ!0


返信する
MJ1200GPRさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/10 17:44(1年以上前)

我が家も昨年の暮れに購入しまして、妻から脱水時にC4のエラーが出て『ピピピッ』止まってしまうと聞き相談センターへ連絡した所、12時間ほどコンセントを抜いてもう一度試してくださいとの事でしたので試したら症状が出なくなりました。エラーが出てもふたを開けて洗濯槽を軽く触るだけで直ってしまうのですから困った症状でした。よろしければお試し下さい。

書込番号:4723173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

防水パンやトレーは必要?

2005/12/30 21:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

7年半使った洗濯機が壊れ、ここで色々調べた結果この機種を購入し、年始早々の配送を待っています。
 乾燥機能付の洗濯機は結露防止のためにパンやトレーを使ったほうがいいという話を聞きました。今までは床に直置きだったため、どうせならメーカー純正のものを購入しようと、今日洗濯機購入先の電気店に行きました。すると、店員から不要ということを言われました(ちゃんと説明してくれました)。
 私は乾燥機をあまり使ったことがなく、乾燥機を使ったらどうなるかということがあまりよくわかりません。また今後も天日干しメインで雨のときなどに乾燥を使おうかと思っています。また洗濯機は脱衣所に置きますが、日中は風呂場の窓、脱衣所のドアも開けておくことが多いです。
 皆さんどうされていますか?そんなに湿気対策は必要ですか?教えてください。

書込番号:4695665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件

2005/12/30 21:51(1年以上前)

今まで床に直置きだったということは、床はリノリウム加工やタイル加工など、防水処置が施されているのですよね。
であれば防水パンやトレーは必要ないでしょう。

パンやトレーを使ったからといって、結露防止になるわけではなく、防水されていない床に洗濯機を設置する場合、結露によって水が床にしみ込んだり、階下への水漏れを防ぐなどの目的に使用します。

ころころころりんさん の洗濯機置き場の状況であれば、換気は十分できそうですから、特別な対処無しに、乾燥機能を使うことができるでしょう。

ちなみに、うちは、空冷除湿方式の攪拌式洗濯乾燥機を使用していますが、洗濯機置き場はリノリウム加工されているためパンやトレーは使っていませんし、洗濯機置き場の近くの窓を開けておけば、換気はできています。

書込番号:4695736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/03 17:41(1年以上前)

早々にレスを頂きありがとうございます。昨日雪の中到着しました。早速使いましたが、絡まらず、静かで快適です。

パンやトレーは使わずそのまま置きました。特別な加工はしていないフローリングの床ですが・・・。電気店店員の話では床材の話までは出ていなかったので、オデ・アブ・ターさんのレスはとても参考になりました。
これまで直置きしていて、湿気が原因の傷みなどはないようですが、洗剤が原因と思われる汚れなどが見られるため、湿気、洗剤汚れの両方を解決できるものが必要かと思っています。

できるだけ換気をするように心がけながら、使っていこうと思います。ありがとうございました。



書込番号:4703796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

下部糸くずフィルター

2005/12/29 22:45(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

クチコミ投稿数:46件

NW−D8CXを使用してますが共通の部品なのでここに書き込ませていただきます。

ジーパンやバスタオル等の洗濯、乾燥中に下部糸くずフィルターがよくはずれるんですが、皆さんがお使いの機種はどうですか?

メーカーから何か対応策が出てるんでしょうか?

書込番号:4693525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2006/01/06 14:32(1年以上前)

最近買ったばかりですが、外れませんよ〜
対策済みだったのかな?

書込番号:4711124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/14 17:24(1年以上前)

フィルターを留めている爪が部が樹脂ばね構造になってますね。
樹脂の劣化が原因ではないでしょうか?
新品に交換すれば解消される可能性があると思います。
うちのDEXは今のところ問題ありません。

書込番号:4733784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

買って満足です

2005/12/26 20:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

クチコミ投稿数:12件

東芝のと日立クリーマーと悩みましたが実際に見比べて使いやすそうなので本機種に決めました。

 洗浄力も満足です。最初に靴下などの汚れの気になるものを最低水位で洗いその後他のものを入れて標準コースで洗いました。おかげで靴下は下洗いなしでもきれいになりました。
タオルだけ乾燥させて見たのですが、本当にふわふわで感動です。

 で、マイヤー敷きパッドを洗うとき疑問に思ったのですが洗濯コースだとキャップ使用で、洗乾コースでは高温になるため使用しないとあるのですがキャップを購入しませんでした。
 なので洗乾コースにある方法でパッドを入れてキャップなしで洗濯をしましたが一応問題なく洗うことが出来ました。

きちんと折りたたんで槽に入れるのならキャップは要らないのでは?と思ったのですがいかがでしょう?
ドライ製品を洗うのに必要なのでそのうち購入しようかとも思うのですが。。。
また洗濯コースと洗乾コースでの毛布の入れ方が違うのはなぜでしょうか?もしわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:4686145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/12/27 07:52(1年以上前)

私も日立の洗濯機(NW-7PAM)を使用しており
毛布やドライ洗いの際にキャップ使用を日立から指示されていますけど
実は使用しておりません。

が、
日立がキャプを使用してくださいと書いているので
この場でしなくても大丈夫ですよとは書けません。

キャップをするかしないかは、自己責任でしょう。
キャップをしないで、絡みついた場合には
メーカー保証は受けられないでしょうねぇ。

書込番号:4687320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/27 08:24(1年以上前)

洗乾コースはシングルサイズの毛布まで、一方洗濯コースではダブルサイズの毛布や1.8キロまでのかけ布団まで洗えます。

 シングルサイズの毛布だと余裕があり浮き上がりや飛び出しの心配は少ないと思いますが、それ以上のものや布団では浮き上がりによって洗濯物や洗濯槽を破損しないと言いきることは出来ません。(もしかしたら水流なども多少違う可能性があります)

 入れ方の違いは洗濯コースではキャップを使うので収まれば良いこと、一方洗乾コースではキャップを使わないことと、乾燥の温風が行き渡らないといけないことがあるためきちんとたたんで入れるようになっているのではないかと思います

書込番号:4687341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/27 19:48(1年以上前)

みなみだよさん、そういちさん、お返事ありがとうございます。
納得できました。攪拌の力が強いと毛布など水を吸って重くなるものは危ないかも知れませんね。洗いの途中、蓋を開けたら少ない量だったのに蓋まで泡だらけでしたから。もう少し使ってみてキャップの購入を考えようと思います。
汚れが酷くなければソフト洗いで対応できそうな気もしますし。
自分なりの工夫が出来そうでちょっと楽しいです。(日立さんに怒られそう〜)
泡といえばあんなに泡立ってすすぎは十分出来ているのかな?と疑問に思ったりしました。洗剤、控えめに入れてるんですけどね〜。

書込番号:4688385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お湯はダメ?

2005/12/25 23:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

スレ主 らみどさん
クチコミ投稿数:4件

こちらのサイトで研究させていただいて、BW-D8FVかNW-D8FXのどちらかにしようとほぼ決めています。

どなたかご存知でしたら教えて頂きたいのですが、この2つの機種は、蛇口からの水道水はお湯でも大丈夫なのでしょうか?店員さんさんにはお湯はダメと言われたのですが、カタログではそのような記述を見つけられませんでした。

お湯がダメならダメでもいいのですが、実は今、家のリフォーム計画中で、洗濯機のところの蛇口はお湯が出るようにするつもりにしていたのですが、もし水しかダメということであれば、お湯の蛇口は無駄なので、やめようと思います。

水冷式ということで、乾燥する時には水でないといけないけど、洗濯するだけならお湯でもOK、ということもあるのでしょうか?

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:4684412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/12/26 00:28(1年以上前)

2機種とも取説に50℃以上のお湯は使うなと書いてあります。
なのでそれ以下の温度であればつかえます。
実際うちでもFXではありませんがこのシリーズの機種で混合給湯詮に繋いでいます。

お湯を使うことでクリーマーで使用できないと書かれているアリエールやボールドも問題なく使用できるようになります。
また35℃程度のお湯お使えば水流の優しいソフトコース(FX)でも汚れが落ちるので、布痛みが軽減できます。
また冬でも脱水後の衣類が暖かいのでシワ伸ばしがし易いです。

注意点がいくつかあります。
乾燥機能は水冷除湿式なので、お湯のまま使うと乾燥が終わりません。切り替え忘れても壊れはしませんが。
水への切替操作が必要です。
(FVの)クリーマーを使用すると、お湯を小出しに数回に分けて給水するため、そのたびに給湯器がオン/オフを繰り返すので、給湯器の寿命が確実に短くなることは予想できます。
D8FXの浸透パワー洗浄がどのような給水サイクルなのかは不明なので給湯器への影響は何とも言えません。
深夜電力などの貯湯式であれば問題は少ないです。

水詮はサーモ付き混合水詮が温度変更や水のみの給水切替えに便利です。

書込番号:4684624

ナイスクチコミ!0


スレ主 らみどさん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/26 17:35(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、詳しいアドバイスをどうもありがとうございます。

なるほど、洗濯時にはぬるま湯は使えるのですね。冷たい水よりはぬるま湯の方が汚れがよく落ちるのは当然なので、お湯が使えるのであれば、使えるに越したことはないです。

クリーマーは給水を小出しにするなんて考えもつかなかったです。我が家は深夜電力利用の電気温水器なので、その点はあまり心配する必要はなさそうですね。(台所でお湯を小出しにしているのと同じようなものでしょうか??)

アドバイスを参考にさせて頂いて、洗濯の時には35度くらいのお湯、乾燥する時には水ということでやってみようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:4685851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX」のクチコミ掲示板に
パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXを新規書き込みパワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX
日立

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング