パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX のクチコミ掲示板

2005年 6月10日 発売

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの価格比較
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのスペック・仕様
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのレビュー
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのクチコミ
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの画像・動画
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのピックアップリスト
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのオークション

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの価格比較
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのスペック・仕様
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのレビュー
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのクチコミ
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの画像・動画
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのピックアップリスト
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX のクチコミ掲示板

(716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX」のクチコミ掲示板に
パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXを新規書き込みパワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル表示のくもりについて

2005/12/24 21:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

クチコミ投稿数:21件

この機種を購入して、約1週間なのです。2点ほど気になることがあるので、もしわかれば教えて下さい。
@乾燥を行うと、デジタル表示部の内側が、くもります。(うっすらくもる感じです。)電子・電気部品は、水分が一番の対敵なので、故障もしくは、製品寿命が短くなるようなことがないか心配です。
A乾燥が終わった後、その洗濯物にある臭いが残ります。何か臭いの件で、対策をしている方がいたら教えて下さい。

この機種を使用していて、同じような症状がある方がいたら教えて頂ければ助かります。

以上宜しくお願いします。

書込番号:4681399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/12/25 00:50(1年以上前)

私の機種も同じ症状でヤスカイさんと同じように悩んだのですが
ここの掲示板の方々のアドバイスで無事に解決しました。
何個か下の書き込みを呼んでみてください。
においに関しては個人差があると思いますので良く分かりませんが確かにゴム臭はあると思います。


書込番号:4681953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/25 01:31(1年以上前)

すみません、補足ですがそのゴム臭も新品のにおいなのか、または使用していくうちににおわなくなっていくのかと思うくらいのレベルです。
たぶんある臭いという書き方ではなくもう少し具体的な書き方をされた方が他の方も回答しやすいと思いますよ。

書込番号:4682028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/12/25 21:42(1年以上前)

とみしげさん、アドバイスありがとうございます。
くもりの件は、了解しました。過去のログで確認しました。
助かりました。でも、紛らわしい現象ですね。

臭いについてですが、確かに具体的に書きたかったのですが、
うまく表現できませんでした。
ゴムの臭いではなく、違う臭いのような感じがします。
(部屋に干した時にするよう臭いの強い感じ。。。。???)
うまく表現できなくてすいません。
非常に強い臭いです。もう少し、使用して様子をみてみます。
また、何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:4684064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/26 12:30(1年以上前)

一度濡れたままの放置や部屋干しで臭くしてしまったタオルなどは通常の洗濯をして乾燥機にかけると匂いがきつく出る場合があります。
 漂白剤入り洗剤で洗濯すると多少効果があります。それでダメなら酸素軽漂白剤(粉末)でぬるま湯を使ってつけおき(染み抜き濃度で)すると効果的です。

書込番号:4685339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

騒音についてお聞きしたいです

2005/12/22 18:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

クチコミ投稿数:8件

騒音(静かさ)の程度についてお聞きしたいです。

こちらの情報を参考にさせていただいて、やはり東芝のAW-80VBとこちらで悩んでいます。

現在は10年前に5、6万円で買った日立の全自動洗濯機(NW-50R7)を使っています。

しかし最近引っ越しをしまして、洗濯機が寝室の壁一枚、戸一枚へだてて隣にあります。

そのため、タイマーで朝、洗濯が終わるようにセットしておきますと、、、余りのうるささ、騒音で、、、早朝から目が覚めてしまうほどで非常に困っています。

そのため買い替えを検討しています。

現在使っているのは10年前のものなので、比べるまでもなく今の機械はどれを買っても静かなのだとは想像しますが、、、その中でも、、、出来るだけ静かなものを買いたいと思っています。

もう一つこだわっているのはゴミを良くとることです。今使っている日立の洗濯機は、糸くずなどを良くとることではとても満足しています。(下ろしたてのタオルケットを洗っても糸くずをすべてとってくれます。)

そのため、、、私としては東芝のAW-80VBと同じくらい静かなのでしたら、、、今回も日立のコレを買いたいと思っています。

しかし、日立のHPで仕様を調べても、他社のように騒音の値がのっていません。

ぜひ、実際にお使いの方や、、、まさか東芝のAW-80VBと両方を使ったことがある人などいましたら、、、是非、、、騒音の程度について教えていただきたいです。

よろしくお願いします。


書込番号:4676354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件

2005/12/22 23:10(1年以上前)

私は、どちらの洗濯機も使っていませんが、データだけでしたらお答えできます。

・東芝AW-80(70)VB:
 洗い27dB、脱水38dB、乾燥45dB
・日立NW-D8(7)FX:
 洗い33dB、脱水41dB、乾燥42dB

洗いと脱水時は圧倒的に東芝が静かで、乾燥時は日立の方が静かです。
まあ、どちらもインバータタイプですから、洗い時はそれなりに静かなはずです。
乾燥時の音は、どの機種も主に温風の音によるものと思われます。
この温風の音を小さくするには、その通り道を滑らかにする必要がありますが、洗濯機のように限られたスペースの中では技術的に難しいはずです。

糸くずの取れ具合についてはわかりません。

書込番号:4676924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/23 23:44(1年以上前)

NW-D8FXを10日あまり使ってみて私なりの感想ですが
音に関してはそんなに静かではないなと思いました。洗濯や脱水そのものは静かなんですがカチャカチャと切り替わる音が気になります。壁一枚隔てた部屋にもその音は聞こえます。
AW-80VBは乾燥時がうるさいとの書き込みを読んだ覚えがあります。

ただ私も10年前の東芝の製品からの買い替えなのですがそれと比べれば静かです。
糸くずは何でこんなに出るのってくらい取れます。
ただフィルターの掃除がやりにくい。AW-80VBの方が掃除はしやすそうでした。

書込番号:4679319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/16 03:25(1年以上前)

オデ・アブ・ターさん
とみしげさん

 お返事ありがとうございます。
 お礼が遅くなってすみません。
 とても参考になりました。
 東芝の方にチャレンジしようかと思っていますが
 もうチョッと考えてみます。
 ありがとうございました。

書込番号:4739023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/12/17 22:25(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

クチコミ投稿数:1件

今日、82000円にて購入しました。月曜日にくる予定です。

書込番号:4664169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

クチコミ投稿数:7件

現在、NW-D8FXと東芝のAW-80VBで迷っています。

天気の良い日は基本的に天日干しで、
天気の悪い日や冬など寒い日に乾燥機を使いたいと考えています。
両機種とも「乾燥機で乾燥すること」を前提に
作られていると思うのですが、天日干しした場合
洗濯物がゴワゴワするなど何かデメリットはないのでしょうか?

縦型洗濯乾燥機はどうしてもシワがつくらしいですし、
節約の意味もかねて天日干しできるときに
わざわざ乾燥機を使いたくはありません。
乾燥機を使ったときも、使わずに天日干しをしたときも
どちらも変わらず着心地よくフワッと仕上がるのでしょうか?

書込番号:4664097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/12/18 13:47(1年以上前)

脱水後に日干ししてゴワつくのはドラム式洗濯機の特徴。
縦槽うず巻き式はそのようなことはありません。

今はどのタイプの洗濯機を使ってますか?
もし縦槽を使用中なら干しあがりは想像できますようね。

一般に縦槽の場合、ドラムに比べて乾燥容量も小さくシワもつきやすいです。
タオルやシワがついても許容できる下着などの衣類以外は完全乾燥はしないほうがよいです。

日常的な使い方としては、日干し後の仕上げ乾燥やシワ伸ばし目的の短時間乾燥的な使い方がよいかもしれません。

縦槽の乾燥でも日干しよりはフワッと仕上がりますが、ドラム式の仕上がりに比べると、フワフワ感は劣るような気がします。

書込番号:4665848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/20 23:56(1年以上前)

わかっちゃいましたさん。
返信ありがとうございます。
現在は二層式の洗濯機を使用しておりまして、
初めて全自動を買う予定です。

元々完全乾燥ではなく、天日干し+乾燥という形で使うつもりだったので、
天日干ししたときにゴワゴワしないのであれば問題ないと考えています。

>縦槽の乾燥でも日干しよりはフワッと仕上がりますが、ドラム式の仕上がりに比べると、フワフワ感は劣るような気がします。

と書いてありましたが、タオルなどのフワフワ感は

ドラム式>天日干し+乾燥>天日干しのみ

という感じなのでしょうか?
夏のようにすぐ乾く時期は天日干しのみになると思うのですが、
このような時期でも少し乾燥にかけてあげたほうがいいということなのでしょうか?

書込番号:4672533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/12/21 17:38(1年以上前)

縦型全自動(洗濯乾燥機含む)の洗い上がり(干しあがり)の状態は2槽式と大差ありません。

天日干しで乾いた(もしくはほとんど乾いた)タオルはその後乾燥しても乾燥中の攪拌で多少柔らかくなる程度で、フワフワの状態にはなりません。
タオルなどがフワフワになるのは乾燥機の熱で暖められた水分が繊維をほぐし、継続的な攪拌で空気を含ませながら乾き固まるのを防ぐからなので、それなりに全体的に湿気が残っている必要があります。
なので天日干しで部分的に乾いてしまっているものは、その部分が固いまま残り易いです。
天日干し後の仕上げ乾燥の使い方では、仕上がりに過剰な期待はしないほうがよいでしょう。

乾燥中の空気の含ませ方はドラム式の回転攪拌の方が優れているので、フワフワの仕上がりもドラム型のほうが良くなると思われます。

@ドラム式>縦槽攪拌式
A乾燥機>部屋干し+乾燥>天日干し+乾燥>天日干し

吊し干前の乾燥運転でシワ伸ばしの使い方もあります。

書込番号:4673899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/12/21 23:36(1年以上前)

2槽式から全自動へ買い換える場合って、いろいろ考えることが多いですよね。
今まで2〜3kgしか洗えなかったから、分け洗いせざるを得なくて
分け洗いしていたけど
今度は7〜8kgだから、分けずに洗える。
でも下着と上着を一緒に洗うのか?という疑問も出てきたりして。

まぁ、その辺は使い方の工夫なので、人それぞれになるとは思いますが。
気にしている、そのまま干した場合の仕上がりですけど
2槽式と比べて、極端にごわつくという感じはないと思います。
その辺は心配しなくてもいいかと思います。
(ただし、ドラム式の場合はそのまま干すとごわつく可能性があります。)
迷っている日立の機種と東芝の機種ではその辺は気にしなくてもいいかと思います。

縦型の洗濯乾燥機で乾燥にかけるとしわはどうしても否めないのではないかと思います。
これを防ぐには、脱水して、いったん取り出してしわを伸ばし(パンパンとはたくなど)それから乾燥にかけるとしわは減らせます。

あと、乾燥にかけるかかけないかで迷っているようですが
基本的には、かければふんわり感は増すと思えばいいと思います。
そのままでも問題はないでしょう。
ふんわり感がほしくて感想に書ける場合は、干す前の方がいいと思います。
ドラム式ではそのまま干すとごわつくこともあるので
これを防ぐために30分程度乾燥にかけ、その後干すと、ふんわりになるということですから
それと同様に、縦型の洗濯乾燥機でも
干す前に乾燥にかけてあげるとふんわり感は増すと思います。
これは、タオルなどのパイル地が起き上がるためです。

ドラム式では、たたき洗いのためパイル地がつぶれます。
縦型の洗濯乾燥機でも、洗濯を繰り返すことによって
パイル地はつぶれがちになります。
乾燥にかければ、このつぶれたパイル地が起き上がるので
ふんわりになるというわけです。
そういうわけですので、必ずしも縦型の洗濯乾燥機の場合
乾燥にかけなければいけないというわけではありません。

書込番号:4674853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2005/12/23 09:46(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、みなみだよさん、返信ありがとうございました。
どちらを選んでも、それほど大きな違いやデメリットはなさそうですね。
必ずしも乾燥しなくてもゴワついたりしないようですし、安心しました。

書込番号:4677651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/12/15 15:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

クチコミ投稿数:36件

悩みましたが、無事に買えました。
みなみだよさんお世話になりましたm(_ _)m

109800→89800→85000
に値引きも何とかできました!多分うまくやればもう少しできたかもしれませんが、初めてなので満足です(*^-^*)

明日届くので、楽しみです♪

書込番号:4658204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/12/16 19:20(1年以上前)

無事に買えたようで何よりです。
設置は今日ですよね?

早速洗濯してみましたか?
使用してみてどうだったか、またお聞かせください。

書込番号:4661078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2005/12/17 07:36(1年以上前)

早速洗濯してみました!
まず、今までのがかなりうるさかたので、とても静かに感じました

洗いは、バスタオル・シャツなど5キロ位洗いましたが、ミルクこぼして少し放置してた物は完全には落ちませんでした。
まぁ、普通なら下洗い必要ですから、許せますが。
脱水はかなり良かったです。今までのはかなりしわになってたんですが、ほぐしてあって皺もなかったし、良く脱水されたみたいで洗濯物が今までより軽かったのに感動しました。


濯乾燥では…
ダブルの2枚会わせ毛布も洗ってみました。
仕上がりにムラがあったのと、完全には乾かなかったのが残念です。
もう少し薄い物なら問題無く仕上がったと思います。

あと、洗濯の様子が見れなかったのは残念です。
水流確かめたかったんですが…

洗剤入れがやりずらい位置だとか、多少不満もありますが、
かなり満足はしてます♪

書込番号:4662348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/12/17 13:17(1年以上前)

毛布コースは洗濯のみで4.7kg。
シングルサイズのマイヤー毛布2枚以下なのでダブルサイズのマイヤー毛布1枚なら余裕で洗えます
洗乾では2.8kgまで。シングルサイズのマイヤー毛布1枚が限界です。
洗乾コースの場合は折りたたんで入れるので乾きムラが出易いですが、明らかに容量オーバーだったようですね。

マイヤー毛布でも1枚生地のニューマイヤー毛布ならダブルサイズでも乾くんですけどね。
2枚合わせのマイヤー毛布はさすがに重いですから。
あと、綿毛布は折りじわが出てひどかったな。

書込番号:4662978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/12/17 15:13(1年以上前)

入れすぎはわかってましたよ。でも入るなら洗っちゃいます(笑)
乾燥が乾ききらなかったのは入れすぎなので仕方ないと思いますが、
洗いにムラがあったのがすこし残念でした。

洗ってるところはみる方法ないんでしょうか?

書込番号:4663225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/12/21 15:03(1年以上前)

水もれしました(>_<)
初期不良だそうです。
明日新品に交換です。気に入ってたので残念!!

でも修理の兄ちゃんカッコよかったので許します♪

書込番号:4673613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/21 22:00(1年以上前)

買ったばかりで残念ですね。
でもすぐに初期不良とわかって羨ましい。うちのはメーカーに見てもらってから4日経ちましたが何も連絡がありません。
例の欠陥騒動で忙しいのでしょうか?

書込番号:4674448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/12/21 22:28(1年以上前)

初期不良に当たったのは残念だけど
対応もいいみたいなのでその点が何よりですね。

次回搬入されるものこそいいものでありますように。

とみしげさんへ
メーカーの対応が遅いということですが
もし普通のお店での購入でしたら
販売店の方へ連絡してみてはいかがですか?
壊れていて使えないのは不便ですし
メーカーの対応も遅くて困っているようですから。

書込番号:4674542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2005/12/21 22:47(1年以上前)

みなみだよさん返事をありがとうございます。
この下のスレでも書き込んだのですがネットショップでの購入のためメーカー頼みなのです。しかもショップは大阪で私は佐賀県…。
洗濯に関しては特に問題なく利用できていますので困っていませんよ。
早く連絡が来ないかなぁと思っているだけです。

書込番号:4674624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/12/21 23:21(1年以上前)

向こうのレス、読みました。
何もしなかったら頬って置かれている可能性はありますから
(リコールで忙しくて、後回しになっている可能性もあるけど)
督促した方がいいでしょうね。
うるさい客と思われたくらいが(うるさすぎる客と思われたら逆効果ですが)ちょうどいいのかも。

言う方もいやですけどね。

書込番号:4674780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2005/12/28 15:47(1年以上前)

無事交換されました。販売店にいろいろ言ったら、後日日立の営業と菓子折り持ってきました。

原因は来年二月までには調べて知らせてくれるそうです。原因わかったらまた書きますね。通販の場合でもメーカー対応もきちんとしてくれるといいですね!
水漏れ私だけじゃないみたいなので、構造上の欠陥じゃないといいですが…

書込番号:4690231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/12/28 21:02(1年以上前)

無事交換されたようで何よりです。
今度こそ無事でありますように。

書込番号:4690796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2006/02/05 03:27(1年以上前)

その後…
二月までには知らせると言われたにまだ故障原因は教えて貰えません(涙)とみしげさんはどうだったのでしょうか??
本当に連絡が来るのか少し不安になってきました。

書込番号:4794558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/02/05 21:41(1年以上前)

原因の報告、忘れているのかもしれませんね。
交換したし、それについては特に問題もなさそうだし・・・という感じで。

どうしても気になるなら、あの件どうなりました?ってきくのもいいと思いますが
今お使いのものが特に不調でないなら
気にしない方が精神衛生上、いいと思いますよ。
不満を溜め込むと
いろいろ余計なものを背負い込んじゃいますから。

書込番号:4796759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに買ってしまいました

2005/12/13 00:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

クチコミ投稿数:13件

みなさんはじめまして。AW−80VBとさんざん悩んだあげくついに家電のSAKURAで¥69000で購入しました。
この掲示板には本当にお世話になりました。ありがとうございます。
それにしても、ネットの価格の変動は早いですね。今は¥68480になってます。もう少し待てばよかった…。
ところでお聞きしたいのですが、乾燥が終わった後予約タイマー表示窓の裏側が結露します。
メーカーに問い合わせたところこの製品は確かに結露するのですがしばらくして消えるようであれば問題はないとのことです。
マイコンやら集中しているところが本当に大丈夫なのでしょうか?
皆さんのも結露しますか?

書込番号:4652042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件 パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのオーナーパワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの満足度5

2005/12/15 08:25(1年以上前)

はじめまして。私も日立ビートウォッシュ9kgタイプから検討をスタートし、とみしげさんと同じく、現在東芝AW-80VBと日立NW-D8FXで迷っている者です。

 上記2機種双方とも、みなさんが悩んだあげく比較対象として残る傾向にあり、恐らく甲乙付けがたいのでしょうね。

 そうしたなか、気になる記述があったのでカキコしてみました。

 マイコン制御(というのかな?)の基板付近の結露は当然気になることでしょう。”すぐ消えれば問題ない!”といったメーカー担当者は信用できないと考えるべきだと考えます。当然、すぐに故障とはならないでしょうが、確実にライフが減少すると思います。

 私は乾燥機能付きの洗濯機を検討中ではありますが、使用した経験がないので明確には判りませんが、電気関係の仕事にも携わる者としての常識で、”基板”周囲は完全にシール(気密)...とはいっても室内ではなく、当然湿度を持ち込む危険性が高い雰囲気との”縁切り”は当たり前だと思っていました。

 この辺を踏まえて、再度メーカーに”縁切り(シール)”について問いただしてみてはどうでしょうか?この結果は、私の今週末購入計画にも重要な問題ですので、選定時には同様の質問を小売店で確認してみようと思います。そのとき、何か判ったらまた書き込みします。(^_^;)

 また、こういったクレーム対応に対してネット販売のリスクが気になります...当然価格の問題では店頭販売を圧倒しているのですが、当サイトのみなさんは、こういった問題を懸念して多少高いことを覚悟しての店頭購入しているような記述とお見受けします。

書込番号:4657553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/16 00:12(1年以上前)

kiyoぱぱさん返信ありがとうございます。

そうなんです。結露をすることで製品そのものの寿命が短くなるのではないかと気になります。
購入したショップの場合、初期不良に限り10日間以内であれば交換できるそうです。ただその初期不良の判断はあくまでメーカーに任せているとのことですが…。
またもう一度メーカーに聞いてみますね。電話の対応はすごく良かったですよ。

ところで、このNW-D8FXは水冷除湿ですがこれでも閉め切った脱衣所では鏡が曇るくらいの湿気は出ます。なのでおそらく空冷のAW-80VBはかなり湿気が出るのではないかと思います(ここ何日かとても寒いので)。
あと重要ポイントかもしれませんが、糸くずフィルターと乾燥フィルターの掃除がとてもやりにくいと思います。
購入したあと東芝のを見たんですがとても掃除がしやすそうな作りでした。
ただ、この点以外はとても満足しています。



書込番号:4659451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/23 23:24(1年以上前)

昨日、日立の工場から回答が来たとサービスマンから電話がありました。
それによるとやはり乾燥機能を使うと結露はするそうですがしばらくして消えるようだったら異常ないとのことでした。

サービスマンも結露の状況を実際に見て工場に問い合わせてくれたので製品としては問題はないのでしょうがなんか納得いきません。
例えば炊飯器の液晶部分の裏側が結露したことなんてないし…。

ぜひ使用されている方の状況をお聞きしたいです。

書込番号:4679257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/12/24 00:06(1年以上前)

操作パネル(カバーパネル)の取り付けを槽側から見るとシールパッキンをはさまずに爪だけで止まっていませんか。
ココには湿気が入り込む構造になっていると思います。
カバーパネルを外すと防水構造の操作ボタンや表示装置が並んだ実際の操作盤があります。

とみしげさんの結露は操作盤とカバーパネルの間の結露だと思うので、しばらくして曇りが消えるのであればメーカーの言う通り問題ないと思います。

洗濯機は屋外設置されることもあるため、操作パネル部分は2重構造になっているのが普通です。

書込番号:4679386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/24 00:25(1年以上前)

わかっちゃいましたさんありがとうございます!
今確認したところ確かに操作パネルの一番上は全体を被うようなカバーでした。
シールもされてません。これだと結露しますよね。
やっと納得できました。
こんな構造だからこうなるとメーカーもここまで説明してくれればいいのに!
ありがとうございました。

書込番号:4679440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX」のクチコミ掲示板に
パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXを新規書き込みパワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX
日立

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング