パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX のクチコミ掲示板

2005年 6月10日 発売

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの価格比較
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのスペック・仕様
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのレビュー
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのクチコミ
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの画像・動画
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのピックアップリスト
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのオークション

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの価格比較
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのスペック・仕様
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのレビュー
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのクチコミ
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの画像・動画
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのピックアップリスト
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX のクチコミ掲示板

(716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX」のクチコミ掲示板に
パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXを新規書き込みパワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検討中。

2006/04/01 10:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

スレ主 ayumu.mさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

色々検討中なのですが、未だ迷ってしまい質問させていただいてます。

今現在は、全自動乾燥無し4.2`の洗濯機を2人暮らしで使用してます。
しかし、子供が産まれたら梅雨は困るし、乾燥機付きの洗濯機を
検討しています。

希望としては・・。
@節水力・省エネ。
A洗濯容量8キロ・乾燥容量4.5〜6キロは欲しい。

検討中洗濯機
・AW-80VB(東芝) 
・ES-TG84V(シャープ)
・NW-D8FX (日立)

節水力NO1はシャープと聞くし。
良いアドバイスがあれば宜しく御願いします。


書込番号:4962619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/04/01 11:06(1年以上前)

わかっちゃいましたさんが
VR1000のほうでアドバイスしていらっしゃるようなので
別の視点から。

子どもが生まれるということで静かさを重視したければ東芝
節水を重視したければSHARP
1回あたりの水道使用量が20〜25L違うので金額にして¥4.6〜¥5.7
毎日1回洗うとして年間¥1,664〜2,080
あくまでも毎日8kgで洗濯した場合の節約の目安。
水道代は1m3あたり上下水道代として¥228で計算。

乾燥を重視するのであれば日立 乾燥時間は1番早いですから。
ただし、乾燥にかけられないものとかあるので、この辺を注意。
日立の乾燥には、水道を使用するので、これが38L(約¥10)

自分にとってどこを重視するのかをまず第1に検討してみてください。
日立が乾燥に水を使用するのは、
乾燥時の湿気を抑えるためです。
東芝・SHARPでは、空冷方式を採用しています。

また、毛布荒いとか頻繁にするのであれば
東芝は、毛布洗い用ネットが必要です。
日立はキャップ
三菱は、何も要らない。
SHARPはどうだったかわかりません。(多分ネット使用)

この辺で検討したらどうでしょう?

書込番号:4962694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

最低水位24Lはいかがですか?

2006/03/24 10:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

クチコミ投稿数:4件

古い日立の洗濯機が壊れたため、この機種の購入を検討しています。ただ、最低水位が24Lというところが気にかかっています。
これまで使用していた機種も24Lで、少量の洗濯をするときに、「もっと少ない水で回せればいいのに」と思っていました。
この洗濯機をお使いの方は、ご不便を感じていらっしゃいませんか?

我が家は3歳と0歳の子供がいまして、食べこぼしやドロ汚れが頻繁にあり、少量をすぐに洗ってしまいたいことが多いのです。

ただ、これまでの洗濯機は最大水位42Lの小型の全自動だったため、24Lの水量がずいぶん多く感じたということもあるかもしれません。

また、本機種のような大型機の場合、24L以下だと実用的ではないのかも(もっと水位の低い他のメーカーの機種を購入しても、水が浅すぎて結局使わないのかも)と思ったりもしています。

実際使っていらっしゃる方、またこのあたりの事情をご存知の方のご意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4940031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/03/24 12:45(1年以上前)

東芝は12L、三洋,三菱は16Lの最低水位で日立より少ない設定ですが洗濯量は0.5kgくらいです。
D8FXは24Lですが1kgまでなので、一概に他機種より無駄ということはないと思います。
0.5kgだとパジャマ上下1着くらいは洗える水量になるので、極少量洗いは可能ですが、メインの糸くず取りに水位が届かない機種も多いので、主にドライコースなどの用途向けの性格が強いように思います。

ドライコースで洗う場合、セーターなどを複数枚並べても24Lの水位で確実に洗濯物が水没するので、かえって満足しています。

書込番号:4940211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/03/24 17:10(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、三菱は18Lですよ。

それはそうと、東芝の12Lですが
これは500gの衣類を洗うときの水量設定です。
で、実際の洗濯を考えた場合に衣類を500gだけ洗うということがあるかどうかということになります。

そんな機会が多ければ東芝の12Lは魅力的でしょう。
でも、そうじゃなく、通常500gを超えるようであれば
日立の24Lでも十分実用的だと思います。

あと、水位設定はどちらも無段階水位ですが(洗濯物の量に応じて洗濯機で給水量を判断してくれる)
手動で設定したい場合、東芝は4段階、日立は5段階です。
もう少し足したいという設定は日立のほうがやりやすそうです。
(あくまでも個人的見解ですが)

今回買い換える洗濯機は8kgですから
洗濯槽も大きくなりますし
そうすると、ある程度洗濯物が水に浸かるためには
24Lくらいはあるほうがいいのかもしれませんよ。

私も日立の洗濯機(NW-7PAM)を使っていますけど
最低水位24Lですね。

あと、この機種の場合、風呂水給水の場合でも
最初の15秒間は水道水を給水しますので
念のため。

詳しくは、
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/nw-d8fx_c.pdf
ここで取扱説明書が読めます。

書込番号:4940659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/26 10:29(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございました。
12Lの水位も500グラムまでということでしたら、あまり使わないような気がします。

今日、選挙(横浜市長選なんですよ)のあとに、近所のヤマダに本機を買いに行こうと思います。
やっと決めることができて、ほっとしました。ありがとうございます!


書込番号:4945978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/03/27 22:07(1年以上前)

購入しちゃいましたでしょうか?

私が12Lの水位は500gの衣類ですよ、と書いたのはあくまでも東芝についてで
三菱の18Lや
三洋の16Lの水位のときの重さについては
把握できていません。

その点、書き落としていたので
12Lという水位が
あまり使わないだろうな、というだけで
日立にしちゃったとしたら申し訳ないなと思って。

大丈夫ですかね?

書込番号:4950775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/03/27 23:31(1年以上前)

三菱18Lでしたね(^^ゞ
指摘感謝!

>三菱の18Lや三洋の16Lの水位のときの重さについては把握できていません。

三菱三洋も取説上は0.5kgです。

書込番号:4951190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/28 12:01(1年以上前)

何度もありがとうございます。
ヤマダで現品を見て、洗濯槽ものぞいてみて、結局この機種に決めました。(デザインは東芝の方が良かったですけども)

現金払い 85,800円 ポイント10%でした。

ここの皆さんの書き込みを見ますと、安いとも思えなかったのですが、家の最寄の店なので、今後も修理のときなど何かと便利かと思い、決めてしまいました。
(先週末の方が2000円安かったんですよ。こんなことあるんですね。お願いしてみましたが、「これ以上下げられない」と素気無く言われました。。。。)

とにかく買ったので、あとは上手く使いこなせるようにやってみようと思います(うちは粉石けんなので、そちらも工夫が要りそうです)。
色々とお世話になりまして、ありがとうございました。

書込番号:4952327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/03/28 19:32(1年以上前)

粉末合成洗剤ではなく
粉石けんですか・・・

だとしたら、あらかじめしっかり溶かしてから使ってくださいね。

予約洗濯もできないと思ったほうがいいかな。

パワー浸透洗浄って
パルセータの裏側で洗剤を溶かしてから
洗濯槽のほうに洗剤液を流し込む方式なので
溶けにくい粉石けんを
洗剤投入口に入れちゃうと
パルセータの裏で石鹸が溶け残っちゃう可能性があるので。

合成洗剤の使用に抵抗があるのであれば
液体複合せっけんを使用するという方法はあります。
これだと、溶け残りはそれほど気にしなくてもいいでしょうから。

また何かわからないことがあれば
どうぞ。

書込番号:4953250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/31 16:31(1年以上前)

説明書通りに、最初に最低水位で2,3分、粉石けんを攪拌して洗ってみました。

最後の脱水直前に水をコップにとって確認したところ、
にごりもなく、すすぎも十分な様子でした。

予約が出来ないのは痛いですが、仕方ないですね。

とにかく、前の機種よりはずっと使いやすそうなので、
良かったです。
色々と教えていただいてありがとうございました。

書込番号:4960882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パワー浸透洗浄

2006/03/20 15:25(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

クチコミ投稿数:3件

ほぼこの機種に決めかけているのですが、
ちょっと気になっている点があります。
前の機種(EX?)はクリーミーイオン洗浄だったと思うんですが、
今回のはパワー浸透洗浄?
なんとなく見た感じクリーミーイオン洗浄のほうが
汚れが落ちそうなイメージがあるのですが、
皆さんの書き込み見る限り、
NW-D8FXでも汚れ落ちはよさそうなので、
なんだかよくわからなくなってきました。
誰か背中を押してください・・

書込番号:4929686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/03/22 18:49(1年以上前)

確かクリーミーの方はパワー浸透よりも使用洗剤に制限があったような気がしますが...。
取説で確認したわけではありませんのでガセだったらごめんなさい。

これでは後押しになっていないでしょうか(^^ゞ

書込番号:4935390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/28 23:10(1年以上前)

この書き込み見て、もう決めた!と思ったんですが、
いざ電器屋さん行って買って帰ったのは東芝のAW-80VBでした。
しずかで故障も少ないですよとか言葉巧みにやられました(笑

しかし乾燥時の音がうるさくて参ってます。
日立にしたほうがよかったかなぁ・・

書込番号:4953961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

消臭・花粉コースについて

2006/03/25 22:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

クチコミ投稿数:6件

4才の娘の花粉症が発覚し、症状がかなりひどいこと
家の周りの杉の木の多さが気になり乾燥もできる洗濯機の買い替えを検討中です。


娘がアトピー気味なこともあり節水するより
しっかりすすぎをして欲しくて縦型を
洗濯機置き場の換気がよくないため水冷却のD8FXを考えています。

この機種にひかれる点として、消臭・花粉コースがあること。
近くの量販店にて相談したところ花粉を取ってくれるのは
日立だけ、つきにくくしてくれるのはシャープと言われました。

子供の洋服だけなら部屋干しでもと思ったりしますが
ハウスダストにも反応気味でシーツや布団カバーなどの洗濯も欠かせません。
大人の洋服は花粉ガードスプレーの上、天日干しです。

大物は天日干しにして、消臭・花粉コースで出来たらいいなぁなどと考えていますが
使用している方おられましたら、感想など教えて頂けたら幸いです。

また、花粉除去してくれるのは本当に日立製品だけなのでしょうか?
カタログを読んでも、いまいち理解できず、
これなら天日干ししたあと、軽く乾燥器かけたらどこでも一緒??
などと思ってしまって。。。。
無知でスイマセン。
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

明日にでも買いに行きたい気持ちなのでよろしくお願いいたします。

書込番号:4944638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/03/26 01:08(1年以上前)

私はこの機能まだ使用していませんので効果の程は報告できません。
取説には2Kgまでで運転時間の目安は10分となっています。
ヒーターを使わず送風しながら攪拌することで花粉を落とすようです。

同様の機能は三菱にもありましたよ。
取説によると容量は同様の2Kg、時間は15分となっています。
違いといえば三菱お得意のハーブ(笑)とミストを使うみたいです。

置き場の換気の状況を考えればこの機種が良いかもしれませんね。
湿気でお部屋がかびたりしたらそれこそアレルギーに良くないですものね。

お嬢さんの症状早く楽になると良いですね。

書込番号:4945260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/26 09:17(1年以上前)

こんにちは。お子さんが花粉症になってしまったのであれば、
花粉が飛散する時期だけ、家族全員の洗濯物&大物も全て
天日干しは避けてあげたほうがいいと思います。

洗濯機で乾燥を考えるよりも、乾燥機単体のものにするか、
もしくは、脱衣所に干して除湿機で乾かす方法をお勧めします。

花粉症は、なった人でないとわからない苦しみがあります。
まだ今年は、非常に楽に過ごせますが。(去年は苦しかった〜)

少しの花粉でも反応してしまうのであればなおさらの事です。
お布団なども、天日干しは止めて、布団乾燥機をかけて、
更に掃除機で埃を吸い込んであげるといいですよ。

お母さんは大変になるけど、子供の苦しみを和らげて
あげられますよ。頑張ってくださいね。

書込番号:4945830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/26 10:25(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございます。

三菱でもあるんですねぇ。
ただここの口コミを見てきたところ、イマイチなのかしら??

乾燥機を別につけられれば一番なんですが
スペースの関係上無理そうです。

古い社宅なので洗濯機置き場があるわけでもなく
浴室の出入口(台所)にブロックを重ね、出入り口の高さにし
その上に板をひいて洗濯機を置いてあるもので
排水は風呂場の床に流し、水道はお風呂と共同。
そのたびに付け替えている状態なんです。
なので脱衣室などあるはずもなく。。。。
なんでこんな社宅なの〜〜〜!!!!

家の周りに杉の木が多いこともあり
引越しが出来れば一番なんでしょうが。。。
なかなか。

本題をずれたタダの愚痴になってしまいましたが
この機種の使用感、他のお勧めなどあれば教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:4945970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/03/26 18:55(1年以上前)

松下のNA-FV8000(FV700)にもアレルバスター機能は付いています。(ただし空冷式)
10分間の送風乾燥で花粉除去するもののようです。

でも、湿気が気になるなら
D8FXのほうがいいかもしれませんね。
ただ、D8FXでも湿気がまったくでないというわけではありませんので
その辺は承知して置いてください。

風呂場に排水されているのでしたら
風呂場の窓を開けることで換気はできますよね?
換気ができれば、水冷式にこだわらなくてもいいかなという気はします。

湿気の問題と花粉の問題と検討していく必要がありそうですね。
購入の際には、販売員さんと再度よく相談されてくださいね。

書込番号:4947254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/03/27 00:23(1年以上前)

花粉症が出ているなら、洗濯物を外干しするのは止めた方がよいかと。
寝具に付くと寝ている間も苦しむことになりかねません。

花粉機能といっても100%取れるわけではありません。
特に縦型の場合は衣類などが十分に広がらないので、ドラム式よりも効率が劣るでしょう。

乾燥する場合、花粉を避けるために乾燥機を使用するのに湿度を逃がすために窓を開けて換気するのは本末転倒ですよね。
換気扇があればよいわけですが、換気扇を廻せば吸気口から外気に混じって花粉も入ってくるので、換気システムのような空調設備が機能していないのであれば、可能な限り換気負担の少ない機種を選んだ方が無難だと思います。
水冷の場合、脱衣所という区切られたスペースがないのであれば、換気しなくてもなんとかなってしまう可能性が高いです。
水冷の日立(D8FXかFV)か三菱の”まるごと”シリーズがよいと思います。

書込番号:4948526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/03/27 07:35(1年以上前)

>花粉を避けるために乾燥機を使用するのに湿度を逃がすために窓を開けて換気するのは本末転倒ですよね。

あっ、すみません。
見落としてました。

書込番号:4948972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カビブロック(槽乾燥)時の振動

2006/03/20 23:50(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

クチコミ投稿数:62件 パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのオーナーパワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの満足度4 車は人に触らせないw 

皆さん初めまして。

こちらの口コミを参考にD8FXを購入して19日に納入されました。
概ね満足(まだ数回しか使用しておりませんが。。)して
多機能なので色々試してみるつもりなのですが、
槽乾燥運転時に本体が激しく振動(古い洗濯機の脱水が止まる間際の振動の様)して
夜遅い時間だと近所迷惑(集合住宅)かな!?と思われます。

レベルは業者が置いただけ(1/3位気泡がはみ出てる)だったので出し直して見ましたが振動は変わりませんでした。槽乾燥運転中ずっと振動しています。
実際に本機をご使用の方々のは如何でしょうか?

情報宜しくお願い致します。

書込番号:4931108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/03/22 17:04(1年以上前)

槽に何も入っていない状態で廻して、強い振動が出ることは無いと思いますよ。

この機種の初期型を使用中で、何度か槽乾燥のみの運転をしたことがありますが、振動がきになった記憶はありません。
通常の乾燥中もですが。

水準器の泡をあわせても揺れるなら、水準器がずれているか、槽のバランスが崩れているか、槽自体が傾いて取り付けられているか、のどれかではないでしょうか。

販売店に相談をしたほうが良いと思います。

書込番号:4935183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのオーナーパワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの満足度4 車は人に触らせないw 

2006/03/23 01:22(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、レス有り難うございます。

やはり、何か変ですよね。
自分では槽乾燥時の状態しか確認してないのですが、洗濯・脱水・乾燥時にはそれほど気になる状態では無かった様です。。。

同一型式の とめママさんは如何でしょうか?
本体上部で片側1Cm弱程度はブルブルしてたと思うのですが。。

槽乾燥時だけと言うのが気になります。

もう少し状況を見極めてみます。
この様な書き込みが無い様なので初期不良なのかな?

購入価格はカード払いでヤマダ電機、79,800+ポイント16%(リサイクル別)
実質67,000チョットでまあ満足しています。

書込番号:4936761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/03/26 12:20(1年以上前)

書き込んだつもりだったのですが、ミスってたみたいです(^^;ゞ

何度か槽乾燥行いましたが特に振動が気になることはありませんでした。
家も水準器の気泡2/3くらいはみ出てたままですが...。

ちなみに、
我が家では前機で使用していた市販の洗濯機置き(キャスター付のもの)に続けて乗せて使用していますが、前機(10年前の4.2Kg全自動)では脱水時の振動がひどくてサイズ調整のねじ8個のうち6個は2ヶ月くらいで次々と外れてしまいましたが、この機種に買い換えてから1ヵ月半、いまだ1つもねじは外れていません。
動いている形跡もありません。

本体の重さが効いていることもあるとは思いますが。。。

初期不良で対応してくれるとよいですね。


書込番号:4946227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシにて

2006/03/11 23:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

スレ主 chamuさん
クチコミ投稿数:127件

本日、ヨドバシ梅田にて、yamada70000円ポイント14000円をぶつけたら、66000円の16%ポイント還元になりました。

書込番号:4903260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/03/18 19:17(1年以上前)

chamuさんの情報で、本日、ヨドバシ梅田に行きましたが、
(66000円+ポイント16%)での、販売履歴はないとまで
言われました。

chamuさんは、何日の何時ごろ、購入されましたか?
また、担当者がわかれば教えてください。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:4923918

ナイスクチコミ!0


スレ主 chamuさん
クチコミ投稿数:127件

2006/03/25 21:37(1年以上前)

返信が送れて申し訳ないです。
実際は、ポイントを使用しリサイクルを依頼したり等で、会計上は上記値段ではありません。だから履歴にないのかもしれませんね。ただ、実際の交渉は、YAMADA電機のNet価格を元に行っております。私の購入価格(他掲示板掲載情報を含む)はあくまで参考であり、実際の交渉は、他販売店の価格を元にされたほうがいいと思います。書き込みには何の信用性もないですからね。

書込番号:4944376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX」のクチコミ掲示板に
パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXを新規書き込みパワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX
日立

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング