
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年3月30日 01:33 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月18日 00:10 |
![]() |
16 | 7 | 2006年5月8日 17:38 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月3日 16:38 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月18日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV
26日(日)に神奈川県のKジマにて購入。
POPには11万5千円と書いてありましたが、競合他店にて9万8千円と言われた事を伝えたら、9万7千5百円になりました。古いヤツの引き取りを含めて10万5百円。4月1日配送。
TOSHIBAかMITSUBISHIを検討していましたが、同居人が店員に勧められてHITACHIに方向転換。
今までは古い2層式を使っていたので、どれだけ変わるのかが楽しみです。
0点

私も配送待ちです。
私はヤマダ電機でポイントを現金値引きしてもらって、99270円でした。(リサイクル料金は別です)
格別に安くはなっかたかとは思いましたが、買いました。
というのも、近所のコジマ電機の値引きはもちろん、接客対応に腹ただしく思い、コジマ電機より安くて親切っだたら良かったんです。
近所に競合店がないと怠慢なんですね。値段はともかく買おうと意気込んで行ったのに、売る気すらないのか相手にされず、競合店の値段を伝えても「できません。」と一言で去っていきました。忙しいのなら、他の店員と代わればいいのに。でも、子供もいて夫も忙しいので、コジマに行くしかないときも多々あるんですよね。。
すみません。雑談をしてしまいました。
早く来て欲しいですね。最近天気が悪く、洗濯物の乾きが悪いんです。
書込番号:4953671
0点

買った人多いですね。我が家も配送待ちです。
都内のBカメラで、107800円からポイント18%引き、さらに交渉して少しだけ引いてもらいました。
かみさんが相当楽しみにしています。
皆さんも使用感など、教えてくださいね。
書込番号:4957196
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV
ついに買いました。半年以上前からドラム式と悩んでいたのですが
転勤もなさそうなので思い切って買いました。
斜めドラム式の評判がイマイチなので、こちらのビーウオッシュにしました。やっぱり洗濯機は洗浄力でしょう。
ビックカメラで買ったんですけど、店員も親切で、非常に安くしてもらったと思います。(ポイント込みで9万以下)
来週来るのが楽しみです。
0点

>やっぱり洗濯機は洗浄力でしょう。
っで どうでした?
いーかなぁって思ってたんですが こちらで あまりに評判悪いもんで…
書込番号:4921478
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV
手洗い品の洗濯はどうしたらよいかメーカーに問合せたところ、
ドライコースでドライ用の洗剤を使用とのことでした。
(説明書にあるかもしれませんが買っていなのでわかりません)
だれか使ってみた方は教えて下さい。
悩みましたが、この商品の購入を決めました。
2点

メーカーサイトで取扱説明書の閲覧ができます。
手洗いマークの洗濯であれば基本的にはメーカーの言うとおりで問題は無いと思います。水洗い可能品であればドライマーク洗剤でなく市販の衣類用中性洗剤でも洗えます(アクロンやエマールなど。これらもドライマーク対応ですが)
もっと雑な扱いで良いというなら羽根でまわす洗濯コースでネットに入れて洗っちゃう手も無くはありません。ただし揉みに弱いものにはお勧めできません
書込番号:4502105
4点

そうなんです!
今までの洗濯機には必ずあった「手洗いコース」がなかったのです(>_<)
ドライコースをするには、別に専用蓋を使用しなくてはいけないみたいで・・・
ドライまで上質じゃないけど、手洗いしたいものはどうしたらいいのでしょう。
「白い約束」や「プレミアム」にはソフトコースというのがあるようなので、やはりこの機種では無理ということですよね・・・
今時「手洗い/弱水流コース」みたいのがないなんて考えていなかったので、この機種を購入してしまったのですが、今更交換なんてしてもらえないでしょうかねぇ。。。
書込番号:5032229
5点

毛布コースを使ってみてはいかがですか。
日立の毛布コースは他社の同様のコースと違い水位設定が最低の24Lから変更できるので、少量の手洗い表示品の洗濯にも使えます。
また、パルセータを使わない槽回転水流なのでかなり優しいです。
洗い時間が25分固定で変更できないので、トータル50分以上掛ってしまいますが、ドライコースでは洗浄が弱すぎて不満を感じるのであれば、試してみてください。
キャップはしなくても大丈夫だと思います。
書込番号:5032944
0点

ありがとうございます♪
「ドライコースでは物足りない手洗い」
毛布コースでも専用蓋をしなくても大丈夫なのですね!
水量も調節できるなら、こまめに手洗いできるし、思い通りのコースです。。
本当にどうもありがとうございました!!
あ〜すっきり☆
書込番号:5042070
2点

洗濯キャップを使わない場合は、念のため洗濯物の"浮き"がないか洗いの回転が始まった時点で確認してください。
毛布コースはパルセーターを廻さない水流なので、浮いた衣類を引き込む方どの力は無いはずですから。
書込番号:5042198
2点

GWでパソコンを開いておらず、お返事が遅くなりました(*^_^*)
こちらのメッセージを拝見する前に、毛布コースで洗濯してしまったのですが、出来上がりは大丈夫そうでした。。
が、実は浮いていたのかもしれないし・・・
「洗いの回転が始まった時点で確認」とのことですが、回転が始まってから、洗濯機のフタを開けても大丈夫なのでしょうか。
ロックはされていないのでしょうか。
次回、ちゃんと確認してまた報告させていただきます☆
どうもありがとうございます!
書込番号:5060935
0点

ちぃぱっぱ☆さん、
FVの作動を正確に把握してませんが、仮にロックされていても、一時停止で開けられるので大丈夫です。
また水量は自動設定されないので、適宜手動で変更設定してください。
ジーンズ1本は1kg以下なので、30L前後あれば大丈夫だと思います。
毛布コースはFXのソフトコースに比べれば水流自体はかなり弱めです。
念のため。
書込番号:5061379
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV
使用記がまだのようなので、参考になればと思います。
当方、10年前購入のSANYOの4.5Kg洗濯機と乾燥機
3.8Kgを使用しておりましたが、洗濯機が洗濯物少量のとき
ビーッと音がするようになり、乾燥機がフィルターなしでも目詰
まりサインが出て乾燥しなくなり、新規購入をしました。
この掲示板を見ずに買わざるを得なかったのが残念ですが、
人柱のつもりで、使用記をお届けします。
洗浄力についてはあまりよくわからないのと、10万円の機械で、
水もそこそこ使うので、「まあ、よく洗ってくれるだろう」ということ
で、他の方のレポートを期待しております。
8月20日
洗濯モード 洗濯乾燥 標準 ホットビート
水量表示 35L
初期表示 2時間40分
時間 計らなかった。ふんわり乾燥なし。
内容 下着9枚ぐらい 靴下 バスタオル タオル ハンカチ
結果 下着1枚の1箇所(厚めの部分)が濡れていた。
シワについては濡れていたショックでよく見なかった。
8月26日
洗濯モード 洗濯乾燥 標準 ホットビート
水量表示 46L
初期表示 2時間50分
時間 21:50 開始 0:31 終了
その後2時間ふんわり乾燥あり。
内容 下着12枚ぐらい 靴下 バスタオル タオル ハンカチ
結果 すべて乾いたが、バスタオル以外シワになった。
ハンカチがこれでもかというぐらいシワになった。
タオルがシワになったのはショック。
洗剤を間違えて2倍の量を入れてしまったが、出来上がり後
は洗濯物から洗剤の匂いがしなかった。
9月3日
洗濯モード 洗濯 標準 ホットビート
乾燥 標準
水量表示 35L
初期表示 洗濯1時間 乾燥1時間50分
時間 10:15 開始 12:45 終了 ふんわり乾燥なし。
洗濯時:下着9枚 靴下 バスタオル タオル ハンカチ
乾燥時:下着9枚 靴下 バスタオル タオル
結果 すべて乾いた。すこしシワがのこる。
洗濯終了後、乾燥に移る前、内容物を2,3回ぱたぱたと
振った。ハンカチは部屋干しで乾燥が終わるころ乾いた。
音 水量46Lのとき、2回ほど「バコン」と音がした。
それ以外は洗濯中は静かなほう。水道の開く音のほうが
うるさい。
そばにいるといろいろ音がする。ひゅいーんとか。
乾燥中は、「うーんうーん」と、うなっている。
時々、カコンと音がする。結構大きい。
深夜の乾燥は気を使う。
ナイトコースが無いのが残念。
糸くず そこそこ取れていると思う。洗濯物にごみが付いている
ようには見えない。
フィルター類は毎回掃除しているが、掃除しなかったら
今頃はたいへんなことになっていたかも。
良い点 1.乾燥後の静電気によるパチパチが無い。
2.絡みが少ない。洗濯後と乾燥後の取出しが楽。
3.湿気はあるが、かなり少ない。フタの排気口に手をかざし
て、熱気がでていることがわかる程度。軽い換気は必要。
洗濯機全体が熱くなる。
4.センサーで水量表示してくれるので、入れる洗剤の量が
だいたいわかる。
改善希望 1.深夜モードをつけて欲しい。
2.クラッチ音の低減。
3.洗濯終了後の衣類がねじれているので、ほどいてほしい。
絡むのを抑えているのだから、ねじれもなんとかできない
ものか。そうすれば、シワもなんとかなるだろうに。
4.洗剤量も何らかの形で表示してくれると説明書を見なくて
すむのに。
所感:木造アパートで深夜使用することと、シワのことを考えると、
深夜モードが付いている普通の洗濯機と静電気対策されたドラム
型乾燥機の組み合わせが良かったなあ。
交換を依頼するほどひどくは無いので、使い方でカバーするしか
ないなあ。
10年経って、10万円以上してもこんなものか。
以上、購入の参考になれば幸いです。
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV
ここの掲示板みていると、みなさんいろんな事言われてますが、結局洗濯機と言うものは、汚れが落ちることが1番だと思います。なので、ドラム式はまったく頭にありませんでした。それに家ではタオルを洗うことが多い(1日30枚以上)ので、やはりモーター系は日立しかないと思います。タオルは水分を含んで重くなるので、モーターが弱いと、5〜6年で故障します。(体験済)まあ実際この機種を選んだ理由はヨメが、背が低いのでこの機種は層が浅く洗濯物が取り出しやすい(ドラム式等はけっこう腰をかがめないといけない)という単純な理由ですが・・・みなさんいろいろ使用環境が異なると思いますが、洗濯機の本質(他の機能に惑わされない)をよく考え直してみてはいかがでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





