
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV
以下の問題が発生しております。
対処方法をご教授ください。
・症状
洗濯機の電源ボタンを押すと、1秒後に「ピピピピピピ」と音が鳴り、「F3」というエラーが表示されます。
そうなると、電源ボタン以外をいくら押しても反応がなく、洗濯ができません。
蓋はロックしておらず、普通に開け閉めができます。
昨日までは普通に使えており、本日の朝、急に使えなくなりました。
普段の選択では、乾燥機能・乾燥モードは一切使っていないので、熱の問題ではないと思います。
・無理やり回避
電源ボタンを押して、すぐにスタートボタンを連打すると、たまに反応して、そのまま使える事があります。
ただ、それでも毎回エラーが発生しますし、スタートボタン連打が成功する可能性は低いため、根底原因を解決したいです。
・試したこと
蓋を何度も開け閉めして、正常に閉じていることを確認。→改善せず
電源コンセントを抜いて、10分後に電源ON。→改善せず
洗い物を入れている状態、入れていない状態で試す。→改善せず
購入した販売店は潰れてしまっています。
日立へ電話したら、温度センターが原因かも知れないとの事で、2万円ほど修理代がかかる可能性があるとの事。
できれば修理代をかけない対処方法が知りたいです。
なお、自分で分解して修理する資格等は、持ち合わせていないです。
宜しくお願い致します。
8点

F3はサーミスタセンサの故障表示だったと記憶してます。
部品自体は1000円くらいだったはずですが、出張修理してもらうと1万円近く取られた気がします。
販売開始から8年経過した洗濯機ですから、そろそろ寿命と言えなくもないので、買い替え検討されてもよいのではないでしょうか。
書込番号:16618689
11点

万が一買いかえるとしたら
今の時期が 最高に安く成ってる機種なんかも有りますんで
何ヶ所か電器屋さん廻りされると良いかと思います・・・ 買いかえるならチャンスです
使われるなら
サービスセンターに電話するしか無いかと思います・・・
解決するといーですね!
書込番号:16618911
3点

お金をかけずにとりあえず洗濯だけできればいいのであれば、方法が無いわけではいりませんが、ある程度、電気の知識や分解などができる方ではないと難しいかもしれません。
たぶん故障の原因はヒータサーミスタの不良だと思います。交換しなくても、裏蓋を開けて、上の方から黒色の細い二本線の配線がサーミスタのコードですので、ダミーに20kΩ位の抵抗を基盤側に接続すればとりあえず洗濯だけは可能かと思います。しかし、乾燥は危険ですのでできません。
センサーを交換するにはヒータケースを開けないといけませんが、結構難しい作業になると思います。
正直あんまりおすすめできないのですが、応急的に新しい洗濯機を購入するまでの間のつなぎであればと思います。
書込番号:16618934
12点

皆様、ありがとうございます。
日立のサポートへ再度連絡しました。
『ヒータサーミスタの故障の場合、出張日・修理費・部品代で11,550円。
また、同じ部品の保証は三ヶ月までで、それ以上経ってから再度壊れた場合でも、再度有償修理になる。』
との事でした。
無償延長かつ延長保証の場合は、販売店経由じゃないと受け付けないとの事。
せっかくの保証が無駄になってしまいました。
乾燥機能は使わないので、アリア社長さんがご提示されている、
「〜ダミーに20kΩ位の抵抗を基盤側に接続」
の方法を試してみたいのですが、マニュアルを見ましたが、具体的なやり方が乗っていませんでした。
上記のやり方を(出来れば画像付き)で説明されているマニュアルやサイトなどがあれば、ご教授いただけますでしょうか。
上記が無ければ、諦めて新しい機種を買いたいと思います。
書込番号:16622930
2点

我が家のも同じ症状で壊れました。7年過ぎの寿命でした。
ほとんど使わない温風乾燥の温度センサーが経年劣化で壊れて、使い続けることができないのは非常に残念でした。
電子工作などをやったことがない方は、自分での部品交換などは控えた方が良いと思います。
高電圧の部品もあり、危険でおすすめできません。
水分のある場所ですので、防水処置が悪くて漏電などしたら大変だと思います。
ちなみに、フタが開かなくて困って検索したところ、
http://blogs.yahoo.co.jp/beruehmtheit/167357.html
[ホット高洗浄]と[乾燥セット]を押しながら電源を入れ、
そのまま押しつづけるとカバーのロックが外れます。
↑こちらで、開け方がわかりましたが、
「フタ開閉センサーが無効」になるため、脱水中でも蓋が開いてしまいますので、かなり危険です。
ご注意の上、フタは開けて下さい。
私は、次の機種にシャープの通風乾燥機能の付いている洗濯機を選びました。
使う水の量が減ったので非常に満足です。温風乾燥がないので、温度センサーも無いでしょう。
これで、長く使えれば良いのですが。
ちなみに朝にネットのヨドバシカメラで注文して、夜に取り付けしてもらいました。埼玉県の東京寄りです。
書込番号:17791201
3点

長さん_さん
ご報告ありがとうございます。
上記の情報は、まだ BW-D8FV を使われている方に有効ですね。
お互い、新しい洗濯機で快適生活しましょう!
書込番号:17793527
5点

>アリア社長さん
今朝、F3エラー発生しました。2006年購入で10年経過です。
ご説明分の黒黒の線を探すというのがすぐ理解できませんでしたが
ケーブルのコネクタで見分けて抵抗を入れ対策が出来ました。
私は乾燥を使わないので他が壊れるまでこれで使い倒します。
本当に有り難うございます。
※当方は一応、有資格者です。全く電気に精通していない方は
手を出さずにサービスマンに依頼してください。
書込番号:20024554
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





