ビートウォッシュ BW-D8FV のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-D8FVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D8FVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのオークション

ビートウォッシュ BW-D8FV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 1日

  • ビートウォッシュ BW-D8FVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D8FVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

ビートウォッシュ BW-D8FV のクチコミ掲示板

(402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-D8FV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D8FVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D8FVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

臭いがおちないし、乾燥も悪い

2006/07/22 23:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

一年前の8月に123000円で購入しました。
値段ばかり気にしてて、性能のクチコミは見てなかったのが失敗のもと。
いまさらの感想は書いても遅いのですが。。

うちの主人は体臭持ちです。
冷感素材のインナーを洗って、干したのを、たたもうとしたところ、洗ってないものを間違って干しちゃったわーと思うほどの、ただよう臭い。2回洗っても、外にほしても、念入りで洗っても同じでした。
前の洗濯機では臭わなかったな。。

糸くずなどのホコリは、取れにくいので洗濯物にけっこうついちゃいます。新品タオルは最悪。市販の糸くずネットは、洗浄方法が特殊なこの機種ではまったく意味がなく、効果がありません。困ります。

乾燥ですが、乾燥ムラがけっこうあります。
全乾燥すると、かなりしわがあり、アイロンでも取れません。うちでは赤ちゃんがいてアイロンが大変なので、せいぜい30分の乾燥で部屋干ししてました。
梅雨だし、家族がおねしょをするしで、山ほど洗濯がある時に、普通に乾燥機能を使ったので、3〜4時間は他の洗濯はできなくて、丸一日かかりきりでした。しかも半分の洗濯量でも乾燥ムラがあり、干す必要があって、昔の人より楽なんだからいいじゃないかと自分をなぐさめるしまつです。
よって、先日乾燥機を購入、なにもかもがふわっと仕上がってBW-D8FV とは大違い、さらにBW-D8FV でついた、ほこりもきれいに取れ天国気分です。
長くてすみません。誰かの参考になるといいなぁ。。

書込番号:5279200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/08/02 01:58(1年以上前)

すごぃご主人??
別洗いするって聞くけど・・
わからなくもない

一度。 数分洗いますよね【洗いのみの設定】
 数時間放置して
それから本格洗いをされたらどうでしょう?
≪ずぅーっと以前の日立さんは長時間ソフトに洗う機能が有ったのですが無くなってます→静御前のモデルで有りました≫
名前がバイオコース? 2h 4h 8h  だったような
洗いの動きはゴシゴシではなく ふわ〜 っとソフトな動きで
生地を痛めないものでした
この機能は好きだったけどなぁ〜復活してほしぃ! ^^;

乾燥機を購入されたようで
その乾燥機のモデルを記載されると参考になる方々も
いらっしゃると思いますが・・
一体型でない方々もいらっしゃいますよ

書込番号:5310444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

展示品について

2006/07/22 09:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

スレ主 yuharumihoさん
クチコミ投稿数:15件

はじめて書き込みをさせていただきます。

こちらで皆様からの評判などを読ませていただき、BW-D8FVを購入しよう!と心が決まったものの、やはりどの店にも在庫がないようです。
昨日の段階で、展示品なら何点か残っているがもう新品はないようだと店員さんに言われ、展示品を購入してもよいものかどうか考えています。実際に動かしてはいないとのことですが、お客さんがドア(ふた)をパタパタと開け閉めしたりはしているので、ドア(ふた)に難(大した難ではないかもしれませんが)があるかもしれないというようなことでした。
NW-D8FXであれば今なら1〜2台の在庫があるとのことですが、デザイン的にも、より衣類が傷まない(らしい)という点でも、BW-D8FVの方のあきらめがつきません。
もし詳しい方がいらっしゃいましたら、展示品を購入しても新品と変わらない感じで使えるのかどうかなど教えていただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5277119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/22 15:00(1年以上前)

洗濯乾燥の基本的な作動は展示品でも問題ないはずです。
誰も使っていないという意味では新品同然です。
ただし蓋の稼動部分や外装などにリスクがあるのは明らかです。
それを承知の上で、見合う価格かどうかで判断するしかないでしょう。

1年のメーカー保証は正規に付くので、蓋などの作動がおかしければ保証修理できます。

あとは、自分でつけたわけではない細かな傷や凹みを見つけてしまった場合、我慢できるかどうかでしょう。

デザインとビートウィングによる布の傷みにくさに魅力を感じているならD8FXへは素直に気持ちが向かないでしょうね。

わざわざ展示品を処分価格が魅力で買う人もいますので、最終的にはyuharumihoさん の割り切り次第ということになりそうです。

買う覚悟が決まったら、
まずはさらに値切る。
配送設置を無料にしてもらう。
洗濯キャップをオマケで必ずつけてもらう。
純正洗濯槽クリーナーをオマケでもらう。
(1年間展示されていたので、槽内外は思ったより汚れてます)
このくらいは交渉してみましょう。

書込番号:5277749

ナイスクチコミ!0


co takingさん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/22 17:31(1年以上前)

先日ヨドバシアウトレットにて展示品を購入し、本日届いたところで早速全ての機能を駆使して洗濯中です。比較的きれいな展示品で、凹みや側面の傷も無く、蓋のこすり傷もほとんど気にならないくらいで、いわゆる良品にめぐり合えたと思っています。

今まさに使用中ですが、特に変な音がするとかはありません。
ついさっきまでそこにあった洗濯機が10年目でしたが、音を比較すると洗濯中にいたっては洗濯しているのかどうか分からないくらい静かでした。(「ビートウォッシュ」と「静か御前」名前だけなら古いほうが静かそうですが。。。)

洗面所の隣がLDですが、洗濯中はドアを開けてても気がつきませんでした。夜になって周りが静かになると気がつくかもしれませんが、テレビを見たり音楽を聞くのに差し障りは無いと思います。

さすがに脱水ともなると音も振動も多少ありますが、正常な範囲だと思います。

ただいま乾燥中で、送風のためのファンかヒーターの音がウィーンと鳴っていますがこれもきっと正常な範囲なのでしょう。

私は78,400円+18%ポイントに釣られて即決してしまいました。できれば5年の長期保障を付けたかったのですが、アウトレット品ということで、それはできないということでした。

それまでの洗濯機も日立で10年頑張ってくれたことと、今まで家電製品で「ハズレ」を引いたことが無かったので、それを頼みに購入に踏みきりました。

あとは「故障するなら1年以内にヨロシク。」と祈るばかりです。
過去の書き込みにもあるとおり、故障するときは新品でも故障しちゃいますから、わかっちゃいましたさんがおっしゃっているとおり、どこまで割り切れるかだと思います。

長文失礼しました。

書込番号:5278057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/22 23:51(1年以上前)

どうしてもと思うならば、インターネットで購入されてはいかがですか?型番ででます。
8万台で販売してますが、以前調べたとき設置料が高い業者もありますので、お気をつけください。
あと処分代は必ずかかるはずです。

書込番号:5279247

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuharumihoさん
クチコミ投稿数:15件

2006/07/25 15:05(1年以上前)

ご意見・アドバイス等をいただき、いろいろ考え、NW-D8FXでなくBW-D8FVの展示品を買うことにほぼ心が傾いていました。

ところが新品の在庫が見つかったという連絡を受け、値段も85500円とのことでしたので、結局新品を注文してきました。

今回はたまたま新品が見つかりましたが、今後洗濯機も含め他の家電製品などで同じシチュエーションにぶつかったときには分かっちゃいましたさん、co takingさん、マリンブルーちゃんさんのご意見・アドバイス等をよく思い出してまた参考にさせていただきたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:5287604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買い替えにご指南ください

2006/07/17 00:01(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

クチコミ投稿数:2件

初めての書き込みになります。買い替えを考えていますが、あまりの情報量の多さに決めかねてしまっています。

10年以上使っている洗濯機の買い替えですが、おそらくどの製品を使用しても10年選手と比較するとダンゼン満足すると思うのですが、あえてユーザーの方や専門知識豊富な方のご意見をお願いします。

一応、買い替え条件みたいなものを述べさせていただきます。
*8〜9kgの容量のもの(今まで5kgでした・・・家族4人)
*乾燥機能付き・・・普段は天日干しにしますが、雨の日や渇きの悪い時対策)
*予算は10万円まで
*振動の少ない静かなタイプ
*洗濯時間がかからず、でも白い仕上がり
*途中で洗い物を追加できるもの(家電店の店員さんにお聞きしたところ、一旦ふたを閉めてしまったらロックがかかるから洗濯物を追加したくても出来ないようなことを言われました)

以上ですが、なにぶん現在使っているのもは洗濯層の真ん中に棒がでんっと居座っていて、洗濯物が扱いにくく、洗いあがりもいまいち・・・子供の靴下なんてどこが綺麗になったのかわからないくらい。振動もすごいし、脱水のときなんて「もう壊れるんじゃないか・・・」っていうくらいギュ〜ギュ〜音が鳴るし。
でも待っててもなかなか壊れないんで、そろそろ買い換えようかと思っています。
いろいろ書きましたが、よろしくご指南ください。

書込番号:5260484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/07/17 10:11(1年以上前)

予算が¥100,000なら
いまだと厳しいかもしれませんが
(新モデルに移行しているため)
もし、2005年モデルの在庫が残っていれば
8kgでもかなり安くしてもらえます。

D8FVの在庫があれば¥80,000くらいで交渉してみてください。
D8FXだと、¥60,000くらいで。
あとは、東芝の80VBでしょうか。

三菱には9kgがあるけど
乾燥をそれなりに重視するなら
あまり勧めません。
乾きにくいので。
でも、全部の衣類を乾燥させるとかではなく
タオルとか、ちょっとの衣類を乾かすとかであれば
まぁ、いいかも。D9XPなどどうでしょうか。

新製品がよければ
2006年モデルが6月に発売されたばかりですので
9月以降ならそれなりに値崩れを起こすとは思います。

あえて新製品にこだわらず、2005年モデルで安くなったものを購入するという手もありますからちょっと考えてみてください。
ふたのロックは脱水および乾燥中は無理ですが
洗濯中は、はずせるモードがありますから
大丈夫です。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/nw-d8fx_c.pdf

日立のD8FXですがP70を見てください。
同じ理屈でD8FVの方も大丈夫です。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bw-d8fv_b.pdf

ここのP77です。

http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=62975&sid=1&lv=3&YN=Y

東芝の80VBですがP39を見てください。
いずれも洗濯中のロックははずせます。

ちなみに今年のモデルで言えば
東芝の80VCが¥95,000くらい
うまく値切れば¥90,000を切ることは可能かもしれません。
日立の方は、店頭価格が東芝よりも高かったので
実際はどこまで安くしてもらえるか聞かないといけないと思います。
D8GXが今年のモデルです。


乾燥機能についてですが、
東芝と日立では違います。
乾燥を行えば、それなりに湿気が出ますが
日立は、水道水を使うことによって
この湿気を減らそうとしてくれます。(約38L使用しちゃいますが)
東芝は空冷除湿ですので、そのまま排気しちゃいます。
なので、換気できる窓や換気扇があるといいと思います。
なければ日立の方が湿気が出にくいのでいいかもしれません。

洗濯そのものは、どの洗濯機を買ったとしても
それなりに満足できるかと思いますが
乾燥については、ちょっと考えた方がいいかな。
洗濯時間の短いのは三菱が36分で一番短い(でも乾燥が・・・)
東芝が40分
日立は44分くらいです。

書込番号:5261329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/17 12:29(1年以上前)

現時点での狙い目は旧モデル。
日立NW-D8FXかBW-D8FV
東芝AW-80VB
松下NA-FV8000

旧モデルとは言っても1年前は縦型上位機種の最新モデルだったので、機能的な問題はなく、コストパフォーマンスが非常に高い商品となっています。

また旧モデルではないですが三菱MAW-D8XPも同時期のモデルとしてチェンジが近いと予想され価格が落ちています。

静かさなら東芝,松下の機種。
乾燥機能(速さ)と大物洗いなら日立。
天気の悪そうな時に部屋干し脱水の使える三菱。

新モデルで10万以下で買える可能性が高いのは東芝AW-80VCくらいかもしれません。
VBとVCの違いは、銀イオン機能の付加とモーターが変ったくらいです。


洗いの段階ではどの機種も蓋を開けられるはずですよ。
開け続けるとエラーも出ますけど。

書込番号:5261734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/17 21:58(1年以上前)

みなみだよさん、わかっちゃいましたさん

早速のご回答ありがとうございました。しかもご丁寧な解説付きで、本当に心強い限りです。
今日早速家電量販店にリサーチに行ってまいりました。
・・・でもないんですよね。旧モデルは・・・。BW-D8FVとNW-D8FXを求めて量販店をはしごしましたがどこに行っても、帰ってから他店に問い合わせてもありませんでした。がっかり・・・

上記の機種は今後出会えたらラッキーくらいの気持ちで、新たに仕切り直しです。現機種の値落ちを狙うか、じっくりと腰を据えて出会いを待つかにします。

で、今後の参考にですが、乾燥時の湿気がみなみだよさんの解説で気になったもので追加で質問です。
乾燥機能の使用回数は少ないにしても、使用中に湿気は困ります。というのも、うちには設置場所には換気扇がありませんし、ただでさえ冬場は「湿気ハウス」と呼ばれるくらい、結露の多い家なので乾燥機能を使うであろう冬にさらに湿気は勘弁して欲しいのです。
ですので日立製品をと思ったわけです。
現在の機種ではこういった症状が他メーカーでもあるのでしょうか?
また、今後値落ちすると考えて新機種でお勧めのものがあればよろしくご指南ください。それまで現在使っている洗濯機を大事に壊れないように使っていきたいと思います。

書込番号:5263529

ナイスクチコミ!0


しま3さん
クチコミ投稿数:1件

2006/07/18 21:27(1年以上前)

ビートウォッシュBW-D8FV、土曜日に購入しました。
ケーズデンキ千葉本店で89800円でした。
その時点ではまだ在庫がありました。みえぶりんさんのお住まいがお近くでなければ全くお役にたてないとは思いますが・・・。
在庫は「南関東」にあるようなことを書いてあったので、南関東地域のケーズデンキならまだあるということだったのかも。上記の金額は2週間くらい前から広告に載っていたと思います。かなり品薄になっているという話だったので、私はあまり値段交渉はしませんでした。

書込番号:5266444

ナイスクチコミ!0


直矢さん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/20 01:16(1年以上前)

私もケーズデンキ堺で月曜日にBW-D8FV購入しました。
あと何台在庫があるかはわかりませんが、あまり台数は
無いような感じでした。
交渉で80,000円ジャストにしてもらいました。

書込番号:5270284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビートウォッシュ型はどうでしょうか?

2006/07/13 16:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

クチコミ投稿数:709件

2年前に購入した白い約束NW-7CXですが、
故障しました。
購入時特典の1回だけ保険で無料で無料で直りましたが、
また別な部分の故障が発生。
見積は約3万円。もう保険は使用できないので、
広告を見たら49,800〜59,800くらいで
同クラスがあったので新品購入を考えています。
10年間使用した洗濯機から買いかえたので、
 ・音が静か
 ・振動がない
 ・生地によってはエアジェット乾燥しなくても
  脱水だけでほぼ乾燥されている
でお気に入りでした。

母も使用するので、操作パネルが似ている
同じ日立にしようと思いましたが
タイミングが悪かったです。

ほぼ全メーカーこの7月にモデルチェンジのようで、
7L/8Lタイプのダイレクトドライブの
ヒーターレス乾燥タイプは、
全メーカー、在庫無し、取り寄せ不可。
新型2006モデルも入荷が悪く1〜2週間待ち。
日立のBW-7GVだけが本日入荷で、
急いでいるのでこれを選択するしかなくなりました。

日立のお客様相談センターに確認しましたが
「白い約束2003モデルNW-7CXの後継機種は
 2005モデルNW-7FXとなりますが、生産中止です。
(ダイレクトドライブ、ヒーターレス乾燥型)
 2006モデルではこの後継機は無くなったそうで
(ヒーター乾燥型NW-D8GXなら有り)
 ビートウォッシュBW-7GVを選択ください。」
との事でしたので、
現在おかれている環境となぜか偶然一致します。

で白い約束型で満足でしたが、
ビートウォッシュ型は白い約束型と比べ
どうなのでしょうか?。
(騒音、振動、使い勝手など、いいとこ、悪いとこなど。
 前機でもエアジェット乾燥は搭載されていましたが、
 一度も未使用で前機の能力を知りませんので
 乾燥機能部分の使用感は不要です。)

本来BW-7GVの板に書き込むべきですが、
2006年7月10日発売なのでまだ使用者はいないと思い、
こちらの板に書かせていただきました。

書込番号:5250906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/07/13 20:58(1年以上前)

購入時特典の1回だけ保証というのはコジマですかね?
購入後1年以内の故障だとしたら、それはメーカー保証のはずで
コジマの保証は使っていないことになります。
購入後1年を超えての修理だったら
コジマの保証を使った可能性はありますが。

書込番号:5251490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2006/07/17 10:38(1年以上前)

みなみだよさん。返事送れてすいません。
1回目の故障の時点で2年4ケ月目でした。
ご指摘のとおりコジマで10年間保障(1回だけ有効)
を利用し、修理代は全額返却されました。
その1ケ月後別の部分が故障し、見積が3万弱。

書き込んだように、急いでいて
日立のBW-7GVが催促入手の為の質問でした。

結局使用する妻が困っているので
(子供たち3人のスポーツ関係で洗濯物が多い)
日立のBW-7GVを購入となりました。
全機より2年しか経過していないので、
全機購入時(その時は10年選手からの買い替え)
のような感動はありませんが、
妻が満足していますので、まあいいでしょう。

ちなみにコジマは今度は5年保障に変わっていました。
(買い上げ金額とは別に保険料を払っておく、
 とかという方式ではありません。)
また何回でも使用可能型です。
保障額は買い上げ金額の割合で年々減額ですが。

書込番号:5261418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

脱水後の絡み具合は?

2006/07/10 11:31(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

スレ主 aibi11さん
クチコミ投稿数:22件

現在使用中の洗濯機は脱水後の絡みがすごくて、ひとかたまりになっているのを両手でほぐして取り出している状態なのですが、これがもうとってもイライラして・・・。 
今度買うときは、まず第一に絡みが極力少なく、スルッと取り出せるもの! と思い、いろいろ検討した結果、一番ほぐし効果がありそうな日立の中で、BW-D8FVとNW-D8FXが最終的な候補に残りました。
FVの方が、より絡みにくいように思うのですが、FXとの値段差が2万円位あることを考えると、果たしてそれだけの効果の違いがあるものなのかな、と思ってしまいます。
もちろん、ホット洗浄なども魅力ではあるのですが・・・。
ドラム式は予算的に無理なので、この2機種で考えたいと思っています。
実際のほぐれ具合など、どんな感じなのでしょうか?
FVとFXの違いなど、わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:5241960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/07/10 21:56(1年以上前)

本日からこちらの機種のユーザーです。

私の場合、からみがほとんど無いので、干しやすく、とても気に入っています。

私が検討した段階では、価格差の2万円は、8年ほどの光熱費でちょうどプラスマイナス0になる感じでした。
もしかしたら、使い方によっては、差が出るのかも知れませんが…。

書込番号:5243289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/10 22:49(1年以上前)

過去に何度か同じことを書いているので、ミミタコかもしれません。

D8FVの洗浄技術は、
「洗剤クリーマー」「温風加温(ホット洗浄)」「高濃度洗剤液循環攪拌」「3STEP洗い」と、日立の洗浄力技術を全て集めてしまった感じ。
D8FXの洗浄技術は、「高濃度洗剤液攪拌」「3STEP洗い」

D8FXのパルセータの形状はおわんが型で水をつかみやすく、強い攪拌力を得られると思うので洗浄効果が高そうです。
FVは波型のパルセータを採用しているので水をつかみ難く、直接強い攪拌力を加えられなそうですが、そのぶん衣類との摩擦が少ないので、翼板を速く回して遠心力で洗剤液を槽裏に押し出し、上方から噴き出させる洗剤液循環に適した形状といえます。
波型のパルセータなので攪拌による布傷みはFVの方が少ないと思えます。

現在の個人的評価は、洗いが水道水でホット洗浄をONにすればFV、OFFならFX。
風呂水ならホット洗浄をONにすればFV、OFFなら同等かややFXって感じです。

ただし、これは合成洗剤を使った場合の評価。

使用水量はFVが115L,FXが130L。
最大15Lの差。
ただ、風呂水を使うのであれば、水道水の差は最終すすぎの数L程度になるはずです。
この差をどう感じるか次第だと思います。

D8FVはD8FX(D8EX?)をベースに作られていて、共通の仕組みで乾燥させているので、
乾燥能力はFVもFXも変らないはずです。

デザイン的にFVに惹かれるのでなければ、FXのほうがいいと思います。

絡み具合については大差ないと思います。

書込番号:5243537

ナイスクチコミ!0


スレ主 aibi11さん
クチコミ投稿数:22件

2006/07/10 23:29(1年以上前)

迷って迷ってさん、ありがとうございます。
実際に使ってみて、『ほとんど絡まない』ということは、するっと取り出せるということだと思いますが、D8FXと比べるとどうか、まではわからないですよね。
こだわり過ぎなのかもしれないですけど、何しろ今使ってる洗濯機が絡みに絡んでどうしようもないので、とにかく絡まないものを、というのが第一条件なのです。(だったらドラム式にしろよ、って言われそうですが・・・)

わかっちゃいましたさん、ありがとうございます。
機能的な違いは、2機種とも大差ないようですよね。
個人的にはFVに気持ちはちょっと傾いていて、理由はホット洗浄と波型のパルセータがFXにはない魅力のように思えるからです。
問題は、その波型パルセータが絡み軽減にどのくらいの効果があるか(しつこくてすみません)なんです。
FXと同じ(程度)なら私にとっては買う価値はないように思うし、
絡み具合が違うよう2万円も惜しくはないですし・・・。

こだわり過ぎですみません。
絡みが同じということであればFXにしたいと思います。
FVにする意味がないので・・・。
ありがとうございました!

書込番号:5243691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2006/07/11 03:42(1年以上前)

>>aibi11さん
FXとFVでは洗浄力変わりますよ。
どこまで洗浄力を望まれるか?っという事になりますが
衣類を多く入れた場合FXですと、
パルセ−ター付近の衣類と
上の衣類の汚れ落ち度にムラがしょうじます。

FVは、かくはん能力は低いですが
パルセーター付近の衣類
循環洗浄方式により上の部分までムラなく洗浄が出来ます。

あと、乾燥したときの仕上がりも
かなり違います。

ホット洗浄は、粉石けん使う方には
いいかもしれませんが、オマケみたいな機能ですんで
微妙です。

ただ、FXが悪い洗濯機と言うわけではないので
どこを重視して選ばれるかはaibi11さん次第です。

書込番号:5244246

ナイスクチコミ!0


スレ主 aibi11さん
クチコミ投稿数:22件

2006/07/11 18:55(1年以上前)

家電の中の人さん、ありがとうございました。
実は今日、FVを購入してしまいました。
どちらとも決めかねたまま見に行ったお店にはすでにFXはなく、これも運命と思い(笑)値引き交渉の末、FVを自分なりに満足のいく金額にしてもらえたので、次のお店に行くことなくそこで決めてしまいました。
洗浄能力や乾燥の仕上がりが違うとのお言葉、高いお金を出してでもこちらに決めて良かったと、自分を納得させることができます。

さんざん悩んだ末の購入ですから、おおいに活用していきたいと思います。
アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:5245548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥時の音について

2006/07/09 22:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

クチコミ投稿数:2件

ビートウォッシュ BW-D8FVを使っている皆さん
どうか、教えてください!
私は初めてホームランドリーを購入しました。
先週の7月1日に電気店にて購入、
3日後に配達され、すぐに使用しましたが
すぐに異音に気がつきました
「グオ〜!グオ〜!」って感じで
ものすごく五月蝿い、いびきのような音がします

標準で洗濯から、乾燥まで設定しています。
全部で2時間10分という表示でスタート
その後1時間30分ごろからその騒音が始まります
それも10分置きに5秒ほど、それが1時間10分まで
その後、残り1時間ほどから40分間ぐらい
その騒音がなります。

おかしいので、すぐに購入店に連絡したところ
すぐに日立のサービスが来てくれました
私は騒音の状態をビデオに記録しまして
サービスの人に見てもらいました。
すると「初期不良」どうやら洗濯層が反転する時の
モーターの音らしいんです。
修理をすると、モーターの部分からすべて交換
とのことで 機体を交換してもらうことになりました。

そして今日、新しいのが到着したので すぐに使用をしました
すると.....やはり同じ騒音が.....

皆さん教えてください!
このような乾燥時の「グオ〜!グオ〜!」という音が
していますか? やはり家のだけでしょうか?
たぶん、家のだけだと思いますが.....
どうでしょうか?。

書込番号:5240847

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:150件

2006/07/10 21:36(1年以上前)

乾燥時には大きな音が鳴るみたいですけど、気になるならば、メーカーに確認すればいいのでは?

初めてランドリータイプをしようということなので、不具合かどうかわからないかもしれませんが、乾燥時には、風を送る関係上どの機種も音が大きくなるものです。

書込番号:5243216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/10 23:05(1年以上前)

推測の域が大ですが、

2時間10分表示で1時間30分ころから、
つまり約40分過ぎからですよね。
経過時間的にはすすぎ後のプレヒート脱水が終わるタイミング以降の症状のようですね。

乾燥工程中に衣類をかき回すためパルセーター(ビートウイング)を定期的に回しますが、
「グオ〜!グオ〜!」が10分置きに5秒ほどの時間のようなので、作動的にはその際に出る音と考えられそうです。
もしそうなら修理や交換で直る音ではなさそうです。

ちなみにその音ですが、
洗濯の最初に衣類の量を自動計量するためにバルセータが回りますよね。
そのときの音をもう少し重たそうにした感じの音ではありませんか。
乾燥時は送風FANが高速で回っていたり、槽全体が低速回転しているので、その音も混じってしまい判り辛いですけど。

書込番号:5243600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2006/07/11 22:36(1年以上前)

ありがとうございます 販売員ですよーさん
ありがとうございます わかっちゃいましたさん

日立のサービスさんが来てれた時に
ビデオ視聴での確認だけでは無く、実際に機体のほうも
見てもらった際、洗濯時の音を聞いてもらったんですが
洗濯が始まってすぐに 異音に気が付いたらしく、
「わかっちゃいましたさん」の
乾燥工程中に衣類をかき回すためのパルセーター
(ビートウイング)の音かと思ったんですが、
サービスさんが言うには、洗濯層が回転、反転するときの音が
異常とのことでした。
洗濯の際は水が入っているので、さほど大きく鳴らないんですが
乾燥時はその異音がもろに聞こえてしまっているそうで
通常では洗濯時でも、この音は出ないそうです。
確かに洗濯だけでも緩和されて聞こえますが、
異音が鳴っています。

これは初期不良なので販売店に連絡して、交換した方がいいです
とのことなので、その場で連絡しました。
その交換した方も同じ音だったんで、困惑しています。

日立さんにも連絡しているんですが、
いつでも「ただ今込み合っています....」の自動アナウンスが...

つながらないので販売店さんに連絡して、
日立さんに連絡してもらうことにしました。
先ほど、連絡があり「サービスを伺わせます」ということなので
先日のサービスさんと同じかたですか?と聞いたところ
そうらしいので、
「来てもらうのはかまいませんが、まったく同じ状況なので
 来ても同じことだと思うんですが....」
と言ったところ「ではどうされたいんですか?」という回答でした

その後しばらくして、こんどは販売店さんから連絡があり
他社機種の交換も可能とのことなので、
今、どうしようか考えています。

このビートウォッシュは、洗濯時の絡みも無く、
本当にふんわり仕上がります。
異音以外は オールOKで気に入っています。

販売員ですよーさん、わかっちゃいましたさん
ほんとうに、ありがとうございます。
今回は洗濯機に運が無かったようです。

販売店さんの対応には大変感謝しています。

書込番号:5246266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/11 22:45(1年以上前)

結局、2機目も同じ原因のようですね。

3度目の正直を狙うか、心機一転か。
迷うところですね。

この際、どうでしょう。
「日立は気に入っている」
「でも、もうFVはこりごり」
「新しいGVにしてくれないか」
「本当に日立は気に入ってるから、他メーカー品に交換しくない」
って感じで。

2回もダメ品をつかまされたのだから、言うだけの資格は既にあると思いますよ。

書込番号:5246305

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビートウォッシュ BW-D8FV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D8FVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D8FVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-D8FV
日立

ビートウォッシュ BW-D8FV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 1日

ビートウォッシュ BW-D8FVをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング