ビートウォッシュ BW-D8FV のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-D8FVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D8FVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのオークション

ビートウォッシュ BW-D8FV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 1日

  • ビートウォッシュ BW-D8FVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D8FVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

ビートウォッシュ BW-D8FV のクチコミ掲示板

(402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-D8FV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D8FVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D8FVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

クチコミ投稿数:1件

先日、姉の新居に母と二人で遊びに行ったのですが、そのときに見た姉の家の「NATIONAL NA-VR1000」を母がとても気に入ったようで、「あの洗濯機はいいのだねぇ」と言い続けています。
新しいの買おうよ、と言っても、今の二層式(30年近く使用)がいいと
言っていたので、今まで買い換えずにきましたが、この度私と母も引越しすることになり、いい機会なので乾燥機つきの洗濯機を思い切って購入することにしました。

NATIONAL NA-VR1000を買ってあげたいところなのですが、どうにも価格的に折り合いがつかず、BW-D8FVくらいで収めたいと思っています。
レビュー、クチコミも参考にさせてもらいましたが、割とよさそうだったので。

一応条件として、

・母が高齢なので、操作が難しくないもの
・お風呂のお湯を使えるもの
・深夜に洗濯することは殆どないので、音はあまり気にしない

というのを考えているのですが、ご意見等ありましたら、是非お聞かせいただけませんでしょうか?
ちなみに、メーカー、乾燥方式にはこだわっておりまん。
宜しくお願い致します。

書込番号:5142069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/06/07 17:13(1年以上前)

ちょっと漠然としていて、レスが付け難いですが、
2槽式からの買い替えですよねぇ。
2槽式の操作感と比べると縦型でもドラムでもそれぞれにデメリットがあるので、
機種選びに苦労しがちです。

操作については慣れの問題もありますが難しいことはないでしょう。

お母様はVR1000のどの点が気に入ったのでしょう。

今現在、1回の洗濯をどのくらいの時間で終えてますか。
1回(もしくは1日)の洗濯量は。
布団や毛布、マット類の洗濯をどう考えているか。
節水(水道水使用量)についての考えは。
色物など洗い分けの有無は。

ちなみに洗濯時間の目安は、縦槽式が35分前後、ビートが1時間弱、ドラム式は1時間+ほぐし乾燥15分くらいです。

日立の機種はすすぎに風呂水を使用しない場合、洗いでの使用量は少なめなので、「えっ!」って感じです。
最低24Lは水道水を使うので。
またドラム式も、もともと水使用量が少ないので、それに合わせて、風呂水の使用量も少ないです。

書込番号:5148119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 ビートウォッシュ BW-D8FVのオーナービートウォッシュ BW-D8FVの満足度5

2006/06/08 01:22(1年以上前)

先週土曜日に設置が終わり、約1週間使ってみました。
従来(7年前品)の自動洗濯機と比較して「特に変わった」のは
脱水が終わってから洗濯物を取り出す際に
「からみが少なく、取り出し、干しやすい」
でした。
それで

・母が高齢なので、操作が難しくないもの
 通常の洗濯では簡単です。

・お風呂のお湯を使えるもの
 使えます

・深夜に洗濯することは殆どないので、音はあまり気にしない
 洗濯終了時のメロディー音が大きめですが
 気になりません。
 もちろん洗濯時の動作音も問題ありません。

・・その他
 慣れれば問題ないですが
  ・糸くずフィルターが洗濯槽の下2箇所にあること
  ・糸くずフィルターの枠周りにくずが付着し掃除が
   やや苦労するかも。

まだ乾燥機能は使っていませんが
とりあえず洗濯機としての感想です。

書込番号:5149770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新製品情報ですよ♪

2006/05/30 12:29(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

スレ主 К@n gさん
クチコミ投稿数:30件

出ますよ!!新製品!!!

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2006/05/0530.html

ドラムで失敗しているので、縦型の新製品をずっと待っていました。東芝は6月15日で日立は7月10日みたいですね。

期待して待ちましょう♪

書込番号:5124201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/05/31 15:37(1年以上前)

D8FVの後継機D8GVの主な改良点は
温度センサーつき。
温風消臭機能の強化。

さすがにデオドライやオゾン消臭を意識してますね。
温度センサーがあれば低水温時の洗浄力の低下はある程度防げるけど、その分洗濯時間が伸びてしまうので、
普通でも長い部類の洗濯時間がますます伸びてしまうのは受け入れるのか。

冬場にホット洗浄ONで1時間超えは覚悟かな・・・

書込番号:5127437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/31 16:57(1年以上前)

この機種にしようか…新機種にしようか…と迷っていて、新機種について問い合わせをしたら、洗剤クリーマーは未搭載との事でした。
他の変更点は、上の方の書いていらっしゃるとおりです。

新機種だと、乾燥時の冷却水に風呂水が使えるそうですが、あまり乾燥を使わないなら、この機種で十分なのかな…と迷っています。

乾燥するのは、タオル類くらいで、他の物は、浴室暖房を使う予定なのです。

もう少ししたら、価格も少し下がってくれるのかな?期待しています。

書込番号:5127550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/06 18:34(1年以上前)

夏になると各社新機種が出て楽しみですね。
節水型の洗濯機を探しています。

この新機種は節水タイプのようですが、
そのほとんどは、乾燥までしないと
従来型と大差ないのでしょうか?
(乾燥はあまり重視していません。)

斜めドラムは、糸くずが取れにくいみたいだし。。

価格帯はどうなんだろう?

はやくいろいろ情報公開して欲しいですね。。。

書込番号:5145240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/06/06 23:16(1年以上前)

すでに、このサイトの登録店でも価格情報が出始めてますね。

通販ルートだとD9GVは15万円台、D8GVは13万円台スタートでしょうか。

書込番号:5146265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新宿ヨドバシ

2006/05/29 22:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

クチコミ投稿数:5件

昨日購入しました。
何度も値切り交渉しましたが、結局
税込み、設置費、リサイクル料金等全て込み込みで
\93,280
になりました。
ちなみにポイントは+18%で、これが\108,000にかかりますので
\19,440分が貯まりました。
良い買い物をしたと思います。

書込番号:5122518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/05/31 23:09(1年以上前)

今日錦糸町ヨドバシに行って、交渉したら107000円の展示価格だといわれました。新宿ヨドバシの担当の方の名前か、他店の価格交渉の何かがないとその価格にはできないと言われました。どうしたら、安く買えますか?

書込番号:5128626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/02 00:44(1年以上前)

私の場合は対抗馬としてBICカメラを持ってきました。
日曜はBICで限定値下げで\10,000引きで、さらに
買い替えだと\5,000引きをやっていたので、最低それより
安くならないと買わないと言いました。
あとは話術でなんとか・・・。Good luck to you!

書込番号:5131511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BW-D8FV  本日購入しました

2006/05/29 01:23(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

クチコミ投稿数:37件 ビートウォッシュ BW-D8FVのオーナービートウォッシュ BW-D8FVの満足度5

最初は東芝の150vcを購入する予定でしたが
店員のお勧めもあり結局BW-D8FV 買いました。

最近の斜めドラム式は従来の洗濯機気分で
購入するお客さんが多いらしく、クレームが多いとのこと。
(思ったより騒音が大きいとか、汚れ落ちが悪いとか)

BW-D8FV もデモを見たところ、水が循環しているときでも
割と静かなようだったので。

回った店は激戦区の青葉区のヤマダ、コジマ(R246沿い)
ジョーシン(センター南)、コジマ(港北IC)
それぞれ、値段も若干違い、保証にも違いがあり
いまいち納得できず。

今日の午後、セキド(港北NT)に立ち寄ったところ
ヤマダ、コジマ、ジョーシンより良い条件が出たので
購入となりました。
 本体+旧品リサイクル費用+運送設置料+3年保証
 全て合わせて96,000円(税込み)でした。
 洗濯キャップ(1,260円)はサービス。
 (日立さんの販促用かも)
 差し引き94,740円でした。

最近ヤマダは保証の考えが変わり、費用はかかるが
(3150円/年)ポイントを3000円分/年、差し上げますとか
より分かりにくくなったような気がしますが
いかがでしょうか

書込番号:5120474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

ただいま、洗濯機の購入を検討中です。
今は7年くらい前に買った東芝の全自動洗濯機(6kg)を使っています。
浴室に乾燥機能があるので、どうしても急ぎの洗濯物は
それで乾かしていますが、なにしろ時間がかかる……。

・子供2人が幼稚園に入って洗濯物が増えた。
・9月にもう1人子供が増える。しかも3人とも男。
・斜めドラム式と迷いましたが、洗濯槽で浸け置きなどもしたい。
・乾燥機能は雨の日に使う程度。洗浄力のほうを重視。

こんな感じの希望で検討した結果、BW-D8FV に気持ちが固まってきました。

下にある発言で「BWは7月にリニューアル予定」と読んだのですが、
機能や性能が大幅に変わるのでしょうか?
もし新しい機能が付いたり、性能がアップするのなら
リニューアルを待ったほうがいいのかなぁと迷っています。
現機能とそれほど変わらないのなら、梅雨に入る時期でもありますし
すぐにでも購入したいのですが……。

もしご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:5117850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/06/07 17:34(1年以上前)

既に確認済みかなとは思いますが、

FVの後継機GVが7月に出ます。
違いは水温センサーの搭載で、冬など水温の低い時期に洗い時間を長くするなどの調整行う機能が追加されたようです。

また私はまだ確認していませんが、洗剤クリーマーが未搭載になったようです。

洗濯時に風呂水を使用すのが普通であれば、温度センサーの調整もあまり働かないと思えるので、モデル末期で割安なFVでも構わないのではと思います。

ただ、FVは一応1世代目の機種だったので、今度のGVにはそれなりにFVへの意見などが反映されて成熟しているともいえます。
1世代目につき物の未成熟さに不安があれば、高価にはなりますが、GVの選択もありかなと思います。

機能面での具体的な違いはメーカーに問い合わせたほうが確実だと思います。

書込番号:5148163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ベットパット洗ってみました

2006/05/27 02:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

5月24日からBW-D8FV使ってます。
いろいろ試したくてベットパットを「毛布コース」洗ってみました。

「毛布コース」で洗濯するときは、別売りのお洗濯キャップが必要と説明書には記載がありましたが、注文中でまだきてないので今回はお洗濯キャップなしで洗いました。
シングルの薄手のベットパットが2枚、長い方向に山折、谷折→さらに三つ折にして洗濯槽に入れバランスリングよりも下になっており、水の量もベットパットがひたひたになるくらいありました。
「お洗濯キャップをしないと洗濯物をが傷めたり、本体が破損する恐れがあるなんて・・大げさな。これなら大丈夫でしょう」そう甘く考えていた私。
洗濯が終わって中を見てビックリ!
ベットパットの一枚が破れ(というより裂けた)穴があいてしまい綿が洗濯槽中に散乱している。
おまけに洗濯槽の中が破損してしまいました。
洗剤クリーマーから洗剤が出てくる場所で、パンチ穴のような丸い穴がたくさんあいたカバーのようなところが破損。
触ってみると丸い穴でないギザギザした穴が二箇所あるので、手鏡で確認したところ、やはりあいてました。
おまけにベットパットとの摩擦熱で溶けてしまったのか、丸いパンチ穴が閉じてしまっている箇所がいくつかあるのです。

今のところ普通の洗濯している分には問題ないのですが、大物洗うときに引っかかると心配なので修理をお願いしようかと思ってます。

こういった場合、修理は実費になるんでしょうか?

書込番号:5113976

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/05/27 11:14(1年以上前)

購入早々、ショックな体験をしてしまいましたね。

手で触ってザラついているなら修理すべきでしょう。
多量の洗濯物を洗って水位が高い場合に引っかかる可能性が有るのと、乾燥の際も洗濯物が乾いて膨らむと攪拌時に接触する可能性が高いです。

残念ながら今回の件は実費になると覚悟していた方がよいと思います。
また破損したパッドの弁償もありえないでしょうね。
キャップを注文中で未納。
故意に使用しなかったわけではないと丁寧に説明すれば、もしかして対応が変るかもしれませんが。

複数枚を洗うと、ほぼ確実に浮き上がってしまいますね。
特にパッドや布団のように中綿が側生地で包まれている構造の物は要注意です。
毛布なんかは結構安心なんですが。
洗いの中間脱水時に形が崩れ、すすぎの注水でパットや布団内の空気が上手く抜けないと浮き上がります。

パッドを折って入れているようですが、洗濯乾燥の毛布コースでしたか?
毛布コースでもキャップを使う”洗濯”の「毛布コース」とキャップ不要の”洗乾”の「毛布コース」では洗い方が異なっていて、”洗乾”は型崩れによる浮き上がりが起こりにくいようになっています。
ただし、”洗乾”でも浮き上がり易い布団類などは掛けるべきではないんですが。

書込番号:5114598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/28 23:27(1年以上前)

はあ・・・やはり実費ですよね。

コースは、洗濯の「毛布コース」で洗いました。
破損箇所はざらついてます。
残念ですが有償覚悟で修理依頼してみます・・・(泣)
どれくらい費用はかかりますかね?

あともうひとつ質問です。
洗剤クリーマーを使わない場合、洗剤クリーマーボタンを消すことはできるのでしょうか?
マニュアルみてもいまいち分からないので、なんでも知ってるわかっちゃいましたさん、ご存知でしたら教えてください。

書込番号:5120038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/05/29 00:34(1年以上前)

ダメ元で、「キャップがまだ納品されてないので仕方なく・・・・」と
潤んだ目で訴えてみるのもよいかもしれませんよ。

費用は正直わかりません。

現行の洗剤クリーマーはユーザーが(表向きは)解除出来ない仕様になっています。
(初期の機種は出来ました)
しかし、同様の洗剤クリーマーを使う8FXでは隠し機能として解除設定が残っているようなので、
もしかするとD8FVでも同じ操作で解除できるかもしれません。
ただし、勝手にやると自己責任になります。
日立のサービスに確認した方がよいでしょう。
「石鹸を使用したい」などといえば教えてくれるかも知れませんから。

もしできるとすれば、解除の方法は
「電源入り」+「予約ボタン10秒押し」(洗剤溶かしランプ消えたら)+「電源切り」
の可能性大です。
<<試すかどうかは自己責任ですよ>>

書込番号:5120326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/06/03 23:57(1年以上前)

本日修理してようやく新品の状態になりました。

修理にやってきた人もとても感じがよく(私留守にしてましたので
主人の話)無料で修理していただけました(喜)
破損部分ですが、穴があいているだけではなくかなりぼろぼろで
擦りキズ(ベットパットを洗ったときについたキズ)がついて
いたそうです。
この洗濯機はものすごいパワーで洗っているんですね〜。びっくりです。
前の使っていた99年度の東芝製で、静かだったのですが汚れ
落ちはいまいちでパワーが無い。
同じようなパワーだろうと考えていたのは甘かった。
もうこんな事件は二度とおこしたくないので無茶は辞めときます。

夜にバケツに靴下や汚れのひどいものをつけおきして、朝に洗濯機
洗剤ごと移して洗っていたので、洗剤クリーマーの解除できれば
時間が短縮になっていいなと思っていたのですが、通常は洗剤
クリーマーの解除はやっちゃいけないことみたいですね。
ではやめときます。
無茶してこわれたら立ち直れそうにないので・・・。


わかっちゃいましたさんいろいろ教えていただき
ありがとうございました。

書込番号:5137315

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビートウォッシュ BW-D8FV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D8FVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D8FVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-D8FV
日立

ビートウォッシュ BW-D8FV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 1日

ビートウォッシュ BW-D8FVをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング