ビートウォッシュ BW-D8FV のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-D8FVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D8FVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのオークション

ビートウォッシュ BW-D8FV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 1日

  • ビートウォッシュ BW-D8FVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D8FVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

ビートウォッシュ BW-D8FV のクチコミ掲示板

(402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-D8FV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D8FVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D8FVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯槽の匂いについて

2006/04/27 16:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みします。
クチコミを色々読ませていただいて、
結果としてこちらの機種を購入しました。
洗濯・乾燥ともに機能の上では満足しています。
でも、1つ気になるのが、洗濯槽の匂いなんです。
乾燥まで使用した後は特に、洗濯のみの場合でも
翌々日(今は二人暮らしなので、洗濯は2日に1回)
洗濯しようと洗濯機のフタを開けると、
なんともいえないようなくさい匂いがするんです。
フタを締め切っているのがよくないのかと思い、
一度ずっと開けたままにしておいてみると、
少しは緩和されるような気がするのですが、
いつも洗濯機を開けておかなきゃいけないのも
なんかおかしな話だなあと思い・・・。
購入したのは4月の初旬なので、まだ10回程しか
使用していませんが、初期に出る症状なのでしょうか?
みなさんは気になったことはありませんか?
どなたか、よい解決策をご存知の方よろしくご指導ください。

書込番号:5030330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/04/28 18:16(1年以上前)

>いつも洗濯機を開けておかなきゃいけないのもなんかおかしな話だなあと思い・・・。

現実的にはこの方法が一般的なんですよねぇ。
とくに乾燥すると洗濯機自体が温まるため、蓋を閉めると出てきた臭いが籠りやすいです。

多くは洗濯槽や排水弁廻りに発生するカビなどの雑菌に起因する匂いだと思うので、
普段から槽乾燥と槽洗浄に気を使い、蓋を閉めきらない習慣が大切だと思います。

個人差は強いですがどの機種でも起こりえます。

普段の洗濯に銀イオン水を使うのも多少効果があるようです。
銀イオン水生成器はシャープ製品が通販やオークションで販売されています。
AS-AG03H,AS-PN3GH,AS-AG003H
などの型番で検索して下さい。

書込番号:5032917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とりあえずまんぞく

2006/04/23 23:07(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

スレ主 GONTA BOXさん
クチコミ投稿数:101件

使い始めて2〜3ヶ月経ちましたが
早いし グチャグチャにならないし 全然夜中とか洗ってるし
かなり満足してます
以前はドラム使ってましたが 縦型のが良いですね!
洗濯早いし 別に乾燥時シワは変わらないというよりむしろ良い感じさえもってます
何よりもジーパン1本でもちゃんと洗えるし軽快です
ドラムと悩んでこれにしましたがとりあえず大満足です
プレミアムよりこっちの方がお勧めだと自分では思います
(知人がプレミアム買ってひどいと返品してました)
洗浄能力もプレミアムに比べ上!(3点滝流水だし プレミアムは1点)
プレミアムの利点は節水という事だが汚れが落ちなきゃね〜!

書込番号:5021055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました!

2006/04/23 08:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

クチコミ投稿数:7件

ヤマダ電機で97,000円まで下げてもらい購入を決めました。
これって安い方なのかな?
更に、ポイント3,000円分つけてくれましたが現金値引きとは違ってあまり得した感がない気はしています。。。

ネット販売で購入を考えていたのですが、設置までやってもらおうと思い店頭で購入しました。
しかし、新築への引越になるのですが、搬入経路の関係で\5,250円の追加料金がとられるとのことだったので結局配達のみ。
それならネット通販の方が安かったです。

ドラム式とこちらと悩みに悩み、かなり検討を続けてきました。
価格的にドラム式ならナショナルのNA-V82と迷いました。

洗濯機買い換えの目的は、やはり、洗浄力を重視したかったので、たくさんのかきこみを見させてもらって、ドラム式より縦型かなと思っていたことと、主人も「ドラム式はまだまだ上があるけど、縦型の中では性能的に優れていそうだからこっち!」という意見があったので、この商品に決定しました。

来週届くのでとってもとっても楽しみです★
また、使い心地かきこみします。

書込番号:5018909

ナイスクチコミ!0


返信する
wkp2さん
クチコミ投稿数:27件

2006/04/23 23:22(1年以上前)

本日k'sで よーやく購入しました 明後日配達です

ヤマダ ジョーシン ミドリと回り 最後に行ったk'sで決めました
表示値は\111,800でしたが 前出の3社の価格を元に交渉 結局リサイクル料込み \97,000 5年保障
安いか 高いか 妥当かは微妙ですが 家電屋のハシゴ もー疲れました^^; これで満足です

今まで使ってきたのは 独り暮らししてた92年に買った シャープ製のcompact3.8って機種
この14年 故障も無く今まで頑張ってくれました まだまだ問題無く動いてるんですが
もはやこの容量では対応しきれなくなってしまいこの度の買い替え
でもちょっと忍びない気がしますね

書込番号:5021109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ふたを開けると一部濡れるのは?

2006/04/22 20:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

スレ主 CHIBAAさん
クチコミ投稿数:3件

乾燥終了後、取り出すと一部だけびっしょり濡れています。脱水のみの時も、半乾きの衣類の、ほんの一部だけなのですが、びっしょり濡れてしまいす。5〜6時間近くかけて、洗濯乾燥しても、結局すべて干しなおしています。取り出す際に、こつが必要なのでしょうか?それとも欠陥品なのでしょうか。やっと購入できた乾燥機能付の洗濯機なのに、本当にがっかりです。

書込番号:5017398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/04/22 20:39(1年以上前)

脱水、または乾燥終了後、洗濯物を取り出すより前に風呂ホースを片付けたりはしてませんよね?

書込番号:5017466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯物に洗剤が残る

2006/04/21 12:11(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

クチコミ投稿数:63件

はじめまして。今まで 2 層式の洗濯機を使っていたのですが、いろんな事情があってビートウォッシュ(スリム 8 kg タイプを購入しました。

購入の決め手は、YAMADA 電機での人気商品だったことや、比較的安価だったこと、また、特徴(セールスポイント)がよさそうと思えたことでした。実際に使ってみても、静かだし、便利だし、気に入っているのですが、1 点だけ気になる点があります。

洗い終わって(乾燥はしていません)洗濯物を干して乾いた後、洗剤の固まりが着いていたりすることがあるみたいなんです。家族が 2 回そういう状態になって洗い直したみたいです。逆にわたしはそういう状態には遭遇していません。気がついてないだけかもしれませんけど。

洗濯物の量は、いつもゆとりがあるくらいで、選択モードは「標準」で、乾燥はしてません。洗剤の量も、計量カップに半分から1杯くらい。柔軟剤も適量のつもりです。
少し気になったのは、だいたい洗濯ネットに入れて洗っている( 2 層式ではいつもそうしていたので)くらいです。

洗濯物が多すぎたらそうなるとか、全自動としては洗剤が多すぎるとか、水量を調整しないといけないなど、何かありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5013843

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/04/21 13:23(1年以上前)

この機種は洗剤クリーマー採用で洗剤を完全に溶かして使う工夫なので、洗剤そのものが白く残ることは考えにくい機種です。
白いものは洗剤残りではなく、おそらく石鹸カス残りか洗剤に配合されている軟水剤(粘土)の可能性が高いと思います。
もっともどれにしてもすすぎ不良には変わりないですね。

ネット使用とのことですが、ネットに衣類を入れると衣類の動きが制限され攪拌性が悪くなるので、部分的なすすぎ不足やゴミ(石鹸カス等を含む)の集積が起こりやすいのではないでしょうか。

ネットには1枚の衣類をいれてますか、一度に複数枚詰めていますか。
洗濯機自体による洗い痛みを防ぐ目的なら複数枚詰めても構わないと思いますが、すすぎ性を考えると1ネット1枚が理想です。

今までが2槽式をおついで、すすぎは2回の”ためすすぎ”または”注水すすぎ”だったのではありませんか。
全自動は節水のため”回転シャワーすすぎ”と”ためすすぎ”の組み合わせが標準運転なので、1度すすぎ設定を2回のためすすぎを試してみたらいかがですか。
これで解決するようなら、明らかにネット使用とすすぎの相性なので、工夫の余地はあると思います。

書込番号:5013967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/21 14:30(1年以上前)

溶け残ったときに使っていた洗剤と、そのときの洗剤の投入方法(クリーマー使用なのか、直接洗濯槽にいれたのか。直接入れた場合では一カ所にドサッと入れたのか、撒いたのか)を教えてください

この機種は少ない水で回し始めるので、洗濯槽に直接ドサッと一カ所に固まるような入れ方をしたり、シーツやカーテンなどの大物や袋物に包まれた洗剤は溶け残りやすいのではないかと思います。

書込番号:5014052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/04/21 15:13(1年以上前)

さっそくありがとうございます。

まず、洗剤ですが、フタを開けたところに洗剤入れと柔軟剤入れがあって、そこに入れるようにしています。1 ヶ所にドカッと入ってるかどうかはビートウォッシュ任せになっているようです。

ネットに関しては、1 枚に数枚の衣類を入れるようにしています。2 層式だと衣類が絡まってタイヘンな状態になっていたのでネットは必須だったんですが、そもそもビートウォッシュだとネットを使う必要がないとかってこともあるのでしょうか。

すすぎについては次に使うときに試してみます。全自動ということで、ボタン 1 つというイメージがあったのですが、意外に動作モードとか水の量とかも指定ができるようになっていて、どうしたらいいのかよくわからず、結局いつも「洗濯」以外のボタンを押さない「標準」で使用しています。

書込番号:5014119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/04/21 16:16(1年以上前)

洗剤は投入口(洗剤トレイ)に入れてるようなので、溶け残りの可能性は低いでしょう。
ただし使用を推奨してしていない洗剤もあるので注意してください。
(ボールド・アリエールのP&G製品や柔軟成分入りの洗剤ピンクのビーズなど)
また合成洗剤以外は投入不可です(粉末石鹸はダメ)。
すでに取説で確認済みだと思いますが。

ビートを初めとする上級機種は洗濯中の絡みを抑えるような洗い方をしているので、その目的でネットを使う必要は少ないと思います。
一方、ストッキングなどのように他の衣類に絡みつき易いものはネットに隔離する方が無難です。
またネット使用と表示された衣類は基本的に1ネット1枚が良いと思います。
仕方なく複数枚入れる場合は詰めすぎないことが重要です。

普段の洗濯は「標準コース」で構わないと思いますよ。
不都合があれば変えればいいだけですから。

書込番号:5014221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/22 23:35(1年以上前)

洗剤ケース(洗剤クリーマー)を使われているようですので、投入の不適切は考えにくいですね。
 洗剤クリーマー使用時は洗剤クリーマーのランプがついていることを確認して洗剤を入れてください。洗剤量は水位表示を参考にしてください。

 それでも残るとしたら洗剤が溶け難いものである可能性もあります。花王の粉末合成洗剤は極めてとけやすいのですが、他社のものではとけにくい場合があります。

 クリーマーが動作しているときはなるべく蓋を開けたり一時停止したりしない様にしてください。また時々クリーマー内部を確認して洗剤が残っている様なら掃除してください。

 水位については自動でほぼ大丈夫と思いますが、バスタオルやジーンズのようなものを一番下に入れると高めになり効果的に洗濯できます。
 化繊の滑りやすい布や、フリースの様に軽くかさばるものが一番下になると水位が低めになることがあります。

書込番号:5018070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めて書き込みます

2006/04/17 12:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

スレ主 SCANIAさん
クチコミ投稿数:2件

近々結婚するので、いろいろ家電を購入予定です。

洗濯機は、このビートウォッシュD8FVと同じ日立のD8FX、また東芝80VBの3機種を候補にしました。

重視したのはだいたい次のようなことです。

・洗濯スピード(共働きなので)
・節水・節電
・音の静かさ
・すすぎのきれいさ
・乾燥は常時使うとは限りません

スピードと信頼性の点で、最近人気のドラム式は外しました。当たり外れも大きいようですから。

そういえばコジマでは、ビートを強く推されました。D8もD9もビート洗浄だからどうとかで・・・

下の方への返答がとても詳しくて参考になったのですが、FVとFXの決定的な違いは何でしょうか??最安でも2万くらい違いますので、大して変わらないなら安いほうを。

なお設置条件は「鉄筋マンション、防水パン、脱衣室(浴室の隣で窓がないが、浴室の換気扇あり)」という感じです。

水冷除湿方式の日立がよさそうでしょうか??

書込番号:5004331

ナイスクチコミ!0


返信する
はりむさん
クチコミ投稿数:11件

2006/04/17 14:04(1年以上前)

店員さんに強く薦められてこの機種を買いました。
(その人が実際使っているとかで)
まだ使い始めたばかりなのですが(1ヶ月程度)私は満足しています。
使用環境は同じ感じで、たまに乾燥も使いますが、
心配していた湿気はほとんど感じないです。
洗面所の鏡も曇りませんし。

今まで使っていた洗濯機が古かった(購入から5年程度)からか、
静かさは大満足です。
夜10時頃までを目安に使っているのですが、
最初から付いていた食洗機の方が何十倍もうるさいです。(苦笑)
すすぎのきれいさは、よく分かりませんが、
標準で2回貯めすすぎ後の水はきれいでした。
私の場合は、1回の洗濯時に35L(多くて47L)程度ですが、
標準(洗い8分、すすぎ2回、脱水9分)で44〜46分くらいだったと思います。
洗濯〜乾燥コースで同じ分量だった場合、
表示は2時間半くらいになると思うのですが、
かけっぱなしで出かけることが多いので、
実際はどのくらいで終わっているのかよく分かりません。

あまり参考にならなくてごめんなさい。
使っている視点からの意見でした。

書込番号:5004419

ナイスクチコミ!0


wkp2さん
クチコミ投稿数:27件

2006/04/19 23:09(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4955612の みなみだよさんと わかっちゃいましたさんのレスが判り易いと思います
私なりには ホットビート洗浄 パルセーターの形状 循環による節水 が機能的には決定的な違いかなと解釈してます
でも お二人のお話では 洗浄性能自体はさほど差はなさそうです
私の中の決定的な違いは デザインと カタログインパクトです

書込番号:5010445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビートウォッシュ BW-D8FV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D8FVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D8FVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-D8FV
日立

ビートウォッシュ BW-D8FV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 1日

ビートウォッシュ BW-D8FVをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング