クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX のクチコミ掲示板

2005年 7月 1日 発売

クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXの価格比較
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXのスペック・仕様
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXのレビュー
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXのクチコミ
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXの画像・動画
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXのピックアップリスト
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXのオークション

クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 1日

  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXの価格比較
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXのスペック・仕様
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXのレビュー
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXのクチコミ
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXの画像・動画
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXのピックアップリスト
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX

クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX」のクチコミ掲示板に
クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXを新規書き込みクリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ秋葉で購入しました。

2006/06/27 22:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX

クチコミ投稿数:1件

51,500円から割引で-3,000円、
さらにポイント13%で購入しました。

設置料840円、リサイクル料2520円、配送料100円は別途掛かりましたが、
8212ポイント貰えたので満足です。

引越しの関係上、到着を土曜日にしましたが、早く届かないかとワクワクしています。

書込番号:5207535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベスト電器の特価で買いました

2006/06/17 11:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX

クチコミ投稿数:23件 クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXのオーナークリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXの満足度5

本日限りの10台限定で買いました。
ピンクはなくブルーでしたが、価格コムより安かったので
即決で決めました。
 三菱や東芝も検討しましたがこの価格帯ではベストかな

書込番号:5176762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件 クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXのオーナークリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXの満足度5

2006/06/18 15:00(1年以上前)

価格を書いていませんでした。
商品39,800円+リサイクル料3,080円ポイントなしです。

 完全乾燥のD7FXは2万円高いので、風乾燥で充分と思いこの機種にしました。
外で干すのが原則で、部屋干しも殆どしませんし。

 本日届いたので早速使ってみました。
前のは東芝の全自動6kgでしたが、高さが少し高い位でした。
音は流石に格段に静かですねぇ。

 水道使用量はカタログでは、前のほうが少ない?
動きを見ていると遥かに複雑な動きをしています。

 脱水の程度は同じ位ですが、絡まないから取出しが楽です。
風乾燥は期待したほどは乾かず、時間の長さからたぶん使わないかな

 

書込番号:5180319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

終了時間が・・・

2006/06/11 19:32(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX

スレ主 nekokawaiiさん
クチコミ投稿数:2件

今年の3月の末頃NW−7FXE2を購入しました。

先月頃にコタツマットを洗いました。
それから、スタートボタンを押した時に表示される残り時間が50分以上の時間が出るようになってしまいました。
今まで同じ洗濯の量でも45分前後だったものが突然長くなってしまったのです。
日によって時間は違い、ひどい時は60分を越えます。

一応表示された時間より実際は早く終わるのですが、それでも最低50分は使ってます。(以前は45分で終わってました。)

先日販売店の人にみてもらったのですが
「表示された時間より長ければ故障と見なされるが
それより短くなってるのなら、なんとも・・・。
水圧の関係で増減しますからね・・・。」

水圧で毎回5〜10分遅くなるの!?
以前は短かったのに!?
と、思いつつ様子見ってことで終わりました。

槽洗浄や排水口の掃除をしてみましたが
今朝使った時、82分と表示され、実際は60分弱で終わりました・・。

ちなみに排水や給水が異常に時間がかかってるようには感じませんでした。
給水はもともと遅いので、ハブラシでこまめに給水口を掃除してます。

毛布やコタツマットを洗ったせいで
モーターかどこか悪くなってしまったのでしょうか?
毎朝出勤前に洗濯をするのでこれ以上長くなると困ってしまいます><

書込番号:5160521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/06/11 21:05(1年以上前)

給水が極端に遅い場合、洗濯時間がかなり伸びることがあります。

例えば毎分15Lの水道と毎分7.5Lの水道では、標準水量の125Lを汲み上げるのに、8分強と16分半の違いがでます。
標準値は毎分15Lで計算しているので、給水が遅い場合、それだけ余計に洗濯時間が長くなります。

また洗濯時間の計算には過去の給水時間なども参照しているようです。
なので一度極端に時間が掛るとそれ以後、表示が遅れることがありえます。


確証はありませんが、一旦、電源(コンセント)を抜いてみて、しばらく置いてから入れなおしてみてください。

ところで、毛布やコタツマットを洗った際、脱水エラーで偏り直しを何度かやり直してませんでしたか?

書込番号:5160801

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekokawaiiさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/11 21:22(1年以上前)

ありがとうございます!
さっそく試しにコンセント抜いてみます。

はじめてマットを洗った時ではないですが
数日後コタツカバーを洗った時、キッチンマットも入れたので
脱水時マットが片寄りエラーが出て何度か直しました。

それも原因の可能性があるのですか?

書込番号:5160863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

たばこの臭い消し

2006/06/10 21:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX

スレ主 sander123さん
クチコミ投稿数:6件

カタログを見ています。
この機種は「ナノチタン消臭あり」となっていますが、NW-D7FX等にある、10分でタバコや花粉を除去する消臭・花粉コースのような機能は付いているのでしょうか?

書込番号:5157518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/06/10 23:09(1年以上前)

残念ながら、簡易乾燥のFXには消臭コースはありません。
「ナノチタン消臭あり」の意味は、「部屋干し」や「風乾燥」時に取り込む外気の臭いや花粉をこのフィルターでろ過してキレイにし、乾燥中の洗濯物に臭いや花粉が付くのを防ぐ機能。

書込番号:5157881

ナイスクチコミ!0


スレ主 sander123さん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/10 23:52(1年以上前)

わかっちゃいましたさん
そういう意味だったんですか。カタログみてもいまいちわからなかったもので・・・
NW-D7FXを購入しようと思います。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:5158058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オススメを教えて下さい

2006/05/23 17:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX

8年前に買った東芝のJB6XPが瀕死です。
昨年、同じような症状が出た時にメーカーに聞いたところ、基盤交換で3万円!!と言われました。
だましだまし使ってはいたのですが、発作が頻発。
子供も生まれ、本格的に壊れてからでは遅いので今度の今度こそ買い換えようと思い立ちました。

そこで、家電に詳しい皆さんや実際にお使いの皆さんにお知恵を拝借したいと存じます。
スペック的には…
・容量は6キロ以上
・風呂水&タイマー(詳しくなくて可)付き
・乾燥は、梅雨時や急ぎの時にできればラッキー!程度、それよりはしっかり洗うことに専念して欲しい
・節水するに越したことはない
・値段は安いに越したことはない
・幅は広くても良いが、奥行きは67センチ程度まで
・ドラムにも惹かれるが、こだわりはなし
メーカーについては…
・今の東芝丸が大して使っていない(子供が生まれる3ヶ月前までは週に1〜2回)のに不調なので、東芝はちょっと…
・自動車で嫌〜な経験があるので、三菱もご遠慮(完全に坊主憎けりゃ何とやら状態ですが)。

こんな条件で、オススメの機種を教えて下さい。
個人的にはモーターなら日立か?と思うのですが、最近の洗濯機はモーター以前に基盤で逝ってしまうようなので、そのあたりも教えていただければ幸いです。

書込番号:5104042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/05/23 19:05(1年以上前)

いままで吊り干しで不便を感じていないなら、乾燥重視のドラム式に拘ることはないでしょう。

一番厄介なのはこの表現
「乾燥は、梅雨時や急ぎの時にできればラッキー!程度」
送風乾燥の機種は急ぎの時は役に立ちませんから。
急ぎのときはコインランドリーに走って乾燥。または少量ならアイロンで乾かす。
くらいの割り切りができれば送風乾燥の機種で十分だと思います。

現状が6キロで家族が増えるなら6キロではなく7キロ方がいいかも。。
8キロ機でもよいと思います。(予算次第)
東芝・三菱がパス。三洋も現行機種が1世代目、松下は機能に対して割高な感じで共に薦めにくです。
日立か節水に重点を置くならシャープが実質的な選択肢でしょうか。
インバーター機なら
NW-7FXかES-FG74V,8FXかFG84V
ただ、シャープのFG84(74)Vは品薄な感じで、思ったより安くないと感じます。

運転音に極端な静粛性を求めなければ安価な非インバーター機種
日立NW-7FYやシャープES-FG75でもよさそうです。

NW-7FXとES-FG74V比べた場合、節水量は洗いに風呂水を使い7kg全量を洗う前提で、洗濯1回当たり最大で40Lくらいの差になるでしょう。
全部水道水なら最大29Lくらい。
非インバーター機の7FYとFG75でも似たような関係です。(やや差が縮まります)

Agイオンと節水に惹かれるならシャープ。
豊富なコースメニューと部屋干しの頻度が多いなら日立。
あとは価格次第ですね。

書込番号:5104268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2006/05/23 21:38(1年以上前)

わかっちゃいましたさん
お待ちしていました!ありがとうございます!!

言葉足らずでした。
乾燥についてですが、急ぎと言うより、屋内に干しきれなくなるのは困るので、と言った方がよいかもしれません。
シャープの除菌イオン付き除湿器(初期型ですが)もあるので、吊り干し時間の短縮(吊り量の削減)程度で構いません。
部屋がいっぱいの時は、洗濯機の中でちょっと乾いていてもらおうか、くらいのつもりです。

シャープの洗濯機は脱水が弱いとも言われますので、ちょっと気になる点ではあります。
二層式の、あの脱水具合が懐かしいです。。。

書込番号:5104773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

k'sデンキで5万円で購入しました

2006/05/09 00:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX

スレ主 奥村さん
クチコミ投稿数:243件

5月5日につくば市のK'sデンキで5万円で購入しました。
5年保証付きです。洗濯キャップ(1280円)はサービスしてもらいました。
 その他に、リサイクル費用3020円、ふろ水給水ホース7m(標準は4m)1800円を支払いました。商品は1週間くらい先に納品の予定です。
 三菱のMAW-HV7XPが現品特価で44000くらい(3年保証)に価格提示されたので心がグラツキましたが、日立の方が作りがしっかりしてるし、脱水性能が良いという評判、洗濯状況が外から覗ける、毛布などの洗濯容量が多そう(洗濯槽が深く、しかもキャップをするから少し多めにできそうです)なので日立にしました。
 納品されたら使用感など書きたいと思います。

書込番号:5062990

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 奥村さん
クチコミ投稿数:243件

2006/05/22 00:00(1年以上前)

5月14日に納品されました。

 お店で見たときより、洗濯槽の大きさに目を見張りました。実際にシングル毛布だって2枚入る容量です。
これで設置サイズは、10年前のナショナル愛妻号(4.2Kg)を一回り大きくしただけです・・・。
洗濯の仕上がり、脱水力、絡みほぐしなど10年前より進化して満足しています。

 洗濯音については、この機械の性質上、静かという表現は当たりませんが、この容量にして10年前の洗濯機より総じて静かです。ただ、毛布やドライコースは緩やかな水流ですが、何故か10秒間隔でカツン、カツンと耳障りな音が響きます・・・? 通常のコースでは、そんな音はしません。これって故障ですかね?

 乾燥は脱水層が回転することで風を送っているのでしょうか?随分長い間脱水しているなという印象です。脱水は昔より静かになったとは言え、騒々しくはありますから、この機能にはあまり期待していません。

 覗き窓は、懐中電灯で照らさないと中がよく見えません。
 
 それからコンパクトに作られた弊害でしょうか? 洗濯機直下に設けた床穴の配水管に排水することができず、洗濯機のサイドにいったん配水管を出し、再び直下排水L型パイプなる平べったいパイプを介して床穴配水管に排水するという複雑な方法になりました。その結果、洗濯機のサイドに排水パイプがのたうつことに・・・? しかも上げ底2cmが必要です。洗濯機の設置スペースにゆとりがあれば問題ないですがね・・・。

 洗濯機を裏返したり、取り外したり、据えたり悪戦苦闘の末、ようやく直下スペースに配水管を格納することに成功しました。まともに設置してよK'sさん! と言いたいところですが、日立の設計が悪いような気がします。床穴が洗濯機中央付近、少し後方にある方は同じ悩みを抱える事になると思います。

書込番号:5099632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/05/22 12:29(1年以上前)

7FXは取説ではダブル毛布1枚ってことになっていますが、キャップ式なので重さ制限までは複数枚を洗うことが出来のが利点ですね。

毛布・ドライコースで聞こえる音は間欠運転で槽を回す際のギヤ音です。
日立の駆動方式(DDメカ)はギヤ式で、かみ合わせに”あそび”があるので、間欠運転の際は毎回ギヤが当たる(噛合う)時に音が出ます。
通常の洗濯コースでも槽反転する際に似たような音は出ているはずですが、さすがに気付きにくですね。
故障ではなく特徴です。

縦型洗濯機はほとんどの機種がホースを一旦横に出す構造になってます。
最近は四隅が高くなっている全自動用台つき洗濯機パンが設置されるケースが増えていて、これだと既に4cmほど嵩上げ状態なので、真下排水キットを使わずにホースをそのまま本体下の排水口に繋げるようになっています。

逆にそれ以外の設置床だと縦槽式の場合、キットが不可欠で真下排水は制約が多いですね。
標準で足の高さを上げれば可決する問題なんですが、槽の縁位置が高いと女性から敬遠さえますから、難しい問題です。

真下排水やホース出しの作業は前面パネルが外せる三菱だともう少しラクにできるんでしょうね。
現行機種で前が空くのは三菱だけかな。

せっかく高速脱水の日立機を買われたのですから、風乾燥機能を使わないのであれば、せめて脱水だけでも1,000回転で使ってみてはいかがですか。

書込番号:5100554

ナイスクチコミ!0


スレ主 奥村さん
クチコミ投稿数:243件

2006/05/22 22:16(1年以上前)

わかっちゃいましたさん。
いろいろコメントありがとうございました。

>毛布・ドライコースで聞こえる音は間欠運転で槽を回す際のギヤ音です。故障ではなく特徴です。

故障ではないとのことで安心しました。しかしこの音には少々興醒めですね。まあ、毛布・ドライコースはあまり使わないので良しとします。

>縦型洗濯機はほとんどの機種がホースを一旦横に出す構造になってます。最近は四隅が高くなっている全自動用台つき洗濯機パンが設置されるケースが増えていて、これだと既に4cmほど嵩上げ状態なので、真下排水キットを使わずにホースをそのまま本体下の排水口に繋げるようになっています。

そうですか。設置に来た人は、そんなこと一言も言わなかったです。部品が高いので勧めなかったのかな。

>真下排水やホース出しの作業は前面パネルが外せる三菱だともう少しラクにできるんでしょうね。
現行機種で前が空くのは三菱だけかな。

元々日立か三菱にしようと思っていたのですが、目立たぬところに気を使う三菱の姿勢に惹かれるものがありますね!

>せっかく高速脱水の日立機を買われたのですから、風乾燥機能を使わないのであれば、せめて脱水だけでも1,000回転で使ってみてはいかがですか。

ありがとうございます。確かに脱水力はすばらしいです。脱水後は洗濯物にあまり水気を感じません。基本的な洗濯機能は良いと思います。大事に使いたいと思います。

書込番号:5101895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX」のクチコミ掲示板に
クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXを新規書き込みクリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX
日立

クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 1日

クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FXをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング