クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX のクチコミ掲示板

2005年 7月 1日 発売

クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXの価格比較
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXのスペック・仕様
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXのレビュー
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXのクチコミ
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXの画像・動画
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXのピックアップリスト
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXのオークション

クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 1日

  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXの価格比較
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXのスペック・仕様
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXのレビュー
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXのクチコミ
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXの画像・動画
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXのピックアップリスト
  • クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX

クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX のクチコミ掲示板

(264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX」のクチコミ掲示板に
クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXを新規書き込みクリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

洗濯機購入、悩み中

2005/09/20 17:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX

クチコミ投稿数:3件

洗濯機を購入しようと家電屋さんを巡っています。最初は乾燥機付きを探しており、日立か東芝で絞っていましたが、よくよく考えると乾燥機能は必要ないかも!と思い始め、急遽、洗濯機能のみの8キロサイズの安い物を捜し始めました。すると、今は純粋な洗濯機能のみの洗濯機ってないのですね?!びっくり。そこで相談です。私の洗濯機に求める条件は・・・
1、風呂水ポンプ付き
2、洗濯機の手入れが出来るだけ簡単な物
3、洗濯時にネット等を使用しなくても毛布が洗える物
4、ホームドライができる物。
5、洗濯機置き場に換気がない為、湿気がこもりづらい物
6、8キロサイズがベスト
7、衣類の汚れ落ちが良い物。
8、奥行きがなるべくない物(従ってドラム式は却下)。
9、蓋がしっかりしている物(何度も開け閉めするはずなので頑丈な物)
10、インバーターの方が出来れば良い(DDインバータとなると東芝だけですよね?!)。

こんなわがままな私の条件を満たしてくれる洗濯機ってありますでしょうか?なんだかお店を回りすぎて、逆に分からなくなってきました。中間決算である今月中には少なくとも購入したいと思っています。風呂水を基本的には使うので、節水はあまり気にしていません。あと乾燥機能も重視していません。どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

書込番号:4442497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/09/20 20:10(1年以上前)

スージィー さん、洗濯機選びは難しいですね。

乾燥機能を重視しないとのことなので、ヒーターレスの縦槽式の機種を前提に
すると、10個条件を満たす製品を見つけるより、条件を満たさないものを
消去法で落としていった方が、早く絞れると思います。

条件の3番・洗濯時にネット等を使用しなくても毛布が洗える物

コレを満たさないのは、各社の8Kgクラスでインバーター採用の機種では、
東芝AW-80DV、松下NA-FS800、シャープES-FG84V、三洋ASW-E8ZAがネット使用。
日立NW-8FXは洗濯キャップ使用。
結果として、3の条件を満たすのは三菱MAW-HV8XPしかありません。
フル乾燥まで対象を広げると、松下NA-FV8000またはNA-FV700がネット不要です。もちろん三菱もOKです。
日立の洗濯キャップは実際たいした手間ではないので、3は辛うじて満たすでもいいかな。
となると、
ヒーターレスでNW-8FXかMAW-HV8XP
フル乾燥でNW-D8FXかNA-FV8000(NA-FV700)かMAW-D8XP(MAW-HD88X)
になると思います。
あとは条件をさらに絞って行けば、機種も絞れてくると思いますよ。

書込番号:4442829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/09/20 21:38(1年以上前)

>5、洗濯機置き場に換気がない為、湿気がこもりづらい物

の条件を考えると、フル乾燥機種なら、毛布洗濯時キャップOKとして、
乾燥が水冷除湿方式の日立NW-D8FXのみが残ります。

>2、洗濯機の手入れが出来るだけ簡単な物

の条件ですが、乾燥後のフィルターの掃除が面倒ということを指しているとすると、
必然的にフル乾燥機種の選択はなくなりますので、
ヒーターレスの機種で、わかっちゃいましたさんが挙げている、
三菱MAW-HV8XPか、日立NW-8FX(毛布洗濯時キャップ使用OKとして)となります。
乾燥機能は必要ないかもと思い始めた一つの理由はこの辺でしょうか?
この条件が2番目に来ていることから、重要視されていると思われるのですが、
具体的にどんなことか教えてもらえると、更に絞れるかもしれません。

書込番号:4443091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/09/20 22:07(1年以上前)

フル乾燥は必要ない
毛布洗いの簡単なもの

この条件で選んで
日立のNW-8FXもしくは
三菱のMAW-HV8XP(HV9XPもある)

送風乾燥の機種は、基本的には乾きません。
強力脱水だと思っていたほうがいいでしょう。
部屋干ししたときに乾きやすくなります。

したがって湿気の心配はしなくてもいいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フル乾燥の機種で、湿気の心配が少ないのは
日立のNW-D8FXだけじゃないかなと思います。
あとの機種は、乾燥時の除湿は空冷式ですから。
日立だけが乾燥時の除湿に水を使います。
ですから、D8FXなら、湿気の心配は少ないと思います。
あと、三菱のHD88も水冷式ですので、湿気の問題は少ないと思いますが
大きさが大きいのと
電気代がちょっとかかりますので
購入するなら、その辺も頭の中に入れておいてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まとめると、
送風乾燥の機種だと
日立のNW-8FXか三菱のMAW-HV8XPもしくはHV9XP
フル乾燥の機種だと、日立のNW-D8FXか三菱のMAW-HD88といえると思います。

使い勝手、使用感については各機種の使用報告を読んで参考にしてみて下さい。

書込番号:4443194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/09/20 22:27(1年以上前)

フル乾燥機種の水冷除湿タイプ、三菱MAW-HD88もそうでしたね。
最近は値ごなれしてきましたが、今まで高かったので、どうもいつも忘れてしまいます。

書込番号:4443271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/20 22:32(1年以上前)

「わかっちゃいました」さん、「オデ・アブ・ター」さん、早速のアドバイス、有難うございました。大変参考になりました。

私が乾燥機能を不要だと考え始めたのは、乾燥機を本当に必要だと思った時(将来的)に、専用の乾燥機を購入した方が効果的ではないかと思ったからです。多分、洗濯機と乾燥機が一台になった洗濯乾燥機よりも専用の乾燥機の方が乾燥に関する機能が上なのではないでしょうか。乾燥機の値段を調べても5万円台位でありますよね(調べる前はもっと高いと思ってました)。だったら、10万円位の洗濯乾燥機を買うよりも、5万円位までの洗濯機を買い、不便を感じたら5万円位の乾燥機を買い足そうと思ったのです。元々は天日干しの方が好きですし。。。また洗濯乾燥機の洗濯から乾燥までの時間(一番短いので、日立の150分、その次が東芝の190分ですよね)も気になっていました。一日に2回まとめて乾燥まですると、短くても300分とかかかるわけですよね!そんなに待ってるくらいなら、干した方が良いかなーと。それと「洗濯乾燥機を買ったけど乾燥機能が壊れて洗濯機能だけを使ってるけど不便がない」と言う従妹の話を聞いたりして、「今の段階では私には乾燥機能は必要ないかも!」と思い始めました。また今回、洗濯機以外にエアコン、冷蔵庫、食器棚等々、買う物が多すぎまして(新婚ではないのですが、家具・家電製品が多々必要でして・・・)、出来るだけ洗濯機にはお金をかけたくないなー(かけるお金も余り無い)と言う思いから、「安さ」にも重点を置いて再度探すことにした・・・というのが正直な所です。先日ヤマダに行くと、決算期と言うこともあり、7キロサイズの日立や東芝が3万円台(サンヨーは、一日限り29000円)で出て行ました(全部7キロの簡易乾燥機能洗濯機)。7キロサイズで3万円台だったら8キロで5万以内も夢でない?!と思い探しましたが、さすがに安くても6万円後半でした。乾燥機能なしなら安いと思ったのが甘かったようです。でも乾燥機能は今の段階ではそんなこんなで不要ですので、少しでも条件を満たして、なおかつ少しでも安い洗濯機を買いたいと思っています。あとは面倒くさがりなので、最低限の洗濯槽の掃除以外はあまりしたくないなーと思ったのも正直な所です。

お店で洗濯機についていろいろ聞いても、なかなか専門の知識を持った販売員の方にお会い出来ず、今回投稿させていただきました。ここの掲示板で読んで勉強させて頂いた内容を販売員の方に話しても、「洗濯機について詳しいですね!」と言う反応で、それ以上の事をアドバイスしてくださる方に残念ながらお会いできていません。

たとえば先日も、「サンヨーの洗濯機は洗濯槽が上から下(底)までステンレスですが、日立・東芝は上がステンレス、下(底)がプラスチックと2層になっていますよね?それは何か意味があるのですか?」と聞いても、「さー、、、ここで仕切らないと技術的に難しいんですかねー。。。すいません。ちょっと勉強不足で・・・」と言う回答でした。

私が色々とこだわりすぎて質問するのが悪いのかもしれませんが、お店の方よりもこの掲示板に登場される方の方が「この方は詳しいなー。すごい知識だなー。プロだなー」と感じます。

話がそれましたが、そういう訳で乾燥機は全くもって不要でして、少しでも安いものを探しています。
長くなりましたが、、、すみません。もしさらに何かございましたらアドバイス下さい。

書込番号:4443294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/09/20 23:06(1年以上前)

サンヨーの洗濯機は洗濯槽が上から下(底)までステンレスですが

これは、三洋の考え方だと思います。
したまでステンレスにすることによって
より衛生的に使用してもらおうとする配慮ですね。

各メーカーが
AGイオンだったり
抗菌剤配合だったりと
衛生面にこだわっていますけど
三洋としては下までステンレスにすることによって衛生面に気を配っているといえると思います。

書込番号:4443436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/09/20 23:12(1年以上前)

あと、7kgの洗濯機で¥30,000台の値段の付いている機種は
インバータ機種ではないのでうるさいです。

静かな機種がよければ7kgで¥60,000前後、8kgで¥70,000くらいの機種がいいと思います。

毛布洗いの簡単なものという条件が付いていたので
前記の機種をあげさせていただきました。

書込番号:4443458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/09/20 23:27(1年以上前)

フル乾燥機能不要、ネット無しで毛布洗濯可、インバータータイプ、8kg希望ということで、
日立NW-8FXか、三菱MAW-HV8XPということになりますね。
みなみだよさんが書かれているように、どちらも概ね7万円くらいだと思いますが、
あとは、お店に行って、安い方を選ぶということでどうでしょうか。
どのお店も、中間決算の最後の追い込みだと思うので、価格交渉頑張って見て下さい。

書込番号:4443530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/21 13:20(1年以上前)

私と同じ条件で探しておられたので、大変参考になりました。
NW8FXですが、ヤマダ電機 姫路白浜店で 55000円で出ています。(製造後6年までの洗濯機下取りします ただしm引取り時に査定なので、下取りできずにリサイクル料徴収になる可能性もあり)
ミドリ電化(関西圏のみの店舗展開?)のは、オリジナルで付け置き機能がプラスして同じ値段でした。

書込番号:4444791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/09/21 20:10(1年以上前)

7FXじゃなくて8FXがその値段ですか?
それって、モデルチェンジを1か月後に控えた最終処分価格ですよ。
それがもうこの時期に出ているんですか?

うわ〜〜。

書込番号:4445452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/22 02:06(1年以上前)

「みなみだよ」さんも「ぐーたらりー」さんも有難うございました。皆さんの貴重なご意見のおかげで、頭が整理できて来ました。明日再度、家電ショップ巡りに行ってみようと思います。三菱と日立だと個人的には日立に軍配!って感じなのですが、あとは値段次第でしょう。もし8キロサイズが高いようだったら、7キロサイズの日立も視野に入れて検討したいと思っています。ところで、「ぐーたらりー」さんの書いてらっしゃる料金にびっくり!8FXが55000円なんですか!?それだったら、即購入します!先日、うちの近所(柏市)のコジマでは店頭表示価格が78800円でした。うちの近所ではどう値切っても、50000円台は無理そうです。この時期は、冷蔵庫が新機種に変わるので、冷蔵庫はお買い得価格だけど、洗濯機は梅雨時に新機種が出たばかりなので、あまり安くならないと、先日、店頭販売員の方に言われちゃいました。でも明日、頑張って交渉してみたいと思います。皆さん、大変ありがとうございました。

書込番号:4446537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NW-8FXE2

2005/08/30 07:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX

スレ主 goalkunさん
クチコミ投稿数:29件

昨日、ミドリ電化で中年女性スタッフの方にNW-8FXE2を勧められました。
70,000円でした。
帰宅して日立のHPを探しましたが、NW-8FXは掲載されていますが、NW-8FXE2は掲載されていませんでした。
NW-8FXE2の方が、安いのですが、機能的にどこか異なるのでしょうか?

書込番号:4386162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/08/30 19:45(1年以上前)

ミドリのHPを見てもわからないので
どこがどう違うのかをうまくいえませんが
基本的には同じものだと思っていいと思います。

で、基本モデルに付加価値がついたものだと思います。
オリジナルモデルは、機能を省くこともありますけど
今まで、ミドリのモデルは
機能をつけて出てきているので
今回もそうじゃないかとは思います。

ただ、値段が安いということでもありますので
メーカーのほうに、ミドリにおろしているE2は
基本モデルとどこか違うのですか?というように効いてみてもいいかもしれませんね。
日立のお客様相談室の電話は
24時間受付ですから。
(洗濯機担当者がいなければその場で答えてもらえないけど・・・)

書込番号:4387447

ナイスクチコミ!0


スレ主 goalkunさん
クチコミ投稿数:29件

2005/08/30 21:44(1年以上前)

日立さんから回答いただき、解決しました。
お騒がせしてすみませんでした。

メールを頂き有難うございました。
日頃から日立の家電品をご愛用頂き有難うございます。
この度は弊社の洗濯機をご検討頂きまして誠に有難うございます。
お問合せ頂きました件につきまして下記の通りご回答申しあげます。
・NW−8FX型とNW−8FXE2型は基本は同一機種でございます。
 NW−8FXE2型は「操作パネルの変更」「つけおき浸洗3段コー
 ス」と「お湯取ホース収納ラック」等をお付けして、特定の販売店
 様向けに型式を変更して販売させて頂いている商品でございます。
 NW−8FXE2型としてお取扱い頂いている特定の販売店様は
 下記の通りでございます。
 ・エディオン様(エイデン・デオデオ)他数社。
今後とも日立の家電品をご愛顧頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

本件担当:電化事業部事業企画部  CSグループ

書込番号:4387747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2005/08/18 23:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX

スレ主 らい918さん
クチコミ投稿数:26件

8キロタイプの全自動洗濯機を購入予定なのですが、日立NW-8FXか東芝AW-80DBかで悩んでいます。日立のクリーミー浸透イオン洗浄は、あまり良くないのでしょううか?乾燥機能にはあまりこだわってないので、日立 東芝以外にもお勧めの商品があれば是非教えて下さい。

書込番号:4357817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/08/19 18:30(1年以上前)

どういうところで
浸透クリーミーイオン洗浄がよくないと判断されましたか?

確かに、ボールドなど一部の粉末合成洗剤は、溶けにくいので私用しないほうがいいとされています。
また同じく解けにくいという理由で、洗濯石鹸(合成じゃない粉石けんがあるようです)も、使用しないほうがいい石鹸です。(液体の洗濯石鹸は使用できます。)

こう書くと、洗剤を選ぶように受け止めるかもしれませんが
通常の、粉末合成洗剤や、液体の合成洗剤・石鹸は使用できますので
特には気にしなくてもいいのかなと思います。

あとは、らいさんがどういう洗濯機を求めているのかが分かると
もう少し、勧めやすいんですが。

一番重視するのは
節水
汚れ落ち
電気代
大きさ
運転音
などなど、いろいろな基準がありますから
どれを求めるかですね。

書込番号:4359234

ナイスクチコミ!0


スレ主 らい918さん
クチコミ投稿数:26件

2005/08/19 19:26(1年以上前)

みなみだよさん、ありがとうございます。
クリーミー浸透イオン洗浄が良くないと思ったのは、洗剤が残ってしまうのでは?と思ったからです。洗剤の指定もあるかと・・・
以前、ドラム式の洗濯機で仕上がりに大変不満があり(洗濯物がガサガサになり毛玉だらけに)今回はそういうことにならなければ、正直何でもいいのですが折角新しい洗濯機を買うので、やはり節水・洗浄力は選ぶポイントにしたいです。衣類が傷まない事が第一条件です。

書込番号:4359334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/08/20 00:00(1年以上前)

洗剤に関する注意事項は、
取説14ページ(日立のホームページからPDFファイルでダウンロードできます)をご覧下さい。
要点を書きますと、
・洗剤クリーマーには溶け易い洗剤(アタック、トップなど)や、液体洗剤を使用。
・天然粉石鹸、アリエール、ボールドなどは、よく溶かしてから洗濯槽の中に直接投入
 → この場合、浸透クリーミーイオン洗浄ではなくなるが普通に洗濯はできる

洗剤に関して注意点はありますが、どんな洗剤でも使用可能です。

洗剤残りについてですが、この機種は脱水が強力なのが特徴で、
結果的にすすぎもしっかりできますから、洗剤残りの心配は不要でしょう。
但し、天然粉石鹸を使用する場合は、この機種に限らず、
通常のすすぎをもう1〜2回繰り返した方がいいようです。

節水ということでは、穴無し槽のシャープがダントツで、
次は、洗濯槽が少し斜めになっているサンヨーです。
この機種は、節水という点では、同容量の攪拌式全自動洗濯機の中で普通です。

洗浄力は、攪拌式であればどの機種を購入されても大丈夫でしょう。

衣類が傷まない洗濯ということでは、一般論ですが、
擦り合わせ洗いの攪拌式より、たたき洗いのドラム式に軍配が上がります。
ただドラム式で経験された、「洗濯物がガサガサになり毛玉だらけに」というのは、
状況がわからずコメントが難しいです。

以下に、各社の攪拌式全自動洗濯機のほんの概略を書いておきますので、参考にされて下さい。

・東芝AW-80(70)DB:
 濃縮バブル洗浄、洗濯中の静かさNo.1、パワフルエアドライ乾燥(化繊混紡3kg)、
・三菱MAW-HV9(8,7)XP:
 発泡水の洗浄/すすぎ力、洗濯時間No.1、抗菌ステンレス槽の耐カビ性、
 風乾燥(化繊3kg、化繊混紡2kg)部屋干しカラット(洗濯容量分可能)
・日立NW-8(7)FX:
 クリーミー浸透イオン洗浄による洗浄力、高速脱水1000回転/分(すすぎ力にも貢献)、
 脱水時振動大になると回転数制御、エアジェット乾燥(化繊混紡3kg)、
 部屋干しコース(洗濯容量分可能)
・松下NA-FS800(700)(7月までNA-F80(70)A):
 泡フル浸透洗浄、送風乾燥(化繊混紡3kg、旧タイプ2kg)
・シャープES-FG84(74)V:
 AG+イオンと穴無し槽で耐カビ性と節水No.1、
 穴無し槽で脱水がやや甘いと言われるが節水重視であれば気にならない、
 送風乾燥(化繊混紡3kg)、部屋干しコース(容量4kg)
・サンヨーASW-MZ800(700):
 電解水と40℃の温水ミスト洗浄による除菌・洗浄力、
 ななめドラムによる節水、プレ乾燥(化繊混紡3kg)

また何かありましたら書き込んで下さい。

書込番号:4360076

ナイスクチコミ!0


スレ主 らい918さん
クチコミ投稿数:26件

2005/08/20 19:22(1年以上前)

オデ・アブ・ターさん、とても詳しく教えて頂きありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
ところで、日立の高速脱水1000回転/分とありますが、この脱水で衣類が傷むことはないのでしょうか?
それと、三菱の機種に9キロタイプがありますが、8キロタイプを9キロタイプにすることで電気代などは変わってくるのでしょうか?

書込番号:4361799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/08/20 20:22(1年以上前)

高速脱水ですから、それなりにシワにはなると思います。
日立の場合、脱水の最後にほぐし運転(要するにからまん脱水)を行いますので、
脱水後の洗濯物の絡まりは抑えられると思いますが、
実際の使用感は、ユーザーの方でないとわかりません。

旧タイプのEXだと、
高速脱水1000回転/分は、ご購入後、脱水ボタンを3秒間押すと設定されるもので、
洗濯物の状況に合わせてお好みで設定できたようですが、
現行FXではそのへんがはっきりわかりません。

三菱の9キロタイプと8キロタイプの洗濯〜脱水までの消費電力量は以下の通りで、
殆ど同じですから、電気代は変わりません。
MAW-HV9XP:103W・h
MAW-HV8XP:97W・h

洗濯機の電気代というのは、365日毎日1回ずつ洗濯しても、年間1000円にもなりませんから、
あまり気にする必要は無いというのが私の見解です。

書込番号:4361912

ナイスクチコミ!0


スレ主 らい918さん
クチコミ投稿数:26件

2005/08/20 21:57(1年以上前)

大変参考になりました。
これからまた色々考えて、明日いずれかの洗濯機を購入すると思います。
ありがとうございました。

書込番号:4362154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2005/08/22 21:39(1年以上前)

書き込みを拝見しますと、「洗剤クリーマーの中に洗剤がとけ残るのでは?」と心配されているように思いました。ですから、脱水がどうのこうのはちょっと違うのではないでしょうかね?

メーカーは洗剤クリーマーの内部を「月に1回は内部の洗浄をしてください」とかかれています。心配されるように、とけ残る可能性は多大にありますが、中を洗浄するのが面倒ならば8fxを選ばれて正解だと思います。これだと東芝の方式と変わらなく、水を普通に使用して溶かすので、溶け残りを考えなくてもいいと思いますよ。

書込番号:4366938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/08/22 22:01(1年以上前)

>「洗剤クリーマーの中に洗剤がとけ残るのでは?」と心配されているように思いました。

ああ、そういう意味だったんですかねー。焦点のずれた説明をしてしまったかな。

書込番号:4367019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感教えてください!

2005/08/14 12:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX

洗濯乾燥機を買い換えるため、機種を検討中です。こちらの機種の使用感をどなたか教えてください。前型においては糸くずとか音が気になるなどあったそうですが、こちらはいかがでしょうか?乾燥時における衣類の縮みについても教えてください。他にも良い点、悪い点あったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4347093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件

2005/08/14 12:53(1年以上前)

またまた私が口出ししてスイマセン。
NW-8FXは全自動洗濯機ですので、
洗濯乾燥機のNW-D8FXの方へ書き込まれた方がいいでしょう。
特に乾燥による布縮みについては、
洗濯乾燥機のユーザーの方でないとわからないと思いますので。

書込番号:4347160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/08/14 15:48(1年以上前)

あ、機種番間違ってました・・・。ご指摘、ありがとうございました。
助かります。

書込番号:4347425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX」のクチコミ掲示板に
クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXを新規書き込みクリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX
日立

クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 1日

クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング