
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年1月31日 11:21 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月26日 16:35 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月5日 19:36 |
![]() |
1 | 2 | 2006年5月23日 23:09 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月17日 14:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX
我が家はずっとアタックを使ってたんですが、先日突然洗濯機がエラーでストップ。
確認してみると、洗剤クリーマー内に洗剤の塊がごっそり溜まってました。
良く見ると、アタックがALLinとなり柔軟剤入りになってるではありませんか。
慌ててクリーマーの内部を掃除して事なきを得ました。
同じ銘柄でも柔軟剤入りに変わる事があるので注意が必要ですね。
その後洗剤は直接投入にしてて故障はしてないようなので良かったです。
1点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX
こんにちわ。脱水時や毛布コースのひどい音について、下に書き込みしておりました抹茶あめです。
あれから何度か試み、ギギギ音が鳴っても予想外の時だったりと録音に苦労しましたが、ようやく小さな音を一度録音できました。
本日来られたサービスの方に聞かせましたが、小さな音だったので、「クラッチの切り替え音でこれくらいはします」の一言。
しかし、不定期にもっと長くひどい音がするというと、自分の担当地区で他にも同じ例があったようで、すぐに認めてくれました。
ギギギ音も毛布コースのカンカン音も、最初からギアが磨り減ってしまっていたのが原因との事で不良品のようです。
運転時、毛布の負荷等もあるが、コツコツというクラッチ音はしても、他の部屋に響くほど大きな音はしないそうです。
結局買って日が浅い事もあり、新品交換となりました。
しかしコジマではもう完売しており、メーカーの中で探してもらうことに。どうしてもない場合は、モーターを新品にそっくり交換することで、ひどい音はなくなるそうです。
クリーミー洗浄が気に入っているので、在庫がなければモーター交換という結果になりました。
音の劇的な改善は無理にしても、ひどい音がなくなれば他の面では満足しておりますので。
在庫があるかどうかは、明後日連絡が来ます。
新品交換も、モーター交換の場合も、自分の満足行く結果になるかどうかは、まだ不安があります。
しかし、どの洗濯機も欠点はあり、皆さん工夫しながら使われているので、私も交換か修理されたものが、許容できる範囲であれば、大事に使っていくつもりです。
親身に東芝を勧めてくださった奥村さん、色々アドバイスをいただいたわかっちゃいましたさん、みなみだよさん、紅い衝撃さん、
皆様の書き込みがなければ、こんな物だと思い、ひどい音を我慢しながら使っていたかもしれません。心から感謝いたします。
0点

ひどい音が、ギアの擦り切れという原因が究明できたのだとしたら
その部分を交換すれば、改善されそうですね。
一番困るのは、何が原因なのか分からない、というところでしょうから。
原因が分かれば、対処もできますしね。
新品交換が一番いいんでしょうけど、もし無理なら部品交換とのこと、
それで直るといいですね。
その後の様子などまた聞かせてくださいね。
書込番号:5266184
0点

現在洗濯機を何にしようか考え中です。
交換後、音の方はいかがでしょうか??
日立のNW-D8GX(新機種)にしようか、静かが売りの東芝AW-80VC(新機種)にしようか、それともあまり人気はなさそうですが松下NA-FV8001にするかを悩んでます。
東芝もドラムをはじめ、縦型も、脱水の時カタカタ音がするらしいですし、日立もクラッチ音の書き込みが目立ちます。マンション(築3年)で夜に洗濯することが多いので、振動にはかなり気遣います。
また商品交換後のレポートをお待ちしております。
書込番号:5290688
0点

23日に同機種に新品交換されました。
無事に在庫はありましたが、メーカー経由のため購入店とは違う店から届きました。
まだ3回ほどの使用ですが、ギギギ音は今のところありません。
運転中のクラッチ音も、小さくなりました。
ただ毛布コースのかんかん音は、扉を閉めてもやっぱり聞こえてきます。これは仕様のようですね。
でもこれも以前の物よりは、多少音が小さくなったようで、慣れもあり、前ほど苦痛にならなくなりました。
場合によっては東芝への変更も考えましたが、毛布コースは朝に、それも時々しか使わないし、音も少し小さくなったようなので、この機種を大事に使っていこうと思っています。
書き込みを読んでいたにもかかわらず予想しなかった音であわてましたが、ようやく落ち着きました。
色々教えていただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:5290871
0点

補足です。
日立のほかの機種はわかりませんが、この機種では夜の洗濯は全く問題ないと思います。脱水時はからから音がけっこうします。
毛布コースは音の感じ方は人それぞれで難しいですが、このコースがうるさいと言う書き込みが特に多いようではないようです。
夜に洗濯する事が多いとの事なら、東芝が無難かもしれませんが。。。可能なら前もって運転音を聞くことができればいいですね。
書込番号:5290911
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX
『白い約束』シリーズの上位機種(インバーター制御機)はNW-7FX,NW-8FXが最終モデルのようです。
先日発表された上位ブランド『ビートウォッシュ』の新機種としてエアジェット風乾燥のBW-8GVとBW-7GVがラインナップされました。
7FX,8FXの実売価格を考えると、利益をあげるためには仕方ないことなんでしょうけど。
非節水タイプ機としてモデルチェンジなしで継続生産される一部の望みはあるかもしれませんが。
市場価格はどのくらいになるんでしょうか。
ヒータ乾燥のD8FXも後継機がでなそうですね。
0点

こんにちわ。初めて書き込みいたします。
現在使用中の日立の洗濯機と乾燥機が13年物で古いため、こちらで勉強させていただいております。
昨日乾燥機のことで日立のお客様センターへ電話をしたとき、クリーミーイオンの洗濯機が無くなるのか一緒に聞いてみました。
NW-8FXは今のが壊れたら買う予定でいましたので。
当番のお姉さんの回答でしたので、もし間違っていましたら申し訳ありません。
8FXの機種は引き続き販売され、全自動洗濯機はビートとクリーミーの両方の販売になるそうです。Dシリーズは分かりません。
8FXもそのうち新製品を出す予定ですが、時期はまだ未定との事です。クリーミーが気に入っていたのでよかったです。
書込番号:5129940
0点

すみません。こういった話題はきちんとメーカーさんからの正式発表を待つべきでしたね。他の方たちもそうされてますし。
今の段階では、お客様相談センターの方が言われただけの不確かな話ですし、購入予定の方を惑わせるようなことを言いまして申し訳ありませんでした。以後気をつけるようにいたします。
書込番号:5142409
0点

>ヒータ乾燥のD8FXも後継機がでなそうですね。
D8GX、出ましたね。
と、言うことは、抹茶あめさんの書き込み通り、
現行機種に水温センサーが付加されたクリーマの8GX(7GX)はほぼ確実に出そうですね。
>以後気をつけるようにいたします。
最初に不確かな推測で書いたのは私です。
抹茶あめさんはそれを受けて、サポートで聞いた内容を返信してくれただけですよね。
抹茶あめさん、すいませんでした。
書込番号:5142608
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX
12年間、使用していた洗濯機を買い換えることにしました。
購入を決断する前は、漠然と「今、人気のドラム式がいいわー」
と思ってたのですか、この価格コムを知り、クチコミを見て、縦型が私には合ってると確信しました。
今の洗濯機は日立で、日立の電気屋さんで購入したものです。
故障の為、その電気屋さんに来てもらい、代替を借りました。
代替を借りた後で、後悔しました。 「日立しか選べないー!」
と。でも、価格コムを見て「日立でいい」と安心しました。
クチコミを見ながらビートウォッシュは高いし、乾燥機能もそんなに必要としないので8FXを考えました。 提示額は、69800円。
主人に相談すると、会社で日立製品をとれるらしく、5万円台で購入できるとのこと。 ここのサイトでも4万円台で出てるし・・
少しでも安く購入したい。でも、代替を借りているし、親切に説明してくれた、おじさんに「購入は別の所でします」とは、すごーく言いにくい。
と、悩みましたが、勇気を出しておじさんに価格を交渉してみることにしました。
いくらになるかな?
それにしてもこのサイトのクチコミは本当に参考になりました。
悩みもいろいろですね。
それに答えられてる、親切で、博識な方が沢山おられてびっくりしました。
0点

いくらになりましたか?
そういう場合、難しいですよね。
町の家電屋さんのサービスはそういうところにあるのでしょうが
金額的なこともあるし・・・
うまく折り合いがつく金額になると良いですね。
書込番号:5098471
1点

ありがとうございます。
今日納品され、只今洗濯中です。
おじさんに交渉した結果、1万円安く購入できました。
言ってみるもんです。
お湯とり洗濯に挑戦しましたが、失敗しました。
洗剤を入れるタイミングも間違えました。
洗濯中の様子を見れないのも、とっても残念です。
取説をよく見たら、初めての洗濯は、水道水でと書いてありました。だめです。なかなか洗濯機の側から離れられませんでした。
洗濯しあがりました。
今まで洗濯物は槽の壁に張り付いていて、かちかちだったのに、ほぐれてる。ふわっとしてます。凄いです。
でも、お湯とりのホースを本体に掛けようとしたら、お湯が槽の中に入ってしまいました。
取説みたら、吸水つぎてを本体から外すとなってました。だめです。
しばらくは、洗濯機の側に取説を置いての日々になりそうです。
水量も洗濯の量にあってるのか気になるので、しばらく観察です。
今度は何年お付き合いできるのでしょう。
書込番号:5105155
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX
去年購入しました。買った直後から脱水がほぼ毎回途中で止まる、すすぎを余計にもう一回してしまうなど、かなり調子が悪かったんです。メーカーに修理依頼して来てもらったところ、ぜんぜん違う原因ということがわかりました。排水ホースのを差し込む排水口にありました。中からごそごそと大量のヘドロとゴミが出てきました!昔の家は直下型でゴミも流れるが、最近の住宅はいったん受け止めるような形(浴室の排水口と一緒)なのでゴミがたまりやすいとのこと。みごと掃除したら調子が良い、良い!。とっても恥ずかしい思いをしました。前の洗濯機が壊れたのもこのせいではないかと。前のまだ使えたのか〜。とてもショックでした。調子が悪かったら一度排水口見てください。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





