ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの価格比較
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのレビュー
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのクチコミ
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの画像・動画
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオークション

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月10日

  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの価格比較
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのレビュー
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのクチコミ
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの画像・動画
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV のクチコミ掲示板

(1093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVを新規書き込みビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうしても心配で・・・

2006/11/13 02:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

今の洗濯機はもう11年も使っているので、そろそろ買い換えようかと思っています。
いろいろな書き込みを見てドラム式より、この機種がいいかなぁ・・・、と思っているのですが、ちょっと気がかりなことがあります。

それは
@…洗浄・すすぎで水をポンプで循環させることについて、水あかや洗剤カス等がその経路に付着してしまわないかということ。
ナノミセルシャワーの噴出し口の穴は特に小さいので。
A…乾燥の時の風呂の残り湯利用の時の水あか対策。
いつだったか水冷除湿は細い管に水をちょろちょろ流すと聞いたことがあったので。

地元のコジマ・ヤマダで店員さんに聞いたところ、どうもはっきりとした答えが返ってこなかったので決めかねているんです。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:5632039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/11/14 05:10(1年以上前)

ころころちさん、はじめまして。

私もご質問の件、気になっておりました。
どなたか詳しい方のお返事ないかなあなんて、のぞいてはいたのですが・・・。

一番最初の頃の、そういった疑問をなげかけたクチコミをみたような気がしますので、実際のところ“こうだ!”って言い切れないような気もいたします。

もうすでに実行されていらっしゃるかもしれませんが、カタログのサービスセンターに直接お問い合わせしてみるというのはいかがでしょうか。私も購入前、こちらへかきこみをする勇気がでなくって電話したことありますが、そんなに待たされることもなく、親切に答えていただきました。

納得されて購入された方が絶対いいと思いますので、是非とも!

書込番号:5635502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/15 00:15(1年以上前)

コメントありがとうございます。

カタログにあったメーカーのサービスセンターに問い合わせしたら、技術部門の専門の方につないで頂きました。

その方によると循環する時に糸クズフィルターを通すから大丈夫だとのことでした。

あのネット状の物で本当に大丈夫なのか、正直不安は残るのですが、メーカーの方は「絶対に大丈夫です」と言っていたので信じてみます。

書込番号:5638663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/11/15 05:09(1年以上前)

ころころちさん、こんにちは。

“絶対大丈夫”と言われちゃったんですか・・・

なんかサービスセンターへお薦めしちゃった事後悔です。個人的には技術者なら“可能性として○○はありますが・・・”みたいな弱点をちゃんと説明してほしかったです。“絶対大丈夫”なんて絶対ありえな〜い!

あの“糸フィルター”ですか・・・、よくできているんでしょうけど、“絶対”なのか私も疑問に思います。

もしご購入されるのでしたら絶対“5年保証”加入ですよねーー;

書込番号:5639170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

「Yシャツの袖・えり汚れ」について

2006/11/11 23:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

スレ主 pampa-momさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

10月末に「ビートウォッシュ湯効利用」を購入し、毎日使っております。今までは、10年ほど前の洗濯機を使っていたので、それとは比べ物にならないくらい重宝しています。
タオルや、普通の衣類などは、本当に綺麗に、匂いも残らず洗濯できて、雨の日は、乾燥まで行い、楽チン!大変、満足しています。

ただ、題名の「Yシャツの袖・えり汚れ」については汚れが落ちません。カタログには従来品では落ちなかったのが落ちる!と書いてあるのですが、落ちないですよね〜??
ネットに入れずに、洗ってみたり、裏返したり、前処理したり、色々やってみたけれど、カタログみたいに白くはなりませんね。
これが、実力ですよね。

皆さんはどのように洗っていますか?
真っ白になりますか?

書込番号:5627316

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/11/12 03:01(1年以上前)

pampa-momさん、はじめまして。

で、早速ですが、Yシャツの袖・えり汚れですか・・・。

う、我が家は滅多に着ない職種(作業着仕事)なので、お役に立てない・・・(でもしゃしゃり出る^^;)

ごくたまに主人が着ますが、何も考えずに液体洗剤を襟と袖にたらして専用のブラシでゴシゴシこすってから放り込んでいましたが、で、以前のシャープの洗濯機の時は脱水のゆるくなるコースを選んで洗っていましたが、そういえば、この洗濯機になってからまだ一度も洗っていないです。。。

みなさん、どうやって洗濯なさっていますか。私も便乗質問させてください。

書込番号:5628035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度4

2006/11/12 22:09(1年以上前)

私もこの機種を購入してまだ一週間です 主人は毎日カッターシャツを着ますし,中学生の娘の制服でポロシャツを着用のため,娘のソックスも白なので,襟,袖,ソックスの汚れは以前のものに比べたらかなりの洗浄力だと思います 私の場合は高洗浄を使用するとほぼ満足の洗い上がりになっていると思います 汚れのひどいときは少量の漂白剤も入れることは有りますよ  それから余談になりますがカッターシャツなどは,シワガード乾燥で仕上げたら,アイロンも簡単ですし今はこの機種で良かったと思います まだ洗いのコースも多いので使いこなせていませんが,私も何かアドバイスがあれば欲しいです

書込番号:5631090

ナイスクチコミ!0


スレ主 pampa-momさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/13 20:52(1年以上前)

どうも、みなさん、返答ありがとうございます。
うちでも高洗浄で洗ってみましたが、やはり汚れは落ちません・・・。
強めに漂白するしかないのかな〜。

書込番号:5633989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビートウォッシュの設置について

2006/11/10 22:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

スレ主 やまみさん
クチコミ投稿数:6件

洗濯機を置くとき、防水パンや洗濯機トレーは必要でしょうか?
現在使用中の洗濯機には使ってはいません。設置したほうが無難なのでしょうか?

書込番号:5623483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件

2006/11/11 02:05(1年以上前)

最近の住居(特に一戸建て)は
防水パンなしが多いそうです。

あるに越した事はないのですが、
防水パンは排水溝との連結が必要なため
設置するのに工事が必要ですよ。
費用は三万〜七万くらい

あくまでも、故障のさいの水漏れなどを
防ぐものですので、無くても使用に問題は無いかと思います。

書込番号:5624188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/11/11 13:37(1年以上前)

やまみさん、家電の中の人さん、こんにちは♪

防水パン、これのお陰で私個人はかなり大変でした^^;

くだらない理由なのですが、我が家の防水パン、右壁ギリギリに設置してあって、洗濯機の上を有効利用しようとパイプの棚を購入したら、防水パンの中と床の高さが違っていて、アジャスターがついてない商品でしたので、調節がうまくいきませんでした。

面倒になったのでそのまま斜った棚を利用していたのですが、今回この湯効利用設置の時、とにかくでかいので1p、2pでも奥と横に詰めたくって防水パンの囲いの上に乗せる形で棚の足を乗せ、反対側の床はレンガや余り板など家中のいろんなものを試して、高さをあわせました。

いざという時の備えか、棚設置の利便性と見た目か、どっちを取るかなどと、思わず考えてしまいました。

もし我が家に防水パンがなくって設置場所が1階なら、ホームセンターで売ってる柄が床そっくりのシート(なんて名称か知らない^^;)買ってきてそれひいちゃうかも。(うちの脱衣所と台所はすでにこのシートがひかれているので多少床が水でぬれても気になりません。)値段もそんなに高くないので、洗濯機置き場が脱衣所なら排水の部分等をカッターの大きいのとかでくり貫いて全部にひき詰めてもいいかなと思いました。(あくまで1階ならではの話しですが)

書込番号:5625441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/11/11 17:17(1年以上前)

洗濯機トレーは真下排水のときは使えないので注意。

床が防水材(クッションフロアーやリノリゥーム)貼りなら
そのまま置いても気にならないでしょうね。

仮にフローリングでも、洗濯機置き場なら防水フローリングになっていることが多いと思いますが。

いままでなしで済ませてきて床に問題がなければそのままでもいいんじゃないでしょうか。

この機種には一応アンダートレイはついていたと思うので、結露くらいはこれで防げるでしょうし。

書込番号:5626044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2006/11/11 23:20(1年以上前)

心配でしたら、ブリヂストンやナショナルから発売している簡易洗濯機トレーでも良いと思いますよ。
いろんなサイズがありますので脚寸法に合わせて選べば排水口の問題も回避できます。

書込番号:5627330

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまみさん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/12 23:55(1年以上前)

たくさんもお返事ありがとうございました。防水バンって簡単に置く事ができると思っていました。工事が必要なんですね。我が家はフーローリングではなく、防水加工のウレタンシート(クッションフロアー)になっていますす。必ず必要ってことじゃないですね。
今までも、なしできていますし・・・・・。せっかくならいい状態で使用したいと思っていただけですから。参考になりました。

書込番号:5631613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

スレ主 やまみさん
クチコミ投稿数:6件

そろそろ、新しい洗濯機の購入を考えています。今のところ
ビートウォッシュ湯効利用が有力候補です。日中仕事をしているため、早朝や夜中(22時以降)に洗濯がしたいのですが、隣の家と隣接しているため、騒音について気になるところです。パンフレットを見れば数字は出ていますが、やはり、使っている人に聞くのが
一番だと思ったからです。どの程度の音でしょうか?
題名とは違いますが、乾燥機能についてお聞きします。
ほとんどの洗濯は外へ干すつもりで、梅雨や雨、乾きが悪い時のみ
乾燥機能を使用したいと思っています。書き込みを見る限りでは
一日一回は使用した方がいいと書いてありました。私のような使い方は他の機種の洗濯機にした方がいいのでしょうか?

書込番号:5617195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/11/09 01:55(1年以上前)

やまみさん、はじめまして。

私も日中家にいませんので、まさに夜中22時以降洗濯機を回しております(笑)ので、しゃしゃり出てしまいました。

まず、音の件ですが、感じ方それぞれだと思うので“こうだ!”といいきれないのですが、私は“うるさい!”というのが正直な感想です。現在2台目の機械で調子がいまいちのせいもありますが、まだ静かだった1台目ですら、最初、夜中に回すのに勇気が要りました。

ただし、我が家の場合、気にしているのは私だけで主人と子供達はまったく気にならないそうです。1台目は乾燥の時に、すごいうるさかったのですが(“線路脇”に立っているような音)まったく気がついていませんでした。なので、マンションですが、しっかり夜中、乾燥まで回しております。(そして、私は“うるさい”と思っているのでハラハラし通しです^^;。)

ただ、こちらの書き込みをみさせていただいている限りでは“静か”だとおっしゃっている方もいらっしゃいますので、で、我が家の場合、機械の調子がいまいちですので、断定は避けていただけたらと思います。

長々書いたあとに更に“乾燥”について書いちゃいますが、うーん、どの部分で“1日1回使用が望ましい”とかいてあったのかわかりませんが、この洗濯機に関してはたまにの乾燥機使用でもあまり問題ないのでは?と思います。(っていうか、我が家のように毎日欠かさず乾燥かけているユーザーは少ないような気がします。)

最近、たまに乾燥したときに“臭い”があったというかきこみがありましたので、絶対!とは言い切りませんが、大丈夫だと思いますよ。

書込番号:5617644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:11件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度4

2006/11/09 19:03(1年以上前)

音に関しては、正直期待していたよりもうるさく感じましたよ。
「2人の母@不器用な主婦さん」もおっしゃっている様に人それぞれ感じ方は違うかもしれませんし、私は期待していた分うるさく感じたのかもしれませんね。
しかし、騒音と言っても、低音の振動ではなくモーターの回るウナル様な音なので、ドアを閉めますと殆ど聞こえませんよ、隣接がどの様なものなのか(マンション?アパート?戸建?)分かりませんが、ドア一枚で気にならないので、アパート以外であれば心配ないかと思います。

乾燥は、「やまみさん」と同じ感じで、月3回程度しか使うつもりありませんが、個人的にはいざという時に乾燥が使えて、節水が出来て洗浄力があるので、今のところ満足しています。
臭いを気にているのであれば、メンテナンスを定期的にやっていれば大丈夫だと思います。

書込番号:5619361

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまみさん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/09 23:45(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦さん、ロータスマシュマロさん
はじめまして。返信ありがとうございました。お2人のご意見参考にさせていただきます。自宅は一戸建てです。ドアを締めておけば気にならないということで、騒音の問題は何とかクリアできそうです。2人の母@不器用な主婦さんはマンションにお住まいですが、
下の階や隣からの苦情などありませんか?
現在の洗濯機は14年も使用していす。(なかなか壊れないので・・・・)しかし、騒音がすごいです。二層洗濯機並みです。
それに比べたら静かなんでしょうね。
ロータスマシュマロさんと同じような使い方を考えていて、経験者に聞くのが一番ですね。洗浄力、取り出し易さはポイントが高いですね。
電子系統の故障の書き込みが多いですが多くの人は、ビートウォッシュの悪口を書く人はいないですね。それだけ製品に魅力を感じているのでしょう。

書込番号:5620504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/11/10 00:24(1年以上前)

やまみさん、こんばんは♪

苦情ですか・・・、とりあえず来てないですね^^;
うちの洗濯機は扉を閉めても音はかなり聞こえるので、やはり本来の性能とは違うみたいですが、振動はないので上下左右のお宅には影響ないみたいです。

電子系統の故障はどうしちゃったんでしょうね。私が一番最初に書き込みしたときには、こんな事態になるなんてまるで想像していませんでした。そして、まさか、自分ちの機械も交換になるなんて夢にも思っていませんでした。挙句、交換してもらった機械も調子が悪いという状況におかれておりますが、それでもこの洗濯機がいいです。

書込番号:5620656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/11/10 17:31(1年以上前)

やまみさん はじめまして。
ロータスマシュマロさん はじめまして。
2人の母さん おひさしぶりです。

騒音の件ですが、私はそう気になりません。
以前使っていた9年物の東芝の洗濯機はとにかくうるさかった。
別室で寝ている息子が休みの日の朝に洗濯機を回してると「うるさくって目が覚めちゃったよ!」とよく文句を言ってたのですが、こちらの洗濯機にしたら「静かでいいね!」と言ってました。特に風呂水ポンプの音が静かで本当に吸い上げてるのか不安になりました。でも乾燥の音はちょっと大きいのかなぁ。前のは乾燥機能がついてなかったので比較できませんが・・・家はマンションなんですが1階なので夜中でも気にせずばんばん使ってます。

乾燥機能は私も基本的には外干しで雨の日や急ぎのもの以外は使っていません。買う前は電気代もかかるし、ひんぱんに乾燥かけるのはやめておこうって思っていたのですが、いざ使ってみるとふわふわの仕上がりが気持ちよくって二日に1回はかけてるかも・・・

私もこの洗濯機は電源切れで交換してもらった2台目なのですがとても調子よく(当たり前なんですが)不良品にあたっても日立に対する怒りなどまったくなく、とても満足しています!

書込番号:5622215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

乾燥後の匂い

2006/11/06 23:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。最近、乾燥した後の匂いが気になってきました。乾燥しないで部屋干しした衣類は、柔軟剤のいい匂いがするのですが、乾燥するといや〜な臭い(例えるならば、味噌汁を薄めた臭いです・・・)がします。
本体は9月始めに購入し、乾燥自体、数回しか使用していません。メーカーにも連絡したのですが、「乾燥してもニオイは変わらない!」と言われました。
フィルター自体も損傷がありません。こんなものなのでしょうか?

書込番号:5611012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/11/07 00:02(1年以上前)

乾燥フィルターが汚れていないなら、
すすぎ残しの洗剤分が熱で分解しても臭うので、
その可能性も高いと思いすが。

柔軟剤の匂いは熱乾燥すると飛んでしまうのは仕方ないとしても、
柔軟剤も洗剤の一種なので使いすぎは良くありません。

乾燥機能をたまに使うくらいだと、
槽は少なからず汚れているので
汚れが熱せられて臭いの元になることあります。


>味噌汁を薄めた臭いです・・・
洗剤残りなのかなぁ。

書込番号:5611103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/11/07 00:11(1年以上前)

うくあのパパさん、はじめまして。

毎日乾燥を必ず一回以上かけています。

うーん、以前にも臭いのかきこみありまして、そのときも自信を持って書き込みさせていただいたのですが、乾燥後の洗濯物は無臭です。不具合があり、現在2台目ですが、洗濯物のにおいに関しては、うちも乾燥をかけないものは室内干しをしていますが、で、柔軟材を使ってますが、そんなに香りは残っていませんし、乾燥をかけたものはやはりほぼ無臭です。

気になりましたのが数回しか使用していないという点なのですが、我が家は毎回の上の乾燥フィルター掃除と、そして下の部分の糸くずフィルター掃除が欠かせません。なぜかと申しますと、上の乾燥フィルターは1回でけっこう埃がたまりますし、下の糸くずフィルターも結構汚れます。そのままにしておくと臭いです^^;たまに直後にすでにくさいことがあったりします。

けっこう嫌な臭いなので、必ず洗濯物を終わらせるときに掃除しています。人によっては気にならない臭いだと思いますが、我が家はとにかく主人と子供達が臭いにとても敏感でちょっとでも臭うと洗濯物が増えてしまうのでこまめにやっています。

乾燥をかける前、いちど糸くずフィルターを点検されてからかけてみるというのはいかがでしょうか。
もし、すでにされているのであれば“無臭のはずだ”と強く主張されていいと思います。

書込番号:5611153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/11/07 00:27(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、こんばんは♪

すでに書き込みをされていたのですね^^;
余計なことかきこんじゃったかなとお恥ずかしい限りです。

節水式だから、どうしても洗剤の問題がでてしまうのでしょうか・・・。

書込番号:5611214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/11/07 01:02(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦さん、こんばんは。

>余計なことかきこんじゃったかなとお恥ずかしい限りです。


いえいえ、全くそのようなことはありませよ。

ユーザーさんの書き込みのほうが信憑性が高いのは確かですから。

書込番号:5611353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/11/07 01:31(1年以上前)

私の場合いまいち根拠が?のかきこみばかりになってしまうので、わかっちゃいましたさんのかきこみはとてもためになり、安心できます。

ついつい口を出してしまいましたが、うくあのパパさんの臭いの問題が解決しますように、心より願っております。

書込番号:5611441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/07 22:24(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、2人の母@不器用な主婦さん
早速の回答ありがとうございました。

糸くずフィルター掃除ですか・・・盲点でした。乾燥フィルター掃除については毎回実施した方が良い旨、取説等に記載があったのですが、糸くずフィルター掃除については特に書いて無かったので、気分の向いた時にしかやってませんでした。

>味噌汁を薄めた臭いです・・・
そういえば、この乾燥の数回前に子供達がこぼした味噌汁を拭いたタオルを洗濯したような・・・。

ぜひ次回は、事前に糸くずフィルター掃除をやってから乾燥してみたいと思います!

これで解決できるといいな〜。

書込番号:5613851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

(~ヘ~;)ウーン わからない!

2006/11/06 10:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

クチコミ投稿数:27件

先週待ちに待ったビートウウォッシュが我が家にやってきました。説明書をみながらいろいろ試したりして使い方を覚えている最中なのですが質問です、、風呂水を【洗い・すすぎ1・すすぎ2】までに設定すると3つともに赤いランプがつきその後スタートボタンを押すと音楽が鳴り、少しの間水道水が出て、その後風呂水を吸い上げて【洗い】が始まるのですよね?間違っていなければ【洗い】のときももちろん風呂水を利用してると思うのですが、スタートボタンを押すと【洗い】のところに点いていた赤いランプが消え結局洗う過程は水道水になってしまします。すすぎからはポンプが風呂水を吸い上げて正常に動いているのですが、なぜ洗うときだけ水道水なのでしょうかねえ・・お風呂の水もたくさん溜めているのでクリーンフィルター(ホース)は十分にとどいています。
こんな症状をご存知の方おられますか?

書込番号:5608885

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26件

2006/11/06 11:57(1年以上前)

みゅうしゃんさん、はじめまして。
家のもそのような症状、ありました。家は洗いとすすぎ1でお湯取り設定する事が多いのですが、すすぎのときだけお湯取りになったり両方水道水だったり。でも他にも色々不具合があってそちらの絡みもあるかも?という感じだったのですが。(少し前に《勝手に電源が切れた!》という書き込みをしたスレ主です^^;)

やはり販売店か日立の相談窓口に相談されたほうがよいのでは、、。
それが一番早い解決方法の気がします。
きちんと名前通り、湯効利用してもらわないと。困りますよね!

書込番号:5608998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/11/06 14:58(1年以上前)

おぐっちさん はじめまして^^返信ありがとうございます。
説明書を何度も見ながらお湯取りでの洗濯を試みましたが、まだ3回くらいしか使ってないので、相談センターに電話しにくくて(もしかしてこちらの操作ミスかも?て思ったものですから・・(⌒▽⌒;;;)明日、また同じ方法で洗濯してみてもしだめなら電話で言う事にしました。物を買ってすぐにこういう経験は初めてなものですから掲示板を見ていると新品でもすぐにトラブルが起きる事ってあるんだな〜とつくづく思いました。また後日報告しますね。

書込番号:5609351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/06 22:18(1年以上前)

みゅうしゃんさん こんばんは。

私も先月購入して同じような症状になったものです。
うちの場合は、風呂水を【洗い・すすぎ1・すすぎ2】まで設定している状態にもかかわらず、【洗い】のときに水道水に切り替わってしまい、以後、全部水道水になってしまう症状です(赤いランプは消えます)。
購入して2、3回目に発症したのですが、症状が出たり出なかったりだったので、ちょっと迷いましたが、結局メーカーへ電話して風呂水ポンプを交換してもらいました。その後、2週間ほどは大丈夫だったのですが、先日同じ症状が。。。

結局、購入元に相談し、新品と交換してもらいました。新品になってからは洗濯していないので、大丈夫かな?とちょっと心配です。購入元曰く、基板かな?とのことでした。

おぐっちさんの言うとおり、症状が出ているのですから、販売店か日立の相談窓口に相談されることをお勧めします。
せっかくいい洗濯機なのですから、気持ちよく使いたいものですね。

書込番号:5610658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2006/11/07 00:11(1年以上前)

みゅうしゃんさん はじめまして。
おぐっちさん おひさしぶりです。
みっかボーズさん はじめまして。

私もおぐっちさん同様電源落ちで交換してもらった者です。

家もお湯取り設定してるはずなのに勝手に水道水のため洗いしかも最高水位で運転が始まってしまう事態に・・・
しばらく様子見で何日か使い続けていたのですがそのうち洗濯中に電源が切れてしまうようになったので先日代替品をいただきました。

私の気のせいかもしれないと思い購入後2週間後にお客様センターに電話したら即交換してくれて新しくきたものはとても調子よく(おぐっちさんごめんね)もっと早く交換してもらえばよかったと思いました。

なので不具合があったら遠慮せずお客様センターに連絡したほうがいいのではないかと思います。

書込番号:5611150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2006/11/07 00:11(1年以上前)

みっかボーズさんはじめまして 書き込みありがとうございます
どうしても気になったので今日メーカーに電話して操作方法を聞いてみた上【洗い】工程での風呂水のくみ上げの件を話したところ、私の所もお湯取り設定後【洗い】のランプが消えた事もあったのでそれを言うとランプが消えるということはありえないと言われました。とりあえず、夜もう一度同じ工程での洗濯を試みた結果、なんとか【洗い】の所で風呂水をくみ上げていたみたい(お風呂のお湯が温いうちに洗濯しようとしてホースが暖かかったので・・)
でも、なんだか浴槽のお湯が減っている形跡があまりなく、一時停止して内ふたを開けて中を見てみると、お湯や水がほとんど溜まっていなかったんです。その後 洗い の過程で2回ほど覗いて見ましたが同じでした。洗う時ってお湯や水を洗濯物がつかるくらいまで溜めて洗う物だと思っているのですが、この洗濯機は【洗い】の時はほとんど水やお湯を使わないのでしょうか?それとも風呂ポンプが悪いのでしょうか・・でもすすぎではお湯取りをしているし・・・でもどこか不具合があるようで仕方ないので明日購入先の電機屋さんに行って聞いて来ようと思います。

書込番号:5611151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/11/07 00:53(1年以上前)

みゅうしゃんさん、みっかぼーずさん、はじめまして♪
おぐっちさん、こんばんはです〜♪
しょうともさん、おひさしぶりです^^ヾ

すみません、もう、みなさん書き込みされているのでわざわざするまでもないのですが、ついついしゃしゃりでてしまいました。

私も残り湯のトラブルも交換の理由のひとつだったのですが、こちらでかきこみさせていただくまで、我が家の洗濯機が残り湯を吸ってくれてないことに全く気がついていませんでした。

なぜ気がつかなかったかといいますと、“音”に惑わされました。お湯取りホースも振動しホースも暖かかったものですから、ランプが消えているのに全く疑いを持ちませんでした。(以前かきこみをさせていただいた通りです)

現在、すごい勢いでお湯がなくなりますので、是非ご相談されるのがいいと思います。

書込番号:5611318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/07 21:39(1年以上前)

わたしも、2人の母@不器用な主婦さん、と同じでした。
ポンプは動いている"ような"音がする。ホースを触ると"何となく"水が流れている感じがする。
でも結局、風呂水を吸い上げていなかったんですねぇ。

ちゃんと動くと、ほんと気持ちいいぐらい風呂水がなくなりますね!

書込番号:5613656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/11/08 20:31(1年以上前)

おお!みっかボーズさんもまんまとやられましたか!(笑)

今じゃうちもばんばん吸ってくれてます^m^

書込番号:5616494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVを新規書き込みビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
日立

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月10日

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング