ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの価格比較
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのレビュー
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのクチコミ
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの画像・動画
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオークション

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月10日

  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの価格比較
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのレビュー
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのクチコミ
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの画像・動画
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV のクチコミ掲示板

(1093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVを新規書き込みビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

洗濯物の量について

2006/12/07 00:05(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

スレ主 ufuufuさん
クチコミ投稿数:29件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

この機種を購入し、4ヶ月がたちます。洗濯物の量が多いため、うち蓋までパンパンに入れ洗濯しています。(洗剤のメモリがいっぱいにならないのでいつもそうしています)一杯に入れても大丈夫なのでしょうか?仕上がりはいいと思うのですが。宜しくお願いします。

書込番号:5723896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度4

2006/12/07 01:03(1年以上前)

私も気になってました。家は使用して2週間ちょいなんですがこの前、洗濯物をいっぱい詰め込んで洗濯したら、すすぎをする前で止まってしまってたんです。(詰込すぎが原因かわかりませんが)
1kg=1人分の洗濯物(販売店の人の説明)なので、9Kgだと、9人分入ることになります。我家は4人分の洗濯物なのでなんとか1回で終わらせたいと思い、ちょっと無理してしまいました。
キッチンマット(ロング・ショート各1枚)を洗った時も止まってしまってた事が…。使い始め当初、部品交換したりしてるので
他に原因があるのかも!?
話がそれてしまいましたが、洗濯物の量は8分目がいい様です。
前洗濯機は洗濯物の入れすぎで洗濯槽の底が外れてしまいました。

書込番号:5724156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/07 04:45(1年以上前)

ufuufuさん、はじめまして♪くじら雲さん、おはようございます♪

ufuufuさん、“わ〜い先輩だ〜♪”と思わず喜んでしまいました*^^*
まだ購入して2ヶ月ですが、メモリ山盛り(?)1回だけついたことあったかも・・・、でも構わず洗っちゃいました。水分含んだらカサ(?)が減りますよね^^ヾまあ、8分目に越した事ないのでしょうけど。ところでメモリってどうやって計測するんでしょう?不思議です。

くじら雲さん、止まってしまいましたか・・・。早急に販売店さんかサービスセンターにお電話ですねTmT、多分電源落ちです。
我が家も一台目、お風呂のポンプ故障と電源落ちがセットになっていたのですが、電源落ちだと気がついたのがこちらのかきこみをみてからでした。“コンセントを抜いて様子みて”とか言われちゃうかもしれませんが、経験者としては、お風呂ポンプが故障して一度修理をしてもらったことも伝えてきちんとみてもらったほうがいいんじゃないかなと、お節介で申し訳ないと思いつつ、おすすめさせてください。

書込番号:5724453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度4

2006/12/07 09:08(1年以上前)

ufuufuさん、2人の母さん、おはようございます。
やっぱり、電源落ちは、量関係ありませんかぁ・・・
今日は怖くてまだ洗濯機を回してません。これから回してみて駄目そうならрオよ〜かな〜。我が家は、今年購入した洗濯機以外の電化製品もトラブル続きで参ってます。
またまた、話がそれてしまって済みません。この場を借りてグチらせてもらっちゃいました。

書込番号:5724743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/12/07 19:20(1年以上前)

いっぱい詰め込んだという書き込みを読んで気になったのが
詰め込みすぎによるバランスエラーも考えられないかなと。
(バランスエラーの時には、別のエラーコードが表示されるのでしたら、あしからずですが)

キッチンマット(ロング・ショート)というのも
バランスが取れにくかったのかなと。

勝手な想像ですので
必ずしもそうとは限りませんので
調子が悪いようでしたら
見てもらったほうがいいでしょうね。

書込番号:5726526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度4

2006/12/07 21:21(1年以上前)

こんばんは。
うちも量が多かったときに 電源が落ちてたんです。
で、洗→乾でも落ちて、ドライでも止まってて・・・。
で、結局 基盤交換になりました。
昨日が修理だったので その後は順調ですが、気をつけておかないといけませんよねぇ。
あと やっちゃいけないとは思うんですけど、どう見ても量が多いなって時で、メモリが一杯にならない時は 手で押さえてメモリを一杯にしてます。。。でも 終わったら、少なかったかな??と思いますけど。

書込番号:5727079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/07 21:33(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜♪

さてさて唐突ですが、電源落ちとエラーの停止の見分け方なのですが、エラーで停止してそのまま電源が落ちた場合、必ず洗濯機内に備わっているメモリーにその事が記録されるそうです。
なので、“電源落ち”でみてもらうと、まずメモリーの記録をサービスの方が確認されるそうです。そして、問題の“電源落ち”はまったくメモリーに記録されないそうです。

で、我が家は詰め込みすぎでエラーになったことはないのですが、バランスが悪くってエラーを連発させた事があります。で、その場合、しつこくエラー表示が残ります。なので、外出でもしてない限り、気がつかなかったという可能性は低いと思われます。

話は変わってしまいますが、くじら雲さん、もし、電話だと気が重いようでしたら、メールでの問い合わせをを試されてみては?

以前電源落ちで悩んだ際、我が家側に落ち度があるのではないかと考え、メールで問い合わせをさせていただいた事がありました。
すると次の日にはメールの問い合わせの際にインプットした電話番号の方へ担当の方からお電話をいただきました。私は仕事中で主人が受けたのですが、大変感じがよかったそうです。
しかし、主人は事情を全然飲み込めていなかったので、更に次の日、私が直接電話でお話しさせていただいたのですが、こちらが疑問に思っている事を丁寧に答えてくださり、電源落ちとエラーによる電源落ちの違いもその時説明を受けました。

電話には電話の良さもあるのですが、メールでしたら、よく読み返したりして要点をうまくまとめられるのではないかと思いますのでおすすめさせて下さい。

書込番号:5727135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/07 21:49(1年以上前)

おお、タッチの差!まままあまさんこんばんは〜♪

ついに修理をされたのですね。してして、内蓋は根性つきましたか?とっても気になります>m<

先にちょこりと書かせていただいたのですが、日立の方とお話しさせていただいた際、“電源落ちは基盤が原因”とのお話しを伺う事ができました。
(うやむやにしないで、はっきり答え下さった担当の方に感動すら覚えました。私がお話しさせていただいた担当の方がみなさんの担当であればいいなと・・・、心より思います。)

洗濯物、詰め込んでも終わると確かに少なくなった気がしますよね^m^

書込番号:5727235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度4

2006/12/07 22:31(1年以上前)

2人の母さん>こんばんは!お久しぶりです〜〜
電源落ちのことをサービスに電話した時に、「ネットで結構あるって書いてありますよねぇ」って言ったんです。そしたら、修理の方もはじめから交換するつもりだったのか、基盤を持って来てました(笑)
うち蓋も修理の方に言ったんですけど、「重いからねぇ」って苦笑いでした。乾燥後の根性はないけど、もうちょっと付き合ってみます〜。

ufuufuさん 関係ない話でゴメンナサイm(__)m

書込番号:5727494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/07 23:54(1年以上前)

ufuufuさん、私もお詫びを・・・、本当にすみませんm_ _m

書込番号:5727960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/09 09:17(1年以上前)

おはようございま〜す♪

ufuufuさん、本日土曜日ですので、たっぷり詰め込んで洗濯してみま〜す!

ちなみに乾燥なのですが、気温のせいなのか、7Kぐらいの洗濯物が熱々なのと乾きがまばらだったのとが極端でした^^;(いつもは平均して乾いているんですけど・・・)

書込番号:5733367

ナイスクチコミ!0


スレ主 ufuufuさん
クチコミ投稿数:29件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/09 10:31(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
貴重なご意見ありがとうございます。
我家は6人家族で毎日無理させながら洗濯しています。
長く使用したいので8分目くらいで2回まわすようにします。

ありがとうございました。

書込番号:5733611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/09 11:32(1年以上前)

ufuufuさん、6人家族でしたか〜^m^。
昔私は7人家族でした〜♪勝った〜!(って違!)←またまた失礼しましたm_ _m

ついつい洗濯物の仕上がりの観点からW8分目”と発言してしまいましたが、サービスの方によりますと、洗濯機の寿命はW使用回数”が大きく影響するそうです。
なので、洗濯機本体の寿命の為には回数が少ないに越したことないみたいですよ!

せっかくの大容量ですから、仕上がりに問題なければ(っていうかいくら詰めてもエラーにならないぞ、この洗濯機^^;)動かす回数が少ないに越した事ないようなので、個人的には家事削減を優先されてほしいです。(大家族はいい面もありますが、家事を負担する大変さは半端じゃない。)

またまたお節介炸裂、失礼いたしましたm_ _m

書込番号:5733842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設定についての質問です

2006/12/06 22:52(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

スレ主 shtvさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。この機種を購入しようと検討中なのですが水位が設定できないなどの書き込みがあったので気になり質問です。
自分の家の洗濯機はコース(標準、手洗いなど)、洗濯(時間)、すすぎ(時間)、脱水(時間)、水位(量)の各項目を自由に組み合わせれるので(その項目をやらないといったこともできます。)よく気分でいろいろ組み合わせて使っています。特に洗濯までして後はやらずにしばらく置いておいて後からすすぎからはじめるといった使い方をしています。ここの口コミを見ていたら水位が設定できないという事を知ったので他の設定はどうかと思い質問です。まあ自分で止めれば洗濯後すすぎを止めておくということはできると思いますがそれではめんどくさいので各項目が設定できるか非常に気になっております。よろしくお願いします。

書込番号:5723454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/07 05:03(1年以上前)

shtvさん、はじめまして。

早速ですが、設定につきましてですが、できますよ〜♪
“手造りコース”というのもあって、お気に入りを記録させることもできます。

ただご指摘のように、水位が設定できないのでshtvさんが望んでいらっしゃる使い方とはちょっと違ってしまうかなという気はします。

書込番号:5724467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ネット?地元販売店?

2006/11/15 15:11(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

クチコミ投稿数:18件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

いつも皆様の情報に助けていただいております。m(_ _)m
嫁から洗濯機の買い換えを迫られており、目下この機種に
狙いを定めているのですが、京都市内の販売店ではどうにも
ネット価格を参考にすると購入を躊躇ってしまう値段設定です。
買い換えで無くても5000円程度でリサイクルして貰える
ようなのですが、皆さんはどうしておられますか?
お知恵や京都市内でネット並に購入できる店舗の情報を
頂けるますと有り難いです。
購入後は使い心地など情報交換できればうれしいですね。

書込番号:5640141

ナイスクチコミ!0


返信する
Septyさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/15 23:58(1年以上前)

交渉はしてみましたか?
交渉しないことには安くならないと思います。
最近は kakaku.com の値段を持って行っても
相談に乗ってくれますよ。

書込番号:5641886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/11/16 12:22(1年以上前)

Septyさん、書き込みを有難うございます。
価格交渉はやってみましたが、店?店員さん?が悪かったのか
ネット価格を出すと対応が良くなかったですね。
京都市内でも今は寺町界隈が寂れ、郊外型店舗が主流になり
つつあり店を巡るのも時間が掛かります。値段を取るか、設置、
リサイクルやその後のアフターサービスを取るか悩みどころ
ですが、もう少し検討してみます。

書込番号:5642935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/16 17:21(1年以上前)

こんにちは。日立の他機種を使用しておりますが、京都市内在住ですので、参考になればと思います。
当初、市内北部にあるコジマへ行って、ネット価格を言ったところ、全く相手にしてもらえませんでした。
ヤマダさんとか他のお店の値段を言ってくれなければ、値引きできないと言われ、想像でヤマダ電機の店舗名と値段を言いました。
車の運転が出来ないため、遠いヤマダ電機へ行くことが出来なかったのです。ごめんなさい。
でも言ったとたんに同じ価格にしてもらえました。ネットよりは高かったです。その後、ジョーシンに電話すると、電話口でいくらになるか教えてもらえました。
結果、コジマで表示価格よりかなり安く買うことが出来ました。
その後、量販店のネット販売の価格を見ると、自分が買った値段より安かったので、量販店のネット購入もお得だなと思いました。
運転をされるのであれば、やはり1店くらいは回って競合店の価格を言うのがよさそうです。ご検討をお祈りいたします。

書込番号:5643536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/11/16 23:36(1年以上前)

天晴、快晴さん、抹茶あめさん、はじめまして。

本題と大きくはずれてしまうことを天晴、快晴さんにお詫び申し上げつつ、割り込ませていただきたく思います。

抹茶あめさんの以前の書き込みを読ませていただいておりました。“音”で随分と大変な思いをされたご様子ですが、実は、私も現在“音”に悩まされております。まさに“コン”だか“カン”だか洗濯をするたび、脱衣室のドアを閉め、自分が寝ている部屋のドアを閉めているにも関わらず響きます。

この洗濯機はやはり乾燥の音とお風呂ポンプの吸い上げの不備を理由に交換してもらったのですが、以前の洗濯機では絶対していなかった音で、まだ乾燥の音の異常のほうが耐えられた気がします。
しかし、いろいろ日立の洗濯機の書き込みを読ませていただくと、それが“普通”の状態みたいで、では前の洗濯機はなんだったのだろうと、頭を抱えています。

ご質問させていただきたいのが、やはり日立は“コン”みたいな音がするとのことですが、ドアを閉めていても響くのでしょうか。毛布洗いとドライ洗いの際には全くこの“コン”という音がしないので、抹茶あめさんの経験されたのと違うとは思うのですが、ご意見を聞かせていただけたらと勝手なお願いをさせていただく次第です。

天晴、快晴さん、ほんとうに申し訳ありません。
値段は本当に悩みますよね。私自身も地元だとどうしても高くってこちらでの書き込みを参考にさせていただきながら、電車に乗ってわざわざ買いにいきました。
いいお店に出会えますよう、私からもお祈りさせていただきます。

書込番号:5644884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/17 09:52(1年以上前)

2人の母さん、はじめまして。
私が使用している機種はBW-8GVですが、ご参考になればと思います。
音は脱水時に、ガンとかゴンと言う大きな音が1回位します。後ほぐし運転に移る前に、カンカンと言う音が5回必ずします。洗うときのモーター音は静かです。
ドライや毛布コースの運転中には、8秒間隔くらいでカン、カンと大きな音がします。(前の機種も同じ)
2人の母さんの音とは違うかもしれませんが、日立の機種は、さまざまな音がするようです。戸を閉めても聞こえます。
私が聞いたギギギ〜のような、明らかにおかしいと思われる音でなければ、後は慣れですかね〜。

天晴れ快晴さん、私は8FXの掲示板を参考にして、買われた方より少し高めの価格をコジマで言ったのですが、実際にヤマダには行っていなかったのであまりお勧めできる方法ではないかもしれませんね。(今は交換してBW-8GVを使っています)
寺町は駐車場もありませんし、確かに寂れた感じがします。
各量販店のネット販売の価格を比べられてはいかがでしょうか。
私は8FXをリサイクル量込みで57000円で買いましたが、ヤマダ電機の8FXのネット価格は当時49000円くらいでした。
量販店のネット販売であれば、運んで取り付けていただけるようです。細かいことはお店に聞いてみてください。
店舗を回って見られて、お時間や価格交渉が大変なようなら、お勧めいたします。
長くなりましたが、いい買い物が出来ますように。。。


書込番号:5645856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/11/17 20:14(1年以上前)

天晴快晴さん、抹茶あめさん、こんばんは♪

抹茶あめさん、早速のお返事ありがとうございます。
ご報告なのですが、昨夜より、あれだけ悩まされていた“コン”の音、洗濯の際の音が、脱衣所のドアを閉めると耳を澄まさないと聞こえないくらいになりました。
狐につままれたという表現がぴったりのような出来事なのですが、喜んでもいられない状況です^^;後ほど顛末をまとめたいと思いますが、どの音がこの機械の正常な音なのかがますます判断がつかなくなってしまいました。

天晴快晴さん、奥様にお願いされているとのお話しですが、待てるだけお待ちになったほうがいいように思います。
もしどうしても急いで購入しなければならないのであれば、保証のしっかりしているお店を選ばれることをお薦めさせていただきたいと思います。

書込番号:5647351

ナイスクチコミ!0


Septyさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/23 20:17(1年以上前)

ちょっと時間がたってしまって、言い忘れていたのですが、
ちなみに、ミドリのお屋根(そのまま)
京都市内のお店で 128,000円で購入しました。

書込番号:5670024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/06 12:40(1年以上前)

ご無沙汰しております。
みなさん、書き込みを有難うございました。
その後、私の出張等でなかなか購入の機会に恵まれず、その間に妻の我慢も限界みたいなので
先日、ネットにて購入を決めました。商品価格+5年保証+地元店でのリサイクル料で
計14万弱でした。週末入れ替えの予定です。使ってまた、書き込みさせていただきます。

>>Septyさん
 購入を決めてから最後の書き込みに気がつきました。すみません。
その価格なら地元販売店の方が安心ですね。

書込番号:5721301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

乾燥後の悪臭!

2006/12/01 20:11(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

スレ主 美久里さん
クチコミ投稿数:3件

購入したのは、8月。洗濯は、1日2回。
購入後、お試しに1回使用。なんとも言えない臭いがしたので、その後乾燥は使用せず。
普段は、ガス乾燥機を使用していたのですが、ガス乾燥機が故障したので、仕方なく、乾燥までしたのですが・・・
臭いなんてもんじゃない。悪臭である。
この臭いを誰かに・・・と思っている時に、娘(小5)が帰宅したので、「臭いする?」と、聞いたら、「倒れそう!変な臭い!」と。
何とも言えない悪臭って感じです。排水口の臭いとも言えるかも。
普段の洗濯でも、柔軟剤のにおいが感じられない状態なのに、乾燥したら、とんでもない臭いに変身って感じ。
その後、慌てて洗濯し直し、扇風機かけて家中に干しまくり・・・。
乾燥フィルター・糸くずフィルターは、毎回掃除しています。
ホース内に水がたまることもなく、排水口にも異常なし(水道屋なので)なのですが、排水口の臭いというか、なんというか・・・臭いのです。
一度も、お湯取りは、使っていません。この時期のお風呂は、シャワーのみなので・・・。





書込番号:5701633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/01 21:42(1年以上前)

美久里さん、はじめまして。

で、早速なのですが、水冷除湿用の水が流れなかったんじゃないかと真っ先に思ってしまいました。

8月に起こったお話とのことで、洗濯機は使用していてもその後乾燥は恐くって使えないって解釈させていただいたのですが、事情をお話しして専門の方に洗濯機をみていただくのが一番のような気がしますが、いかがでしょうか。

書込番号:5702079

ナイスクチコミ!0


もちぴさん
クチコミ投稿数:45件

2006/12/02 23:38(1年以上前)

美久里さん、2人の母@不器用な主婦さん、みなさん、こんばんは。
私は今、洗濯機の買い換えを検討中で、本機が第一候補です。
しかし、美久里さんの書き込みもそうですが、他社の機種を含め、乾燥機能付きの洗濯機で乾燥した衣類が悪臭を放つ、特に水に濡れると悪臭を放つとの書き込みを多く見かけます。おおよそ新品を使用開始から2〜3ヶ月後から発生している様です。
ナショナルのドラム式の掲示板では、人間の油脂が溜まり、それが腐ることが原因で、カビキラーを1〜3本使って油脂を掃除すると防げるとの書き込みも見かけました。(自己責任の処置です)
もしこれが原因だとすると、本機も同じように油脂が溜まるように思えます。しかし美久里さんのところでは、新品時にも悪臭があったとのこと。
2人の母@不器用な主婦さんをはじめ、その他のユーザーさんはどうでしょうか?、2〜3ヶ月以上使用されてる方で、悪臭はありますでしょうか?
我が家では乾燥機能は雨の日だけ使用する程度のつもりですが、それでもやはり乾燥機能が欲しいととおもってます。ですが、構造上必ず悪臭を放つのであれば、さすがに高価な乾燥機能付きを買う気はありません。

是非とも情報をよろしくお願いいたします。

書込番号:5707080

ナイスクチコミ!0


もちぴさん
クチコミ投稿数:45件

2006/12/03 00:05(1年以上前)

すいません、ナショナルの板で指摘されていたのは油脂ではなく、皮脂でした。皮脂が溜まって腐ることによる悪臭が原因だろうとのことでした。

書込番号:5707239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/12/03 00:09(1年以上前)

恐らく排水とラップの問題の可能性が高いとおもられます。
水冷除湿タイプ ヒートポンプタイプは
排水溝に乾燥時の湿気を流すので
下水の臭いが上がる可能性があります。

恐らく↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5705661/
こちらの方と同じ症状だと思います。

もし、洗濯乾燥機を使って
乾燥後に臭いがするなら
1. ゴムパッキンが臭い
2. プラスチック部分が乾燥の熱で溶ける
3. 衣類が焦げ臭い
これぐらいが考えれると思います。

一度販売店か、メーカーに確認された方がいいと
思います。

書込番号:5707264

ナイスクチコミ!0


もちぴさん
クチコミ投稿数:45件

2006/12/03 00:36(1年以上前)

家電の中の人さん、こんばんは。
情報、ありがとうございます。
排水トラップが無いことが原因では?とのことですが、付けていてもダメな方が居られるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/21105010366/SortID=5434919

臭いの種類からしても、皮脂系の腐敗臭の様に思うのですが・・・
でも臭わないって方の居られるんですよね・・・

書込番号:5707408

ナイスクチコミ!0


スレ主 美久里さん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/03 02:46(1年以上前)

ありがとうございます。
まずは、販売店・メーカーに連絡してみます。
その結果は、後日・・・。
また、何かございましたら、アドバイスをお願い致します。

書込番号:5707790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/03 23:03(1年以上前)

みなさま、こんばんは!

本日、乾燥中に排水溝を開けてみてしまいました。(好奇心のなせるところですが、二度とやりませんです。^^;)

まず、絶えずちょろちょろ、お水だかお湯だかよく判らないのが配水管から流れてました。
で、配水管を繋いでいる管を引っこ抜き、網みたいなのを取り(ここまでは何もなかったです)、配水管が繋いであったくだと受け皿みたいなのが一体化したコップみたいなのを取り去ると、なぜか風が顔にあたり、と同時に、くっさい臭いが鼻をつきました。
ただ、この臭いは一瞬で、あとは風がでていました。なんで“風”なんだろうと不思議でした。(我が家はマンションの2階です)

元に戻そうとコップみたいなのをきちんとはめ込むと何事もなかったかのように風はおさまりました。ただし、きちんとはめ込まないと風はでていました。

何かの参考にでもなっていただけたらうれしいです。

あ、ちなみに我が家の洗濯機は今までもずっと書き込ませていただいてますが、乾燥に関してはなんのトラブルもないです!洗濯物を干す手間から開放されたばかりか、タオルはふんわりしていて気持ちがよく、ほんとうに有難く思っています。
 
美久里さんの洗濯機の乾燥の問題が一日も早く解決できますよう、願わずにはいられません。

書込番号:5711612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/12/03 23:50(1年以上前)

>なんで“風”なんだろうと不思議でした。(我が家はマンションの2階です)

マンションなどの高層集合住宅の場合は
配水管内の空気が上手く抜けるように、
通気管とうい空気を流す管があり、
これが配水管と繋がっています。
通気管は屋上などで外気に繋がっています

通気管の役割は排水した水で押し出された分の空気を戻す役割です。
これがないと、洗濯機で排水すると同じ管に繋がっている流しやトイレから空気を戻そうとしてトラップ内の封水を吸い出してしまい、封水破れで下水臭が流れ込んできます。

高層住宅の場合は、自分以外の他室で流された排水でも、
空気を吸い出そうとしてしまうため、
これを防ぐために通気管が必ず設置されてます。

一戸建てでも3階建てで3階に水周りがある場合は通気管をつけないと、1階で悪臭騒ぎになりますよ。

書込番号:5711911

ナイスクチコミ!0


もちぴさん
クチコミ投稿数:45件

2006/12/05 21:36(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦さん、こんばんは。

情報ありがとうございます。乾燥に関してはなんのトラブルもないとのことですが、2台目に交換されてまだ1ヶ月を過ぎた頃ですよね?
私がよく聞くのは、新品で使い始めから2〜3ヶ月後から乾燥させた洗濯物が濡れると臭うということです。
できればそれくらい使われたあとのコメントを頂ければありがたいのですが、今使っている洗濯機の不具合もあり、今月中には買ってしまいそうです。(^^;

書込番号:5718922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/05 22:32(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、こんばんは!

排水口の風の件、思わず納得してしまいました。実は洗濯機とは全く関係ないところで“悪臭”に悩まされた事があり、興味深く読ませていただきました。
それは私の勤務先なのですが、もしまた臭くなることがあったら真っ先に通気管を点検してもらえるように、管理会社にお願いしたいと思います。(でも古い建物なのでどうにもならないのかなという気もします。)


もちぴさん、こんばんは!

そうなのです!2台目は1ヶ月もたずで(1台目は半月弱でした)、先月26日に3台目に突入してしまいましたので、データ的にはとっても弱いんです。
最初の頃から使われている諸先輩の方々のかきこみを毎日期待していたりするのですが、もうご覧にはなっていらっしゃらないのかなと寂しい思いもあったりします。

書込番号:5719262

ナイスクチコミ!0


もちぴさん
クチコミ投稿数:45件

2006/12/05 23:10(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦さん 、こんばんは。

2ヶ月ほどで3台目もなんですか?よろしければ具体的な交換理由を教えて頂けませんか?
正直なところ、あまりに不具合が多いようであれば、購入を中止することも検討すべきかなと思いはじめてます。

書込番号:5719522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/05 23:54(1年以上前)

もちぴさん、またまたこんばんは。早速ですが下記詳細です。

1台目は10月中旬に我が家にきて、最初の頃に電源落ちがありましたが全く気にしていませんでした。2週間経った頃だったか、たまたまこちらでの書き込みを始めた際、偶然、お風呂の残り湯を吸い上げてない事に気がつき、乾燥の際の音も何か変だった事もあり、みていただいたところ、買ってまだ間もない事もあり交換となりました。

2台目は10月30日に来ましたが、しょっぱなから“相性”が非常に悪かったです。とにかく音がおかしく、中蓋はきちんと立たない、使用したその次の日の朝には電源落ちしました。交換したのを激しく後悔しましたが、とにかく様子をみようとひたすら我慢しました。
結局、乾燥の際の時の音がどうにも耐えられなくなり、強く交換を申し入れ、現在の3台目に突入した次第です。

3台目は現在快適に動いております。音もおかしいとは思いませんし、中蓋もしっかり立ちます。多分このままいってくれるだろうという安心感があります。

知り合いに“普通はそこまでひどいんなら機種交換するもんじゃないの?”と不思議がられましたが、なぜ使い続けているかと申しますと、じゃあ機種交換できたとして、次何を選ぶ?となると、候補が出てこなかったからです。

2台目の不具合には悩まされましたが、洗濯機本来の目的である“洗浄力”には非常に満足しており、乾燥に関しても音には悩まされましたが仕上がりは個人的には“最高”でした。なので3台目になりました。(1台目は乾燥の音がおかしくなった以外は不具合に全く気がついていませんでした。なので悩みませんでした。)
販売店さんも日立さんも幸いにして親切な方々にあたり、アフターの良さも機種交換にならなかった理由のひとつです。

でも、もちぴさんにはよくお考えになってから購入していただきたいなと切に願います。

書込番号:5719832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入予定ですが教えてください

2006/11/27 16:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

クチコミ投稿数:14件

初めまして。
ビートウォッシュの購入を考えてから、ここを拝見させていただいております。
販売店で店員さんにいろいろ聞くより、実際に使ってらっしゃる方々のクチコミが一番ためになりますね^^

現在使っている洗濯機の調子が悪くなってきたので、ボーナスで買おうということになり、
いろいろと調べた結果、このビートウォッシュに決めました。

皆様の書き込みで電源落ちなどの不具合があるようなのも知りながら、
他の店舗でも在庫切れだったため、予約をしてきました。
近隣店舗でも在庫切れならば、基盤もチェックされたものが来るかな〜っと楽観しております^^;

買うと決めたのですが、ちょっと聞いてみたいことがあったので
書き込みさせていただきました。

・ナノミセルシャワーというのがありますが、これは全ての洗い工程でのものでしょうか?ホット洗浄のみなのでしょうか?
・すすぎ工程は、どんな組み合わせでも可能でしょうか?
(ビート→ビート→清水ため・お湯取りたっぷり→清水ビート→清水ためなど)
・Wサイズのシーツやカバー類、毛布などを乾燥までして、ムラなく仕上がるでしょうか?

注文したので買うことは買うのですが、まだ2週間くらいはかかるようです。
疑問モンモンのままいられず、すっきり納得して納品を待ちたいと思います。
お使いの方々、よろしくお願いします^^

書込番号:5685020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/11/28 00:30(1年以上前)

美羽のネコさん、はじめまして♪

本当はもっとくわしい方にご登場していただくのがいいと思いますので、で、実はナノミセルシャワーがなんなのかよくわかっていないので、みたまんまお知らせしますね。
どんな洗い方でも上からシャワー見たいになって洗濯していま〜す!あんまり中みえないんですけど、おもしろいですよ。
ホット洗浄はうちはトラブル続きでしたのでまだまともに試していないのですが、温風を吹きかけるはずなので、ちょっと違う気がするのですが、実際どうなんでしょうか。

すすぎ工程はとにかく一番最初の洗いで残り湯をセットしないとあとのすすぎ1と2、乾燥はセットできません。で、洗濯はそれぞれの洗い方に工程があって、すすぎは残り湯使わないと最初に標準とため洗いは回転シャワーすすぎになってるけど、一度スイッチいじっちゃうと元に戻せないです。もっといろいろこまかいのですが、とにかく説明書とにらっめっこですね(笑)

毛布はまだ乾燥まで試していないですが、シーツやカバー類はうちでは確実に乾いてます。ただし皺を覚悟して下さい!です^^;

みたまんまのお返事ですので、大分頼りないですが、使い出してからもあれこれ出てくると思いますので、もしよかったら一緒に研究させてくださいませ♪

書込番号:5687252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/11/28 13:08(1年以上前)

ユーザーじゃないので書き込みを躊躇していましたが・・・

>すすぎ工程は、どんな組み合わせでも可能でしょうか?

不可能です。
すすぎ設定は回数を指定出来ますが、個々の内容までは個別に指定できません。
例えば、すすぎ3回を指定したなら
3回ともビート、ため、注水ビートの3通りです。
これに風呂水を何回目(すすぎ1,すすぎ2)まで使うかを指定するだけです。

すすぎ内容が変則になるのは、すすぎ2回の設定時に風呂水を”すすぎ2”まで指定した場合。
最終(3回目)の[清水仕上げ]が追加されて3回すすぎになります。

[お湯取たっぷり]はすすぎ1に風呂水を指定すれば自動的に実行されますが、
すすぎボタンを押して、すすぎ回数と種類(ビート、ため、注水ビート)を設定してしまうと、その設定が優先されるはずです。
つまり、水道水なら[回転シャワー]になるはずの設定(標準設定)のときだけ、すすぎ1で風呂水を選ぶと[回転シャワー]が[お湯取たっぷり]に代わるのだと思います。
(たぶんです(^^ゞ)

<<確実な作動条件はサポートで確認した方がいいと思います。>>



ナノミセルシャワーは洗剤溶かしの工程で高濃度に溶かした洗剤液を
洗濯物に満遍なく吹きかける工程(洗剤液散布)で、ホット洗浄の有無に関係ありません。
毛布とドライコースにはないはずです。


大物の乾燥具合についてはユーザーさんにお任せします。

書込番号:5688456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/11/28 15:39(1年以上前)

2人の母さん、わかっちゃいましたさん、返信ありがとうございます。

ナノミセルシャワーは、標準の洗いでも洗剤を高濃度に溶かしてシャワーで振りかけるってことですね^^
ありがとうございます。

すすぎ工程がいまいち難しそうですね。
最終清水すすぎは、必ず「ため」になるのかしら・・・
ネットで取説が見れるようなので、ちょっと調べてみますね。
サポートに確認することになったら、詳しい回答をお知らせいたします^^

書込番号:5688764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/11/30 11:57(1年以上前)

日立のサポートで、気になっていることを聞いてきました。

すすぎについては、わかっちゃいましたさんのご回答通りですね。
ちょっとサポートの回答を詳しく書きますと・・・

標準コースのすすぎは、回転シャワー→ビート。回転シャワーをお湯取りにすると、お湯取りたっぷりすすぎ。2回目のビートまでお湯取りすると、自動で3回目に清水すすぎになる。これがためすすぎ(柔軟剤がここで投入)。
手作りコースですすぎをビート2回にし、2回目までお湯取りしても、3回目の清水すすぎは追加されない。お湯取りを1回目までにするか、すすぎビート3回に設定しお湯取りを2回目までにしないと、最終すすぎまで残り湯になってしまう。

残り湯ビート→残り湯ビート→水道水ため
残り湯ビート→残り湯ビート→水道水ビート
残り湯ビート→水道水ビート

こんな使い方が出来そうだとわかりました。

そして、ちょっとびっくりしたことも判明しました。
水量が手動で設定できないのはここを見て知っていたので、更に詳しく水量について聞いてみました。
ビート洗いの場合は、洗濯物の量に関係なく一定の水量(少量)で、ため洗いとつけおき洗いの場合は、なんと、これまた洗濯物がいくら少なくても70L一定だそうです!
標準コースの3回目の自動で行われる清水すすぎは、70Lより少ないと言っていましたが、ちょっとびっくりしました。
自動水位4段階というのは、ビート、ため、毛布などのコース別に4種類の水量があるということらしいです。

ん〜・・・
うちは犬がいて、お風呂入れたあとに使ったバスタオルをじゃぶじゃぶ洗いたいんですよね。毛足が長いので、タオルに抜け毛がたっぷりなんです。せいぜい30Lくらいで洗いたいのに、バスタオル1枚に70Lも使うなんて・・・どうにかして抜け毛を取り除いてビート洗いするしかなさそうです><

ため洗いをよく使う方っていらっしゃらないのでしょうか。
逆に、節水ビート洗いで洗浄力にも問題ないと、いい風に解釈するよりないのでしょうか。

洗濯物2〜3キロでため洗いしたことのある方がいらっしゃったら、是非ご助言いただきたいです!


書込番号:5696211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/11/30 23:41(1年以上前)

美羽のネコさん、こんばんは♪

うちも犬いますので、お役に立てたら良いなと、またまた登場してしまいました!

夕飯時、上の子がまだ食事中だというのに、下の子がボール遊びをはじめて味噌汁ひっくり返し、上の子のお気に入りの上着を汚してしまったので、ついでに犬がさんざんこぼした味噌汁にまとわりついて毛もついているはずなので1枚だけで“ソフト洗い”ですが、洗濯してみました。

ざっと上着にこぼれた味噌汁の具を落とし、洗濯機の底に広げて洗濯開始!途中一時停止を押して水量をみると、上着が浸かるか浸からないかの状態でした。その後は終わりまで見れなかったのですが、最後、綺麗に洗えていました。毛も残ってなく、糸くずフィルターを掃除してもでてこなかったです。(どこにいったんだろう?^^;)

うちは洗濯物の量が多いときは必ず“ため洗い”にしています。それかシーツとかの大物の時もです。我が家は犬も猫もいるので毛がけっこうついてしまい、量が多い時に標準(ビート洗いといわれるものかな?)で洗うと洗い上がりがいまいちです。細い毛が衣類に残ってしまいます。
でも、量が少ないときは標準で洗っても綺麗に落ちてますよ。
なので、バスタオル1枚で、毛がごそりと多く付いてない程度なら(多いと詰まる元だと思うので付いてないに越した事ないかと)標準で大丈夫だと思いますよ。
(ちなみに我が家はMダックスの毛長の男の子でございます。)

書込番号:5698699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/01 21:34(1年以上前)

2人の母さん、こんばんは^^
またもお答えありがとうございます。
ある程度の毛を払えば、バスタオル1枚なら標準のビート洗いでもよさそうですね。
それとやはり、量が多かったり、シーツやタオルケットなどの大物は、ため洗いがいいのですね。
底のほうにしか水がない状態で、洗濯槽の半分以上の洗濯物をどうやってキレイにするんだろう、と思ってました^^;
するとやはり、ドラムではなく縦型が正解ってことですね♪
ため洗いが出来ることも、この機種を選ぶ決め手だったので、70Lに尻込みしちゃいましたが、少量なら標準でキレイになると分かり安心しました^^
ありがとうございました。これで納品を楽しみに待てます。
でも、販売店から「12/20すぎになる予定です」なんて言われちゃいました><
早く欲しいです!

書込番号:5702047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/12/02 00:49(1年以上前)

>標準コースの3回目の自動で行われる清水すすぎは、70Lより少ない

清水すすぎの水量は最大24L程度のようです。
全て風呂水を指定した場合の水道使用量が39L。
洗剤溶かしの工程で15L使いますから、
残り24Lが清水すすぎに回る計算です。
実際にはその間に何度かポンプに呼び水で給水されるので
もう少し減ると思いますが。



前機種のDV9Fではため洗いでも自動計量の後に洗剤量表示されて
洗濯量に応じて水量が加減されていたはずですが、
GVでは一定なんですか。
それだと当然洗剤量表示はない(または最高)なんでしょうね。

書込番号:5703102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/02 01:58(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、こんばんは!

早速ですが、ため洗いを押すと自動計量の後に洗剤量表示されます。
表示されないのは、最初標準とかで設定して水が入ってしまった後、気が変わったりして一旦電源を落としてから洗濯始めた時ですね。どんなに洗濯物が少なくっても水位は最高です^^;

一定量というのがよくわからず、首をかしげておりました。
ただこの洗濯機の洗濯のしくみがわかっていないので、“ああ、そうなんだ〜”と思っておりました。

書込番号:5703316

ナイスクチコミ!0


もちぴさん
クチコミ投稿数:45件

2006/12/03 00:19(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦さん、こんばんは。
悪臭の件でも質問させてもらっていて、質問ばかりですいません。
今ひとつ読み取れなかったので確認させてください。
本機は、ため洗いコースは洗濯物の容量(重量)を自動計量の後に洗剤量表示されて、洗濯量に応じて水量が加減されるということなんでしょうか?
また、それ以外のコースではどうなのでしょうか?やはり洗濯物の容量を問わず一定洗剤量、一定水量なのでしょうか?

書込番号:5707318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/03 22:43(1年以上前)

もちぴさん、はじめまして!

ご指名をいただきましてありがとうございます^^V
(某ゲーム機ゲットの為に早朝並びというやりなれない事をしてずっと果てておりました。)

未だこの洗濯機のしくみがよくわかっていないので、みたまんまをお伝えさせていただきますね。(後、詳しい方のフォローを期待できたらやった〜!ということで^^;)

まず洗濯物を入れてご希望コースを押してスタートボタンを押すとドライコースと毛布コース以外は機械がゴーと音を立てて“計測”を始めます。その後洗剤量が緑のランプで付くので適量の洗剤を入れます。

で、本日まず、水道水でしたが、ぞうきん何枚かを“お急ぎ”コースで洗ってみました。
結果はお水はまったくたまらず、上からシャワーみたいになっていました。
次、大体7kと思われる洗濯物をお風呂の残り湯総利用の標準コースで洗濯〜乾燥までセットして始めたところ、洗いは確認を忘れてしまったのですが、すすぎはこの洗濯機の売りとおり、しっかり“ため”(洗濯物がつかるくらいの水量)でまわっておりました。

個人的な感想ですが、洗濯物の量によって水量はちゃんと変化(?)しているように思うのですが・・・。

書込番号:5711459

ナイスクチコミ!0


もちぴさん
クチコミ投稿数:45件

2006/12/05 21:44(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦さん、こんばんは。

情報ありがとうございます。
どうやら洗濯物の量に応じて洗剤だけでなく水量も調整するみたいですね。普通に考えたら、水量は一定なのに洗剤量だけ調節するのは変ですものね。
上の悪臭の板にも書きましたが、今月中には買ってしまいそうなので、美羽のネコさんがすでにされていますが、再度ユーザーサポートに確認してみようかと思います。

書込番号:5718974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

水量など教えてください

2006/11/29 16:07(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

クチコミ投稿数:22件

使っている方教えてください。
縦型で一番良さそうなので購入しようと思っています。
洗剤投入が洗濯槽内に無かったのが決めてです。

水量が自動設定との事ですが一番少ない量の設定は
どれくらいですか?
我が家では靴下だけ(一週間分溜めて)で洗う事が多いので
沢山水は使わないんです。
また、自動設定で使いづらい事はありますか?

乾燥機付き初めてです。
タオルなど皺の気にならないものは乾燥仕上げ
したいと思ってます。
洗濯から乾燥まで設定後、脱水終了時点で停められますか?
ワイシャツや皺になりたくない物は取り出したいのです。
別々に設定すれば良いのかも知れませんが
乾燥のみだと残り湯は使用できないとか?

乾燥後の仕上がりはどうですか?

糸くずフィルターですが洗濯槽内に無くても
ゴミは取れていますか?
また、フィルターの掃除はしやすいでしょうか?

以上よろしくお願いします。

書込番号:5692965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/11/30 06:56(1年以上前)

ぷらうどさん、はじめまして♪

早速ですがごめんなさい。使用していてなんですが、水量はよくわかりません。どなたか違う方の書き込みに期待されるか、時間がある時お調べさせて下さい。m_ _m

で、使用していて全自動設定、ずぼらな私は全然気にしていません。逆にストレスにならなくっていいかも!です。(ただしあくまで個人的な感想です!)

で、洗濯〜乾燥設定のあと、脱水終了時点でとめられるかというお話しですが(すみません、私も購入前、これ気になりました^m^)、タイミングを見計らって自分で一時停止押して、取り出すしかできません。でも“ほぐし”がかかってないので、面倒ですよ。私は2,3度試して挫折しました。
(ご指摘の通り、乾燥のみでは残り湯利用できません。)

乾燥後の仕上がりに関してですが、皺が気にならないタオル類に関しては病み付きです!(ただしこれも個人的意見)

あとフィルター類の掃除は“慣れ”かなって^^;(私は結構楽しんでやってます。)

取り急ぎ、こんなもんでお許しください。

書込番号:5695669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/11/30 10:45(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦さん、早速ありがとうございます。

やっぱり一時停止はきついですか〜
ワイシャツに自分でアイロンをかけていますので
ここで話題になる縦皺は避けたいと思ってます。
残り湯を使用しなくても節水の様なので
別々に設定で対応ですね。

フィルターも足元にあったので忘れないかな〜なんて
思ってました。

ご使用なさってる方の意見が聞けて大変参考になりました。

書込番号:5696068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/11/30 12:12(1年以上前)

はじめまして^^
私もこれから購入予定なのですが、水量について調べたので書き込みさせていただきますね。

ビート洗いの水量は、少量で一定だそうです。
ため洗いの水量も一定で、70Lだそうです。
なので、少量の洗濯物のため洗いには向いてない機種のようです。
靴下だけまとめてなら、ビート洗いがいいのでしょうね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5685020/
よろしければ詳しくはこちらに書きましたので、ご覧下さい。

書込番号:5696253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/11/30 14:23(1年以上前)

美羽のネコさん、ありがとうございます。

バスタオル1枚に70リットルは勿体無いですよね。
う〜ん、どうしたらよいんでしょうかね〜
ビートでの少量とは何リットルなんですかね?

電気代は他の物比べると高いので水道代で得したいと
思ってますが・・・


書込番号:5696588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/30 18:26(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、私はいつもしっかり洗いたい
下着や靴下類だけ先にビート洗浄します。
多分洗濯量は2kgあるかないかだと思いますが
洗濯だけ終わった段階で終了なので蓋を開けると
洗濯層の中に水はほとんど見当たりません。

例えるなら普通の洗濯機で、洗濯が終わり脱水の為に
排水が終わって、洗濯層が回転する前の状態だと
思ってください。水分はその程度しか残っていません。

これが満タンの9kg近くになっても、最低限洗濯物が濡れていて
持つと水分がぼたぼた落ちるぐらいの水量だと思います。

これはあくまでも私の家にある洗濯機での
私が見て感じだことです。
他の方の印象も聞ければいいのですが・・・

ちなみにごみ取りフィルターですが、予想に反して沢山ごみが
取れています。不良交換となった三菱の洗濯機は層内にフィルターがあるタイプでしたが、ほとんど取れていなかったので
まあまあ満足です。掃除もそんなに面倒だと思いません。
ただし忘れがちにはなると思います

書込番号:5697251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/11/30 23:13(1年以上前)

かわちあまみさん、ありがとうございます。

少量の時はビート洗浄すれば良い事が分かり参考になりました。

フィルターですが、あんな場所についているのに
ゴミが沢山取れるなんて不思議ですね。

電源落ち以外の悪い点は無い様なので
購入したいと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:5698528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度1

2006/12/05 11:08(1年以上前)

やめたほうが良いです。洗剤と柔軟材が並んでいるので神経を使わないと柔軟材の方にまで洗剤が入ってしまいます。又水位が自由に調節できません。融通が利かず不便で返品しました。毛布のコースで洗っても汚れたままです。水位を一杯のコースで溜めてから念入りで洗うと落ちます。大変ですよ。

書込番号:5717048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVを新規書き込みビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
日立

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月10日

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング