
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2008年6月12日 22:39 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月7日 23:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月16日 10:31 |
![]() |
1 | 0 | 2007年4月2日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月5日 00:51 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月14日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
愛用していた961の内部部品が突如溶け落ち、使用不能になりました。
(原因は内部のほこりだそうで、個人での清掃は無理な場所らしい)
新品との交換も出来ましたが、また近い将来同じようになるのは目に見えてるので諦め、評判を聞いていたこちらを購入。
日 立 三 洋
音 ○ ×
洗浄力(暫定△ ×
乾燥 △ ◎
デザイン △ ◎
取りやすさ ○ △
メニュー選択△ ○
値段 △ ○
フィルター ◎ ×
トータル ○ △
ズレないといいな。
◆音はこちらで、乾燥時ドライヤー音と聞いていましたがそんな感じですね。思ったより弱めで気になりません。
三洋は乾燥時は静かだけど、脱水時に「ドンドンドンドン!!」と正に太鼓を叩くような強い音がしていたので、全体に同じような音という方がいいです。
◆洗浄力 三洋は下洗いをして完全に落とさないといけなかった。今回のも特に前より落ちている感じはないのですが、洗浄力については評判の良さで期待してます。
ちなみに液体石鹸中心に使用。
◆乾燥 思ったよりふんわり。ただ量が多いと乾かないので、今度強く設定してみるつもり。
乾燥キロ数は同じなのですが前の方が乾いてました。やはりシワも日立の方が少しつきやすい印象。三洋は乾燥には優れていましたね。ただし、機械臭がしていたのですがこちらはないのでそこは高得点です。
◆デザイン 三洋は女性向け、こちらは男性向けみたいな印象なので。それなりに気に入っていますが。
◆取りやすさ よっかかれるせいか、腰への負担が少ないです。内面が大きいし近いので思ったよりも楽になりました。
◆メニュー選択 慣れてないからかなー。洗→乾コースは洗濯を自由に決められなかったり、三洋同様水位を決められないのはちょっと。これは後継機種で選べるようになってますよ。
◆値段 近所の店で設置してくれたので、少々こちらの金額よりは高かったですが決めました。満足しています。
◆フィルター 三洋はこのせいで壊れました。フィルターってより…ゴミすくい。
内部はどうなってゴミがとれるのかはわからないけど、糸くず取り(しかない)自体に網はありません。
プラスチックにひっかかる感じ。日立は乾燥・糸くず共に網がある。
ただ乾燥は毎回ゴミ取り(光った時だけやってます)・糸くずは水が垂れる設計なのでメンテ面は最悪。でもこんな目に遭った後だから、取れるだけで満足ですよ、あたしゃ。
◇小さい方との違い
洗浄は1キロのみだが、乾燥が2.5キロも違う。
とにかくでっっっっっかい!前のドラムは普通に入ったのにあやうく入らないとこでした。
小さいのの上から蓋周り大きいハコかぶせたイメージです(笑)
◇その他
後継はランプ付き。ほしかった機能ですね。
うちの場合は蛇口の関係で蓋が開ききらず、棒で押さえてます。後継はある程度までいくと止まってくれます。改良なのかな?
タイマーが7時から。三洋は3時間から(ナイトは6時間からだったかな)でその位でないと使いづらい。寝る時に使ったタオル入れて翌朝仕事で起きるまでに丁度良くってのが出来ないので、仕方ないからそのままセットになってしまう。
あと洗剤受けが取れて洗える!三洋なんて蓋開けたら水が垂れる意味不明な設計だった。
なんだかんだ言って、日立を気に入ってます。びくついてた不良も、初期はないようなので一安心。
買う時三洋アクア2000(出たばっかで不良報告がない)や洗濯物が縮みにくいナショナル(高い)とも迷ったけど、これでよかったと思います。
0点

石鹸使ってて乾燥までしてるのか?
なんだか臭ってきそうですナ。
石鹸ユーザーってあの油が酸化したみたいな独特のニオイって気にならないようだが、
廻りの人は結構感じてるんだよ。
それにD9GVで石鹸つかうなんて勇気あるよね。
書込番号:6675116
1点

即効で書きたい程、悪口に飢えてるんですね。
ここそういう場所じゃないので、2ちゃんにでも行ってください。
書込番号:7393587
1点

あれから一年近く立ちました。
乾燥面ははっきりいって×。フェイスタオルでさえ、2回乾燥かけても完全には乾きません。
普通のタオル量×3回やったこともありますが効果は変わらず、現在は乾燥はタオル&パジャマ・つなぎのみ、2回後室内干しにしています。
マニュアルでは毎回乾燥後フィルター掃除が必要とある為か、黒いものを洗濯のみした時でもほこりが沢山つく事があります。
その分のほこりが前回使用の三洋ではすべて機械内に詰まっていったのかと思うと、くわばらくわばら。
洗浄面は、汚れがある場合今も下洗いを必ずしています。
前に間違ってティッシュが入ってしまった時、見事にバラバラになり大変なことになりましたが逆に確かな洗浄力を感じ、うれしくなりました。
三洋のドラムは取るのに苦労することがありませんでしたので、やはり差があるなと実感。
乾燥洗濯機すべてに言えると思いますが、ブレーカーの容量に配慮が必要です。
うちはしょっちゅう落ちるためか、最近少々調子が悪くなりはじめました。
ごくたまにですが、水がでっぱなし&あふれる分排出を1時間以上したり、脱水エラーが不必要にでたり。
ブレーカーが落ちる事で強制電源オフになるのが障害になっているのかもしれません。
コンピューター制御が進めば進むほど、壊れやすくなるものですから長生きしてもらいたいものです。
春の時期にはコートは毎回花粉落としで重宝しましたね。効果はわかりませんが。
服についたたばこのにおいの消臭はためしてみたけど軽減程度でした。
使ってる機能はこの二つ以外は洗濯、乾燥、槽乾燥位しかありません。
勿論満足していますよ(笑)
書込番号:7931136
0点

乾燥にかける量はどれくらいにしていますか?
この洗濯機は9kgまで洗えるけど乾燥できる量は9kgまではありません。
また、縦型のため、ドラム式ほどは乾燥は期待できないでしょうね。
ドラム式の場合、洗濯物が内部で踊ることができますが
縦型の場合は、張り付いたまま乾燥にかけることになりますから。
脱水終了後、いったん取り出して
パンパンと軽くしわ取りを行う。
その後、乾燥にかけるとまた違ってくるかもしれません。
それと、外干しした後、乾ききれなかった洗濯物を乾かすのに使ってみたらどんな結果になりましたか?
書込番号:7932383
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
本日、ヨドバシ梅田店に行ってまいりました。
最初はドラム式洗濯機を購入予定でしたが、なぜかこの商品に惹かれて購入を試みました。
値段として、10万1100円でポイント10%でしたので、交渉の末、9万4000円のリサイクル料込み、設置料込み、ポイント13%まで値引きして頂きました。
しかーーーし、本日は最近発売の洗濯機は1万円のポイントを追加でもらえるという企画があったみたいで、この商品に関してはこの企画対象外だったみたいなんですが、レジにて1万円のポイントを追加で頂くことが出来ました。
本体価格TOTAL94000円-(設置料+リサイクル料)-(ポイント13%)-(1万円のポイント)=約68000円で購入することが出来ました。非常に嬉しかったので、ついでにウォシュレットトイレも購入しちゃいました。
ヨドバシ梅田店様、ありがとうございます!!!
ちなみにもうこのシルバーカラーしか在庫がないみたいですので、購入を急いだほうが良いかもしれませんね。
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
ず〜っと迷ってたんですが、昨日買いました!
その前に使っていた洗濯機は自分が独身時代から使用していて、もう10年選手。。。
容量も小さいし、カビくさいしって事でもう半年ぐらい調査してました。
決意したのは先週冷蔵庫が壊れて基盤交換をしたのですが、その時にきた
お兄さんに洗濯機が回っている時の音を聞かれてしまい、「これもう壊れますよ」って一言でした。
もうずっと前から回転している時がすごい音がしていて、ホント壊れたんじゃないかと思う事しばしば。。。
そこで第3者に言われれば「やっぱり!」って事でいよいよ本腰入れて探してたんですが、
昨日千葉県のコジマNEW柏店にて表示価格が129,000円だったんです。その前までは135,000円ぐらいだったんで、交渉!
まずはどこまで安くなるか聞くと118,000円。隣にヤマダがあったんで、そっちで116,800円だったと言ったら115,000円になりました。
最後にもう一声と言ったら113,000円になり、それで手を打ちました!来週土曜日に来るので楽しみです!
ここでの書き込みでは不具合が多いようですので、その点は気がかりですがね。。。
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
今度子供二人になって洗濯物が増えるので、思い切って買っちゃいました。
とりあえず使ってみてまだエラーは起きていません。
不具合改善したのかな?
洗浄性については今のところ問題は見られませんでした。
乾燥については、タオルやTシャツはかなりふわふわになりました。下手にベランダに干すよりもふわっとします。
Gパンはしわだらけでした。ネットに入れなかったためかもしれません。
容量もかなり大きくホットカーペット(2畳)も洗えました。
また何かあればレポートしますね。
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
昨年9月に購入。
購入後、時々
1)「洗濯」の途中で止まった状態になっている
2)「洗濯」の途中で表示がリセットされている
ことがあり、その都度、再運転を行っていました。
今週に日立のサポートに連絡し、本日サービスマンが訪問しました。
不具合動作の確認はできませんでしたが、コンピューターを一式を交換されていました。
明日からの洗濯が楽しみです。
過去の書き込みを見ましたが、不具合は少ないようです。
同じような経験の方はいらっしゃいますか?
0点

私も昨年購入してから時々起こる不具合に
心底腹立ち疲れていたところですm(×_×)m
先日も大事件(→エラー表示もないままラスト1分表示点滅と洗濯ランプ点灯したまま1時間以上水道水が流れっぱな)が起きたところで「どこが節水No1やねん!」とキレそうになってたところです(-_-メ)
たまにしか起きない不具合でも交換等行ってくれるのでしたら
私も明日にでも修理依頼してみます!
またお風呂の残り湯給水なのですが
いつも途中で水道水で切り替えられてるのですが
そういった事はありますか??
初めはホースが浮いてきてるのかと思い
くみあげ部分に重しを付けてみたりしたのですが
それでも改善されず、最近では洗濯の度にフィルター掃除をしないと
最後までくみあげてくれません。
ちなみに風呂は2歳の息子が入っただけの残り湯とかなので
フィルター掃除している時もチリ一つ見当たらないのですが・・・
それも含め修理依頼してみます・・・。
不具合少ないタイプだとは少し安心しました。
洗濯の度に返品交換したくて泣きそうだったので(;-;)
書込番号:6040064
0点

私もまったく同じでした。
昨年9月に購入しましたが、購入当初より時々、
(1)洗濯途中で止まっている。エラーコードなし。
中をあけるとびしょびしょ。続行可能
(2)まるで終了したように、表示が消えている。
中をあけるとびしょびしょだったり、どこまで終了
したか、判らない。
最近は、週2回ほど症状が出るようになったので、2週間ほど前、日立サービスへ詳しく症状を伝え、修理依頼しました。
サービスマンは「コントロール基板」そっくり交換して行きましたが、その後は症状が出ていません。
時々症状なので、イヤな予感がしましたが、これで直ってくれることを祈ります。
書込番号:6076225
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
使用して4日目にして気になる点が・・・
音が結構気になります。お湯取りの際の(ういーん)という吸う音と洗濯層の回転音。以前の古い洗濯機とあまり変わりませんでした。
朝になると湯ぶねのお湯が冷めてしまうので夜まわす事が多いのですが、マンションなので少し気が引けます。。。
しかし洗濯後の衣類の仕上がりには大満足!心配していた洗剤が残っている様子もなく、以前の洗濯機より断然の性能のよさに購入してよかったなーと思いました。
0点

音が気になるようでしたら、一度サービスの人に来てもらったらどうでしょう?うちの場合、お湯取ポンプの音が異常に大きかったのでサービスに来てもらって、ポンプ取替えで、すごく静かになりました。
書込番号:5995245
0点

あれからやはり気になってサービスセンターに連絡し、電話越しにお湯取りの音を聞いてもらいました。
「これは少しうるさいですね・・・」
後日家に見に来てくれる予定です。ポンプ換えで静かになったとゆー事はうちのビートも異常でしょうかね。。。
また報告します。
書込番号:5996331
0点

やはりモーター異常が原因でした。
交換してもらうと、とっても静かになりました!連絡して良かったです。
日立の方も対応が迅速で、丁寧に説明してくれたので好印象を持ちました。大事に使おうと思います。
書込番号:6001061
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





