
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 1 | 2019年3月27日 20:14 |
![]() |
2 | 1 | 2018年5月6日 12:47 |
![]() |
3 | 0 | 2010年3月24日 21:33 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2008年10月3日 11:10 |
![]() |
3 | 2 | 2008年9月26日 08:52 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月4日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
内蓋は買った時から倒れてきて、ずっとこういうものだと思って何年も我慢していたが、口コミをみて、沢山の人が困っているのをそのままにしている企業なんだとよく分かった。
エラーがすぐ出てストップするし、モーターも壊れ易い。基本的性能は不備だらけ。余計な機能が多くて無駄に高いし。そういえば日立の冷蔵庫も買ってすぐ扉が壊れた。試しに問い合わせてみたが、販売店に相談しろか、リコール出せば、と言われた。
対応も酷いし、日立製品は金輪際買わない。
書込番号:22561752 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

どこのメーカー買っても文句いってそう。
書込番号:22562425 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
2006年の12月に購入してから〜何度修理に来てもらったことか・・・
排水できないとCー02脱水できないCー04
はっきり言って製品として失敗作ですね
9キロはある程度大きなものを洗えるように購入したにも関わらず、洗ったら脱水できない始末
すぐにセンサーが反応して止まってしまうので、その時も部品を交換してもらったりと・・・
この5年の間に5回以上修理にきてもらってます。
何が一番腹が立つって排水口にゴミが貯まるってとこです。
洗濯ゴミを昔の洗濯機みたいにゴミネットでほとんど捕れるようにしておくべきです!!
排水に流れるように洗濯機が製造されてるのがわかりません。
エコの時代に・・・
二度とこちらのメーカー製品は洗濯機以外でも購入しません。
あ〜〜〜本当に毎日使う電化製品なのにストレス溜まりますわ
2点

ほんま最悪、Cー04地獄との格闘がいまだに続いてます
(ノ#`◇´)ノ〜┻━┻
そろそろ買い替えてあげねば嫁さんが不憫で・・(T_T)
書込番号:21804039
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
購入後,すぐに不具合で交換.
当時デンコードーの5年保証に入っていたので,しょっちゅうの不具合が出るたび,修理をしてもらっていました.ほとんど,外側だけを残して,部品を交換しました.
半年ほど前の修理で,やっと治ったと思っていたのですが,再度,乾燥がされない不具合が発生しました.
修理を頼むと,5時間くらいかかることもあり,妻がストレスを感じるので,思い切って買い替えることにしました.
このメーカーの洗濯機はもう買いたくありません.
パナソニックにしました.
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
先日我が家でもF-10のエラーが出ました。
こちらで拝見させていただいたところよくあるエラーだと知りました。
1ヶ月以内に5年保障で冷蔵庫を修理していただいたばかりで
すぐにお願いするのも気が引けていたので
もう少し時間をおいてからと思っていたのですが、
今日「ホット高洗浄」を使ったところF-2のエラーが出ました。
さすがに2つのFエラーはいかがなものかと思いメーカーに
F-2の原因を聞いたところヒーター断線異常だということでした。
こちらで調べたところ特に同じようなエラーの方が
いらっしゃらない用ですが皆さんは「ホット高洗浄」使われてますか?
特に問題はありませんか?
ちなみに2年前に購入後、1ヶ月しない間に水が溜まったままの
エラーで基盤交換をしていただき、その後改善されなかったので
購入店で新品交換をしていただきました。
「ホット高洗浄」も「乾燥」あったら便利程度に考えていて
ほとんど使うことがなかったので丁度2年たってFエラーに
悩まされショックが大きいです・・・。
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
DEODEOの店員さんから勧められて購入し、
1年ほど前から使っていますが、
使用開始当初から、乾燥後の洗濯物の臭い(下水のにおい)が非常に気になっていました。
気になるというより、とても耐えられない異臭が常にしていたので、
乾燥機能はあまり使わないでいました。
最初は排水溝のトラップの不良ではないかと、見に来てくれた電気屋さんも言っていたので
ずっとそれが原因だと思っていました。
ところが価格.comで色々口コミを見てると、このビートウォッシュでは
他にも同じような症状の方がいらっしゃることを知り、そうだったのかと思い、私も書き込ませていただいた次第です。
この洗濯物の異臭によって、今までどれほど苦労してきたか・・・。
何度も何度も洗い直したり、櫓洗浄を何度も何度も繰り返したり、洗剤を変えてみたり・・・。
やはり斜めドラム式を買えばよかったと、とても後悔しています。
1点

あれから、HITACHIのサポートの方がきてくださいました。
排水トラップは正常ですが、
そこにたまった水のニオイが機内に入りこむ、
とのことで、洗濯中は、別のホースでチョロチョロと水を排水口に流すことにしました。
また、柔軟剤が含まれている洗剤の量が多すぎるとニオイのもとになる、と教えていただき、洗剤の量をかなり減らしました。
それから、すすぎを「ため」にしました。
以上を変更したところ、ニオイの件はほとんど解消されました。
サポートの方はとても親切でした。
ありがとうございました。
書込番号:8410512
1点

>別のホースでチョロチョロと水を排水口に流すことにしました。
>サポートの方はとても親切でした。
根本的に何か間違ってるな。
書込番号:8413933
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
BW-D9GVを使い始めて7ヶ月になりますが、標準コースで洗濯後、
天日干し、部屋干し共に柔軟剤の効果が全くというほど感じられず、
ゴワゴワになってしまいます。
いくつか柔軟剤を変えて試してみましたが全て同じでゴワゴワです。
使用量も説明書の通りです。
同じ症状?になる方いらっしゃいますか?
ふわふわに仕上げるいい方法をご存知の方教えてください。
0点

ぎんなんぼうずさん こんにちは。 ユーザーではありません。
試しに最初に柔軟剤を投入せず、最後のすすぎコースで注水が始まったらふたを開けて適量の柔軟剤を入れてみてください。
乾燥後、今までと手触りが異なって柔らかければ、機械の何かがおかしいのかも知れません。
書込番号:7068226
0点

BRDさん ありがとうございます。
早速その方法で洗濯してみます。柔軟剤の効果がないと
せっかく入れても無駄になってるだけなのでもったいないですよね。
書込番号:7068314
0点

と言うのは我が家の別機種で効かないときがあって、よく見るとスタート前に柔軟剤を入れたとき注ぎ口からすぐ洗濯槽に直行したトラブルがあったものですから。
書込番号:7068389
0点

ぎんなんぼうずさん こんにちは。
この機種を1年使用した個人的な感想をお知らせします。
標準で洗濯すると私もぎんなんぼうずさんと同じゴワゴワ感がありましたので、今ではため洗い&ためすすぎのみで使用しています。(節水の意味がありませんが風呂水を使用していますので・・・)標準よりはゴワゴワ感が少なく感じますが、以前使用していた10年物の洗濯機での仕上がりよりはゴワゴワ感はあるように思います。
他にゴワゴワが軽減できる良い柔軟剤等あるといいですね。
書込番号:7068678
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





