ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの価格比較
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのレビュー
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのクチコミ
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの画像・動画
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオークション

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月10日

  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの価格比較
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのレビュー
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのクチコミ
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの画像・動画
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV のクチコミ掲示板

(1093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVを新規書き込みビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

不良品か正常か・・・?

2006/12/31 11:27(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV を購入して2週間が経ったところです。購入当初標準洗いの際、2回目のすすぎが終わって脱水に入る行程で勝手に注水すすぎになったり、ソフト洗いの際最初の脱水の表示は7分なのに、しばらくたってみたら3分に変更になる、ということがありました。気になりながらも使用していると、3日前から標準洗いの際、すすぎがやはり2度では終わらず、多分5,6回ありました。それも注水すすぎで。洗剤量半分の洗濯量なのに1時間40分ほどかかりました。ため洗いのときは普通に動きます。排水溝も詰まっていないし、洗濯物の偏りもありません。電源が落ちたり、風呂水を吸い取らないということもありません。これって、正常範囲内ですか?それとも故障というか、不良品かの判断がつきません。みなさまのお知恵をお貸しください。

書込番号:5824297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2007/01/03 01:33(1年以上前)

スーパーサイヤ人4さん、はじめまして。

早速ですが、悩んでしまいますよね。あくまで個人的な意見になってしまいますが、正常なのかもしれないし、異常なのかもしれないと、私も正直判断できなかったりします。
この洗濯機、センサーで“判断”していて機械に“おまかせ”が前提ですものね^^;

以前でしたら、即、サービスセンターへの電話をお薦めしたのですが、最近何が違うのか(あまり批判的な事は書きたくないのですが)“?”と思えてしまう回答があったりしますので、メールでの問い合わせをされてみてはと思います。


スーパーサイヤ人4さんが気持ちよくお洗濯できるようになりますように、心より願っております。

書込番号:5833460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/03 19:29(1年以上前)

二人の母さん(勝手に省略してしまい、すみません)お返事ありがとうございます。あれから、販売店へ連絡しました。そして、6日にメーカーより点検にきてもらうことになっていたのですが、その後もやはり調子が悪く、標準コースのすすぎ2回目(洗い〜すすぎ2までお湯とり)で、ためすすぎのランプがついて洗濯されたり、消えて洗濯されたりなど、どちらが正常かわからなかったこと、すすぎが2回でやはり終わらずに勝手に3回目の注水すすぎになったりなど、全自動洗濯機にもかかわらず、洗濯機に張り付いてストップウォッチで計りながらと、時間の無駄もあったので、明日交換をお願いすることになりました。はっきりと不良品とわからずに交換をお願いするすることはすごく申し訳なかったのですが、あまりにも時間がかかりすぎることと、せっかくの節水洗濯機なのに、注水ばかりで水道代ももったいない、と思いお願いしました。次の洗濯機も同じような動きでしたら、そういう洗濯機だと思うことにします。ありがとうございました。

書込番号:5835872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2007/01/04 01:08(1年以上前)

スーパーサイヤ人4さん、こんばんは。(どんどん@不器用な主婦は略して下さいませ。我ながら長いぜ!と思いますです^^;)

交換になりましたか、次の機械がきちんと違和感なく動くといいですね^^v
もし違和感があったら、やっぱりどこかおかしいんだと私は思いますので、(実際立て続けに電源落ちの機械がきた我が家ですので、おまけに2台目はほんとに最悪でした)我慢されることないと思いますよ。ただ同じ日立さんのなかでもクレームに対しての対応が随分と違うのが気になって、以前のようには“おかしいことは主張したほうがいい!”と強く言えなくなってしまっています。

それにしてもショックですよね、私も10月始めに購入して以来電源落ちと音で現在3台目になっていますが、もういい加減落ち着いてほしいものです。

こんどスーパーサイヤ人4さんところにくる機械が正常でありますように!心より願っています。

書込番号:5837449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/01/04 21:58(1年以上前)

二人の母さんこんばんは。あなたのビートウォッシュが3台目であることは、ここの書き込みで拝見させてもらっていました。「まさかそんなことが・・・?」と思っていましたが、実際にあるものなのですね。うちも今日新品と交換となり、1回だけ洗濯をし、無事に終了したところです。また問題等おきましたら、この掲示板で質問させてもらいます。いろいろとありがとうございました。

書込番号:5840737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ドライコースの洗剤量

2006/12/23 01:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

クチコミ投稿数:14件

皆様こんばんは^^
使用してまだ数日で、一度だけドライコースでニットを洗ってみました。
スタートを押すと洗剤量表示が出るのかと思ったら出ませんね、これ。
取説見たのですが、一定でこれくらい入れてください、などの記載が見当たらず、なんとなく水30Lに対する量を入れて洗濯しました。ちなみにエマールで、ニットは2着です。
で、洗濯途中に覗いたのですが、泡立ちのなんとすごいこと!エマール40mlは入れすぎなのでしょうか?
皆様はどのくらいの量の洗剤を入れてますか?
また、もし取説で記載を見落としてるようでしたら、教えてくださると助かります^^;

書込番号:5792129

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/24 10:16(1年以上前)

美羽のネコさん、こんにちは〜♪

ドライ洗い、そうなんですよ。私も洗剤量が取説のどこに書いてあるのか未だわからずです^^;
まあ、ドライ洗いは最大1.5Kgまでみたいなんで、洗剤量最小でいいのかなと、うちもエマール34mlの少なめで入れちゃってます。
エマールってほんと泡立ちいいですよね!昔からにおいが結構あるのに使ってます。なんとなくすっきり洗えてる気になってます。

書込番号:5797039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/25 13:06(1年以上前)

2人の母さんこんにちは♪
34mlでいいのかぁ、やっぱり入れすぎだったのかも^^;
それと、お洗濯キャップ使いますよね。ネットは使いますか?なんとなく今までのクセでネット使用したのですが、キャップで押さえるからネットない方がいいのかしら。

書込番号:5801509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/12/25 17:47(1年以上前)

ドライは水に漬かるように洗うので、水量は最低水量より多かったと思います。
取説には確かに書いてないようですが、洗剤量は40mlでいいはずですよ。
(今年モデルの取説はあいまいな部分が多くて去年までと比べどうもわかりにくですね。)

前機種DV9Fやその前のDV8Eもドライコースは1.5kgまでで、
洗剤量は40mlと取説のドライコースの部分に書いてあるいます。
ちなみに両機種とも最低洗剤量だと30mlになってしまいます。

もっとも、ドライコースはすすぎも悪いし、袖口や襟周りの洗いあがりに不満がないのなら、洗剤は少ないに越したことはないので34mlでも構わないと思います。


ネットは出来るだけ入れないほうがいいです。
ドライは水流が弱いので、しっかり洗うには直接水流に当たるほうがいいですから。
これはビートだけじゃなく洗濯キャップを使う日立のドライコース全般に言えることです。

書込番号:5802304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/25 19:56(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、返信ありがとうございます。
基本40mlなんですねー、すごい泡立ちですよ。
ドライで洗うものは、基本的に汚れは軽いので、40mlよりちょい少なめでやってみます。
それより、やはりネットは使わないほうがいいんですね。脱水の際に痛まないかちょっと心配ではありますが・・・^^;

書込番号:5802745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/12/26 00:02(1年以上前)

エマールやアクロンのオシャレ着洗剤はもともと泡立ちがいいです。
この泡で洗いの衝撃から繊維を守っている役目もしています。

ドライ洗いは攪拌やモミ込みが出来ず、短時間の漬け置きみたいな物なので、汚れ落しは高濃度の洗剤力に頼る部分が大きいです。
なので必然的に使用量が多くなってしまいのはある程度仕方ないです。

ちなみにエマールなどを普通のコースで使う場合は2/3〜1/2もあれば十分です。
それ以上入れると泡が邪魔で洗えなくなります。


脱水をかけると洗濯物が周囲にやや寄りますが、それだけで傷みを心配するものは、本来洗濯機のドライコースで洗わないほうがいいです。
手洗い+バスタオル脱水にすべきでしょうね。

でも、ネットに入れれば安心して洗濯できるなら、それでも構わないと思いますよ。
心配しながら洗濯するなんて精神的にも良くないですからね。

書込番号:5803931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/26 18:15(1年以上前)

なるほど、普通の洗いより泡が大事なんですねー。
脱水時の痛みというのは片寄りというより、ネットに入れてた方がひっぱられることもなく、袖などの伸びが少ない気がしてたからです。
ネット使用でも汚れ落ちに問題がなければ、臨機応変にネットも使っていきたいと思います。
返信ありがとうございました^^

書込番号:5806363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信27

お気に入りに追加

標準

しわについて教えてください

2006/12/20 17:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

スレ主 yumigongonさん
クチコミ投稿数:34件

こちらを参考にさせて頂いてD9GVを購入し、10日程経ちました。気になる事があり皆さんの意見を聞かせて下さい。
洗濯後(乾燥はかけていません)Gパン、綿パン、カッターシャツのしわが結構大きく綿パンはアイロンをかけても取れない程しっかり付いてしまいました。
ビート以外にもため洗いや、ためすすぎ、脱水時間を1分にしたりと色々試したのですが、余り変化が無い様に思います。
今まで使っていた10年物のシャープと脱水力自体は変わらないと思うのですが、回転の速さには驚きました。しわのつき方の違いはそこにあるのでしょうか?
皆さんはしわ対策どうされてますか?良い方法を教えてください。
私はずぼら主婦なので、分け洗いは面倒だしせっかく大容量の洗濯機を購入したので、1回で済ませたいのですが・・・
あと以前の物よりごわつくのは、ビート洗いが効いてるのですよね?

書込番号:5782515

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/21 04:11(1年以上前)

yumigongonさん、はじめまして♪

早速ですが、皺、我が家も前の洗濯機がシャープでしたので、結構気になりますよね。

洗剤や柔軟材の影響もあるような気がするのですが・・・

書込番号:5784601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/12/21 16:06(1年以上前)

こんにちは〜。確かに洗濯後のシワは気になりますよね・・でも洗濯後乾燥までしたら、もっとすごいですよ^^;私は以前洗濯機と乾燥機を別々で購入していましたので、乾燥機は横型のドラム?でした。この洗濯を購入して乾燥機にわざわざ入れなおす手間まなくなり便利になったので乾燥までしたらTシャツや綿パンなどのシワがすごくて驚いたくらいです。私もアイロンかけましたが、結構面倒だし、雨の日などで乾燥までする度にアイロンか〜と思うと結構憂鬱になります。^^;今はタオルや靴下などあまりシワが気にならないものに限って乾燥をしています。その他はシワガードコースで乾燥してから部屋の中でつり干しにしてます。前にシワガードコースで乾燥してから他のものと一緒に標準(自動だったかな?)で乾燥したらシワが少しましだったような気が・・・(一度しかしていないので断言はできませんが)シワに効果的な柔軟材というのがあるみたいですよ。またシワに関していい方法があれば教えてくださいね。

書込番号:5785941

ナイスクチコミ!2


スレ主 yumigongonさん
クチコミ投稿数:34件

2006/12/22 14:16(1年以上前)

2人の母さんさん、みゅうしゃんさんありがとうございます。
この機種に関してシワは付き物?ですかね?でもアイロンはできるだけかけたくないですよね・・・
シワになりにくい洗剤・柔軟材とはちなみにどんな物ですか?とても興味があります。ごわつきにも有効なら大歓迎です。
ちなみに私はニュービーズ(粉末)とレノアを使っています。

書込番号:5789671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/12/22 21:17(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

ビートは洗濯槽の径がおおきく、回転数も高いので
縦型全自動洗濯機の中では脱水が強いのは確かでしょう。
特に水の冷たい時期は服地自体が硬くなるので、
シワが強く付きやすいです。

脱水ジワを和らげるのに効果的なのは
湿っている洗濯物を温めること。
衣類乾燥機でも干す前乾燥のコースがあるくらいです。
実際には乾燥を15分前後かけるだけです。
D8GVやGXには温風脱水の機能があるのでこれで代用できますが、
D9GVには無いので、乾燥することになります。
洗濯物が十分に暖まれば、干す前のシワ伸ばしも容易です。

全体の選択時間が長くなる点はありますが、
試してみる価値はあると思いますよ。

書込番号:5790952

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumigongonさん
クチコミ投稿数:34件

2006/12/22 23:04(1年以上前)

わかっちゃいましたさん こんばんは。
水温が関係してるとは、ただただ感心してしまいました。
シワが少しでも軽減できるのなら15分位どおって事ないですよ。
早速試してみたいと思います。洗濯→乾燥15分で設定すれば良いのですよね?乾燥機能をまだ1回しか使ってないので・・・
アドバイスありがとうございます!

書込番号:5791429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/12/22 23:53(1年以上前)

残念ながら15分の設定はないので、
洗濯〜乾燥で乾燥30分(脱水が1分になる)を指定して終了させるか、
普通に脱水した後、乾燥のみ30分を設定し、10〜15分くらいで中断する感じだと思います。

要は十分に暖まればいいだけなので、時間は適当に調整しても問題ななしです。

書込番号:5791670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/23 00:05(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜♪

水温で思ったのですが、もしかしてお風呂の残り湯、温かいうちに洗濯しても同じ効果ありますか?

うちの雑巾、柔軟材いれていないし、もちろん乾燥もかけてないのですが、ゴワゴワになる日とならない日があるんです。
洗剤の違いかなって思ったのですが、もしかして残り湯の温度が関係してるんでしょうか。

書込番号:5791730

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumigongonさん
クチコミ投稿数:34件

2006/12/23 21:24(1年以上前)

みなさん こんばんは!
洗濯→乾燥30分設定し、ころあいを見計らって止めたのですが
ワイシャツ類は8割乾いておりシワ〜になっちゃいました。
他のトレーナー・Tシャツ類はいつもより確かにシワが少なかったですよ。取り出すタイミングがポイントですね!
細かく時間設定ができれば楽なんですが・・・
皆さんはどんな洗剤・柔軟材を使ってますか?
あとホット洗浄機能を使ってみたのですが、ホット洗浄中はほとんど水を使わずに洗濯をし、ランプが消えた後は通常洗濯になるのですね。未知の部分が沢山あり驚きの連続です。使いこなせる様に頑張ります!

書込番号:5794988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/24 10:22(1年以上前)

yumigongonさん、こんにちは〜♪

我が家はワイシャツを洗う機会がなく、未だ試していないのですが、洗濯物の量が多いとジーパンとか皺すごいですよね^^;

違う書き込みにもあるのですが、柔軟材、近々ダウニーを試してみようかなと思っています。
私は匂いが残るのって好きじゃないんですが、皺が軽減されるならよさげかしらん♪みたいな感じです。

書込番号:5797057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/28 08:08(1年以上前)

みなさんおはようございます。
私も水温はしわにすごく関係ある気がします。
お風呂の残り湯を、まだ熱いうちに私も使っています。
理由は以前テレビで、朝までおいた残り湯は雑菌がいっぱいで
衛生面はもちろん、臭いの原因にもなると聞いたからです。
生活スタイルや、人によっては熱いままのお湯を使うと
湿気がこもるという意見もあるので難しいかもしれませんが・・・

私は柔軟剤海外製品の「ダウニー」を使っているせいか
日本製のものより、乾燥までした時のシワは
少ないと思います。ただ気軽にスーパーで買える品ではないので
日本製なら、レノアやフレアより、透明ではない「ハミング」
なんかが若干いいような気がするのですが・・・
使用量もちょっと減らしたりなんかすると
仕上がりがごわついた感じになりますね。

先日私はアイロンを買いなおしました。
もう10年以上使っていたので、買えどきと言えばそうだったのですが、きっかけはこのビートです。
乾燥まですると、やっぱりジーパンなどのズボン類のしわは
気になるので、スチームの強力なアイロンがほしくなったのです。
ティファールのアクアスピード135という分ですが
簡単にしわがとれますよ。私はアイロンが下手なんですが
ゆっくり動かしていくだけで、しわがとれます。
前のアイロンはやってもやってもシワがとれなくて苦痛でしたが
今は楽しいです。

書込番号:5812409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/30 13:08(1年以上前)

かわちあまみさん、こんにちは!

実は実は、我が家の購入して20年位であろう年季の入ったアイロンがそろそろ危険っぽいので情報収集を始めようと思っていたところです。

スチームの効くアイロン、ほしい〜^^/
ティファールのアクアスピード135ですね!ちなみに軽いですか?
衣類をぶら下げてスチームかけれたらどんなにいいかと、以前から思っておりました。
(今のアイロン滅茶苦茶重いんです。2人の子供達を赤ん坊の頃一緒に抱っこしていたほどの体力の持ち主ですがやっぱり軽いのがいいです♪)

皺がアイロンでなんとかなるなら、途中取り出さないで1回で終わらせられるの、いいかもしれないですね。新たな選択肢が増えそうです。

書込番号:5820881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/01/01 22:29(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦さん
みなさん
あけましておめでとうございます。

いつも遅いレスですみません
アクアスピードですが、コードもついているし
多分他メーカーのものより重いと思います。
でも20年近く使っているアイロンよりは
きっと軽いと思いますよ。
滑りがむちゃくちゃいいので、普通に使う分には
重さはほとんど感じません。
ちなみにご希望のハンガーショットですが
ついています。
でもまだ使ったことがありません。
多分ですがコードが付いている分、使いにくそうな気がします。
私も最初はハンガーショットにすごく夢をいだいてましたが
アイロン台の上で満足しているせいか
もうどっちでもよくなりました^^
いいアイロンみつけてくださいね〜

書込番号:5829349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2007/01/03 01:55(1年以上前)

かわちあまみさん、皆さん、あけましておめでとうございます〜♪

さっそくのレス、ありがとうございます!
(怒涛の年末年始でパソコンの前になかなか座れません^^;)

さっそく近々アイロン見に行ってきま〜す!楽しみです〜♪

書込番号:5833531

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumigongonさん
クチコミ投稿数:34件

2007/01/05 15:51(1年以上前)

かわちあまみさん、2人の母さん、皆さん明けましておめでとうございます。 今年もいろんな情報を皆さんから教えていただきたいのでどうぞ宜しくお願いします。
しばらく実家に帰っていたのですが、現実に引き戻され仕事&家事にエンジンがかからない今日この頃です。
やはり水温は高い方がシワにはよさそうですね。私はビート洗いよりはため洗いをして脱水は1分、1度シワになりやすいものを取り出し再度脱水3分というやり方を最近しています。でもせっかく新しい洗濯機で以前より手間がかかってしまうのにはちと涙です・・
一つ質問ですがワイシャツの襟汚れは落ちてますか?
特に襟汚れ用の洗剤を塗ったりはせず、そのままほうりこんでるのですが・・・

書込番号:5843312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2007/01/07 11:04(1年以上前)

おはようございます♪

>yumigongonさん
昨日、この洗濯機になってから初、ついに主人が正月挨拶回りしたのでワイシャツ2枚洗いました〜。
が、しかし、以前からワイシャツは洗剤を襟袖口に染み込ませて専用のブラシでこすってから放り込んでいたので、1枚はその通りに、もう1枚を比較の為何もやらずに放り込むつもりだったのですが、1枚目がすごいごしごしやってやっとこさ襟の汚れが落ちたので、おそれをなして(?)液体洗剤を染み込ませてちょっとだけもみこんで、少し汚れを落とした状態で、ジーパン等といっしょに“シワガード”コースに放り込みました。
(ほんとうは他の洗濯物と混じらせて皺の状態をみようと思ったのですが、洗濯物の量が多すぎてわけざるおえませんでした)

結果、正直、ぜんぜん落ちてな〜い!

ただ、ここでビート君を庇うわけではないのですが、私の疑問も書かせて下さい。

ワイシャツの襟袖口汚れって“落ちないもの”というのが頭にあり、ずっと昔父のワイシャツは必ずクリーニング屋さんにお願いをしていたし、現在はブラシでごしごしこすってやっと落ちる“難物”という意識でやってきました。

今時の洗濯機は、この“難物”が綺麗になるのが当たり前なのでしょうか。^^;もしそうなら、生地とか痛んだりしないんでしょうか。
(綺麗に落ちて、なおかつ、生地も痛まない洗濯機が当たり前なのなら、私の愛しいビート君、君は完敗だ〜!)


>かわちあまみさん
以前、綿埃の話題になったの覚えていらっしゃいますでしょうか。
エチケットブラシで落としていらっしゃるって、で、私はついてないみたいな・・・。
昨夜、乾燥中、“のこぎりつかっているみたいな音”“ぎこぎこ”みたいな音とでもいいましょうか、聞こえてきたなと思ったら電源落ちしてしまいました。

原因は排水口の詰まりでした。

結構まめに排水口も掃除してきたつもりなのに、濡れた綿埃がみごとに一杯になっていました。管にも詰まりきって取り出すのにえらい苦労してしまいました。

毎日乾燥フィルターとそれが収まっている口の中まで掃除機をかけ、糸フィルターも当然必ずチェック入れていましたが、懸念していた綿埃、どこに潜んでいたのやら・・・。

その後、3時間の槽洗浄をしましたが、糸フィルターにはまったくといって良いほど綿埃はついてなく、一度掃除している排水溝に大さじ1杯くらいの綿埃のかたまりをみつけ、排水管をすかしてみると、どうもその中に残っているようです。

何のための糸フィルターなんざんしょと、かなりショックです。

書込番号:5851283

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumigongonさん
クチコミ投稿数:34件

2007/01/07 17:50(1年以上前)

2人の母さんこん晩は。
ワイシャツの汚れ落ちを試してくださったのですね、ありがとうございます(涙)。 そうですね、やはり手間を惜しんではいけませんね(反省)。 ただ10年物の洗濯機から買い換えたら汚れ落ちはいいはずと期待しすぎたのかもしれません・・・。 それと今日ためすすぎ2回設定ですすぎ1の表示になってからずうっと見ていたのですが、途中で注水ランプが点き何やら水道水が追加されている様子。 そのまま見守っていると注水ランプは消え何事も無かったかの様に排水し、次は脱水と思っていたら又注水しもう1度すすぎはじめました。 えっ?3回目?と思いつつ見ていると、すすぎ終わり脱水ランプが点いたのでホッとしたのもつかの間、又すすぎランプが点き給水はじめました。 今度こそおかしいと思い電源を切りもう1度脱水だけかけ直しました。 故障でしょうか? たまたまかもしれないのでもう少し様子をみようと思うのですが、悩んで買ったビート君、シワや汚れ落ちやら少し凹んでます・・・
どうにかうまく使いこなそうと思っているのですが・・・

書込番号:5852906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2007/01/08 12:52(1年以上前)

yumigongonさん、こんにちは♪

今更なんですけど、ワイシャツをしわガードコースで洗濯し干したら、仕上がりはほとんど皺は気にならなかったのです。

最初yumigongonさんが書き込みされた時はあまり深く考えていなかったのですが、もしかして私が思っている皺の状態と違うのかなと思い始めています。

ちょっと前までは“(販売店さんやメーカーさんに)相談したほうがいい!”とすぐ口に出していましたが、最近相談されて、首を傾げてしまう対応をされるサービスの方がいらっしゃるようなので、あまり言いたくなくなってしまいました。(全般的には感じはいいようですけど・・・)

でも、また続くようならいちど“苦情”を強く言ってみていいような気がします。
“相談”だと人によっては、“そういうものです”と返されそうなので、“皺も多いし、なかなか脱水にならないのは納得できない”とはっきり不満点を主張できたら、と思います。
もし、電話だとうまくいかなそうだったら、メールもありますよ〜。←最近お薦めしています♪

私も綿埃の事でかなりへこんでいます。
前の機種が排水口を詰まらせていたのは読んでいましたが、改良後ちゃんとテストを繰り返したのか?と疑問に思ってしまっています。
私も3台目になってやっと落ち着いたと思ったのに、ビート君が我が家にきてから3ヶ月未満、3台目は1ヶ月半位なのに未だ問題抱えているなんて・・・、なんか高いお金払って“モニター”やってる心境になってます^^;

書込番号:5856688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2007/01/13 12:36(1年以上前)

yumigongonさん、こんにちは〜♪その後いかがでしょうか。

以前使っていた洗濯機が同じシャープなので、気がついた事があり書き込みさせていただきますね〜。

ソフト洗いコースで洗うと意外に皺が気にならないです。

汚れ落ちもそんなに不満なく、デニムやらだんなと子供のトランクスやら、パジャマ類やら日頃皺の気になるものをソフト洗いで洗ってみたところ、シャープを使用していたときの仕上がりとよく似ています。洗濯物の量の問題もあるかと思いますが、一度試して見られては!
洗濯時間もソフトなら、そんな極端に長くなることもないみたいですよ。

書込番号:5875918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/01/13 15:32(1年以上前)

シワの原因は主に脱水。
特にビートは脱水が強め。
ソフトコースは標準より脱水の回転が低めで脱水力が緩いはずです。
そのぶん初期設定だとほんの少し長めに脱水します。

書込番号:5876441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2007/01/14 00:39(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、こんばんは。

実は上にもかきこみさせていただきましたが、突然排水口とホースを繋いでいる管が詰まってしまいました。その際、見事に電源も落ちました。

毎日乾燥フィルターも糸くずフィルターも必ず掃除しましたし、付属のノズルで中も掃除して排水口もこの2ヶ月くらいの間に少なくとも3回はチェックを入れ、そのときはまったくといっていいほど、綿埃はたまっていなかったのに詰まって取り出した綿埃は計量カップ200ccで一杯ちかくあったと思います。(水分をかなり含んでいたので正確ではありませんが・・・)

どこに潜んでいたのか予測可能ですか?
(そして昨日また、乾燥の最中に電源が落ちてしまいました。)

書込番号:5878777

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

スレ主 hartypartyさん
クチコミ投稿数:43件

こちらでいろいろと勉強させてもらい、洗浄力と洗濯槽の取り出しやすさからこちらの機種にしようと思ったのですが、あといくつか不明な点がありまして、一応D8GVも含めて絞りきれずにいます。そこで、両者の比較でお尋ねします。

@我が家の防水パン:フラットなタイプです。内寸で幅69.5cm、奥行き57p、床から蛇口の下までが105p、向かって右端から10cmの所に排水口があります。コジマの方に聞いた限りでは、D8GVは大丈夫でしょうが、D9GVは無理だろうと。
理由は、この機種の両脚は、左右それぞれ奥まったところについているから57pで入るだろうと思われる方が多いが、実は、本体の側面がストンとそのままボトムまでつながっているので、結局、防水パンの必要な幅が、本体の幅606oになってしまうということでした。よって、我が家の防水パンに左ギリギリに寄せて置いても、本体が排水口に少し(1p)重なってしまうので、止めといた方がいい、との判断でした。
また、底上げ台(UP-D2)の話もしてみたのですが、我が家のランドリーラックの関係で(←設置可能な洗濯機の高さ122p)、底上げすると外フタが開かなくなるので、難しいだろうと。

そこで質問なのですが、我が家のような防水パンの場合、この機種を諦めるしかないのでしょうか?メーカーにрオてみましたが、イマイチはっきりわからなかったので…。排水パイプの直径はどれくらいなのでしょう?排水口を1pふさぐのは、絶対NGでしょうか?


A洗濯物を途中投入したり、乾燥の途中でフタをあけることについて、D9が無理なのは調べたのですが、D8はどうなのでしょうか?



B我が家では、作業着等のドロ汚れのものを2日に一度洗濯しているのですが、D8の洗いあがりはどうででしょうか?D9に関しては、心配してないのですが、違いはありますか?


C今使ってる洗濯機はナショナルの10年選手なのですが、洗いあがった洗濯物に糸クズがついてたり、毛玉ができたりがはげしくて、新機種ではその悩みから開放されたいのですが、D9、D8ではどうでしょうか?
いくつか書きこみを拝見したのですが、両者の比較などがわかると有りがたいです。


DD8の書きこみで、濃いものだと、色あせが気になるというものがありました。D9はどうですか?



長々となってしまいましたが、どうぞヨロシク御願いします。

書込番号:5779988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/20 01:40(1年以上前)

hartypartyさん、はじめまして♪

早速ですが、まず@につきましてですが、うーん、正直コジマの方のおっしゃている事が理解できず、こまってしまいました。

防水パンでフラットタイプというのがどういうのかわかっていないので大きなことはいえないのですが、まず、設置説明書には内寸幅66p以上、奥行54cm以上、高さ8p以内の防水パンに設置できると明記してあります。
そして、我が家の防水パンは、内寸幅75cm、奥行58cm、高さ4cmの防水パンに設置していますが、実のところはパイプ棚と棚を設置しているため、右壁ぎりぎりに設置、排水溝にも1p弱被さってしまってますが、掃除の際は棚をどかして、掃除できてますが・・・。(“コップ”を出すのがちょっと引っ掛かるかも)
水道の蛇口の位置は我が家も大体高さ105pの位置です。もちろん何の問題もなく設置できています。

Aに関してですが、乾燥中は一旦止めるの面倒ですが、洗濯物は一時停止すれば止まりますので、極端な話、最後のすすぎのときでも放り込めますよ。^^;

Bに関してですが、うーん、D8の掲示板で汚れ落ちの不満の書き込みを見ました。“泥”の汚れ落ちを重視ということでしたら、もう少し検討の余地があるかなと思います。

Cについてですが、D9に関しては、最近綿埃が話題になっています。でも毛玉は心配ないように思います。

Dについてですが、我が家はホット洗浄をあまり使わないのでよくわかりません。お役に立てずすみません。(普通に洗っている分には特に色褪せは感じません。)

取り急ぎ、かきこみさせていただきます。

書込番号:5781037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/20 11:09(1年以上前)

D8GVは、ほとんど汚れが落ちません。以前は三菱の96年製の洗濯機を使ってましたが、10年経ったその洗濯機の方が、よっぽどきれいになりました。D8GVは不具合があり、交換していただくことになったのですが、修理に来ていただいたとき、汚れ落ちの不満を伝えると、この機種はそういうもの・・・のような回答をされました。まだ、白い約束の方がきれいに落ちますとのことでした。
昨日、近くの電気店に行って、D8GVの事を聞いたのですが、これは脱水で絡まらないというのが良い点で、その他はあんまり・・・と言われました。ご参考までに・・・

書込番号:5781727

ナイスクチコミ!0


スレ主 hartypartyさん
クチコミ投稿数:43件

2006/12/20 12:02(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦さん、みなみのママさん、はじめまして。レス有難うございます。

>2人の母@不器用な主婦さん

@説明が言葉足らずですみません(^-^;。防水パンのフラットタイプというのは、四隅が高くなってない方のもので、まさに仰ってるタイプの方だと思います。ただ、排水口の中心にホースをさす穴がありますが、我が家の場合は、その中心の穴に少し被さってD9を置く様になるのでは、との懸念が発生しているということです。もしよければ、お手数で恐縮なのですが、D9の排水パイプの直径を教えていただけないでしょうか?

また、コジマの方が仰ることを私なりに解釈してみたのですが、洗濯機の側面の方から底面を眺めてみると、たいていの場合、床との隙間はあいていると。で、今度は前から洗濯機の底面を眺めてみると、(当たり前ですが)その底面の下に4本足が付いていて、しかもその脚が本体幅よりも狭い幅で付けられていることが多いので、必要な防水パンの幅というのは本体幅よりも狭くなるケースが一般的なのだが、このD9はそうじゃないと。
つまり、D9の側面から底面までを眺めてみると、床との隙間がないんですよね。床までビッチリ側面があります。だから、どんなに4本足を内側につけようが、必要幅は、おのずから本体幅(厳密にいうとボトムあたりの左側面から右側面までの幅)になってしまうと。

A〜C 情報有難うございます。参考にさせていただきます。

Dホット洗浄をあまり使われてない、とのことですが、何か特別な理由でもあるのですか?もしくはこだわりとかあるのですか?差し支えなければ教えてください。



>みなみのママさん

そうですか…。洗浄力が一番の決め手になりますので、ということはD8は厳しいですね(^-^;。なんとかD9が置けるといいのですが、かといって無理矢理置いて、あとあとトラブルになるのも困りますので、悩みどころです、毎日のことですし、そうそう買い換えたくもないので、納得して購入したいと思っています。

書込番号:5781850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/20 22:16(1年以上前)

@測ってみたら排水パイプの径は、40mmでした!

書込番号:5783477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2006/12/21 00:00(1年以上前)

日立の販売手伝いが汚れ落ちはD9よりD8のビートの方がいいって言ってたよ。

D9よりV1の方が絶対落ちるともね。

結局D8GXとV1が落ちるらしいよ。

書込番号:5784027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/21 03:54(1年以上前)

hartypartyさん、おはようございます♪

@の件納得です、失礼いたしました^^ヾ

排水口ではなく、排水管そのものにぶつかってしまうということなのですね。そうなると1cmというのは本当に微妙ですね・・・。
排水口きょうりゅうくんさんがおっしゃるとおり排水口と排水管がL字状の管で繋がれていて、その高さが40mm位です。

そして気になるのが“泥”の件なのですが、クイ夕ソの夜影さんもおっしゃていますが、実は私も汚れ落ちはD8の方が優れていると認識していました。なので、もう一度検討されてみたほうがいいよな気がしてならないのですが・・・。

我が家は、ワイシャツ等の襟や泥で汚れるような洗濯物がなく、あくまで乾燥主体で選び満足していますが、hartypartyさんは“泥汚れ”と洗濯の主旨(?)がはっきりされているので、実際使用したらがっかりされてしまうのではないかと、正直、心配になっています。

あ、あとDの件なのですが、我が家は“予約”が多く、予約でない洗濯物は量が少なく、予約と量が少ない場合、ホット洗浄は使えないのです^^;
(ただ、別に使わなくとも特に洗濯物の仕上がりに不満はないです^m^)

書込番号:5784585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ゆれますか?

2006/12/18 12:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

クチコミ投稿数:22件

[5692965] で水量などの件で質問しました、ぷらうどです。
購入するつもりで家電量販店に行ってきたのですが
ちょっと気になる事が有り保留にして帰ってきました。


我が家の防水パンは向かって右側が壁にピッタリとくっついてまして
左側は5センチほどの空間と洗面所の引き戸が納まる4センチ弱の
隙間があるだけです。


保留にしたのは洗濯機が揺れて壁にゴンゴン当たらないかなと・・・
お店の方は、なるべく左に設置すれば揺れるのは中の槽だけなので
大丈夫だと思うと
言うのですが
内寸が58.7センチ(外寸64)で脚幅と1センチ弱しか差が無いので
なるべくと言われても殆ど右側の壁にくっついた状態になるのではないか心配で保留にしてきました。

使用してらっしゃる方教えてください。
揺れはどのようなものですか?
あまりにも揺れるようであれば購入断念と覚悟しております。
よろしくお願いします。

書込番号:5774259

ナイスクチコミ!0


返信する
あんづさん
クチコミ投稿数:18件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度4

2006/12/18 23:50(1年以上前)

ぷらうどさん はじめまして。

以前使っていたドラム式は前にも横にも歩きましたが、
これは今のところ勝手には移動していないですよ。

それよりも、排水接続部に綿ゴミみたいなゴミが
結構溜まるので、ウチは一月に一回程度重い洗濯機を
前に移動して、排水部分の掃除をしています。
それぐらい溜まるんですよ〜。

他の方はどうなんでしょう?

排水部分の掃除がしやすいかどうかも
考えられると良いと思います。

書込番号:5776741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/18 23:50(1年以上前)

ぷらうどさん、こんばんは♪
おお〜、ついに購入直前までいったのですね。

揺れについてですが、我が家の洗濯機、一度だけ揺れてるのみました。それは3台目設置の際の業者さん立会いの試運転の脱水の時でした。
「(本体って)揺れるんですね〜!」とびっくりしていうと、「普通揺れますよ。」という答えが返ってきて驚きましたが、後にも先にもその時一回きりですね、揺れたのみたの。
けっこう揺れたので隙間が1.5センチくらい、壁から最低あったほうがいいかなと思いました。

で、後になって思ったのはおそらくですが、防振マットをひいてその直後の試運転だったので揺れが大きかったのかなと思います。

その後の脱水は、揺れるというよりか震えてる感じですね。
あくまで個人的な意見になってしまいますが、壁にゴンゴンという心配はないと思います。

書込番号:5776742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/19 00:04(1年以上前)

あんづさん、こんばんは〜♪ (ほぼ同時書き込みですね^m^)

排水接続部というと、排水溝のコップみたいになっているところになるのでしょうか。
うちはあまり溜まらないのですよ。糸くずフィルターにも以前使用のシャープ使用の時と比べると半分以下じゃないかと思ってしまうくらい溜まってないので、一体綿ゴミはどこに消えてるのだろうかと、乾燥後綿埃がけっこうすごいので、槽に残っちゃってるのかなと思ったりしています。(もしかして垂れ流しになってたりして^^;)

でも確かに、こまめに掃除できるに越した事ないですよね。

書込番号:5776828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/12/19 11:40(1年以上前)

あんづさん
こんにちは、揺れはないようですね。

ゴミ掃除ですがフィルターに引っかからない物は
排水口に流してるという事でしょうか?
マンションなので我が家が原因で詰まりが起きたら
大変です。
設置場所に余裕が無い為我が家では自分達で移動させる事は
不可能なのでまた1つ問題発生でしょうか?
排水部分が掃除しやすい、し難いなんて考えてもいませんでした。


2人の母@不器用な主婦さん
こんにちは、いつもありがとうございます。

やはり、あんづさん同様揺れる事は無いと考えていいんですね。
しかし右側は、ほぼぴったりとなってしまうので
スポンジ状の物を洗濯機に貼り付けようかなと思ってます。
壁にゴンゴン当たるのではないかと思っていましたので
教えていただけて安心しました。

防振マットを使用しているのですか?
これは事前に用意しておかなければなりませんね。
よかったらお使いの物を教えてください。

横にそれますが私も液体アリエール&レノアの
組み合わせが大好きです。

書込番号:5778110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/19 14:22(1年以上前)

はじめまして。洗濯槽は大きく揺れていますが、外側の洗濯機側面は全く動きませんよ。
もし、動くとすれば洗濯機本体の不具合か、設置の仕方に問題が有ると思います。

書込番号:5778541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/19 18:05(1年以上前)

はじめまして
うちの洗濯機もびくとも動きません。
息子の空手着や2畳のセンターラグを洗ったときに
どうしても偏りがあって、中の洗濯層が大きく揺れましたが
私の見たところ、少しでも多分センサーらしき所に触れると
エラーが出て停止してしまいます。
だから本体が揺れたり、移動するほどの振動は
考えられないです。
前回返品した三菱のMAW-HD88Yが、それは素晴らしい踊りっぷり
だったので、間違いなくこの機種は振動に関して
優秀だと思います。

糸くずについては、以前使用してた7年前購入のシャープの
洗濯機のほうがはるかに取れていました。
だからと言って排水溝に全部流れてそうかというと
洗濯物についてる量が多い気がします。
もちろんため洗いにしていても、黒系の服についているのが
気になります。だからエチケットブラシ片手に
洗濯物をたたんでいます。汚れ落ちはいいのにな〜

書込番号:5779108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/20 00:56(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜♪

>ぷらうどさん
防振マットは、2台目の時音に悩まされたので念の為ひきましたが、この洗濯機に関してはひくときの手間の割にはあまり関係ないみたいです。
むしろ、ひかないほうが洗濯機の本体が揺れたり震えたりがない気がしますが、取り外すのが面倒なのでそのままです。^^;
イトーヨーカドーの生活雑貨(?)売り場に800円位で購入しました。

アリエール&レノア、色がいいですよね〜^m^←青が好き♪
私、洗剤あれこれ試すの好きなんです〜♪くすりの福太郎で298円とかで本体安売りしてたりするとすかさず買っちゃいます。
柔軟材は透き通っているのが気に入っていて、今はレノアがお気に入りです。(選ぶ基準が洗浄力とか機能性でないところが自分で笑えてしまいます。)

>天晴、快晴さん
快調そうで、とてもほっとしています。^^ヾ

> かわちあまみさん
う、もしかして、ビート君、かわちあまみさんの熱い思いを裏切ってます???
うちももとシャープなので、綿ぼこりが少ないと思うのですが、衣類の仕上がりがそんなに糸ぼこりがついているようには思えず、うーむと唸ってしまいました。
ただ、乾燥後に乾燥フィルターの手入れを怠り、なおかつ、いつもは干す順番の都合から雑巾を一番最初に洗うのですが、ある日洗う雑巾類がなくって、最初にソフトORドライ洗いで洗ったとき、見事に綿ほこりが洗濯物にびっちり付いてショックでした。^^;

書込番号:5780860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/12/20 12:09(1年以上前)

天晴、快晴さん
揺れは心配しなくても大丈夫みたいですね。

かわちあまみさん
糸くずフィルターでは取りきれないんでしょうか?
エチケットブラシ片手にとは大変ですね。
覚悟しておきます。
震動に関しては優秀との事なので安心ました。

2人の母@不器用な主婦さん
防振マットは必要ないんですね。
綿ぼこりのお話が最近多いようですが
2人の母@不器用な主婦さん は通常はどのコースで洗ってるのですか?
ソフトORドライだと綿ぼこりが付いてしまったようなので
参考にさせてください。

書込番号:5781870

ナイスクチコミ!0


あんづさん
クチコミ投稿数:18件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度4

2006/12/20 16:05(1年以上前)

排水接続部というと、排水溝のコップみたいになっているところになるのでしょうか>

返信遅くなりました。
そうです、コップみたいな部分です。
ウチのは、ここにゴミが溜まると排水エラーが
よく出るんですよ。
今日コレみて気になって洗濯機移動してみて見ました。
今日はほとんど溜まってなかったですね、ゴミ。
でも、最近洗濯物に綿埃?みたいな
ものが以前より多く「?」と思っていました。
ため洗いでもです。
排水に流れていかないと、洗濯物に
付くって事でしょうかね。

書込番号:5782377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/21 04:33(1年以上前)

おはようございます♪

>ぷらうどさん
我が家の場合、主の洗濯物はほぼ“ため洗い”です。標準コースは滅多に使わないです。
使い始めた理由は、非常にくだらないのですが、お風呂の残り湯を使い切りたかったからです。^^;
(使い始め当時、我が家はお湯取りが故障していたのに減らない残り湯をみて“節水仕様”だからと思い込んでいました)

その習慣が今に残ってしまい、今では残り湯が十分でなくってもため洗いコースにしちゃいます。

で、以前は乾燥の際皺の多い洗濯物を洗ってからタオル類を洗〜乾燥までかけていたのですが、現在は全部とりあえず洗〜乾燥60分かけてから一旦洗濯物を全部だして、皺のつきやすいものは干して、あとは全部自動で乾燥かけてます。
そして乾燥のあとは必ず、フィルターの掃除です。付属の部品でフィルター口も必ず掃除しています。

>あんづさん
やっぱり服についちゃうんですね^^;
うちは犬猫がいるので、もしかしたら私は“鈍感”なんじゃなかろうかと最近思い始めています。

ところで、洗濯機を動かしてのお掃除とのことですが、腰、大丈夫ですか?(実は私は軽度ながら腰痛持ちです^^;)

書込番号:5784622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/12/21 15:44(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦さん
4時ですよ〜早起きなんですね。

洗いのコース納得しました。
我が家は冬しかお湯を張らないので
購入したら「ため洗い」で水道代節約になりますね。


>現在は全部とりあえず洗〜乾燥60分かけてから
一旦洗濯物を全部だして、皺のつきやすいものは干して、
あとは全部自動で乾燥かけてます。

これはワイシャツも大丈夫ですか?
乾燥60分だと皺になるかなと思ってました。自分でアイロン
かけてますので。
60分では殆ど乾いてないと言う事ですか?

家電量販店でこんな質問しても確実な回答もらえませんから
本当に助かっています。
やっぱり使用している方の声が一番ですね。

書込番号:5785861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/22 00:30(1年以上前)

ぷらうどさん、こんばんは〜♪

前日早寝をして目が覚めてしまって、思いかけず早起きになりました^^ヾ

早速ですが、ワイシャツは別にしたほうがいいです〜!
我が家の場合、皺になるのは子供達の衣類と主人の作業着位なのでぎっちり詰め込んで洗っちゃってますが、ぎっちり詰め込むとけっこう皺すごいです・。
単に最後まで乾燥するよりかは“まし”くらいの感覚で、60分なのは冬物で生地が厚いものが多くって、干して少しでも早く乾かしたいが為なので、ワイシャツは絶対にお薦めできませぇ〜ん^^;

もし私なら、汚れ落ちの問題もあるので、襟等の汚れに洗剤塗りつけてブラシ(我が家は専用のブラシがあります)でこすり、そのまま皺ガードコースか、ほかのソフト洗いの洗濯物と洗い、脱水弱くしてそのまま干しちゃおうと思います。洗濯物の量が少なければ皺もまだ救いがあるかなあなんて。けれど、皺優先にすると汚れ落ちの問題がでて難しいですよね。(この洗濯機になってからまだ一度も主人はワイシャツを身につけていないので未だ試せません。)

私も回りには洗濯機を買い換えた人がいなくって、こちらに書き込みさせていただけてとてもうれしいです。

書込番号:5788125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/12/22 09:50(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦さん
何度もありがとうございます。

やっぱり皺になるんですね〜ワイシャツ。
と言う事は洗濯と乾燥と別でやった方がいいのですね。
ワイシャツ以外は多少皺になっても大丈夫なのかなと
思っているんですが・・・
そうすると乾燥に残り湯が使えない・・・

全てに措いて完璧な物は無いと思ってますので
皆さんのように試行錯誤しながら
ビートクンとお付き合いしていこうかなと思います。

今日は天気が悪く浴室乾燥機使ってますが
干せる量に限界があるので
こんな時ビートクンが我が家に居てくれたらな〜
って思いました。
バスタオルだけでも乾燥してもらえると
物凄く助かるのに〜

週末に見に行ってきますね。

書込番号:5788968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

調子が悪いです。。。

2006/12/14 00:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

クチコミ投稿数:19件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度4

先日、洗いの時にお湯とりをしていなかったのでということで、基盤交換になりました。

その後もやっぱり洗いの時だけしていない様子。
で、明日来てもらうんですが、洗→乾をしたら 上の方はふんわりと乾いているのに、下の一部分だけが 湿っているのではなくて、おもいっきり濡れている状態です。
で、濡れている所に 糸くずフィルターについているようなゴミがくっついています。

先ほど 洗→乾をしていたので見に行ったら、F10が出ていて、一時停止してもドアロックが解除できなかったので電源を切りました。で、その後に電源を入れたら、「ブオー」と温風(?)が出てきて止まらない〜。電源コードを抜いても入れたらまた出てきて止まらないし、ふたも開かない!
何度かコードを抜きさしして、ようやく開きました。

怖かったです・・・。

書込番号:5755394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/14 07:30(1年以上前)

まままあまさん、おはようございます。

やっぱりお湯取りと電源落ちのセット不調は、基盤交換だけでは対応できないぽいのですねTmT

乾燥がおかしいのも恐いですよね。スイッチ入れなおして「ブオ〜」ってなった音、温度下げるための音なんでしょうけど、メチャ響いていませんでした?
一時停止しても止まらなかったのと、中蓋が根性なし(笑)なのもあわせて、「うちの2台目そっくりだ〜!」と強く思ってしまいました。

交換と強く主張して、なおかつ、「製造番号の離れているもの」と主張されては?
「時間がかかる」といわれても、「それでもかまわない。」と私は言っちゃいました。現在そんなわけで我が家は落ち着いてます。

まままあまさん宅も洗濯機が落ち着かれますように・・・、心底思います!

書込番号:5755906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度4

2006/12/15 20:43(1年以上前)

2人の母さんこんばんは!

ブォーの音 大きかったですよ〜!

結局、新品に交換になりました。でも、まだいつかってのは連絡が来てません。。。

昨日、改めて乾燥にお湯とりを使わないで「洗→乾」をしてみたんです。(洗濯は相変わらずお湯とりをしてませんでした)そしたら、乾燥がふんわりといい感じだったんです。
ゴミもついていなくって!

お湯とりの問題だったんですかねぇ。

今度のビート君に期待します〜。(うち蓋も根性ありますように!)



書込番号:5762429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/12/16 11:27(1年以上前)

まままあまさん、こんにちは〜♪

ついに交換になりましたか!よかった、よかった!

調子が悪くなったりよかったりすると、いろいろ考えちゃいますよね〜。売りのお湯取りがネックになっちゃうのって日立さんにも私たちにも双方に損ですよね・・・、などと真面目くさった事を思ってしまいました。^^;

まままあまさん宅にくる、今度のビート君に中蓋の根性がありますように!−人ー

書込番号:5765085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVを新規書き込みビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
日立

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月10日

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング